米の値段は農家への値段だけじゃなく、安全な保管、精米、パッケージ、各小売への流通コストなどが入っているからねぇ。進次郎大臣は農家を絶望させノウハウのない中間事業者を肥えさせる、父親譲りだ笑

differentialdifferential のブックマーク 2025/05/27 07:11

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

コメ価格本当に下がる? 「精米」がポイント、現場には懐疑的な声も:朝日新聞

    石破茂政権は、備蓄米の放出方法を大転換した。競争入札を随意契約に切り替え、小売店に直接引き渡すようにした。「備蓄米の店頭価格2千円」を掲げて米価下落を推し進めるが、期待した効果が出るかは予断を許さな…

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう