最初期ブルアカについて語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:06:53

    どんな感じだったのかをいろいろ調べたり語り合ったりしよう
    スレ主はエンジェル24で家具が売られていたことに驚きを隠せない

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:08:10

    特異現象捜査部が超常現象特務部だったってこれマジ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:08:49

    ゲームが落ちまくって大変でした…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:10:59

    すけじると絆エピソードが合体してたんだ……

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:13:59

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:14:20

    攻撃タイプを変更するEXがあったらしい

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:15:31

    >>4

    まってどういうことそれ、カフェが無かったってこと?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:16:02

    アルファ版?ベータ版?の動画とか上がってたなぁ
    大体今と一緒のデザインだったけど、一部大きく変更されてる生徒もいてびっくりした

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:16:53
  • 10二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:17:52

    >>1

    むしろなんで今ハウジングがエンドコンテンツ並の難易度になってんの……?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:18:01

    >>6

    例のマリーがそれだったと聞いた

    通常攻撃を神秘に変更

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:19:29
  • 13二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:26:16

    初期は天井が300連でさらに☆3の確率自体も3%じゃなかったらしい
    もしかして:金むしり検定1級

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:27:33

    >>13

    まあ天井300確率2.5%は当時なら平均水準……いやあの頃はもう200連天井のがメジャーだったか

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:28:45

    タイトル画面でタップ連打するだけでバグる

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:29:08

    >>14

    一応過渡期だったからどっち採用しててもまあ過剰に叩かれはしない時期かな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:29:38

    昔は2.5%だったの今更思い出した

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:30:58

    最上級レポート×10
    青輝石×1200

    ↑ハギャぎ?!?!??!?!??!??!?!!!?!

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:31:40

    >>16

    昔のソシャゲガチャ事情ってそんな渋かったんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:32:07

    サ開時から始めてる先生ってどれくらいいるのかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:38:39

    ちょっと関係ないけどグロ版の六人同時ピックアップで草生えた

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:46:39

    そういえばウタハの立ち絵って初期絵っぽい感じがするけどずっと変わんないのかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:48:05
  • 24二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:48:18
  • 25二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:48:56

    >>24

    >>18

    なんだこれはたまげたなぁ……

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:49:47

    https://wikiwiki.jp/bd_archive/%E6%9C%80%E5%88%9D%E6%9C%9F%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%83%AC%E7%94%BB%E5%83%8F%E9%9B%86#o472756c



    プロフィール文ではミレニアムガクエン表記だったり今と結構違ってるな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:51:06

    昔はストーリー解放するのに任務クリアが必要と聞いたから聞かせて欲しい。

    昔はどの任務をクリアすればメインストーリーが解放されてたの?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:52:39

    石1200でレポート10!?!?!?!?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:53:16

    >>27

    どこだったっけな…流石にもう覚えてない

    かなり前に仕様変更されたから

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:54:31

    >>27

    エデン3章のヒエロは任務12とかそんな感じだった気がする

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:54:43
    imgur.com

    ノノミが☆2だしガンギマリーだったりエリカがいたり結構変わってる

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:55:08

    >>31

    ノノミは今でも☆2ゾ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:56:31

    言っちゃあ悪いがようここから持ち直したなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:56:41

    >>32

    確認したら今でも☆2だったわすまん

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 21:59:06

    ロード画面のワカモの翻訳だったりウミカのガバ翻訳だったりってまだあったのかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:06:48

    >>23

    すごE

    当時はここまでのビッグコンテンツになると思ってましたか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:06:59

    >>33

    バニーがね…

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:07:37

    初期の人気や注目度はどれくらいだったんだろう

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:08:55

    >>38

    一応ネクソン・ヨースターの新作だからある程度注目は集まってた

    がまあウマとリリース時期だいぶ被ったので……

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:09:07

    エデン条約編ってサ終見えてるからライターが好き勝手に書いた結果なんだっけ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:10:33

    >>31

    ガンギマリーの影響で気づかれてないけどフウカとコタマものっぺり気味

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:10:42

    メイン進めないとストーリー読めない方は撤廃されたけどストーリー読まないとメイン進められない方はいくらか残ってなかったっけ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:13:10

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:16:22

    水ナは割と話題になってたのか

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:18:33

    アリス:CBTだと貫通だった
    ヒフミ:こちらは神秘タイプ
    システム:陣形システムアリ
    スキルカットシーン:ネル、ヒナのものが大分簡略版

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:19:20

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:20:37

    イズナは初期ブルアカを支えてたんだなー

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:22:01

    >>46

    アルちゃんブルアカ一健全でいい子で草

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:23:16

    >>24

    3周年先生だけど戦慄してる

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:24:31

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:24:50

    安定し出したのって割と最近よな
    3周年迎える前、もっと言うと晄輪大祭くらいまでは普通にヤバい時期もあった

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:25:19

    >>50

    INMはどんなワードでも言葉狩りしてくるからなあ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:25:30

    >>38

    割と人気はあったよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:26:31

    >>24

    レイドバトルって総力戦のこと?

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:26:38

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:28:18

    >>40

    逆、早期にサ終した場合はこれを完結編にしようぜってことで最初から当時のシナリオでは一番力入れてた

    ただ本当に先のこと考えてなかったので今読み返すと設定も内容も粗だらけなのがバレる

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:28:43

    >>55

    そのジャンル当時全盛期だったもんなぁ…

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:29:32

    調べたらエデン1章前半から半年くらいブランクあって草

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:30:21

    最初期といえば知育で虚空に飛ばされて帰って来れなくなるアレと入っただけで確率でフリーズするカフェ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:31:32

    初期の300連天井回した記憶が蘇ったわ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:31:48

    イベントならネバランくらいまでが初期イベ感ある

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:33:35

    タイトル画面を2回タッチするだけでエラー吐くってXで見たことあるんだけどあれマジなの?

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:38:09

    当時は三大校でミレニアムが最弱と言われた

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:57:05

    当時はウマやってて流れなかったけどエスコン7の一部擬人化界隈が貴重な鳥人系がいるゲームだって言って流れていった記憶はある

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:12:45

    >>64

    ふぎむに有志連合の場か、懐かしい

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:16:24

    >>60

    ヒエッ

    この二人今じゃハードで普通に掘れるしおじさんはともかくシロコに至ってはそもそも天井してまで引くような性能じゃねえ!

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:34:38

    >>23

    ins実装時の空気感ってどうだった?

    exの時は地獄だったらしいしめっちゃ警戒されてたのかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 23:51:01

    最初はツバキめっちゃ強くね?みたいに言われまくってたし実際戦ったらみんなツバキ入れてた

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 03:08:19

    そもそも初期はストーリー微妙でやめる人だらけやろ

スレッドは5/27 13:08頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。