¥650 税込
無料配送5月29日 木曜日にお届け(初回注文特典)
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(6 時間 59 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り17点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥650 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥650
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon
Amazon
出荷元
Amazon
販売元
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
次に追加されました:

申し訳ありません。問題が発生しました。

ウィッシュリストの取得中にエラーが発生しました。もう一度やり直してください。

申し訳ありません。問題が発生しました。

リストを利用できません。

12v usb 変換 USB → DC12V 昇圧 12v 5v 変換 2.1mm X 5.5mm DC 昇圧ケーブル 1メートル


¥650 税込
Amazonによる発送
  • Amazon.co.jpが発送する商品の通常配送では、条件を満たした場合、日本国内へは無料で商品をお届けします。

    初めてお買い物をされるお客様については、ご注文金額に関わらず通常配送が無料になります。詳しくは、配送料についてをご覧ください。 Amazonプライム会員およびPrime Student会員の方は、配送オプションに関わらず配送料無料です。

    商品の配送状況は注文履歴からも追跡できます。
    配送状況についての詳細はこちらをご覧ください。
  • 詳細はこちら
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥650","priceAmount":650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"5l0zGMSrVqov9%2BEClS9oAv11C1boUrLd%2BZw6Z3P%2FHasbAfOsO3kJw3pvZLXG1RKH2IY2%2BVUUHkWFko0eHJUr92ihGGQfSfeOII%2BZTF0eUCAHaU212S6FoSD0KSYDWoDKG5xlWMCXnsi9P6LRT3dIOErfLeAhZ4NGoXepPlfGTQLUpPKpYq8H1Q%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

  • DC 2.1mm x 5.5mmプラグ付きの機器に対応します。購入する前に、自分のデバイスをご確認してください。
  • 5V→12Vへの昇圧コネクターです。
  • DC出力12V/0.5A(6W)の機器を使用するには、USB入力5V/1.5Aが必要です
  • DC出力12V/0.7A(8W)の機器を使用するには、USB入力5V/2Aが必要です
  • DC出力12V/1A(12W)の機器を使用するには、USB入力5V/3Aが必要です
  • 電圧仕様の異なる電源と電子機器を接続すると故障・事故の原因となります、ご注意ください。 また、その際のお客様過失による事故の保障や弁済等はこちら側ではできかねますことご理解くださいませ。
Amazon出品サービスで、ビジネスを加速する:
効率的な在庫管理から販促まで、包括的にサポート
魅力的な特典で新規出品をバックアップ
Amazonで販売を開始する

一緒に購入

対象商品: 12v usb 変換 USB → DC12V 昇圧 12v 5v 変換 2.1mm X 5.5mm DC 昇圧ケーブル 1メートル
¥650
最短で5月29日 木曜日のお届け予定です
残り17点 ご注文はお早めに
この商品は、さんでー商店が販売し、Amazon Fulfillment が発送します。
+
¥897
最短で5月29日 木曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、KAUMO/株式会社カウモが販売し、Amazon Fulfillment が発送します。
総額: ¥1,547
詳細
追加されました
これらの商品のうちの1つが他の商品より先に発送されます。

商品の情報

詳細情報

コネクタのオス/メス ‎オス-オス
電池使用 ‎いいえ
ブランド名 ‎ノーブランド品
メーカー ‎5V→12Vへの昇圧コネクター
付属品 ‎なし
梱包サイズ ‎12.2 x 7.6 x 2.7 cm; 30 g

登録情報

製造元リファレンス 5V→12Vへの昇圧コネクター
ASIN B0DV9WBPT4
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 2025/1/28
おすすめ度
5つ星のうち4.0
Amazon 売れ筋ランキング - 20,926位パソコン・周辺機器 (パソコン・周辺機器の売れ筋ランキングを見る)
- 2,221位USBケーブル

保証とサポート

返品:Amazon.co.jpで購入した商品について、原則として未開封・未使用のものに限り商品到着後30日以内の返品を受け付けます(返品および交換不可の商品を除く)。商品到着後は速やかに商品の状態をご確認ください。初期不良の商品については、お客様からのお問い合わせ内容に応じて返品期間を過ぎてからでも受け付ける場合があります。なお、返品条件は、Amazon.co.jpが発送する商品と、Amazonマーケットプレイス出品者が発送する場合で異なります。家電&カメラの返品について、くわしくはこちら

ご意見ご要望

フィードバックを提供するにはサインインしてください。

商品の説明

- 入力電圧: DC 5V - 出力電圧: DC 12V - 最大入力電流: 2-3A (高品質チップ内蔵) - 最大出力電流: 800mA (800mA以下のアプリケーションを推奨) - ケーブル長さ: 約 1m/3フィート- 入力インターフェース: USB Aタイプ オス- 出力インターフェース: 2.1x5.5mmプラグ(2.5*5.5mmと互換性あり) ※※ 電圧仕様の異なる電源と電子機器を接続すると故障・事故の原因となりますのでご注意ください。 また、その際のお客様過失による事故の保障や弁済等はこちら側ではできかねますことご理解くださいませ。

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
3グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
問題なく12V出ました
星5つ中5つ
問題なく12V出ました
特に気になる点もなく良く出来ています。 出力は12Vを計測しましたので問題ないです。 12Vの取り出しが楽に出来ますので助かります。 なかなか良い商品です。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2025年2月17日に日本でレビュー済み
    Amazon Vine先取りプログラムカスタマーによる無料商品のレビュー( 詳細 )
    特に気になる点もなく良く出来ています。
    出力は12Vを計測しましたので問題ないです。
    12Vの取り出しが楽に出来ますので助かります。
    なかなか良い商品です。
    カスタマー画像
    5つ星のうち5.0
    問題なく12V出ました

    2025年2月17日に日本でレビュー済み
    特に気になる点もなく良く出来ています。
    出力は12Vを計測しましたので問題ないです。
    12Vの取り出しが楽に出来ますので助かります。
    なかなか良い商品です。
    このレビューの画像
    カスタマー画像カスタマー画像
  • 2025年2月11日に日本でレビュー済み
    Amazon Vine先取りプログラムカスタマーによる無料商品のレビュー( 詳細 )
    ケーブル一体型で小型軽量(ケーブル込み実測 33.5 g) な 5V(USB Type-A)→12V(DCプラグ 2.1×5.5 mm) DC/DC コンバーターです。

    データシートも何も付属していないので、直流特性を少し測ってみました。
    DC/DC の動作自体は入力電圧が 2.5 V を超えたあたりから、12.0 V を出力し始め、6.0 V までの動作を確認しました。
    入力電圧に対して出力電圧は安定していますが 4.5~5.5 V が適正な入力電圧範囲だと思います。(グラフ参照)

    無負荷時の消費電流は 238 μA (Vin = 5.0 V) と少ないです。
    変換効率は、負荷電流 Iout ≦ 1.0 A の範囲で約 80 % 程でした。

    Vin[V] Iin[A] Vout[V] Iout[A] 効率[%]
    5.0 1.70 11.912 0.593 83.1
    5.0 2.94 11.477 1.020 79.6

    出力は 12 V / 1 A 程度までで、出力が 1 A を超えたあたりで出力制限がかかります。負荷が減ると自動復帰しました。
    瞬間的な過渡電流に対しても出力制限がかかるようなので、あまり大きな出力キャパシタはついていないようです。
    負荷によっては過渡電流用の大容量キャパシタやノイズフィルタを追加する必要があるかも知れません。

    雑負荷の例として、12 V 動作のデコレーション用 LED テープライト・ドライバを作動させてみました。
    5 V×1.4 A 程度の入力電力では本体はほの温かい程度で安定に動作していました。

    【警告・重要】
    負荷によって挙動が変※なので過渡特性を測定してみました。
    ※ ZL: 20Ω の抵抗負荷(12 V / 0.6 A 相当) を接続した状態では、低電圧ロックアウトがない(低すぎる)ため 15 W (5V-3A) クラスの USB 電源では過電流保護が作動し入力が約 3.3 V - 3.5 A で出力が 10 V - 0.5 A 程度になって安定出力に至りませんでした。
    測定は実験用電源 (5 V - 5 A 設定) から入力し、USB コネクタの箇所にデカップリング用の 470 μF の固体アルミポリマー電解コンデンサと 0.22 μF のメタライズド積層フィルム(ポリエステル)コンデンサを繋いであります。
    測定波形:
     左上:無負荷での電源投入時の特性
     右上:20Ω負荷での電源投入時の特性、但し入力過電流保護 (> 4.9 A) 作動あり
     左下:20Ω負荷での通常時のリプル電圧と周波数
     右下:20Ω負荷→無負荷時の異常電圧
    結果:
    ・無負荷では素直に起動するものの、20Ω負荷では起動時に 5 A の電流制限がかかりながら起動しました。
    ・20Ω定常負荷でのリプル電圧は約 1.3 Vp-p, スイッチング周波数は約 1 MHz でした。
    ・20Ω定常負荷から負荷と取り外したときに 18 V を超えるような大振幅のスパイク電圧が2回発生します。
    過渡電圧的に 12 V + 20 % の 14.4 V 程度は許容したとしても、12 V - 1 A 負荷を謳っているような製品で 0.6→0 A の負荷変化で 16 V を超えるような過大な電圧の発生は電源関連製品としては許容しがたいものがあります。
    電子技術者的には、特に不測の負荷故障あるいは USB 電源故障を避けたいのであれば、この製品の使用はお勧めできません。
    【追記】
    分解してみたところ、中身はステップアップスイッチングレギュレーターの評価用基板あるいはモジュールみたいなものであって、入出力にノイズフィルターや保護素子等は一切ついていないもので、EMC試験をすると一発でアウトになるような代物です。こんなものモジュールみたいなものを昇圧ケーブル製品として売るのも迷惑だし、使うのも世間迷惑です。
    でも、電子工作用に分解して入出力にノイズフィルタや電解コンデンサ保護回路等をつけて使うのはありだと思います。参考にこの回路相当の回路図を掲載しておきます。
    カスタマー画像
    5つ星のうち2.0
    ケーブル一体型 DC/DC コンバーター 5V(USB A)→12V(DCプラグ 2.1×5.5 mm) 過渡特性注意!

    2025年2月11日に日本でレビュー済み
    ケーブル一体型で小型軽量(ケーブル込み実測 33.5 g) な 5V(USB Type-A)→12V(DCプラグ 2.1×5.5 mm) DC/DC コンバーターです。

    データシートも何も付属していないので、直流特性を少し測ってみました。
    DC/DC の動作自体は入力電圧が 2.5 V を超えたあたりから、12.0 V を出力し始め、6.0 V までの動作を確認しました。
    入力電圧に対して出力電圧は安定していますが 4.5~5.5 V が適正な入力電圧範囲だと思います。(グラフ参照)

    無負荷時の消費電流は 238 μA (Vin = 5.0 V) と少ないです。
    変換効率は、負荷電流 Iout ≦ 1.0 A の範囲で約 80 % 程でした。

    Vin[V] Iin[A] Vout[V] Iout[A] 効率[%]
    5.0 1.70 11.912 0.593 83.1
    5.0 2.94 11.477 1.020 79.6

    出力は 12 V / 1 A 程度までで、出力が 1 A を超えたあたりで出力制限がかかります。負荷が減ると自動復帰しました。
    瞬間的な過渡電流に対しても出力制限がかかるようなので、あまり大きな出力キャパシタはついていないようです。
    負荷によっては過渡電流用の大容量キャパシタやノイズフィルタを追加する必要があるかも知れません。

    雑負荷の例として、12 V 動作のデコレーション用 LED テープライト・ドライバを作動させてみました。
    5 V×1.4 A 程度の入力電力では本体はほの温かい程度で安定に動作していました。

    【警告・重要】
    負荷によって挙動が変※なので過渡特性を測定してみました。
    ※ ZL: 20Ω の抵抗負荷(12 V / 0.6 A 相当) を接続した状態では、低電圧ロックアウトがない(低すぎる)ため 15 W (5V-3A) クラスの USB 電源では過電流保護が作動し入力が約 3.3 V - 3.5 A で出力が 10 V - 0.5 A 程度になって安定出力に至りませんでした。
    測定は実験用電源 (5 V - 5 A 設定) から入力し、USB コネクタの箇所にデカップリング用の 470 μF の固体アルミポリマー電解コンデンサと 0.22 μF のメタライズド積層フィルム(ポリエステル)コンデンサを繋いであります。
    測定波形:
     左上:無負荷での電源投入時の特性
     右上:20Ω負荷での電源投入時の特性、但し入力過電流保護 (> 4.9 A) 作動あり
     左下:20Ω負荷での通常時のリプル電圧と周波数
     右下:20Ω負荷→無負荷時の異常電圧
    結果:
    ・無負荷では素直に起動するものの、20Ω負荷では起動時に 5 A の電流制限がかかりながら起動しました。
    ・20Ω定常負荷でのリプル電圧は約 1.3 Vp-p, スイッチング周波数は約 1 MHz でした。
    ・20Ω定常負荷から負荷と取り外したときに 18 V を超えるような大振幅のスパイク電圧が2回発生します。
    過渡電圧的に 12 V + 20 % の 14.4 V 程度は許容したとしても、12 V - 1 A 負荷を謳っているような製品で 0.6→0 A の負荷変化で 16 V を超えるような過大な電圧の発生は電源関連製品としては許容しがたいものがあります。
    電子技術者的には、特に不測の負荷故障あるいは USB 電源故障を避けたいのであれば、この製品の使用はお勧めできません。
    【追記】
    分解してみたところ、中身はステップアップスイッチングレギュレーターの評価用基板あるいはモジュールみたいなものであって、入出力にノイズフィルターや保護素子等は一切ついていないもので、EMC試験をすると一発でアウトになるような代物です。こんなものモジュールみたいなものを昇圧ケーブル製品として売るのも迷惑だし、使うのも世間迷惑です。
    でも、電子工作用に分解して入出力にノイズフィルタや電解コンデンサ保護回路等をつけて使うのはありだと思います。参考にこの回路相当の回路図を掲載しておきます。
    このレビューの画像
    カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート