2025-05-25

あずみ』をアニメ化して欲しい

少し前に「時代劇の減少により若者江戸時代知識がなくなっている話を聞くが、一緒に働いた20代若者から奉行」を「読めません」と言われダメージを受けた」というのをホッテントリで見た。

https://togetter.com/li/2552352

ところで時代劇アニメというのも、最近流行らないのだろうか。あるにはあるのだろうけれど…。

自分としては、まぁ実現は難しいだろうが、『あずみ』をアニメ化して欲しい。重層的で奥深い人間ドラマとしてもチャンバラとしても一級品の漫画だと思う。殺陣も大好きだ。

白土三平以来の忍者漫画時代漫画血脈も引きつつ、美少女剣士という(当時としては)現代ギミックの入った良作だった。

上戸彩実写映画化されたが、ド素人殺陣による再現など痛々しくて見ていられない。

まったくどうでもいい個人の感想だが、自分伝統武術を長く学んでいるので、取ってつけたような殺陣は見てて正直苦痛に感じてしまう。

漫画あずみ』の殺陣は、もちろん非現実的ではあるのだが、めちゃくちゃなりにリアリティをもたせようとしている感じが良く伝わってくる。受けずに接触し間合いを詰めて一挙動で処理する感じとか、古流を色々研究して描いているのではないかと思う。

アニメならその再現ができる。

どう考えても十年くらい機を逸しているし、実現は厳しいだろうけれど、期待しているファンがいなくはないことを知ってもらいたい。

ついでに時代劇用語歴史勉強にもなる。登場人物など、どこまでが史実なのか調べてみたものだった。楽しいよ!

  • 逃げ若の二期じゃダメなのか?

  • 初回でいきなり味方同士で殺し合うのは現代では刺激が強すぎる気もする

  • エンタメ系企業の株主総会いくと○○をアニメ化しろ!って質疑応答で自己主張激しいオタク株主が結構いるから挑戦してみたら?

  • あずみは好きだけど時代劇漫画のアニメ化としては難しいような… 実写だってトライストーンの山本がお膳立てしてくれなかったらそもそも映像化されなかったと思う まだシグルイ...

  • リバイバルブーム続いてるし可能性はあると思う もし実現されたら起源主張してもいいぞ

記事への反応(ブックマークコメント)

人気エントリ

注目エントリ

はてなからのお知らせ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん