大臣が変わっただけであそこまで急展開するの、陰で巨大な力が動いてるとしか思えない。 「直接ネット販売しよう」とか「直接売ろう」とかあそこまで変わるもんなの?前大臣降ろす...
いつも思うけど転売ヤーの仕入れ資金ってどこから出てるんだろ 毎回バカスカ儲かるわけじゃないし海外に持っていく時の輸送費とかリスク考えるとそんなに利益率も高くなさそう 買い...
先物業者
前大臣は農林族議員でJAの代理人みたいなもんやったからがんばって高値維持してたんやぞ 支援者に対しての実績は残したから褒めてやるべきなんや
お前まさか、農家からの買上げ価格と消費者への販売額が比例すると思ってるのか…?
小泉ってコメ袋大臣になる前は何やってたの?そのポストは誰が埋めたの?
自民党の政治改革本部事務局長をやってた 進次郎の後任は長谷川淳二
サーフィンじゃないんだ…
偏差値30の男に何ができると思ってるんや・・・ 国会じゃ、質問0、議員立法0、質問主意書0というトリプルゼロの常連やぞ
ポンコツ進次郎が農水大臣になったってことは、 日本がこの領域がどうなろうと知ったことではないって ことの自民党の意思表示やで 環境大臣のときに海外からこいつは何も知識も...
でも国民は自民党と進次郎を支持してますよ?
貴族って、そういうもんだよね
長期的に安定させるのは非常に難しい。 前大臣はそれをよく知っているから急激な対処をためらったんだ。 まず前提として米産業は儲かってない。 値下げ圧力が行き着くところまで行...
今回の騒動を見た感じ卸業を締め付ければ少しは良くなると思うけどね あいつらが滅茶苦茶やりすぎなんだよ、バレてないと思ってんだろうけどさ
JAとか卸を叩いてむしろ状況を悪化させそうな気がしてならない
JAはさておき卸は別に何もないだろ。国から卸を避けて流通させろって指示出てる以上は色々お察しな訳だし。
その国の指示が本当に適切なのかはわからんけどな
もしかしてトレーサビリティ法知らない人?この国はコメの流れだけはちゃんと追ってるから何が悪いのかわかるの。 だけど直接言うと国公認で誹謗中傷起きるから言わないのヨ。 お勉...
米の量を正確に把握してるとしても適切な指示が出せるとは言えないんだが 卸に量があるからといって国がいつどれだけ売るかを直接指示すれば改善するわけではない
備蓄米21万トンが行方不明なんですけど
米の卸売業者が持つ在庫も減っていて深刻な状況です。 卸価格が高止まりするのはそのような状況から発生する当然の対処です。 米が不足している直接の原因は生産量が足りていないこ...
在庫が枯渇してんならAmazonフレッシュでも買えないよw ほんとに在庫がないならいくら値段あげても、そもそも買えないから意味がないし。 ちゃんと流通した上で、高くても買ってく...
大臣が変わっただけであそこまで急展開するの、陰で巨大な力が動いてるとしか思えない。 鶴の一声の鶴が変わったらそりゃ方針も変わる こういったものを意識しなくていいから日本...
楽天が出てきたのは菅義偉つながりで日頃からのお友達だからパフォーマンスに使っただけだろ 最新の備蓄米を随意契約というのは前大臣からの既定路線でしょ 売値2000円と断言するの...
こいつは中華製太陽光パネル利権にのみ忙しいからな 神聖なる阿蘇山、こいつのせいで太陽光パネル山になったわ
君が知らないだけで、直接販売とかここ数年はもはや普通やで。
小泉家の持つカリスマ性というか、扇動力だけはバリバリあって、結果がちょっと悪いところに落ち着くのはあの一族のお家芸みたいなところがある。