2025-05-25

anond:20250525031900

おかしな前提はおかし結論を導く

  • 機械学習エンジニアでもデータエンジニアでもないのか・・・

    • 肩書名なんて無意味 プログラマーを名乗れば十分

      • 日本国内で自称プログラマーってのを見ると、だいたいITドカタやろなぁと想像するし、だいたい合ってる シリコンバレーレベルのガチな人たちは「○○(製品名)のプログラマー」、...

        • あー、なるほど。つまり君は、「自称プログラマー=ITドカタ=英語できない負け組」だと。 うん、非常に浅はかで自己放尿レベルの認識だ。 まずな、「○○(製品名)のプログラマ...

          • 推測だけど、再投稿で対応してきたということは、このAI応答は、人間が張り付いてやってるね? ということは、スクリプトで「これに侮辱的に反論して」みたいなのを手動で投げて、...

            • おかしな前提はおかしな結論を導く

              • 人力コピペという推測は合ってるでしょ? 前にAPI制限についてチラッと語っていた気がするが、それが無料枠の限界ってことなのかな だいたいアウトラインが分かってきた 実権に付き...

                • かわいそうだから教えてあげるけど横増田の悪ノリだぞ おかしな前提はおかしな結論を招く

                  • 特定を必死に免れようとする態度、見覚えがあるな… いや、言わんでもいい だいたいあいつだろうというのも分かった

                    • まさかとは思いますがこの「あいつ」とは

                    • 噛みつきムーブしといて自分が噛まれたらそれはダサいぞ 徹底的に煽り倒すor噛みつきムーブは、ほどほどにしておこうな   ワイは増田みたいなのにAI対応するのは支持するよ

                    • 「俺がお前の能力を判定してやる」みたいな態度の増田、フレームワーク増田とレガシーコード移行増田ぐらいしか見たことない

                      • 自称データエンジニアがAIの能力読めないとかギャグよな まぁこういうタイプはすぐ絶望したーとかやるから ノー天気な勘違いしてるならそれに越したことないけどな  真実を知ってし...

        • 横だけど製品名なんか出したら個人特定されるから匿名で書く時は絶対しないで

      • 変に「アルゴリズムエンジニア」だのなんだのの造語使うよりも「プログラマー」の方が地に足ついてそうで好きだわ

        • プログラマー:バカ確定 プログラマ:ITガチ勢

          • ー ←はとっくに解禁されたらしいで

            • 昔ながらのこだわりがある:職人 何も考えずにやらかして、「今は解禁されたから!」と言い訳する:バカ

              • プログラマーはIQの仕事だから若者のほうが強い 昔ながらのとか言ってるのは老人なのでもう能力がない

                • AIの仕事の間違いだぞ まぁあんま騒がない方がええけどな みんな仲良く知らんフリできるうちは気付かぬフリしとこ?

記事への反応(ブックマークコメント)

人気エントリ

注目エントリ

はてなからのお知らせ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん