【進捗】東急9005F改造状況・東急3000リニューアルも? 2025年05月25日 カテゴリ:車両の動き(JR東) 先日、東急テクノシステム長津田車両工場に参りまして、絶賛西武7000系?に改造中の東急大井町線9000系9005Fの様子を観察しました。同所には東急目黒線の3000系も入場しており、観察した際は一部扉が外されていた様子を見せていました。後程、撮ってきた写真を載せたいと思います。【鉄道情報】最新の鉄道情報は下記のリンクよりご覧いただけます。【おすすめ記事】 「車両の動き(JR東)」カテゴリの最新記事 【復帰絶望!?】茶釜・DE10 1705号機(ぶどう色2号)に一休車の札 【JR東日本】山手線E235系計21編成のパンタグラフが破損(報道) 【付属動向】E231系S-14編成も車籍保持の模様…未更新も0に!? 【また1機廃車へ】EF64 1051号機が秋田(AT)入場 【保留】中央線クハ201-1や209系は今年4/1時点で車籍保持の可能性 【訓練か】GV-E197系3両とE655系和が連結・構内走行 【JR東日本】185系は24年で運用終了&今後運行計画なしと言及 【初か】仙石線E131系800番台N1編成が犀潟駅まで入線 【車両動向】房総209系置換計画・中央線・京葉線209系に動きも 【夏臨】スペーシア上野へ!GV-E197系ぐんま初設定・255系ほか 人気記事ランキング 【車両動向】房総209系置換計画・中央線・京葉線209系に動きも 【多数】近畿車輛で製造中・製造予定(見通し)の車両集・α 【遂に現る】京成8807Fが赤・青系の「京成」色に変更・目撃 【新たな変化?】中央快速・南武・常磐緩行線E233系,中央209系近況 【227系増備か】山口地区に車両新製・特急「やくも」車両新製記載 【動向注意】J-TREC新津にピンク6020系筐体?71-000形Z12編成も完成? コメント コメントする このブログにコメントするにはログインが必要です。 さんログアウト この記事には許可ユーザしかコメントができません。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。