【潜入】広島県警高速隊“新チーム”
初のGWに密着|ピタニュー特集
広島県警高速隊は単車のヤン
車小僧みたいにキャップ被っ
て、その上に半ヘルを被って
るんだね。
こちら、広島県警白バイ隊。
当然、ブレーキの指4本掛け
などはしない。今や頭の固
い警察でさえ、常識だ。
広島県警24時「白バイ隊」に密着!
交通違反取り締まり最前線
時代にそぐわない危険操作
を初心者素人に洗脳的に強
要して、交通事故誘発要因
を作る罪を犯してしている
のは教習所と二輪普及安全
協会のみ。
ただし、60年程前の前輪ド
ラム+ワイヤー式ブレーキ
であったら指4本掛けでない
と制動力が無い。
しかし、その60年前のやり
方を現代においても教習所
等は初心者にやらそうとし
ている。二輪の性能がまる
で半世紀以上前とは異なる
し、挙動も全く違うのに。
結果、考えが及ばない初心
者や素人は前輪ブレーキの
4本掛けでブレーキを握り
締め、前輪がロックして転
倒という事故が相次いだ。
そのために、制動装置を断
続的に解除するというロッ
ク防止の危険なABSが二輪
車にも義務化採用されると
いう本末転倒の法令化とな
るに至った。
誤った事を正しいと主張す
る勢力が権力を握るとそう
した非合理的で物理的にも
不整合で理不尽な事が法令
化されてしまう、という典
型事例だ。オートバイに乗
らない、乗っていない連中
が机上でそうした事を決め
ている。
警察の白バイ実戦部隊は実
利を重んじるので、オート
バイの制動装置の性能向上
に合わせて、とうに前輪ブ
レーキの指4本掛けは廃止
している。物理的な合理性
と機動性と正しい操作操縦
を得る為だ。
至極まともな判断と行動。
« 鈴鹿4時間耐久ロードレース | トップ |