ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ブックマークを追加
    ブックマークを追加

    記事へのコメント134

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    coalmine
    国内に米はおろか他にも食うものが足りなく飢えそうな状況に備えるのが備蓄米でしょ。家計云々とは次元が違うもの。ここで放出して、もし半年後に本当にやばい事があったらどうする?

    その他
    bisco_uma2
    放出しても今日明日で店頭に並ぶわけでも無いわけで。物流コストもバカにならんだろうし…ハッタリ以外の効果は眉唾。リメンバーアベノマスク

    その他
    diveintounlimit
    ニュースをちゃんと読み解けない知事。バーゲンセールに群がるおばさんと大差がない。

    その他
    ysync
    コメ不足の実感はまったくないが、どこかで買い占めしてる奴が居るなら令和の米騒動として打ち壊しまで行ったらいいのにw

    その他
    kpen
    少ない新米を買い占めしてる人達に放出したら、暴落するぞ!投機的な品ではないぞ!ってアピールなんでは?流石に今、放出依頼なんて馬鹿すぎる。米がなければパン、パスタ、うどんよ!まぁ大阪はパンも無いが

    その他
    moodyzfcd
    放出(はなてん) / "新米の流通までにはまだ時間を要することから" https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202408270000113.html

    yellow

    その他
    deep_one
    国が減反で需給をぎりぎりに設定しすぎているせいでこうなってるだけで、実際は不足するほどの状態じゃないという話も聞く。

    yellow

    その他
    shira0211tama
    無視安定でしょ。これで新米ダブついたら最悪だぞ。大阪は小手先の口先での人気取りばかり。目先の新米を考えればコメがなければパンを〜くらい言ってれば良いのに。(統計的には特別な逼迫ではないので)

    yellowyellow

    その他
    aya_momo
    テレビで新米が出回っている店があるって言っていたから、しばらくパンを食べればいいだけじゃない?/ちなみに、名古屋ではオイルショックでトイレットペーパーがなくなるということはなかったらしい。

    その他
    neko2bo
    雨ガッパと同じ。こういうリリースで「スピード感ある分かりやすい見出し」+「俺が決断したで!的ドヤ顔写真」を発信できれば、後はどうでもいいのよ。もう良い加減に理解しようよ、安易な維新の人気稼ぎムーブ。

    yellowyellowyellow

    その他
    takashi_m17
    結果論だけどせめてこれが1ヶ月前ならな。/大阪お米クーポンの使用期限11月末まで延長されたね。よかった。

    その他
    a2c-ceres
    備蓄米が備蓄米として機能する為の運用を特例で違える程の問題は起きてないだろう。『新米も出回るので、落ち着いた消費行動をして』には同意。

    その他
    tiger-kirin
    ワイドショーで取り上げた1週間前にスーパーから完全に消えた。ほんとワイドショーってオイルショック時代から何も変わらなく呆れた。

    その他
    furseal
    この人は本当に目の前の表面的なことしか見えないんだな。

    その他
    Aion_0913
    大都市圏だけの話で、これモノがないんじゃなくて、運ぶ人がいない運ぶ金がない話だからな。みんな言わないけど。

    yellow

    その他
    vjaPj
    それを行うと、米の出荷時期とぶつかり過剰供給による値崩れが起き、農家と関連業者に被害が出る。風評被害なのは明白だから、公益性を損ねたマスコミや買い占めた転売業者には損害賠償と放送免許剥奪をして欲しい。

    その他
    masasia0807
    この人の言動をみれば、維新に政権を取らせてはいけないって確信するんだよね。

    yellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    warulaw
    吉村はん!よう言うてくれた。国は米出せ米!ってなってるんだろうか。大阪は。

    その他
    shag
    煽り屋やん

    その他
    harumomo2006
    米が売切れてるのは都会だけでしょ

    その他
    poppo-george
    うちの地元(北東北)では「米不足?ホントに?どこで?」って感じ。スーパー店頭の米は普段より少なめだけど新米が出回る直前は毎年そんなもん。少なくとも全国的に米不足なわけではないよなぁ。

    yellow

    その他
    dollarss
    そんなことしなくていい、来月半ばには九州産の新米が続々届くから価格落とさないためにもこのままでよい。どうせ買いだめバ力のせいなのでそいつらは古米食ってろって話でさ。

    yellowyellow

    その他
    chibatp9
    お米がないならお餅を食べればいいじゃない。 あと、パンとかナンとか麺類とか粉もの。

    その他
    tettekete37564
    ようやっとる(またアホなことを)

    yellowyellowyellow

    その他
    ya--mada
    この判断は難しい。需要を先食いしている状況と考えられるので、流通在庫を増やしてしまうと、これから増える新米によって古米・備蓄米が不良在庫化するのが目に見える。在庫を万博で受け入れてくれれば良いのかな。

    yellowyellowyellow

    その他
    gui1
    放出が決まる頃には市場に新米が溢れてそう(´・ω・`)

    yellowyellow

    その他
    ghostbass
    コメがなければタコ焼き食べればいいじゃない

    yellowyellowyellow

    その他
    July1st2017
    麺類やパンは普通に買えるし、緊急事態ですらない。台風対策の方が重要じゃないかな。

    yellowyellow

    その他
    zgmf-x20a
    知事がと言うよりブレーンがダメなんだろうな。

    yellow

    その他
    unkounkounodouble2
    前も言ったけど維新って古代政府がすでにやらかしてる失政を地で行くよな…偉人とか先祖とか先輩とかの考えに全くリスペクト無いんだよねぇ…孤立して支援もらえない素人が思いつきで政治してる感

    yellowyellowyellowyellow

    その他
    ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ログインしてコメント

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【速報】コメ不足で大阪府が備蓄米放出を農水省に要望「眠らせておく必要ない」府内8割の店で品切れ(読売テレビ) - Yahoo!ニュース

    大阪府は26日、米の流通状況を改善するために農林水産省に対し、政府の備蓄米を小売店などに早期に流通...

    ブックマークしたユーザー

    • sskoji2024/08/30 sskoji
    • coalmine2024/08/28 coalmine
    • bisco_uma22024/08/27 bisco_uma2
    • diveintounlimit2024/08/27 diveintounlimit
    • ysync2024/08/27 ysync
    • kpen2024/08/27 kpen
    • moodyzfcd2024/08/27 moodyzfcd
    • progrhyme2024/08/27 progrhyme
    • deep_one2024/08/27 deep_one
    • shira0211tama2024/08/27 shira0211tama
    • aya_momo2024/08/27 aya_momo
    • neko2bo2024/08/27 neko2bo
    • takashi_m172024/08/27 takashi_m17
    • a2c-ceres2024/08/27 a2c-ceres
    • tiger-kirin2024/08/27 tiger-kirin
    • gggsck2024/08/27 gggsck
    • furseal2024/08/27 furseal
    • Aion_09132024/08/27 Aion_0913
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む