レプリコン差止め 最高裁移送されました
レプリコン差止めが最高裁に移送されました。
(東京高裁に書類を出した後、憲法侵害などの形式的な法律論があるかを東京高裁チェックされて最高裁に送られます。)
報告のツイートとリンクを掲載です。
【速報】レプリコン差止め本訴 最高裁に移送されていました。
— f.g sweet (@mysweetmoon1983) May 23, 2025
通知があったのを、気がつかずしばらく放置されてました。最高裁で審理されているようです。続報はまた後程
通知に気がつくのに遅れてしまいましたが(普通郵便で来るので)、皆さんの支援により無事に最高裁に移送されました。(下記は最高裁から送られてきた通知書です)。
確定的な勝利はまだですが、すでに現況で去年5月に東京地裁へレプリコン差し止めが提訴されたときの絶望的な状況は打破されているのである程度の成果はあるのではないでしょうか?
法律論としては違法な状態であるとも立論できて最高裁に移送できる厚労省のレプリコン承認ですが、最後は一人一人の気づきがカギだと思います。
レプリコン差止に支援された方もそうでない方も、ありがとうございました。
訴訟が終わっても、この違法な行為を行うことに対しての異議は続いていくことになると思います。
勝利を!!僕らの権利に勝利を!!
https://x.com/mysweetmoon1983/status/1879895346064892311
【㊗️御礼】レプリコン差止訴訟
— f.g sweet (@mysweetmoon1983) January 16, 2025
最高裁までの全ての印紙代がカンパで達成されました。
カンパされた方、そうでない方も応援ありがとうございました。https://t.co/1ENU5Spwh9
奇跡を!!
僕たちの権利に勝利を!! pic.twitter.com/1wOW9w1ixD


コメント
2おつかれさまでこざいます🌟✨
いつも、速報いただき、ありがとうございます📢
無事に最高裁までいってよかったです。
「なかなか受け付けてくれないことがある」という話も聞いたこともあるので。
こんにちは
高裁チェックを通るものを作るの一苦労でしたが、受け付けたあとに、最高裁の審理で法廷が開かれるのが100分の1くらいだそうです。
読了ありがとうございます。