/ 1

新潟のJA、コメ買い取り価格を5割引き上げ 争奪戦が激化

詳しくはこちら
think!多様な観点からニュースを考える
大泉一貫さんの投稿大泉一貫

JA全農にいがた(新潟市)は2025年産コシヒカリについて、農家からの買い取り価格にあたる「概算金」の目標を60キログラムあたり2万6000円以上とする方針を県内の各JAに示した。24年産当初の概算金から5割高い水準だ。政府の備蓄米放出後も品薄感は強く、競合との争奪戦が激化しているためだ。25年産米の店頭価格を押し上げる要因になる。

25年産のコシヒカリの買い取り方針を巡っては、今年の春先に24年産当初の概算金から35%高い2万3000円を最低保証額として設定した。コメ不足が長引き集荷競争が激化している現状をふまえ、今回、3000円高い額を概算金の目標として示した。

JA全農にいがたの町田孝米穀部長は「店頭価格が高額になりすぎないよう総合的に考えて判断した」と説明しつつ、今後の需給環境次第ではさらなる積み増しの可能性もあるとした。

概算金はその年のコメの流通価格を示す指標で、特に国内最大の産地である新潟の動向は全国のコメ価格に影響する。コメ不足で店頭価格が高騰するなか、早期に価格を提示することで量を確保する動きは今後も続くとの声が多い。

β版
Ask! NIKKEI
この機能はベータ版として提供しています

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)
  • 大泉一貫のアバター
    大泉一貫宮城大学 名誉教授
    ひとこと解説

    JA全農新潟は3月に2万3千円をつけたばかり。2ヶ月足らずで値上げですか。こうなると他の集荷業者や卸はそれ以上の値をつけるでしょう。結局今年も米価は下がらないことになります。 気になるのは、政府の値下げの約束です。我が国で放出できるだけのコメを搗精工場に放出し25年産新米とは違ったルートでスーパー・小売、外食へ届ける必要がでてきます。これまで備蓄米放出で政府が儲けた400億円弱の一部を補助金として出して流してもらうのが良いと思います。 結局25年産米は、高い価格の新米と安い価格の放出米という二本立てになれば御の字かもしれません。

    この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら
コメ問題

2024年に表面化したコメ価格の高騰を受け、農林水産省は備蓄米放出などの対策に乗り出しました。その過程で、政府の農業政策や流通経路における目詰まりなど、コメの生産・流通を巡る課題が顕在化しています。最新ニュースや解説記事をまとめています。

【ビジュアル解説】

  • 令和の米騒動? なぜ店頭からコメが消えたのか
  • コメ不足は終わらない 農家は高齢化、後継者なし
  • 【関連連載】
  • ルポ迫真:令和の「コメ騒動」
  • ルポ迫真:コメ・クライシス
  • 続きを読む

    関連トピック

    トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

    セレクション

    フォローする
    有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
    新規会員登録ログイン
    記事を保存する
    有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
    新規会員登録ログイン
    Think! の投稿を読む
    記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
    新規会員登録 (無料)ログイン
    図表を保存する
    有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
    新規会員登録ログイン
    エラー
    操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

    権限不足のため、フォローできません

    ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

    ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

    ご登録ありがとうございました。

    入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

    登録できませんでした。

    エラーが発生し、登録できませんでした。

    登録できませんでした。

    ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

    登録済みです。

    入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

    _

    _

    _