[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2705人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5067114.jpg[見る]
fu5067090.jpeg[見る]


画像ファイル名:1747886312193.png-(267483 B)
267483 B25/05/22(木)12:58:32No.1315312948そうだねx20 15:07頃消えます
反抗期で非合法闇バイトしてる主人公がいる一方で
反抗期で会社設立した上親に出資させてるやつもいる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/05/22(木)13:00:28No.1315313538そうだねx49
そっちの親とは社会的地位が違いすぎるし…
225/05/22(木)13:03:35No.1315314327そうだねx9
つってもこっちの親はネグレクトにんていしていいれべるだぞか
325/05/22(木)13:04:14No.1315314495そうだねx3
社会に反抗して勢力築いた奴もいた
425/05/22(木)13:09:39No.1315315846+
こっちはマチュママが親なら特に何も問題起きないし
525/05/22(木)13:10:11No.1315315975そうだねx16
つまりマチュにもスレッタが居てくれたらよかったってことだろ?
625/05/22(木)13:10:40No.1315316096そうだねx58
>つまりマチュにもスレッタが居てくれたらよかったってことだろ?
まあ割とそうかも
725/05/22(木)13:14:13No.1315316993そうだねx37
家庭環境としてマチュよりミオリネの方が確実に悪い
825/05/22(木)13:15:09No.1315317251+
>つまりマチュにもスレッタが居てくれたらよかったってことだろ?
マチュとニャアンの問題は間の男の取り合いだしあんまり関係ないんじゃねえか…スレッタがシュウジと仲良くなったらアウトじゃん
925/05/22(木)13:15:48No.1315317423そうだねx3
反抗してた親に頭下げて金出してもらったんだろ
1025/05/22(木)13:16:00No.1315317473そうだねx4
しょうがねえジークアクス世界にもたぬきを送るか…
1125/05/22(木)13:18:43No.1315318155+
自分が好きな相手に対して自分に振り向かなくてもいいから1番最善の行動を考えて献身できるのが凄過ぎる
1225/05/22(木)13:20:42No.1315318621そうだねx17
アニマルセラピーは効くからな…
1325/05/22(木)13:21:40No.1315318851そうだねx20
>反抗してた親に頭下げて金出してもらったんだろ
正直反抗するのもしょうがない環境だしそれでも頭下げるだけすげーよ
1425/05/22(木)13:22:06No.1315318955そうだねx7
>しょうがねえジークアクス世界にもたぬきを送るか…
シュウちゃんとあっというまに仲良くなってマチュが濁るからだめ
1525/05/22(木)13:23:11No.1315319203そうだねx8
>>反抗してた親に頭下げて金出してもらったんだろ
>正直反抗するのもしょうがない環境だしそれでも頭下げるだけすげーよ
だから反抗期なうえに金だけ出させてるみたいな言い方は違うなって…
1625/05/22(木)13:23:35No.1315319318+
シュウジがたぬきだったらよかった
1725/05/22(木)13:23:53No.1315319384そうだねx4
フッ バカタヌキ...
1825/05/22(木)13:25:09No.1315319691そうだねx1
たぬき面食いだからどうかな…シュウジに惹かれそうな…
1925/05/22(木)13:25:44No.1315319820+
スレ画はそもそもマチュからしたら普通じゃない側の立場じゃん!
2025/05/22(木)13:26:35No.1315320020+
>たぬき面食いだからどうかな…シュウジに惹かれそうな…
シュウジとスレッタにその気がなくても仲いいなってなったら🚪🍎しちゃうから…
2125/05/22(木)13:27:16No.1315320188+
シュウジは他のキャラみたく目的持って積極的に絡んでくるタイプでもないし大丈夫じゃない?
2225/05/22(木)13:27:51No.1315320321+
>スレ画はそもそもマチュからしたら普通じゃない側の立場じゃん!
いや大人な側面も大きいから判定微妙じゃねえか?
2325/05/22(木)13:27:59No.1315320359そうだねx1
>家庭環境としてマチュよりミオリネの方が確実に悪い
まあマチュがクソ親父の娘になったらマチュママどころじゃなく全て親父が決定しちゃうからな…
マチュママはちゃんと進路聞くけど
2425/05/22(木)13:29:22No.1315320708そうだねx20
そもそもミオリネはあのスレッタが危ない!となってからの短時間で会社の設立と資本計画のアウトラインその場で作って発表できるというはっきり言ってずば抜けた頭の持ち主だということを忘れてはならない
2525/05/22(木)13:29:33No.1315320752+
普通の生活したいスレッタよりミオリネのほうが自由を求めるって点ではマチュと気合いそうだけど
2625/05/22(木)13:29:36No.1315320765そうだねx15
ミオリネと比較するのも烏滸がましいんじゃねぇかな…
2725/05/22(木)13:30:56No.1315321088そうだねx10
>普通の生活したいスレッタよりミオリネのほうが自由を求めるって点ではマチュと気合いそうだけど
ミオリネが正論パンチして決裂すると思う
2825/05/22(木)13:31:01No.1315321118そうだねx9
ミオリネさん反抗期っちゃ反抗期だけど反抗するだけの理由はまああるし…それはそれとして人のために必要ならプライド捨てる子だから…
2925/05/22(木)13:31:34No.1315321246+
たぬきはあれで「王子様みたいに助けてくれる顔の綺麗な寒色系美形」が好みっぽいから顔が良くてもキラキラ特化なシュウジは微妙にズレてそう
3025/05/22(木)13:31:47No.1315321290そうだねx2
>そもそもミオリネはあのスレッタが危ない!となってからの短時間で会社の設立と資本計画のアウトラインその場で作って発表できるというはっきり言ってずば抜けた頭の持ち主だということを忘れてはならない
反体制派のデモに体制トップの娘が乗り込んで「あんたが総裁になるなら考える」とまで言わせるのもすごい
3125/05/22(木)13:31:56No.1315321332そうだねx15
この女一見狂犬だが惚れた相手のために無茶苦茶体張る
3225/05/22(木)13:32:18No.1315321408+
そういえばミオリネも最初は地球に行きたいってふわふわしたこと言ってた気がする
3325/05/22(木)13:32:26No.1315321450そうだねx4
>ミオリネが正論パンチして決裂すると思う
正論以前に初手で「あんたのお母さんは生きてるのね」が飛んでくるぞ
3425/05/22(木)13:32:57No.1315321583+
>そういえばミオリネも最初は地球に行きたいってふわふわしたこと言ってた気がする
スレッタと出会うまでは年相応の反抗期迎えた少女だからな
3525/05/22(木)13:33:23No.1315321666そうだねx3
基本的にミオリネってパイロット以外はだいたいのことやれるから…スレッタがいるとメンタルも安定する
3625/05/22(木)13:34:12No.1315321877そうだねx15
正直結婚相手も進路も趣味も友達も勝手に選別する親に反抗するのは普通だと思うの
3725/05/22(木)13:35:02No.1315322073+
マチュの親がダブスタだったら🪓しかねない
3825/05/22(木)13:35:10No.1315322104+
スレッタとだと駄目と駄目で共倒れになる危険性があるのか
じゃあグエルだな
3925/05/22(木)13:35:35No.1315322213そうだねx1
スレッタ会って以降のミオリネ(とスレッタ戻ってきて復活するミオリネ)見るとやっぱり「心を許して話し合える相手の存在」が一番重要なんだなって現実と同じことを思ってしまう
4025/05/22(木)13:35:47No.1315322261+
お母さんをうざがるのは多分ミオリネ的にかなりマイナスポイント
4125/05/22(木)13:35:47No.1315322265+
そもそもこいつ1話開始時点で地球に行こうとしてたってとこ抜けてない?
4225/05/22(木)13:35:54No.1315322296+
>じゃあグエルだな
1話段階のグエル送るか…
4325/05/22(木)13:36:18No.1315322391+
>ミオリネさん反抗期っちゃ反抗期だけど反抗するだけの理由はまああるし…
クソ親父がホルダー制みたいにアホみたいな事しだすしな
4425/05/22(木)13:36:18No.1315322394+
>この女一見狂犬だが惚れた相手のために無茶苦茶体張る
マチュも惚れた一応男のために体は張ってるんだが…
4525/05/22(木)13:36:22No.1315322412そうだねx6
>スレッタとだと駄目と駄目で共倒れになる危険性があるのか
>じゃあグエルだな
グエルかなりマチュ寄りの人じゃないか…?
4625/05/22(木)13:36:25No.1315322426+
スレッタは別にダメなとこないというかあれは親がダメなだけと言うか…
4725/05/22(木)13:36:25No.1315322429そうだねx1
>スレッタとだと駄目と駄目で共倒れになる危険性があるのか
>じゃあグエルだな
グエルも最初はクソガキだぞ…
4825/05/22(木)13:36:38No.1315322477+
>>じゃあグエルだな
>1話段階のグエル送るか…
🪓されそう
4925/05/22(木)13:37:02No.1315322580+
グエルはむしろなんで1話でクソガキしてたのって程度には親には逆らわない子だっただろ
5025/05/22(木)13:38:06No.1315322835そうだねx5
グエルは父親コンプレックス抱えてるからまたちょっとマチュとも違う
5125/05/22(木)13:38:28No.1315322909+
スレッタは逆に距離感バグってるからまともそうに見えて割と辛辣な事も言うしなあ
5225/05/22(木)13:38:39No.1315322950+
もしあの逃走でタヌキに捕まらず成功していたら
5325/05/22(木)13:38:58No.1315323029+
ミオリネはスレッタに阻止されなければ一話で地球まで行ってたから…
マチュとはできることもやることも違うんだ
5425/05/22(木)13:39:25No.1315323137+
と言うかミオリネはスレッタ関係なく何度も地球に行こうとしてその都度未遂に終わってるからもっとヤバい
5525/05/22(木)13:40:14No.1315323325そうだねx2
>グエルはむしろなんで1話でクソガキしてたのって程度には親には逆らわない子だっただろ
単に外弁慶なんだろ
5625/05/22(木)13:40:36No.1315323409+
>もしあの逃走でタヌキに捕まらず成功していたら
成長もできずバッドエンドしか見えねえ!
5725/05/22(木)13:40:40No.1315323429そうだねx8
>グエルはむしろなんで1話でクソガキしてたのって程度には親には逆らわない子だっただろ
親に逆らわないからこそクソガキになってたほうじゃね
5825/05/22(木)13:40:50No.1315323466+
>と言うかミオリネはスレッタ関係なく何度も地球に行こうとしてその都度未遂に終わってるからもっとヤバい
逆に言えばクソ親父くらいの権力者じゃないとミオリネの行動力を止めることはできないんだよなアレ
5925/05/22(木)13:41:05No.1315323527+
>単に外弁慶なんだろ
自分に喧嘩売ってきた相手をボコった時だけでそれ以降むしろ常にいい子でしかなかっただろあいつ
6025/05/22(木)13:41:09No.1315323547そうだねx7
ミオリネってかなりアグレッシブだよね
6125/05/22(木)13:41:21No.1315323593+
何度もマツコに家出止められてたのはちょっと面白い
6225/05/22(木)13:41:26No.1315323609そうだねx8
>グエルはむしろなんで1話でクソガキしてたのって程度には親には逆らわない子だっただろ
親に逆らわないのと他人に横柄なのは両立する
6325/05/22(木)13:41:39No.1315323656+
>親に逆らわないからこそクソガキになってたほうじ​ゃね
あいつ寮の連中には慕われてたし横暴な態度取ってたの対戦相手だけだぞ
6425/05/22(木)13:42:29No.1315323825そうだねx2
>あいつ寮の連中には慕われてたし横暴な態度取ってたの対戦相手だけだぞ
いや、他の寮生には普通に恨まれてただろ
6525/05/22(木)13:42:38No.1315323860+
ミオリネも直情型だけど頭いいから何とかなるんだよな
6625/05/22(木)13:43:07No.1315323953+
グエルはひとえに親父の教育と学園の風土がよくなかった
6725/05/22(木)13:43:13No.1315323970そうだねx1
>何度もマツコに家出止められてたのはちょっと面白い
マツコは家出斡旋してた側だけどちゃんと見てた?
6825/05/22(木)13:43:15No.1315323979そうだねx1
ミオリネもマチュも現状からの反抗から地球に行こうとしてることに関しては共通してる
ただミオリネはほっとくと結婚させられるのでマチュよりだいぶ差し迫った状況ではある
6925/05/22(木)13:43:19No.1315323995+
>いや、他の寮生には普通に恨まれてただろ
これに関しちゃ本人の態度関係なくあの学園がクソ生徒多いのはスレッタの扱い見ててもわかるだろ
少なくとも横柄な態度取ったからそうなったなんて描写はされてない
7025/05/22(木)13:43:33No.1315324055+
親父の真似してたんだよグエルは
7125/05/22(木)13:43:50No.1315324127+
>ミオリネってかなりアグレッシブだよね
ほぼほぼ監禁状態で自由がなかったからそりゃあな…
7225/05/22(木)13:43:55No.1315324145+
ミオリネは反抗したり家出したりの動機が理解できる状況だからな
7325/05/22(木)13:44:06No.1315324180+
ミオリネと親の社会的地位比べられるレベルのキャラって
宇宙世紀だとリディくらいか?
7425/05/22(木)13:44:14No.1315324203そうだねx11
>ミオリネも直情型だけど頭いいから何とかなるんだよな
それにたぬきってストッパー兼大切な人が居るのが本当に大事
本編の行動の9割スレッタのためだし
7525/05/22(木)13:44:17No.1315324219そうだねx2
>これに関しちゃ本人の態度関係なくあの学園がクソ生徒多いのはスレッタの扱い見ててもわかるだろ
>少なくとも横柄な態度取ったからそうなったなんて描写はされてない
小説で実際一話より前の所業で恨み買ってるってことは明言されてる
7625/05/22(木)13:44:28No.1315324258+
ジェターク寮の
フェルシーロロは
ひきょーもの
7725/05/22(木)13:45:07No.1315324415+
反抗はしても反社にならないし頭を下げるだけ大人
7825/05/22(木)13:45:22No.1315324469そうだねx2
>親父の真似してたんだよグエルは
あの親父見倣ってりゃ身内はいいとして外からは恨み買うわな
7925/05/22(木)13:45:36No.1315324527+
舐められる方が悪いってのはやられる立場になったグエル自身も受け入れてる感じだった
8025/05/22(木)13:45:46No.1315324563+
>小説で実際一話より前の所業で恨み買ってるってことは明言されてる
こう言っちゃあれだけどそれも決闘で負けた逆恨みでしかないからそれ指して横柄だって言うのがズレてない?
8125/05/22(木)13:46:04No.1315324629+
ミオリネはそもそも反社になる気が最初からない
地球に行くのも家出の延長だし
8225/05/22(木)13:46:09No.1315324651+
>それにたぬきってストッパー兼大切な人が居るのが本当に大事
>本編の行動の9割スレッタのためだし
今思えばスレッタとミオリネは良いコンビだったな…
8325/05/22(木)13:46:39No.1315324760そうだねx1
>地球に行くのも家出の延長だし
それはマチュもそうなのでは
全部悪い方向に行っただけで
8425/05/22(木)13:47:27No.1315324921+
むしろグエルは全編通していいとこのお坊ちゃんってとこしか出てないから
マチュと合わせても共感できる要素も寄り添える要素もなんもないだろあいつ
8525/05/22(木)13:48:07No.1315325068そうだねx4
当たり前の事ではあるんだけど人のせいにして思考停止してると悪い方にしか行かないなって
8625/05/22(木)13:48:40No.1315325163そうだねx2
まずガンダムシリーズに思春期特有の悩みを抱えて共感できる主人公がいねえ
基本戦争に巻き込まれてやらなきゃ死ぬって状態だし
8725/05/22(木)13:48:53No.1315325213+
マチュの場合はnt能力が悪さしてるからどうにもならんと思う
8825/05/22(木)13:49:09No.1315325270そうだねx2
生身の生徒がいるところにMSで乱入して踏み潰しかけて一顧だにしない時点で一般生徒からはなんだあいつだと思う
8925/05/22(木)13:49:23No.1315325324+
>まずガンダムシリーズに思春期特有の悩みを抱えて共感できる主人公がいねえ
>基本戦争に巻き込まれてやらなきゃ死ぬって状態だし
だから自分から巻き込まれに行ってるマチュが良くも悪くもって感じじゃないかな
9025/05/22(木)13:49:39No.1315325376+
>マチュの場合はnt能力が悪さしてるからどうにもならんと思う
思春期特有の悩みを抱えてる中で現実逃避の手段としてキラキラが刺激的過ぎたというか
9125/05/22(木)13:49:51No.1315325434+
子供に人殺しさせて喜んでる視聴者も悪いとこあるけどそうしないと売れない
9225/05/22(木)13:50:00No.1315325469そうだねx1
>マチュの場合はnt能力が悪さしてるからどうにもならんと思う
ビルギットの言葉が脳裏をよぎる
9325/05/22(木)13:50:13No.1315325522そうだねx4
良いことしようとして結果的にああなっちゃったなら同情出来るけどキラキラキメたいありきで堕ちてるのがこう
9425/05/22(木)13:50:21No.1315325549そうだねx2
>子供に人殺しさせて喜んでる視聴者も悪いとこあるけどそうしないと売れない
そうか
何言ってんだお前
9525/05/22(木)13:50:41No.1315325622+
水星の同年代キャラでマチュと気持ち共有できそうなの以外と思い当たらない
9625/05/22(木)13:50:58No.1315325681+
>ミオリネと親の社会的地位比べられるレベルのキャラって
>宇宙世紀だとリディくらいか?
アナハイムのトップの血縁くらい?
9725/05/22(木)13:51:13No.1315325737+
マチュの場合そもそも自分のやってる事が悪い事だって自覚は最初からあったからな
それを踏まえて衝動だけで動いた結果とんでもない状態になってるだけで
9825/05/22(木)13:51:22No.1315325766+
マチュにガロードをシュート!
9925/05/22(木)13:51:26No.1315325785+
>水星の同年代キャラでマチュと気持ち共有できそうなの以外と思い当たらない
盗んだバイクで走り出すタイプがいないからな…
10025/05/22(木)13:51:50No.1315325885+
私情で巻き込まれに行って破滅一直線なのはやっぱりカミーユかな…
10125/05/22(木)13:51:51No.1315325887そうだねx3
>水星の同年代キャラでマチュと気持ち共有できそうなの以外と思い当たらない
自分の将来と向き合ってない時点であの高校内では無理じゃね
10225/05/22(木)13:51:55No.1315325900+
チュチュですら家族は大事にしてるからな
10325/05/22(木)13:51:59No.1315325925+
>マチュにガロードをシュート!
あいつこそ荒廃した世界で生きるか死ぬかを毎日続けてるやつだから理解できないだろ…
10425/05/22(木)13:52:19No.1315326005+
>アナハイムのトップの血縁くらい?
ベネリットグループがアナハイムのオマージュだろうから宇宙世紀で言ったらそうなりそう
10525/05/22(木)13:52:24No.1315326027+
水星に限らなくても共有出来そうなの少ない…
10625/05/22(木)13:52:49No.1315326100+
アス校はアス校で民度低いんだけど
所詮お坊ちゃんお嬢ちゃんの集まりよ
10725/05/22(木)13:52:53No.1315326118+
>チュチュですら家族は大事にしてるからな
地元の期待背負って来てるしマチュにはキレかねん
10825/05/22(木)13:52:54No.1315326121+
>マチュにガロードをシュート!
思春期の方向が違う
10925/05/22(木)13:53:03No.1315326157+
>マチュの場合はnt能力が悪さしてるからどうにもならんと思う
NTが人殺しの役にしか立たないのは百歩譲っていいとしてもNT能力それそのものを人殺しの免罪符にするのはやめていただきたい!
11025/05/22(木)13:53:09No.1315326170+
ガロードならマチュをほっとかない気はする
11125/05/22(木)13:53:16No.1315326203+
>アス校はアス校で民度低いんだけど
>所詮お坊ちゃんお嬢ちゃんの集まりよ
マチュだってお嬢ちゃんのハズなんだが…
11225/05/22(木)13:53:22No.1315326219そうだねx1
戦時下でもないのにただの現実逃避でMSに乗ってるマチュに理解示せる奴はいないんじゃねえかな…
11325/05/22(木)13:53:42No.1315326285+
立ち位置的にマチュが家出してシャトルで地球に向かうところをスレッタが確保するって感じだと確かになんか良い気がする
11425/05/22(木)13:53:53No.1315326333そうだねx2
ミオリネが家出したいのはまあ環境的に気持ちはわからんでもない
11525/05/22(木)13:53:54No.1315326337+
水星のメイン2人はそれぞれ別方向で優秀だから
NT以外は一般人なGQの2人とは単純に比べられないかなって
11625/05/22(木)13:54:02No.1315326358+
ていうか終戦後まもないコロニーでなんの悩みも無く生きていけるんだな
11725/05/22(木)13:54:22No.1315326436+
それこそNTの先輩であるアムロやカミーユに預けてそれがどう言うものかって部分で感覚共有するとこから始めるのが一番無難だと思う
シロッコは絶対近づけたらダメなやつ
11825/05/22(木)13:54:31No.1315326475+
>水星に限らなくても共有出来そうなの少ない…
帰れる日常があるのに男やらキラキラがどうとか言ってMSで殺し合いするのに理解を示すガンダムキャラはいねえ
11925/05/22(木)13:54:34No.1315326485+
非日常に憧れてるマチュならアス校居たら普通に決闘楽しんでそう
12025/05/22(木)13:54:38No.1315326498+
>戦時下でもないのにただの現実逃避でMSに乗ってるマチュに理解示せる奴はいないんじゃねえかな…
バイトでもやれば違ったのかなと思わんでもないが
12125/05/22(木)13:54:42No.1315326514+
グエルとかいろいろあって家出た後は犯罪行為もせずに真面目に仕事してるからな
12225/05/22(木)13:54:57No.1315326554そうだねx3
>立ち位置的にマチュが家出してシャトルで地球に向かうところをスレッタが確保するって感じだと確かになんか良い気がする
あそこからいい感じになれたのそれこそミオリネの性分のおかげな部分がかなりあるんじゃねえかな…
12325/05/22(木)13:55:24No.1315326675+
>帰れる日常があるのに男やらキラキラがどうとか言ってMSで殺し合いするのに理解を示すガンダムキャラはいねえ
殺し合いしてる意識あったら相方がぶっ殺したときにあんな反応しねえだろ
12425/05/22(木)13:55:24No.1315326681+
決闘で金掛けてたりもするし大体クラバだなヨシ!
12525/05/22(木)13:55:33No.1315326700+
>ガロードならマチュをほっとかない気はする
ガロードからしたらマチュのお母さんいい母ちゃんじゃんってなりそう
12625/05/22(木)13:55:51No.1315326767+
退屈な日常を浮浪者に子宮恋愛して全てぶっ壊した方とは違う
12725/05/22(木)13:55:59No.1315326793そうだねx6
キラキラ中毒は近視的な思春期+NTの負の面として描いてるんだろうけど
ヤク中が薬のために身をやつしてるみたいな描写になってるのがなんとも痛ましい
12825/05/22(木)13:56:07No.1315326824+
合法的に戦いを楽しめるガンダムファイターが一番向いてるんじゃない
欲求の発散でしかないから大会終われば色んな奴と拳を交えて見えるものもあるかもしれないし
12925/05/22(木)13:56:36No.1315326927+
>殺し合いしてる意識あったら相方がぶっ殺したときにあんな反応しねえだろ
あそこ結構ターニングポイントだったけどアンキーが適当なこと言うから…
13025/05/22(木)13:56:36No.1315326928+
チュチュと河原で殴り合いしよう
13125/05/22(木)13:56:43No.1315326958そうだねx1
>ヤク中が薬のために身をやつしてるみたいな描写になってるのがなんとも痛ましい
これはこれで意図してそう描いてんじゃねえかなとは思う
13225/05/22(木)13:56:50No.1315326980+
ミオリネもスレッタにキラキラしてたようなもんじゃん
13325/05/22(木)13:56:58No.1315326995そうだねx2
>ガロードならマチュをほっとかない気はする
ガロードは意外と自分が興味無いタイプの人間にはドライだぜ
それが悪いとかじゃなくてそうしなきゃ生きていけないからだけど
13425/05/22(木)13:56:58No.1315326998+
グエルは初期から寮の仲間からは好かれてたし全然違う奴だと思う
13525/05/22(木)13:57:52No.1315327200+
ガロードがあそこまで熱心になったのは惚れた弱みもあったしな
13625/05/22(木)13:58:02No.1315327237+
>ミオリネもスレッタにキラキラしてたようなもんじゃん
ただミオリネはスレッタの意思が最優先だから
例えば今回マチュたちはシュウジ遠くに行っちゃうのが嫌で作戦秘密にしたけど
ミオリネならさっさと伝えてスレッタの安全確保するよねっていう…
13725/05/22(木)13:58:03No.1315327247そうだねx1
>ミオリネもスレッタにキラキラしてたようなもんじゃん
お互いの内面をしっかり理解しに行ってるのは本当にデカいよスレミオ
13825/05/22(木)13:58:15No.1315327283+
>グエルとかいろいろあって家出た後は犯罪行為もせずに真面目に仕事してるからな
テロリストのMS動かして親父殺してたりテロリスト援護してたりしたんだろ?
13925/05/22(木)13:58:40No.1315327382+
クラバ側にもっと腹割って話せる同年代がいたら変わったかもだけど
シュウジとニャアンじゃ最終的にお互い好き勝手動いて崩壊するのは必然だったかもしれない
14025/05/22(木)13:58:48No.1315327423そうだねx3
>ミオリネもスレッタにキラキラしてたようなもんじゃん
大切な人と絆を深める行為とシュウジの先のキラキラ見てるだけのを同一視はできない
14125/05/22(木)13:58:55No.1315327452+
>合法的に戦いを楽しめるガンダムファイターが一番向いてるんじゃない
>欲求の発散でしかないから大会終われば色んな奴と拳を交えて見えるものもあるかもしれないし
あれはあれで上の意向に振り回されたりするからなぁ
気軽に楽しむだけでいられるもんでもない
14225/05/22(木)13:59:04No.1315327485そうだねx3
そうは言うけどマチュはシュウジに惚れてると思ってるのが根本的にはシュウジがいなくなる事でキラキラが失われるのが怖かったって言う本音出てるから
今んとこあいつどこまでも独りよがりでしかないぞ
14325/05/22(木)13:59:10No.1315327504+
>グエルとかいろいろあって家出た後は犯罪行為もせずに真面目に仕事してるからな
ミオリネとグエルはなんやかんや育ちはいいから非合法な手段はとらないというか…
14425/05/22(木)13:59:10No.1315327506+
ガーロドビーチャモンドあたりは働かねえと次の日生きていけないレベルなんで全然立場が違うのよね
やっぱ一番近いのはクェスかな
14525/05/22(木)13:59:13No.1315327518+
ガロードの場合はそもそもティファがいい子だからな
14625/05/22(木)13:59:38No.1315327622+
まず境遇や視野が違うから己から安定した生き方を放り捨てることを理解してくれる主人公がどれくらいいるか
14725/05/22(木)13:59:54No.1315327680+
年とか関係無くミオリネが正論パンチで殴って来たらマチュはキレるだろ
14825/05/22(木)13:59:58No.1315327698+
シュウジ→マチュ→ニャアンで薬の回し打ちした感がうっすら見える
14925/05/22(木)14:00:04No.1315327720そうだねx6
ミオリネもグエルも本質的に誰かの為に頑張れるやつだったから
今のとこ自分しか見えてないマチュと引き合いに出すには前提からして違いすぎる
15025/05/22(木)14:00:10No.1315327748+
マチュだって最初は脅されて仕方なくって感じだっただろ!
15125/05/22(木)14:00:13No.1315327769+
水星メインキャラは皆一芸持ってるし努力家ばっかだな…
15225/05/22(木)14:00:17No.1315327782+
>ガロードがあそこまで熱心になったのは惚れた弱みもあったしな
しょうがねえマチュに薄ピンクのワンピース着せるか…
15325/05/22(木)14:00:37No.1315327868+
ジクアクは仲を深めていくにはあまりにも綱渡りな状況だったのが辛いね実際あの生活を1ヶ月続いたのが奇跡みたいなもんだし
15425/05/22(木)14:00:55No.1315327947+
>年とか関係無くミオリネが正論パンチで殴って来たらマチュはキレるだろ
正論パンチとはいうけど親の思い通りになりたくないって点については理解示すんじゃない?
15525/05/22(木)14:01:02No.1315327977+
>マチュだって最初は脅されて仕方なくって感じだっただろ!
その最初の段階ですらあっちの方が強そうで飛び出していけしてるからなあ
15625/05/22(木)14:01:06No.1315327990+
非合法賭けバトルなんてスレッタもミオリネもやらない
15725/05/22(木)14:01:11No.1315328008+
マチュもニャアンのためにガンダムに乗ったんじゃなかったか最初は
15825/05/22(木)14:01:14No.1315328022+
>マチュだって最初は脅されて仕方なくって感じだっただろ!
軍警にムカついたからじゃねえか
15925/05/22(木)14:01:22No.1315328053+
>マチュだって最初は脅されて仕方なくって感じだっただろ!
その話抜いても勢いでMS盗んでる時点でアウトなんですよ…
16025/05/22(木)14:01:23No.1315328058+
戦わなくちゃならなくなったか元から戦うのが役目かの主人公の方が多いからね
16125/05/22(木)14:01:31No.1315328091そうだねx2
学パロスピンオフ漫画やるっていうのジークアクスのスレで知ってしまったけど元から学園物なのに学パロってどういうことだよ
16225/05/22(木)14:01:33No.1315328092+
ミオリネは山岡さんみたいだなって思った
16325/05/22(木)14:01:34No.1315328098+
冷蔵庫漁る先輩と金庫漁る後輩
16425/05/22(木)14:01:36No.1315328102そうだねx2
この子はそもそも反抗期なのに親の部屋に住んで親の金で贅沢してんのマジウケるって説教をする大人と会ったからな
その後親に頭下げて話するようになってから急速に父親と仲良しになりやがった
16525/05/22(木)14:01:49No.1315328150そうだねx1
>>年とか関係無くミオリネが正論パンチで殴って来たらマチュはキレるだろ
>正論パンチとはいうけど親の思い通りになりたくないって点については理解示すんじゃない?
親が思い通りにしようとしてないじゃんマチュの環境は
16625/05/22(木)14:01:54No.1315328174+
>マチュもニャアンのためにガンダムに乗ったんじゃなかったか最初は
最初はそう
途中からキラキラが目的になってしまったので…
16725/05/22(木)14:02:22No.1315328286そうだねx5
NT能力とキラキラさえなれれば一時期反抗期で荒れていたレベルだったと思う
16825/05/22(木)14:02:46No.1315328365+
>この子はそもそも反抗期なのに親の部屋に住んで親の金で贅沢してんのマジウケるって説教をする大人と会ったからな
>その後親に頭下げて話するようになってから急速に父親と仲良しになりやがった
プロスペラクリティカル出しすぎたろ
16925/05/22(木)14:02:54No.1315328401+
NT能力に引っ張られて動くととんでもないことできちゃうのが悪いとこがある
17025/05/22(木)14:03:15No.1315328481+
>その後親に頭下げて話するようになってから急速に父親と仲良しになりやがった
仕事の話題通せば娘を叱ったり褒めたり出来るクソ親父…
17125/05/22(木)14:03:23No.1315328512そうだねx1
ミオリネは親と和解することができたのが大きい
マチュはチャンスあるかな…まだ生きてるから無理ではないけど
17225/05/22(木)14:03:27No.1315328533+
>>>年とか関係無くミオリネが正論パンチで殴って来たらマチュはキレるだろ
>>正論パンチとはいうけど親の思い通りになりたくないって点については理解示すんじゃない?
>親が思い通りにしようとしてないじゃんマチュの環境は
まあそうだけどかといってマチュの自由意思そのものを否定するタイプではないよねミオリネ
反社と関わるのは止めるだろうけど
17325/05/22(木)14:03:55No.1315328640+
別にマチュはそもそも進路の事で親とすれ違いが起きただけで不仲なわけでもないからなあ
17425/05/22(木)14:04:04No.1315328669そうだねx2
>学パロスピンオフ漫画やるっていうのジークアクスのスレで知ってしまったけど元から学園物なのに学パロってどういうことだよ
どっちかというと現代舞台にしたって意味合いだな
17525/05/22(木)14:04:13No.1315328708+
>ミオリネは親と和解することができたのが大きい
>マチュはチャンスあるかな…まだ生きてるから無理ではないけど
そもそも別に言うほどこじれてないだろ親が一方的に娘が犯罪者になったの知っただけで
17625/05/22(木)14:04:22No.1315328738+
親がカスな方の子供
17725/05/22(木)14:04:32No.1315328767+
てか反抗期でも取り返しつかないとこまで行くなよは別にガンダムに限らずだったわ
17825/05/22(木)14:04:34No.1315328777+
>NT能力とキラキラさえなれれば一時期反抗期で荒れていたレベルだったと思う
キラキラ知らなかったら無難に進路書いてそう
17925/05/22(木)14:04:54No.1315328854+
そもそも前提が違い過ぎて比べる事も出来ない
18025/05/22(木)14:05:02No.1315328891+
>そもそも別に言うほどこじれてないだろ親が一方的に娘が犯罪者になったの知っただけで
まともな状況で合わせてもらえれば…
18125/05/22(木)14:05:36No.1315329023+
初手家出から始まるからこっちの方が方向性はだいぶある
18225/05/22(木)14:05:55No.1315329103+
NT能力なんてなければ多分犯罪者になってないし
よくある反抗期で終わってた
18325/05/22(木)14:05:56No.1315329108そうだねx1
アンキーたちに脅されてって体にするにしてもジークアクス盗もうとしてるのむしろ止められてるって言うね
18425/05/22(木)14:06:07No.1315329140+
マチュはNTだから道を外れた割には3話くらいしかNTらしいことやってない…
18525/05/22(木)14:06:28No.1315329219そうだねx3
マチュにガチの正論パンチ食らわせるタイプなのはアスランだろ
18625/05/22(木)14:07:06No.1315329367+
>マチュはNTだから道を外れた割には3話くらいしかNTらしいことやってない…
そもそもクランバトルもほぼシュウジ頼りで大して強くもないから…
18725/05/22(木)14:07:08No.1315329373+
マチュの非行の根底にキラキラ(NT同士の共振)があるから
ジークアクス搭乗確定ルートに入るあの改札の前で立ち止まった時点で詰んでる
正史の方ではまぁ普通だったんだろう…
18825/05/22(木)14:07:11No.1315329384+
金あるから家出手引きしてくれる人雇える奴と違法賭博で稼がなきゃいけない奴
18925/05/22(木)14:07:12No.1315329390+
マチュの社会復帰ストーリー作るだけならシャリアがいくらでも用意できそう
そうするかは別として
19025/05/22(木)14:07:28No.1315329438+
>NT能力なんてなければ多分犯罪者になってないし
>よくある反抗期で終わってた
そもそもコロニー自体に不自由さを感じてるとか他のニュータイプでも理解できるのかなって感じだし
19125/05/22(木)14:07:35No.1315329465そうだねx7
やっぱり闇バイトってしない方がいいんじゃねぇか?
19225/05/22(木)14:07:44No.1315329499+
スレ画が頭下げるとこまでいけたのは焚き付けた未来の姑のナイスアシストがあったからなんだよな…
19325/05/22(木)14:07:50No.1315329524+
理解のある同格の親友が必要だったのはマジでそうだと思うよ
19425/05/22(木)14:07:57No.1315329550+
どっちかっていうとミオリネは自由になるのが金しかなかったって言うだいぶ切羽詰まってる状況だからな
19525/05/22(木)14:08:22No.1315329635そうだねx3
>まあそうだけどかといってマチュの自由意思そのものを否定するタイプではないよねミオリネ
>反社と関わるのは止めるだろうけど
自由意志抑圧されてるわけでもないし優しいお母さんも生きてるのに何やってんのアンタにしかならないんじゃねぇかな…
19625/05/22(木)14:08:31No.1315329668そうだねx2
結局終始親の庇護下から離れきれなかったのがスレ画だし
比較対象になり得るならグエルの方だろ
19725/05/22(木)14:08:33No.1315329671+
>マチュにガチの正論パンチ食らわせるタイプなのはアスランだろ
アスランも塩対応する相手にはとことん塩だからどうなるか…
19825/05/22(木)14:08:33No.1315329674+
>マチュにガチの正論パンチ食らわせるタイプなのはアスランだろ
アスランはまあ…
19925/05/22(木)14:08:36No.1315329681+
クソ親父はクソ親父はだけど娘に激甘すぎる結果クソ親父になったクソ親父だから
20025/05/22(木)14:08:38No.1315329694+
正論パンチするだけならシリーズのキャラ全員から正論パンチされるんじゃねえかなマチュ…
20125/05/22(木)14:09:01No.1315329788そうだねx1
アスランは興味なさそうにしそうマチュ
キラとかのほうがマチュのこと心配してくれそう
20225/05/22(木)14:09:12No.1315329833+
ウルソーンのメスガキ2人みたいなもんだろうしなマチュ
20325/05/22(木)14:09:24No.1315329884そうだねx1
>スレ画が頭下げるとこまでいけたのは焚き付けた未来の姑のナイスアシストがあったからなんだよな…
あれを言えるのあいつしかいなかった…針の穴を通すようなナイスアシストすぎる…
20425/05/22(木)14:09:24No.1315329888+
まあ実際はアンキーはあいつは来るよしてるだけで脅してすらいないし普通に帰したんだが…
20525/05/22(木)14:09:34No.1315329925+
どちらもボンボンの上流階級には変わりないのに
20625/05/22(木)14:09:47No.1315329962そうだねx5
>ウルソーンのメスガキ2人みたいなもんだろうしなマチュ
あいつらこそ引き合いに出して比べるには境遇が違いすぎる…
20725/05/22(木)14:09:51No.1315329979+
アスランは境遇に同情や思い当たるとこないとめっちゃ雑な対応でしょ
20825/05/22(木)14:09:59No.1315330009+
>やっぱり闇バイトってしない方がいいんじゃねぇか?
それはそう
20925/05/22(木)14:10:05No.1315330024+
>ウルソーンのメスガキ2人みたいなもんだろうしなマチュ
水星好きだけどメスガキ全然好きじゃなかったな俺
特にスペーシアンしねしねしね!で尺奪い続けた緑のガキ
21025/05/22(木)14:10:08No.1315330036+
育ちの話するとマチュはかなり良いはずなんだ
環境も金銭的な面も
21125/05/22(木)14:10:29No.1315330101そうだねx5
プロスペラさん皮肉言いながらも意外と個人としてはミオリネのこと気に入ってるよね
21225/05/22(木)14:10:31No.1315330107そうだねx3
>スレ画が頭下げるとこまでいけたのは焚き付けた未来の姑のナイスアシストがあったからなんだよな…
この仮面の女
腹の底はともかく表向きの親とか大人としてはだいぶまともに子供を導いてるんだよな
21325/05/22(木)14:10:35No.1315330125+
シンみたいなタイプのほうがいいかもしれん
21425/05/22(木)14:10:42No.1315330154+
クソ親父は対外的にクソな事しかしてないが娘には滅茶苦茶甘いからな…
21525/05/22(木)14:10:48No.1315330170そうだねx2
>クソ親父はクソ親父はだけど娘に激甘すぎる結果クソ親父になったクソ親父だから
過保護になりすぎた結果なのはわかるんですけどね…だったらお前は黙って従えとかいわなきゃよかったんですよ…
21625/05/22(木)14:10:50No.1315330177そうだねx1
マチュが近いのはカテジナな気がする同じ17歳なのもあるけど
マチュも大手サイドのイケメン王子様に告白されたら調子に乗って王子様の言ってること全部正しいってなりそうだし
21725/05/22(木)14:10:50No.1315330180+
多分一番仲良くなるのクェスだろうし…
21825/05/22(木)14:10:55No.1315330198+
コンプレックスから家を飛び出して東方不敗について行ったドモンんはどうだろうか?
ついて行く相手は選べとか言うだろうか?
21925/05/22(木)14:10:56No.1315330203+
メスガキはメスガキで同情よりウゼーがくるから見せ方あんま良くなかったと思う
22025/05/22(木)14:11:11No.1315330265+
グエルは親の支配から抜け出すために正規バイトしてるのでマジで全然違う
悪いことは何一つしてない
22125/05/22(木)14:11:14No.1315330280そうだねx5
>>スレ画が頭下げるとこまでいけたのは焚き付けた未来の姑のナイスアシストがあったからなんだよな…
>あれを言えるのあいつしかいなかった…針の穴を通すようなナイスアシストすぎる…
後あれを言われて素直にそれを認めて改められるミオリネの根っこの素直さがあってのものだと思う
22225/05/22(木)14:11:17No.1315330287そうだねx6
でもミオリネってニャア…難民より汚い部屋に住んでるよ
22325/05/22(木)14:11:31No.1315330332+
>シンみたいなタイプのほうがいいかもしれん
シンブチギレそうじゃないマチュとかと話しても…
22425/05/22(木)14:11:36No.1315330355+
>プロスペラさん皮肉言いながらも意外と個人としてはミオリネのこと気に入ってるよね
半ば諦めてるとはいえ復讐相手の娘が生意気言ってきてる訳だからな
それで嫌味で済ませてるのは気に入ってるからなのはあるだろうな
22525/05/22(木)14:11:50No.1315330403+
>プロスペラさん皮肉言いながらも意外と個人としてはミオリネのこと気に入ってるよね
でもあれは特に狙いもない心の底からの感情的な皮肉でしかなかったと思う
22625/05/22(木)14:12:01No.1315330457+
>コンプレックスから家を飛び出して東方不敗について行ったドモンんはどうだろうか?
>ついて行く相手は選べとか言うだろうか?
後の師匠の思想と行動はともかく導いてもらう人としてはトップクラスすぎる…
22725/05/22(木)14:12:03No.1315330464+
>プロスペラさん皮肉言いながらも意外と個人としてはミオリネのこと気に入ってるよね
シュバルゼッテの共同開発蹴ったのは姑的には高ポイントだったと思う
22825/05/22(木)14:12:18No.1315330525そうだねx1
カミーユあたりはマチュに親との距離感から共感に行くかまともな親がいるのに何が不満なんだって殴りに行くかちょっと読めない
22925/05/22(木)14:12:19No.1315330534+
プロスペラが自分の目的のためだけに動いてるはずなのに色んなところでナイスアシストしてんだよな…
23025/05/22(木)14:12:28No.1315330565+
>でもミオリネってニャア…難民より汚い部屋に住んでるよ
部屋が汚いくらいだろ欠点
23125/05/22(木)14:12:28No.1315330567+
底辺アーシアンは闇バイト以外にやることなさそうだからな…
23225/05/22(木)14:12:32No.1315330578+
プロスペラ自身にとってもいい結果になる行動だったんだなぁ
23325/05/22(木)14:12:42No.1315330612そうだねx1
>>プロスペラさん皮肉言いながらも意外と個人としてはミオリネのこと気に入ってるよね
>半ば諦めてるとはいえ復讐相手の娘が生意気言ってきてる訳だからな
>それで嫌味で済ませてるのは気に入ってるからなのはあるだろうな
後スレッタが世話になりすぎてる!
23425/05/22(木)14:12:57No.1315330652+
ドモンはシリーズで見てもあれでやけくそにならなかったのすげえなってレベルで追い詰められてる悲惨なやつだろ
23525/05/22(木)14:13:00No.1315330664そうだねx6
そもそもミオリネのガンダムこそ再生医療に使うべき!って確固たるスタンスえらくない?
23625/05/22(木)14:13:07No.1315330692そうだねx1
やめなさい!はプロスペラの誘導が悪いってことでなあなあにしたんだなと完全に思った後でのスレッタの「人を殺しました」がめっちゃ来た
23725/05/22(木)14:13:13No.1315330717+
まあ1番塩なのはミカだろうよ
23825/05/22(木)14:13:14No.1315330725+
>プロスペラが自分の目的のためだけに動いてるはずなのに色んなところでナイスアシストしてんだよな…
本質的に復讐者には向いてない人が亡き夫と同僚と娘のために色々削りながら復讐してた
23925/05/22(木)14:13:27No.1315330778+
>ウルソーンのメスガキ2人みたいなもんだろうしなマチュ
そこまでスラム育ちじゃないよ!
24025/05/22(木)14:13:29No.1315330788+
>カミーユあたりはマチュに親との距離感から共感に行くかまともな親がいるのに何が不満なんだって殴りに行くかちょっと読めない
殴らないけど一部共感しつつ贅沢だねみたいな一言はある
24125/05/22(木)14:13:31No.1315330793+
グエルは菜園荒らしとか野生動物みたいな悪さはしてるし……
24225/05/22(木)14:13:39No.1315330831+
>過保護になりすぎた結果なのはわかるんですけどね…だったらお前は黙って従えとかいわなきゃよかったんですよ…
詳しく話したら逆に何をしでかすか分からんし…
24325/05/22(木)14:13:50No.1315330871+
ガンダム主人公だいたい悲惨な状況だけど逆にマチュみたいな恵まれてる子は誰がいたっけ
24425/05/22(木)14:13:53No.1315330884+
>まあ1番塩なのはミカだろうよ
あいつはまあ行動原理がそもそも理解できないし…
24525/05/22(木)14:14:05No.1315330930+
>ガンダム主人公だいたい悲惨な状況だけど逆にマチュみたいな恵まれてる子は誰がいたっけ
えー…ハサウェイ…?
24625/05/22(木)14:14:15No.1315330964+
>>>プロスペラさん皮肉言いながらも意外と個人としてはミオリネのこと気に入ってるよね
>>半ば諦めてるとはいえ復讐相手の娘が生意気言ってきてる訳だからな
>>それで嫌味で済ませてるのは気に入ってるからなのはあるだろうな
>後スレッタが世話になりすぎてる!
デリング倒れなかったらそのままスレッタと結婚してもらうつもりだったっぽいしな…
24725/05/22(木)14:14:15No.1315330967+
スラムどころか中の上だよマチュ
24825/05/22(木)14:14:17No.1315330972+
敢えて言えば父親に対して複雑な感情を抱いて何故か遅れた反抗期がやってきて海賊やってたアセムはまあ多少理解は示しそうなくらいかな
24925/05/22(木)14:14:26No.1315331002+
マチュ(17歳)より歳下のガンダム主人公みんなマチュには同意してくれなそう
fu5067090.jpeg[見る]
25025/05/22(木)14:14:26No.1315331003+
>プロスペラさん皮肉言いながらも意外と個人としてはミオリネのこと気に入ってるよね
どれだけ嫌味言っても正論で真っ向から立ち向かってくるおもしれー女だったから…
25125/05/22(木)14:14:31No.1315331024+
プロスペラは割とミオリネのこと恨み対象でもおかしくない立場なのにそれはそれが出来るのは結構ちゃんとしてた
25225/05/22(木)14:14:40No.1315331064+
>ガンダム主人公だいたい悲惨な状況だけど逆にマチュみたいな恵まれてる子は誰がいたっけ
シーブックとバナージ辺りはかなり良い方だと思う
25325/05/22(木)14:14:43No.1315331073そうだねx2
マチュに一番厳しそうなのはミカってのはすごい納得感ある
25425/05/22(木)14:14:44No.1315331079+
>コンプレックスから家を飛び出して東方不敗について行ったドモンんはどうだろうか?
>ついて行く相手は選べとか言うだろうか?
出会ったタイミングが武器の密輸グループ叩き潰す師匠見ただからクラバトやってるとこと対極過ぎる
25525/05/22(木)14:15:20No.1315331219+
>マチュ(17歳)より歳下のガンダム主人公みんなマチュには同意してくれなそう
>fu5067090.jpeg[見る]
ケオとガロードはそれなりに親身になってくれるんじゃないか?
25625/05/22(木)14:15:22No.1315331223+
こう考えると水星の人たちだいぶ物分かりいいな
25725/05/22(木)14:15:22No.1315331228+
>敢えて言えば父親に対して複雑な感情を抱いて何故か遅れた反抗期がやってきて海賊やってたアセムはまあ多少理解は示しそうなくらいかな
アセムが海賊やった最大の理由が家族のためだからそれこそ欠片も理解できないと思う
25825/05/22(木)14:15:23No.1315331230+
ウッソは物心ついた時には親に戦闘技術を仕込まれてる別の意味でのエリートだからなあ
25925/05/22(木)14:15:24No.1315331236+
>ガンダム主人公だいたい悲惨な状況だけど逆にマチュみたいな恵まれてる子は誰がいたっけ
アルとか…戦争だMSだわーいってなったりもしたし…一足先に大人になったけど
26025/05/22(木)14:15:42No.1315331294そうだねx1
悲惨な方から探したほうが早いんじゃないか
26125/05/22(木)14:16:22No.1315331431+
バナージの顔見ただけであなたはなんでこんなことをするんだ!ってマチュに言ってるボイスが脳内再生された
26225/05/22(木)14:16:22No.1315331433+
>アセムが海賊やった最大の理由が家族のためだからそれこそ欠片も理解できないと思う
でもあいつ何故か親父に対して喧嘩売るような態度しかとらなかったぞ
別にマチュはそもそも親と不仲だったわけですらないし
26325/05/22(木)14:16:29No.1315331460+
ハサウェイはやらかしの規模はでかいけどあいつはあいつで1000年先のことを考えてたしそれを安易に否定もできないからケネスとかはのちに組織つくるわけだし
ちゃんと死刑になったし
26425/05/22(木)14:16:33No.1315331470+
>アルとか…戦争だMSだわーいってなったりもしたし…一足先に大人になったけど
MS乗ってキラキラとか一番遠い感覚だろうな
ちょうど時代的にはマチュと同級生みたいだが…
26525/05/22(木)14:16:40No.1315331497+
問題児まとめあげたクルーゼの腕の見せ所だ
26625/05/22(木)14:16:52No.1315331547そうだねx3
>こう考えると水星の人たちだいぶ物分かりいいな
まあ普通に考えると0か100かみたいな思考で暴れる方がおかしいと言うか…
26725/05/22(木)14:16:56No.1315331567+
マチュより恵まれた境遇のガンダム主人公何人挙がるんだよってレベルじゃない?
26825/05/22(木)14:16:57No.1315331568+
ハサウェイもあれなんやかんや精神的に弱ってたところを付けこまれたんだよな
おじさんの目的が本当にギレンとキシリアの暗殺ならマチュもテロリスト一直線か
26925/05/22(木)14:17:00No.1315331575+
>ハサウェイはやらかしの規模はでかいけどあいつはあいつで1000年先のことを考えてたしそれを安易に否定もできないからケネスとかはのちに組織つくるわけだし
>ちゃんと死刑になったし
ハサウェイと比べるのはやっぱりキツイよ!
27025/05/22(木)14:17:05No.1315331590そうだねx1
そりゃまあミカからしたらお嬢様が甘ったれた理由で道楽にMSに乗って戦ってるだけだしな
塩どころかどうでもいいって雑に扱うだけだろというか
27125/05/22(木)14:17:07No.1315331595+
ママンってミオリネ(とベル)射殺しようとしてなかったっけ?
記憶違い?
気に入ってたのか…?
27225/05/22(木)14:17:11No.1315331611+
マチュの親がプロスペラだったらめちゃくちゃ動かしやすかっただろうなマチュ
27325/05/22(木)14:17:27No.1315331658そうだねx3
根本的にマチュがそもそも他人見下してるからどこの環境で誰が周りにいてもダメでしょ
27425/05/22(木)14:17:30No.1315331668+
>そもそもミオリネのガンダムこそ再生医療に使うべき!って確固たるスタンスえらくない?
最初はガンダムなんだから軍事利用でしょではあった
まあ押し通さずにスレッタや地球寮の気持ちくみ取るくらいには周りの意見聞ける
27525/05/22(木)14:17:39No.1315331707+
スレッタも一応社長令嬢ではある…
過酷な環境にはいたが
27625/05/22(木)14:17:57No.1315331767+
ハサウェイはこいつ死ぬしな…って前提でみんな見てるからマチュのこともマチュ死ぬんだよな…と思いながら見てみてはどうだ?
27725/05/22(木)14:18:03No.1315331792+
こっちも悪辣な展開になってきたから水星たぬき出張させるか
27825/05/22(木)14:18:08No.1315331807+
17歳といや社会的には勿論まだまだ子供なんだけど
子供としてバックレられる年でもない微妙なお年頃
27925/05/22(木)14:18:11No.1315331823+
恵まれない環境の方が世間の厳しさを知って成長してるから逆に恵まれていたというオチ
28025/05/22(木)14:18:12No.1315331825+
>ママンってミオリネ(とベル)射殺しようとしてなかったっけ?
殺そうとしたのは逃げられると思われたベル
28125/05/22(木)14:18:14No.1315331837そうだねx2
>ママンってミオリネ(とベル)射殺しようとしてなかったっけ?
>記憶違い?
>気に入ってたのか…?
気に入ってるのと障害として排除は両立するので…
君の父上がいけないのだよ
28225/05/22(木)14:18:17No.1315331845+
>でもあれは特に狙いもない心の底からの感情的な皮肉でしかなかったと思う
それまで嘘くさい態度ばかりだったプロスペラが嫌味とはいえ普通の人間みたいな感情を見せたのが印象的なシーンだったね
そのおかげで一時期はスレッタよりもミオリネと話してる時の方が本音見せてるとか言われてたし
28325/05/22(木)14:18:22No.1315331869そうだねx6
と言うか仲良く接して友達だったニャアンすら自分で突き放して孤立したのが今のマチュだし…
28425/05/22(木)14:18:26No.1315331886+
ミカどころか鉄華団からしたら恵まれた立場で何ふざけてんだって感じだよ
ベラミー見た時のドフラミンゴだよ
28525/05/22(木)14:18:36No.1315331918そうだねx5
>ママンってミオリネ(とベル)射殺しようとしてなかったっけ?
>記憶違い?
>気に入ってたのか…?
そもそもそのシーンクワゼロ止めに来たからでしょ
その後の「スレッタにはあなた達がいるじゃない」見てもスレッタの伴侶としてはとっくに認めてるんよプロスペラ
28625/05/22(木)14:18:39No.1315331925+
ハサウェイはそもそも子供時代にメンタルやっちゃってるし…
28725/05/22(木)14:18:45No.1315331942そうだねx3
>ハサウェイはこいつ死ぬしな…って前提でみんな見てるからマチュのこともマチュ死ぬんだよな…と思いながら見てみてはどうだ?
現状のままだとそう…死んだの…にしかならないのでそろそろ活躍してほしい
28825/05/22(木)14:19:13No.1315332044+
まあ一時期はって言うか本当に最後の最後までプロスペラはスレッタの事エリクトを自由にするための道具としてしか見てなかったからな
28925/05/22(木)14:19:14No.1315332046+
ヤクの売人に夢中になって勝手に自滅していっただけだからな…
29025/05/22(木)14:19:20No.1315332072そうだねx5
>その後の「スレッタにはあなた達がいるじゃない」見てもスレッタの伴侶としてはとっくに認めてるんよプロスペラ
あのシーンのミオリネの家族になるんだからてめーも飲めやー!(意訳)好き
29125/05/22(木)14:19:29No.1315332108+
ハサウェイが恵まれていたかどうかはちょっと判断できないわ
あと一応自分の中に正義はあるし…
29225/05/22(木)14:19:34No.1315332124+
マチュとかミカが一番気に入らねえタイプでしょ
会っても基本塩対応だと思うよ
29325/05/22(木)14:19:54No.1315332189+
まあハサウェイもその時の感情で動いて取り返しがつかないどころかその後の人生めちゃくちゃになったやつではあるが…
29425/05/22(木)14:20:05No.1315332222+
>ケオとガロードはそれなりに親身になってくれるんじゃないか?
ガロードは危険な事しないで暮らせるなら危険な事しない方が良いだろって生死感の違いが来るんじゃ
29525/05/22(木)14:20:07No.1315332226+
>ハサウェイはそもそも子供時代にメンタルやっちゃってるし…
改めて見ると密航してジェガン強奪してチェーン殺害は酷いなんてもんじゃねえな!
29625/05/22(木)14:20:16No.1315332246そうだねx3
>マチュとかミカが一番気に入らねえタイプでしょ
>会っても基本塩対応だと思うよ
初期クーデリアを下回る好感度だわ
29725/05/22(木)14:20:17No.1315332251+
>と言うか仲良く接して友達だったニャアンすら自分で突き放して孤立したのが今のマチュだし…
ハロに諭されてあれだしこの子どうしようもねえなって
29825/05/22(木)14:20:17No.1315332255+
>マチュとかミカが一番気に入らねえタイプでしょ
>会っても基本塩対応だと思うよ
まあミカはクーデリアにも最初は塩だったからな…
29925/05/22(木)14:20:21No.1315332269+
プロスペクトさんは娘が第一なのはずっとブレてなかったしスレッタに対してもずっと親心しか無かったよ
30025/05/22(木)14:20:23No.1315332275+
男の子はあのくらいでないととか言ってたら若いうちに色んなもの見過ぎちゃったハサウェイ
30125/05/22(木)14:20:32No.1315332316+
>こっちも悪辣な展開になってきたから水星たぬき出張させるか
たぬきは特殊な能力無いのに目視でビット避けまくる変態だから緑のおじさんがまず危ない
30225/05/22(木)14:20:40No.1315332349+
ミカはまず今んとこ他所で他のシリーズのキャラと会話しても全部塩対応だよあいつ!
30325/05/22(木)14:21:01No.1315332423+
ケオとか戦争しか知らない世界の人間なのに尚更マチュと話会うと思えねぇ
30425/05/22(木)14:21:03No.1315332427+
17話でスレッタ突き放す際にもミオリネに「本当にいいの?」とか聞いてるからなプロスペラ
30525/05/22(木)14:21:58No.1315332629そうだねx2
>まあ一時期はって言うか本当に最後の最後までプロスペラはスレッタの事エリクトを自由にするための道具としてしか見てなかったからな
それは無い
愛情がかなりエリクトに偏ってたのは事実だけど
だから同じ娘なら同じくらい愛してやれよってミオリネの台詞がぐうの音も出ないぶっささった
30625/05/22(木)14:22:03No.1315332641+
私の可愛い娘達~(私の可愛い娘達~)
30725/05/22(木)14:22:32No.1315332747+
ミオリネさんマチュの「お母さんが普通なのが嫌」に関しては親が普通じゃないと苦労するわよって反応にはなりそう
30825/05/22(木)14:22:34No.1315332752そうだねx5
>まあ一時期はって言うか本当に最後の最後までプロスペラはスレッタの事エリクトを自由にするための道具としてしか見てなかったからな
未だにこれ言ってる奴もマヌケっていうか…
30925/05/22(木)14:22:35No.1315332756+
>たぬきは特殊な能力無いのに目視でビット避けまくる変態だから緑のおじさんがまず危ない
岩石の舞う水星の嵐の中で戦闘よりよほど高度な人命救助やってたからな
意思の在る攻撃しか感知出来ないNTはたぬきの野生の勘に敵わない
31025/05/22(木)14:22:46No.1315332786+
主人公に限らずマチュと合う善玉のガンダムキャラって誰がいる?
31125/05/22(木)14:22:46No.1315332787+
>ミカはまず今んとこ他所で他のシリーズのキャラと会話しても全部塩対応だよあいつ!
ミオリネの第一印象がよければ農業トークできたり…
31225/05/22(木)14:22:59No.1315332832そうだねx1
環境ヨシ!
友達ヨシ!
娘の健やかさ…ヨシッ!
スレッタ貴女は用済みよ~
31325/05/22(木)14:23:30No.1315332952+
>主人公に限らずマチュと合う善玉のガンダムキャラって誰がいる?
ビルドシリーズならギリギリ…?
腫れ物扱いはされそうだが
31425/05/22(木)14:23:31No.1315332956+
アスランとミカを同じ部屋に閉じ込めてもなんの会話もしなさそう
31525/05/22(木)14:23:32No.1315332960+
>>その後の「スレッタにはあなた達がいるじゃない」見てもスレッタの伴侶としてはとっくに認めてるんよプロスペラ
>あのシーンのミオリネの家族になるんだからてめーも飲めやー!(意訳)好き
fu5067114.jpg[見る]
凄いイラついた顔してるの好き
31625/05/22(木)14:23:53No.1315333026+
>環境ヨシ!
>友達ヨシ!
>娘の健やかさ…ヨシッ!
>スレッタ貴女は用済みよ~
学園でみんなと楽しく暮らすことね〜
31725/05/22(木)14:23:54No.1315333039+
>主人公に限らずマチュと合う善玉のガンダムキャラって誰がいる?
善玉のママがいてあれだからマチュに必要なのは修正なのでは
31825/05/22(木)14:24:23No.1315333153+
>>ミカはまず今んとこ他所で他のシリーズのキャラと会話しても全部塩対応だよあいつ!
>ミオリネの第一印象がよければ農業トークできたり…
ミオリネさんは団長と話してほしいからよ…経営的な意味で…
31925/05/22(木)14:24:25No.1315333161そうだねx1
>>環境ヨシ!
>>友達ヨシ!
>>娘の健やかさ…ヨシッ!
>>スレッタ貴女は用済みよ~
>学園でみんなと楽しく暮らすことね~
(学園でテロ発生)
32025/05/22(木)14:24:26No.1315333162+
>アスランとミカを同じ部屋に閉じ込めてもなんの会話もしなさそう
…ここから脱出できそうだな
ああ
行けるか?
大丈夫
32125/05/22(木)14:24:30No.1315333186+
>>環境ヨシ!
>>友達ヨシ!
>>娘の健やかさ…ヨシッ!
>>スレッタ貴女は用済みよ~
>学園でみんなと楽しく暮らすことね~
別にエリクトが言うなら連れて行っても全然問題ないわよ~
32225/05/22(木)14:24:33No.1315333193そうだねx2
>環境ヨシ!
>友達ヨシ!
>娘の健やかさ…ヨシッ!
>スレッタ貴女は用済みよ~
地球寮にわざわざ来た理由がこれ確認するためだけだったの本当に…
32325/05/22(木)14:24:49No.1315333244+
>善玉のママがいてあれだからマチュに必要なのは修正なのでは
セイラさんに出てきてもらうか…
32425/05/22(木)14:24:59No.1315333275+
たぬきは対無生物の対処ならすごい経験豊富だから
NTに比べると戦争向きじゃない代わりに災害には強いぞ!
32525/05/22(木)14:25:07No.1315333305+
まあミカ更生できそうなのなんて師匠かシュバルツ辺りくらいだと思う
32625/05/22(木)14:25:10No.1315333323+
>>>ミカはまず今んとこ他所で他のシリーズのキャラと会話しても全部塩対応だよあいつ!
>>ミオリネの第一印象がよければ農業トークできたり…
>ミオリネさんは団長と話してほしいからよ…経営的な意味で…
オルガと良好な関係築ければ邪険にはしないだろう…
32725/05/22(木)14:25:17No.1315333356+
セイラさんも家庭環境が普通じゃなくてしこたま苦労してるからなあ
32825/05/22(木)14:25:20No.1315333361+
ガンダムらしさでいえば矯正役の軍人が必要だな
子守りさん…お願いできますか?
32925/05/22(木)14:25:20No.1315333362+
マチュは寄り添うより憧れてる非日常がそんな良いもんじゃないって見せつける方向性の方が更生しそう
33025/05/22(木)14:25:30No.1315333400+
鉄華団としてはあんだけ恵まれた環境で勉強できて何不自由ない命の危険もない生活の何が不満なのかアマテさんが理解できませんからよ…
33125/05/22(木)14:25:35No.1315333426+
>環境ヨシ!
>友達ヨシ!
>娘の健やかさ…ヨシッ!
>スレッタ貴女は用済みよ~
間もなく最後の扉が開く!
私が開く!
そしてこの冷蔵庫は終わる
33225/05/22(木)14:25:36No.1315333431+
>アスランとミカとヒイロと刹那を同じ部屋に閉じ込めてもなんの会話もしなさそう
33325/05/22(木)14:25:51No.1315333480そうだねx2
プロスペラはお互いが誰かもわからないまま意図せずシャディクと足を引っ張り合ってたのが逆にすげえよ
33425/05/22(木)14:25:53No.1315333486+
>たぬきは対無生物の対処ならすごい経験豊富だから
>NTに比べると戦争向きじゃない代わりに災害には強いぞ!
今お姉ちゃんの悪口言いました?!
33525/05/22(木)14:25:56No.1315333497+
>ミオリネさんは団長と話してほしいからよ…経営的な意味で…
手腕を勉強させていただきますからよ…
33625/05/22(木)14:25:57No.1315333500+
ミカとかバリバリのチャイルドソルジャーだしな似てそうな境遇だと刹那ヒイロとかになりそうだけど会話が弾む姿が想像できねえ
33725/05/22(木)14:26:09No.1315333544そうだねx3
>マチュは寄り添うより憧れてる非日常がそんな良いもんじゃないって見せつける方向性の方が更生しそう
見せつけられましたなぁ
代償にテロリストになったけど
33825/05/22(木)14:26:32No.1315333614そうだねx6
良くも悪くも水星は基本的に愛する人の為なら自分が嫌われる事は厭わないキャラばかりだ
33925/05/22(木)14:26:41No.1315333644そうだねx1
ミカとキラはわりかし話が合う気がしている
34025/05/22(木)14:26:44No.1315333656+
学園で不真面目なやつに対しても塩対応
真面目なやつにも興味ないし
ニュータイプのキラキラ中毒以外興味示さないでしょ
あとイケメンぐらいか
34125/05/22(木)14:26:47No.1315333662+
あのたぬきびっくりするほど健やかだから追い詰められてもドカ食いと冷蔵庫漁る位しか悪さしねぇ…
34225/05/22(木)14:26:53No.1315333680そうだねx2
まあそりゃ「貴方を産んだ(作った)理由は復讐と愛娘復活のためで貴方自身の人格面は考慮してなかったけどやっぱり幸せになってほしいから私の関係ない所で幸せになってね」なんて口が裂けても言えないからな
34325/05/22(木)14:26:55No.1315333685+
>マチュは寄り添うより憧れてる非日常がそんな良いもんじゃないって見せつける方向性の方が更生しそう
じゃあ水星にスレミオが学校作るの手伝ってもらうか…
34425/05/22(木)14:27:04No.1315333721+
たぬきはオールドタイプではかなり上位にいると思う
34525/05/22(木)14:27:05No.1315333724+
マチュ相手に上から叱っても大人の言うことだからではねのけそうだしむしろ年下の純粋な言葉で痛い所突かれたら反省するかも知れない
34625/05/22(木)14:27:18No.1315333769+
>良くも悪くも水星は基本的に愛する人の為なら自分が嫌われる事は厭わないキャラばかりだ
親世代も子供に形はどうあれ愛はあったしケナンジュさんも子供たちに対して大人として矢面たってたからな
34725/05/22(木)14:27:23No.1315333782そうだねx2
正直NT感覚がわかるからってアムロやカミーユに近づけても仲良くできるイメージ湧かないんだよね
都合のいい言葉だけ並べて誘惑するって意味ならシロッコやシャアの方が余程上手く扱えそうというか
34825/05/22(木)14:27:39No.1315333836そうだねx1
>良くも悪くも水星は基本的に愛する人の為なら自分が嫌われる事は厭わないキャラばかりだ
実はああいうたぬきへの突き放し方こそがもっと前のマチュに必要なものだったのでは
34925/05/22(木)14:27:45No.1315333855+
>ミカとかバリバリのチャイルドソルジャーだしな似てそうな境遇だと刹那ヒイロとかになりそうだけど会話が弾む姿が想像できねえ
刹那にしろヒイロにしろ頭はいいからな
35025/05/22(木)14:28:01No.1315333915+
>ミカとキラはわりかし話が合う気がしている
キラのコミュ力普通にすごいしな
35125/05/22(木)14:28:20No.1315333980+
良くも悪くもアホ学生だからイケメンに弱いってのは糸口になるかもしれない
35225/05/22(木)14:28:21No.1315333988+
マチュに必要なのは対等な友達だと思うけどニャアンはああなっちゃったしな…
35325/05/22(木)14:28:26No.1315334001そうだねx1
マチュに必要なのはNTに理解のある大人じゃねえかなって思う
35425/05/22(木)14:28:35No.1315334030+
いざとなったら仲間に銃向けて強盗殺人するやつはちょっと困る
35525/05/22(木)14:28:40No.1315334051+
>まあそりゃ「貴方を産んだ(作った)理由は復讐と愛娘復活のためで貴方自身の人格面は考慮してなかったけどやっぱり幸せになってほしいから私の関係ない所で幸せになってね」なんて口が裂けても言えないからな
これが親としての愛だということに無自覚なプロスペラさんであった
35625/05/22(木)14:28:41No.1315334056+
マチュにはジュドーあたりをぶつけるのが一番いいと思う
35725/05/22(木)14:28:43No.1315334063+
キラは表面的になら誰とでもそれなりに上手くはやれるだろうけど
根っこに抱えてるもの出さないから本当の意味で仲良くなれる人はいなさそう
35825/05/22(木)14:28:46No.1315334074+
物語開始直後は割と良い環境の巻き込まれ系主人公いるが一瞬で後戻りできないとこまで叩き落とされてしまうな
35925/05/22(木)14:28:52No.1315334093そうだねx2
>正直NT感覚がわかるからってアムロやカミーユに近づけても仲良くできるイメージ湧かないんだよね
>都合のいい言葉だけ並べて誘惑するって意味ならシロッコやシャアの方が余程上手く扱えそうというか
そもそもNT同士でも仲良くなんてできないし…
36025/05/22(木)14:29:04No.1315334127+
ジュドーでも置いとくか
36125/05/22(木)14:29:08No.1315334136そうだねx1
>マチュに必要なのはNTに理解のある大人じゃねえかなって思う
お前に理解のある大人は全部お前が踏み躙ったぞ
36225/05/22(木)14:29:14No.1315334155+
いうてミカは戦いより農業好きっぽいから環境がクソなだけだよね
36325/05/22(木)14:29:23No.1315334196+
ミカのいいところは卑屈になったりせずわからないとこはちゃんと聞けるとこでもあるけどそれでもわからないといいやってなっちゃうからな…
意外とミオリネさんと菜園トークだったら出来るかもしれない
36425/05/22(木)14:29:24No.1315334200そうだねx2
>マチュに必要なのはNTに理解のある大人じゃねえかなって思う
凄い宇宙世紀で当てはまる人が思い浮かばない
36525/05/22(木)14:29:24No.1315334201+
マチュの男のためになんでもするってのは
スレッタのためになんでもするミオリネは理解示すと思うんだけどこいつ非合法な手段はとらないからなんとも言えない
36625/05/22(木)14:29:35No.1315334242+
キラは色々あってメンタルが致命傷だけど普段なら面倒臭がりで宿題をアスランに押し付ける感じの学生だったし…
36725/05/22(木)14:29:37No.1315334255そうだねx2
いまのマチュはバカガキの上に悪い大人にも利用されそうで本当にどうやってこっから挽回するのかシンプルに気になって最後まで見ちゃうと思う
36825/05/22(木)14:29:38No.1315334258そうだねx3
>ジュドーでも置いとくか
甘ったれてんじゃないよ!って言われるだけだよ
36925/05/22(木)14:29:44No.1315334281+
一番教育に良さそうなのは同じボンボンで家出したドモン導いた師匠かな…
37025/05/22(木)14:29:48No.1315334295+
>いうてミカは戦いより農業好きっぽいから環境がクソなだけだよね
オルガが見せてくれるって言うものの為に何でもするってだけだからな
37125/05/22(木)14:29:57No.1315334329+
でもマチュはジュドーのこと嫌いそう
37225/05/22(木)14:29:57No.1315334334+
マチュに都合のいい言葉だけ投げかけて利用するのはアンキーレベルですらやれてるからね
37325/05/22(木)14:30:02No.1315334346+
>ミカのいいところは卑屈になったりせずわからないとこはちゃんと聞けるとこでもあるけどそれでもわからないといいやってなっちゃうからな…
>意外とミオリネさんと菜園トークだったら出来るかもしれない
でも菜園に他の人入れたらスレッタがめちゃくちゃ嫉妬するぞ
37425/05/22(木)14:30:14No.1315334390+
ジュドーは妹を学校に入れるためにひたすらジャンク屋やりながら稼いでるやつだからなぁ
37525/05/22(木)14:30:15No.1315334393そうだねx1
まずその辺の思春期の子供の面倒を積極的に見てくれるやつがいねえよ!
37625/05/22(木)14:30:18No.1315334405+
>マチュに必要なのは対等な友達だと思うけどニャアンはああなっちゃったしな…
ニャアンが引っ込み思案でシュウジがあれだから
もっとずけずけ話せる友人だな…
37725/05/22(木)14:30:25No.1315334429+
>ミカのいいところは卑屈になったりせずわからないとこはちゃんと聞けるとこでもあるけどそれでもわからないといいやってなっちゃうからな…
分からない時に教えてくれる存在が近くにいなかったからな…
37825/05/22(木)14:30:37No.1315334464そうだねx3
オルガがマチュに止まったほうがいいぞ…!て言ってるの見て笑っちまった
37925/05/22(木)14:30:42No.1315334482そうだねx1
>>マチュに必要なのは対等な友達だと思うけどニャアンはああなっちゃったしな…
>ニャアンが引っ込み思案でシュウジがあれだから
>もっとずけずけ話せる友人だな…
じゃあミオリネさんはわりとアリなのでは…?
38025/05/22(木)14:30:43No.1315334490そうだねx1
>マチュに必要なのはNTに理解のある大人じゃねえかなって思う
オールドタイプの客観的視点だとカスみたいな一目惚れだけど深い所でコミュニケーションとるNT故のどハマりだもんな
恋愛経験豊富なNTが必要だけど恋愛脳NT大体早死にする…
38125/05/22(木)14:31:04No.1315334549+
ジュドーもプルぐらいの歳なら甘えても面倒見てくれるけど17のお姉さんだからなあ
38225/05/22(木)14:31:04No.1315334550そうだねx1
二次創作既に結構されてるけどマチュにお似合いなの完全にシロッコだよね
38325/05/22(木)14:31:05No.1315334553そうだねx1
>一番教育に良さそうなのは同じボンボンで家出したドモン導いた師匠かな…
ドモンは別に大人舐め腐ってないから全然話違うだろ
38425/05/22(木)14:31:06No.1315334558+
>オルガがマチュに止まったほうがいいぞ…!て言ってるの見て笑っちまった
なんだよ…もう止まれねえとこまで行っちまったじゃねえか…
38525/05/22(木)14:31:07No.1315334565+
ミカはぶっちゃけオルガ以外には嫌われようがどうでもいいっていう無敵なとこがあるからなあ
38625/05/22(木)14:31:08No.1315334566+
>でもマチュはジュドーのこと嫌いそう
正論と言うかまともな言葉が同年代から出てきたらどう反応するのかはまだわかんないからな…
38725/05/22(木)14:31:23No.1315334606そうだねx2
ビンタ魔のエマさんがいても反感買うだけだろうし
全裸とかシロッコやシャアに欲しい言葉だけもらう代わりにいいように使われるのがマチュにとって一番いいんだろうな
その役が恐らくシャリアで鉄砲玉にされそうな感じ
38825/05/22(木)14:31:32No.1315334635+
NT能力で分かった気になる前に普通に人と触れ合えという古来からの教訓
38925/05/22(木)14:31:37No.1315334656+
ジュドーの物語後半の懐のでかさはすごいっていうか
基本的にいろんなやつを救おうとするから
ハマーンとすら嫌いつつもかなり対話してた
39025/05/22(木)14:31:39No.1315334669+
スレッタは最初がコミュ障な所さえ乗り切れば誰にでも好かれそうな性格してるよね
39125/05/22(木)14:31:43No.1315334678+
>ジュドーもプルぐらいの歳なら甘えても面倒見てくれるけど17のお姉さんだからなあ
まあジュドー自身はわりとプルには塩対応ではあったが…
39225/05/22(木)14:31:49No.1315334704+
>二次創作既に結構されてるけどマチュにお似合いなの完全にシロッコだよね
シロッコからしたら1番利用価値ないだろこいつ
39325/05/22(木)14:31:55No.1315334716+
>マチュに必要なのは対等な友達だと思うけどニャアンはああなっちゃったしな…
ニャアンのことは無意識に下に見てたしニャアンも怒りを表にだすタイプじゃあないし実は相性良くなかったのかもね
39425/05/22(木)14:32:01No.1315334732そうだねx3
>じゃあミオリネさんはわりとアリなのでは…?
ミオリネ的には「普通なのがつまんないって恵まれた環境で言ってるやつ」は超気に入らないと思うぞ
自分はがんじがらめの状況にいるからこそなおさら
39525/05/22(木)14:32:11No.1315334758そうだねx3
わかった気になるっていうかNT能力に惹かれるまま行動起こすとやべえ事が出来ちまうのが問題と言うか
39625/05/22(木)14:32:21No.1315334793+
オルガさんは止まらなかった結果自分は死んでチームは壊滅したっすよね…?
39725/05/22(木)14:32:30No.1315334825+
マチュはクラスメイトがクラスメイトでしか無いのが人間性が薄くてかわいそうなんだよな…
39825/05/22(木)14:32:34No.1315334839+
>>二次創作既に結構されてるけどマチュにお似合いなの完全にシロッコだよね
>シロッコからしたら1番利用価値ないだろこいつ
SPI試験で弾かれるが如き門前払い…
39925/05/22(木)14:32:43No.1315334859そうだねx2
おじさんがシャアエミュみてえな策謀やり始めたのがマチュの今後に色んな意味で不安しかないよ
40025/05/22(木)14:33:00No.1315334921+
>>じゃあミオリネさんはわりとアリなのでは…?
>ミオリネ的には「普通なのがつまんないって恵まれた環境で言ってるやつ」は超気に入らないと思うぞ
>自分はがんじがらめの状況にいるからこそなおさら
まぁお前もほかの連中から見たらかなり恵まれてる上にワガママ放題のヒス女ではあるのが難しいところだな
40125/05/22(木)14:33:23No.1315334987+
なまじNT能力で本来物理的に止められてどうにもならなかった場面が何とかなっちゃったのが泥沼すぎる
40225/05/22(木)14:33:26No.1315334996そうだねx1
マチュに必要なのはどう考えてもウォンさんだろ
40325/05/22(木)14:33:29No.1315335011+
まあシロッコが悪い意味で最適なのは確かだな
40425/05/22(木)14:33:34No.1315335027+
>まずその辺の思春期の子供の面倒を積極的に見てくれるやつがいねえよ!
シーブックは家族より仕事大事な母親に拗ねてたから三者面談に遅刻とかは共感してくれるかも
40525/05/22(木)14:33:52No.1315335093そうだねx2
キラキラで気持ちよくなってるけどNTコミュニケーションにありがちなノンデリとかじゃなく
普通に相手のことわかってない描写を繰り返してるのは何なんだろうね
キラキラは実はキラキラではない…?
40625/05/22(木)14:33:52No.1315335095+
>オルガさんは止まらなかった結果自分は死んでチームは壊滅したっすよね…?
これは認識が逆でオルガとミカは自分たちが死んででも家族の次の生活守ったんだよ
40725/05/22(木)14:33:55No.1315335104そうだねx1
>じゃあミオリネさんはわりとアリなのでは…?
話が続くかはともかくかみ合いは悪くないと思う
嫌な言い方になるけど社長令嬢ってステータスならマチュもある程度耳を傾けそうだし
40825/05/22(木)14:33:57No.1315335117+
>オルガさんは止まらなかった結果自分は死んでチームは壊滅したっすよね…?
でも生き残って争いごとから手を引けたからセーフ
40925/05/22(木)14:34:09No.1315335159+
シロッコとの相性のよさやばいよな
それやると死ぬしかねえけど
41025/05/22(木)14:34:14No.1315335174+
>おじさんがシャアエミュみてえな策謀やり始めたのがマチュの今後に色んな意味で不安しかないよ
他人がシャアをエミュするとトラブルの元にしかならないからな
41125/05/22(木)14:34:19No.1315335190+
>マチュに必要なのはどう考えてもウォンさんだろ
汝の名は女!
41225/05/22(木)14:34:26No.1315335209+
>まあシロッコが悪い意味で最適なのは確かだな
マチュからは良くてもシロッコからは価値がないの酷い
41325/05/22(木)14:34:57No.1315335310+
シロッコがいちばん嫌うタイプだろこう言うバカ
41425/05/22(木)14:35:10No.1315335371+
>シロッコとの相性のよさやばいよな
>それやると死ぬしかねえけど
シロッコの道具適性としては100点に近いのが何とも言えない感覚になる
41525/05/22(木)14:35:18No.1315335408+
>汝の名は女!
ウルベじゃねえか!
41625/05/22(木)14:35:21No.1315335424そうだねx5
>他人がシャアをエミュするとトラブルの元にしかならないからな
シャアがシャアやってもトラブルになるだろ
41725/05/22(木)14:35:26No.1315335443+
キラキラってほんとにNT能力なんかね
戦闘しやす用に脳内麻薬みせてるだけじゃね
41825/05/22(木)14:35:28No.1315335449+
>>アスランとミカとヒイロと刹那を同じ部屋に閉じ込めてもなんの会話もしなさそう
アスランちょっと場違いじゃない?
41925/05/22(木)14:35:41No.1315335498+
どこに適性があるのかわからん
42025/05/22(木)14:35:44No.1315335507+
1stやΖ世代に必要なのはビンタなんだということが最近よくわかってきた
やはり富野はすごい
42125/05/22(木)14:35:50No.1315335534+
>>二次創作既に結構されてるけどマチュにお似合いなの完全にシロッコだよね
>シロッコからしたら1番利用価値ないだろこいつ
シロッコは女従わせて面白がってるだけだから利用価値とかでは判断してないだろ
42225/05/22(木)14:36:02No.1315335590+
本来なら出来ねえことで壁にぶち当たるところが出来ちゃうから困る
42325/05/22(木)14:36:13No.1315335632+
クェスと似たり寄ったりだからシャアもアムロも近づけようともせんな
42425/05/22(木)14:36:17No.1315335653そうだねx1
>>じゃあミオリネさんはわりとアリなのでは…?
>話が続くかはともかくかみ合いは悪くないと思う
>嫌な言い方になるけど社長令嬢ってステータスならマチュもある程度耳を傾けそうだし
むしろ親が自分の自由を奪うわけでもない環境見てあんたそれで何が不満なのよって言いそう
42525/05/22(木)14:36:19No.1315335660そうだねx2
>シロッコがいちばん嫌うタイプだろこう言うバカ
報連相死んでる結果が今週だから軍人適性なんて一切ないよな…
42625/05/22(木)14:36:23No.1315335672+
マチュが他人の言うこと素直に従ってたらこんなことになってないだろ
42725/05/22(木)14:36:31No.1315335711+
>キラキラってほんとにNT能力なんかね
>戦闘しやす用に脳内麻薬みせてるだけじゃね
シュウジ居なくなったら消えてるしマチュがそもそもニュータイプかも怪しい
42825/05/22(木)14:36:32No.1315335715+
わかったよ!じゃあハサウェイと組ませよう!
42925/05/22(木)14:36:32No.1315335717+
利用されてたのはそうだけど悪い大人たちも結局普通の大人と同じで子供は帰りなってしてきたからキレてる部分もあるんだよね
自分だけならどうとでもなったのにシュウジに執着してああなったんでマジで恵まれすぎたが故の破滅だった
43025/05/22(木)14:36:39No.1315335750+
シロッコはまあ面白く状況をかき回して解説もしてくれる男だが…
43125/05/22(木)14:36:51No.1315335792そうだねx2
まずマチュの面倒を誰かに押し付けようとするな
43225/05/22(木)14:36:56No.1315335809+
>ジュドーの物語後半の懐のでかさはすごいっていうか
>基本的にいろんなやつを救おうとするから
>ハマーンとすら嫌いつつもかなり対話してた
ハマーンの方がコミュニケーションをミスってたからな…
キャラに対してはかなり後々の三つ巴になった時でもジュドーが助けに来るぐらいには印象悪く無いし
ハマーンも印象が悪くなるような接し方しなければ…
43325/05/22(木)14:37:21No.1315335905+
シロッコならマチュをもっと上手く使ってくれるという期待も込みで頼む
43425/05/22(木)14:37:22No.1315335907そうだねx3
>わかったよ!じゃあハサウェイと組ませよう!
明確に信念あってテロリストやってるやつからしたらお前何がしたいんだよ案件
43525/05/22(木)14:37:35No.1315335951+
そうは言うけどシロッコは粉かけといて引き込んだ後はレコアさんの扱いも雑だぞ
43625/05/22(木)14:37:43No.1315335988+
マチュも17歳で同性の婚約者が出来たら非日常感味わえるだろ
ホルダーになれば良いんだよ
43725/05/22(木)14:37:49No.1315336012+
マチュから見たスレッタとか夢は平凡な癖にパイロットとしてめっちゃ強いから天敵以外の何物でも無さそう
43825/05/22(木)14:37:53No.1315336029+
>シロッコはまあ面白く状況をかき回して解説もしてくれる男だが…
少なくとも自分に利用価値ないと優しくはしないよねあいつ
43925/05/22(木)14:38:23No.1315336130+
マチュの押しつけ合いやめろ!
44025/05/22(木)14:38:28No.1315336148+
>シロッコがいちばん嫌うタイプだろこう言うバカ
獣みたいなヤザンとウマが合うしレコアにもして欲しいことはするやつだぞシロッコ
44125/05/22(木)14:38:34No.1315336176そうだねx1
>オルガさんは止まらなかった結果自分は死んでチームは壊滅したっすよね…?
自分含め死者は多数出たけどかなりの人数が生き残った上で地球と火星の政治家とパイプ持ってるんだから割と状況は良いんだぞ
44225/05/22(木)14:38:35No.1315336182+
それじゃ「」さんはマチュさん係です
44325/05/22(木)14:38:36No.1315336187+
レコアさん裏切ったあと割とやけっぱちなこと自覚的だからな…
44425/05/22(木)14:38:38No.1315336191+
クラバのチーム程度じゃなくてもっと上の反社と繋がりを持つべきだった
そして成り上がる
44525/05/22(木)14:38:54No.1315336257+
>マチュの押しつけ合いやめろ!
幽霊「ではウチで引き取ります」
44625/05/22(木)14:38:57No.1315336273+
ミオミオが4号好きだったらヤバかった
44725/05/22(木)14:38:58No.1315336276+
>マチュの押しつけ合いやめろ!
分かりました鉄華団に入れましょう!
44825/05/22(木)14:39:05No.1315336302+
ハサとマチュは親がまともでも犯罪者になったという共通点しかなくて他は全くの別ものだろ
44925/05/22(木)14:39:06No.1315336309+
>>シロッコがいちばん嫌うタイプだろこう言うバカ
>獣みたいなヤザンとウマが合うしレコアにもして欲しいことはするやつだぞシロッコ
利用価値がある有能が前提だろそれ
誰にでも彼にでもなんてしてないぜ
45025/05/22(木)14:39:06No.1315336312+
>クラバのチーム程度じゃなくてもっと上の反社と繋がりを持つべきだった
>そして成り上がる
やっぱり火星の女王か
45125/05/22(木)14:39:10No.1315336324+
>オルガさんは止まらなかった結果自分は死んでチームは壊滅したっすよね…?
オルガさん止まってもチーム壊滅するだろ
45225/05/22(木)14:39:14No.1315336344+
>レコアさん裏切ったあと割とやけっぱちなこと自覚的だからな…
自分でどんどん退路を断ってもう後戻りできねえ!ってずっと言ってる…
45325/05/22(木)14:39:21No.1315336365+
シロッコだって出てきたポジションが敵だったからあんな感じだっただけであって味方視点だったら普通に頼りになる奴だろうし…
45425/05/22(木)14:39:42No.1315336442+
ガンダムにはいろいろバカな主人公やイカレた主人公がいたけど
信念も善性も愛する人も戦場の覚悟もなにもなくて思春期ゆえの反抗だけでここまで堕ちたやつは初めてだよマチュ
45525/05/22(木)14:39:52No.1315336474そうだねx5
>>マチュの押しつけ合いやめろ!
>分かりました鉄華団に入れましょう!
別のスレで団が危機に陥ったら金とバルバトス持ち逃げするって言われてた
45625/05/22(木)14:39:59No.1315336487+
>むしろ親が自分の自由を奪うわけでもない環境見てあんたそれで何が不満なのよって言いそう
その正論パンチをマチュに言ったとして
誰の言葉なら聞いてくれそうかなって話ならミオリネワンチャンないかなって
45725/05/22(木)14:40:25No.1315336572そうだねx2
水星は後半でストーリー迷走したけど
キャラクターの造形は本当に成功してるなと思う
スレミオの対になって補完し合う性格面でのデザインとか
45825/05/22(木)14:40:30No.1315336587+
>シロッコだって出てきたポジションが敵だったからあんな感じだっただけであって味方視点だったら普通に頼りになる奴だろうし…
配下に居ると何やらせても結果出すから超便利だけど野心120の男だからなぁ…
45925/05/22(木)14:40:33No.1315336598+
>別のスレで団が危機に陥ったら金とバルバトス持ち逃げするって言われてた
そういうマジでなんかやりそうなやつはやめろ
46025/05/22(木)14:40:34No.1315336604+
>利用価値がある有能が前提だろそれ
>誰にでも彼にでもなんてしてないぜ
パイロット適正はありそうじゃないかマチュ
46125/05/22(木)14:40:39No.1315336621そうだねx1
>>むしろ親が自分の自由を奪うわけでもない環境見てあんたそれで何が不満なのよって言いそう
>その正論パンチをマチュに言ったとして
>誰の言葉なら聞いてくれそうかなって話ならミオリネワンチャンないかなって
ないでしょ
他人を見下してるやつがそもそも誰の話聞けるのさ
46225/05/22(木)14:40:40No.1315336622+
進路を決めてた上でそれでもシュウジを取ったとかならまだ格好も付くけど
進路は定まらず面談はあの態度でトドメには自分で決めたと言い切れずにアンキーが言ったんじゃんって出しちゃったから空っぽなんだ…
46325/05/22(木)14:40:40No.1315336627+
>別のスレで団が危機に陥ったら金とバルバトス持ち逃げするって言われてた
私が稼いだお金で整備されたガンダムだから!私の!
46425/05/22(木)14:40:49No.1315336652+
>>オルガさんは止まらなかった結果自分は死んでチームは壊滅したっすよね…?
>これは認識が逆でオルガとミカは自分たちが死んででも家族の次の生活守ったんだよ
クーデリアとアトラが同性婚してミカの子供2人で育てれてるから無駄な戦い扱いはかなり失礼
46525/05/22(木)14:40:51No.1315336664+
やりたいことに友達をあだ名で呼ぶなんてことがあるくらい
年頃ティーンとしてのスレッタには何にもないから対照的ね
46625/05/22(木)14:40:52No.1315336671+
水星の過酷な環境でも夢や楽しみを見つけたスレッタと恵まれた環境で周りを普通だとか言って悲劇ぶってるマチュでは正反対といっていいからミオリネは関わろうともしないんじゃないかな
そもそもミオリネって度胸があるだけでコミュ力ある方じゃないし
46725/05/22(木)14:41:01No.1315336701+
パイロットとしての腕前も平凡だから鉄華団入れても役に立つかどうか
46825/05/22(木)14:41:05No.1315336715+
主人公なのにシロッコに絶対に懐柔されてついていくって思われてるの笑う
どんな主人公だよ
46925/05/22(木)14:41:21No.1315336773+
>>>マチュの押しつけ合いやめろ!
>>分かりました鉄華団に入れましょう!
>別のスレで団が危機に陥ったら金とバルバトス持ち逃げするって言われてた
それ見つかったら三日月に撃たれるやつでは?って思ったけど身内だったらまずは何やってんの?って止めてくるか…
47025/05/22(木)14:41:33No.1315336823そうだねx1
フリクリ的な展開で全然ニュータイプじゃなくて借り物の力だったとかはやりそうなんだよな
でも結局本当に力があったってのもそう
47125/05/22(木)14:41:35No.1315336827+
衝動と才能はあるけどタフさに欠けるミオリネさんに骨太たぬきの援護がすーっと効いて
47225/05/22(木)14:41:39No.1315336846+
>パイロット適正はありそうじゃないかマチュ
未訓練だけど置きトマホークできる空間把握能力とか見ると
モビルスーツ乗りとしての才能は間違いなくある
47325/05/22(木)14:41:57No.1315336899+
まずマチュが金の持ち逃げしようとしたのはあくまでアンキー側がアジト特定して通報するぞって最初に切り捨てようとしたの知ったからなので…
47425/05/22(木)14:42:05No.1315336919+
>やりたいことに友達をあだ名で呼ぶなんてことがあるくらい
>年頃ティーンとしてのスレッタには何にもないから対照的ね
「普通」が無かった子だからね
47525/05/22(木)14:42:06No.1315336921そうだねx2
持ち逃げは実際にやらかしてるから悪えねぇ…
47625/05/22(木)14:42:16No.1315336961+
>フリクリ的な展開で全然ニュータイプじゃなくて借り物の力だったとかはやりそうなんだよな
ここでキラキラまで何らかの借り物だったら悲惨すぎて…主人公とは…?
47725/05/22(木)14:42:26No.1315337008+
>水星は後半でストーリー迷走したけど
>キャラクターの造形は本当に成功してるなと思う
活躍しない故の不満とかはあってもスレミオ御三家とかキャラ人気自体は高いからな
47825/05/22(木)14:42:42No.1315337067+
>まずマチュが金の持ち逃げしようとしたのはあくまでアンキー側がアジト特定して通報するぞって最初に切り捨てようとしたの知ったからなので…
何かあれば持ち逃げと味方に発砲するのは事実では?
47925/05/22(木)14:42:45No.1315337081+
>ないでしょ
>他人を見下してるやつがそもそも誰の話聞けるのさ
反抗期ではあるけど母親に対して感謝を言ったりニャアンに酷いこと言ったのを気にしてるくらいには素直なとこあるから
ミオリネみたいな同年代でステータス高い子なら多少は受け入れやすいんじゃないかなって
48025/05/22(木)14:42:54No.1315337122そうだねx3
つまり必要なのは理解示しつつ駄目なことは駄目と導けるマチュが見下せないレベルの圧倒的に出来た大人…
要求が高いな…
48125/05/22(木)14:43:02No.1315337147+
>主人公なのにシロッコに絶対に懐柔されてついていくって思われてるの笑う
>どんな主人公だよ
シロッコ出禁の理由が思わぬ所から…ってなった
48225/05/22(木)14:43:03No.1315337150+
>別のスレで団が危機に陥ったら金とバルバトス持ち逃げするって言われてた
自分の身が危ないだけならやらないけどシュウジ並に親しい人が犠牲になりそうならやる
団自体が居場所になってたら徹底抗戦する
48325/05/22(木)14:43:12No.1315337188そうだねx2
>何かあれば持ち逃げと味方に発砲するのは事実では?
先に相手が裏切ったこと無視してそれを非難するのは全然話が違うぞ
48425/05/22(木)14:43:18No.1315337215+
>別のスレで団が危機に陥ったら金とバルバトス持ち逃げするって言われてた
そもそも鉄華団にいる時点で状況が違いすぎるからなんともなあ
持ち逃げも保身じゃなくてシュウジのためだしその部分だけ抜き出すのもどうかと思うわ
48525/05/22(木)14:43:35No.1315337276そうだねx1
>>ないでしょ
>>他人を見下してるやつがそもそも誰の話聞けるのさ
>反抗期ではあるけど母親に対して感謝を言ったりニャアンに酷いこと言ったのを気にしてるくらいには素直なとこあるから
>ミオリネみたいな同年代でステータス高い子なら多少は受け入れやすいんじゃないかなって
その素直な時期もう無くなったから本編ああなったんやろガイ!
48625/05/22(木)14:43:36No.1315337280そうだねx1
フリクリくらいのスケールで話進めてたら
マチュたち三人に愛着湧くようなエピソードも挟めたんじゃないかな
現状だとファースト関係の群像劇は風呂敷広げ過ぎた印象
48725/05/22(木)14:43:44No.1315337314そうだねx1
このスレ見てると水星はよく出来ていたような気持ちになってきた
48825/05/22(木)14:43:47No.1315337325そうだねx1
>何かあれば持ち逃げと味方に発砲するのは事実では?
何かあればって言うかそうならざるを得ない状況に相手が追い詰めてる前提は考慮すべき話だろ
48925/05/22(木)14:43:50No.1315337343+
サイド6テロ事件の結果ヒューマンデブリとして火星に送られるマチュってこうなるとクロスアンジュ味あるな
49025/05/22(木)14:44:06No.1315337393+
>主人公なのにシロッコに絶対に懐柔されてついていくって思われてるの笑う
>どんな主人公だよ
NT能力でマチュのして欲しいこと読んでしてくれるだろうし…
マチュのNT能力ニャアンのことも分からないくらい半端だからシロッコの黒い部分に気づかなそう
49125/05/22(木)14:44:09No.1315337397+
水星 ストーリーはアレだがキャラや関係性は人気
ジーク ストーリーは怪しくなってきて旧作キャラ以外は不人気
49225/05/22(木)14:44:09No.1315337401+
>>ないでしょ
>>他人を見下してるやつがそもそも誰の話聞けるのさ
>反抗期ではあるけど母親に対して感謝を言ったりニャアンに酷いこと言ったのを気にしてるくらいには素直なとこあるから
>ミオリネみたいな同年代でステータス高い子なら多少は受け入れやすいんじゃないかなって
大人に対する不信感があるから
同年代の方が話やすいだろうな
同じ男を好きになる事も無い相手なら安心
49325/05/22(木)14:44:12No.1315337411+
マチュのことぶん殴ってくれる大人大募集中
緑のオリキャラおじさんは絶対しない
49425/05/22(木)14:44:18No.1315337426+
そもそも結局スタートからして自分がムカついたから軍警に暴力してガンダム強奪してるテロリストッスよ
49525/05/22(木)14:44:40No.1315337504+
別にシュウジのアジト通報しようなんて話しなきゃそもそもシュウジの新居探さなきゃなんて話にもならなかったからな
49625/05/22(木)14:44:47No.1315337543+
ここからマチュの評価上がるから期待しておけ
49725/05/22(木)14:45:02No.1315337607+
ジークアクスも単に溜め回なだけかもしれんが
しかし溜め回が続きすぎだわ
49825/05/22(木)14:45:03No.1315337612そうだねx1
>このスレ見てると水星はよく出来ていたような気持ちになってきた
キャラクターの掘り下げについてはうまい作品だったと思う
脚本が迷走したというのは明確なマイナスポイント
49925/05/22(木)14:45:05No.1315337614そうだねx1
結局何がダメかっていうとマチュが自分に都合のいい話だけ耳に入れた挙句責任を相手に求めるのが良くない
50025/05/22(木)14:45:10No.1315337640+
>マチュのことぶん殴ってくれる大人大募集中
>緑のオリキャラおじさんは絶対しない
こう言っちゃあれだけどそもそも殴って自体が解決するようには見えないし
別にアムロもひっぱたかれて何とかなったわけではない
50125/05/22(木)14:45:12No.1315337651+
マチュのNT能力がかなり低いことは作中でも示唆されて
実際シイコ以下ぽいのよな
50225/05/22(木)14:45:19No.1315337680+
水星は不満あるけどそれはもっとさらに欲しかったって意味の不満で気持ちとしては概ね満足している
鉄血もまぁそんな感じ…いやちょっと違うかも
50325/05/22(木)14:45:26No.1315337711+
>そもそも結局スタートからして自分がムカついたから軍警に暴力してガンダム強奪してるテロリストッスよ
義憤だと思ったんだけどなあ…
八つ当たり金的しおったわこやつ
50425/05/22(木)14:45:29No.1315337719+
>つまり必要なのは理解示しつつ駄目なことは駄目と導けるマチュが見下せないレベルの圧倒的に出来た大人…
>要求が高いな…
フリーデンに突っ込めばなんとかなる
50525/05/22(木)14:45:30No.1315337721+
シロッコに懐柔された方がマシとか言われる主人公ってなんだよ
50625/05/22(木)14:45:42No.1315337758+
そもそも水星はキャラの魅力自体はあったから今もってコラボ商品出たりキャラを売り出した展開は続けてるだろ
50725/05/22(木)14:45:46No.1315337772+
殴って言うこと聞かせて何とかなる問題じゃないしなマチュ…
50825/05/22(木)14:45:51No.1315337792+
>まずマチュが金の持ち逃げしようとしたのはあくまでアンキー側がアジト特定して通報するぞって最初に切り捨てようとしたの知ったからなので…
それでシュウジを逃がそうってなるのは分かるし主人公らしくていいんだけどついでに金庫からネコババまでいくとちょっとね…
50925/05/22(木)14:46:00No.1315337834+
非合法組織で悪いことしてたやつが自業自得な目にあってるだけだからな
お母さん可愛そ
51025/05/22(木)14:46:01No.1315337837+
水星は締め方がめちゃくちゃ強引だったけどキャラの落とし所としては妥当な感じだったからなー
51125/05/22(木)14:46:12No.1315337869+
>ジークアクスも単に溜め回なだけかもしれんが
>しかし溜め回が続きすぎだわ
緑おじがずっと出番あるうえに今回MSで最高の活躍したせいで
なんというか主人公がぜんぜん活躍できてないように感じてしまう
51225/05/22(木)14:46:13No.1315337882+
言うこと聞くようになるまで殴るのがΖだったろ
51325/05/22(木)14:46:46No.1315338005+
本人の希望通り普通とは縁遠い生活になったんで良かったじゃん!
51425/05/22(木)14:46:47No.1315338009+
フリーデンクルー辺りとか…
でもあいつらいわゆる普通の日常ってものが存在しないな…
51525/05/22(木)14:47:03No.1315338076+
一周回ってティターンズとか似合うんじゃないかマチュ
51625/05/22(木)14:47:11No.1315338112+
>殴って言うこと聞かせて何とかなる問題じゃないしなマチュ…
殴るよりセックスの方が言う事聞きそうだし
51725/05/22(木)14:47:18No.1315338150+
>それでシュウジを逃がそうってなるのは分かるし主人公らしくていいんだけどついでに金庫からネコババまでいくとちょっとね…
遠くに逃がす手段としてグライダー買う資金を奪う訳だから別についでじゃないんだよ
まぁ全て上手く行っても無理っぽい計画なんだが
51825/05/22(木)14:47:19No.1315338155+
するかしないかで言うと多分持ち逃げはやる
51925/05/22(木)14:47:38No.1315338220+
マチュはティターンズ入ったら一緒になってブライト殴ってる
52025/05/22(木)14:47:39No.1315338223+
ヤバさでいうとカミーユのほうがヤバかったしよくそこそこまともになったなあいつ
52125/05/22(木)14:47:40No.1315338225+
>そもそも水星はキャラの魅力自体はあったから今もってコラボ商品出たりキャラを売り出した展開は続けてるだろ
確かに牡蠣卸イラストのキャンペーンやっててびっくりした
52225/05/22(木)14:47:44No.1315338234+
炭治郎だったら紆余曲折ありつつ矯正できそう
52325/05/22(木)14:47:49No.1315338261+
マチュも地球に降りてグエルみたいに地道に仕事したら立ち直れるか
52425/05/22(木)14:47:53No.1315338283そうだねx1
>殴るよりセックスの方が言う事聞きそうだし
やっぱシロッコか…
52525/05/22(木)14:47:54No.1315338286+
スレッタのライバル枠がいないからバトルが物足りなかったくらいだけだよ不満は
52625/05/22(木)14:47:55No.1315338289+
多分旅でもしてみたらいいのだろうが…男のケツ追っかけるとかじゃなしに
52725/05/22(木)14:47:56No.1315338291+
マチュがシイコと戦う前にクランバトルで4連勝してたらしいのだが
まあカットされてたので映像では全然活躍してない主人公
52825/05/22(木)14:47:57No.1315338295+
>それでシュウジを逃がそうってなるのは分かるし主人公らしくていいんだけどついでに金庫からネコババまでいくとちょっとね…
アンキー側が自分の都合で切り捨てようとしてんだからそれまでのクランバトルで自分たちが稼いだ金をマチュが持ってっても文句言えないのはその通りだと思うぞ
少なくとも散々利用した挙句裏切って通報して金を得ようとしたアンキーにそこ咎める資格も筋合いもない
52925/05/22(木)14:48:04No.1315338320+
完結してる作品とまだ途中の作品比べてあれこれ言うのは流石に気が早いんじゃねえか
…まあ水星の時もこんな感じだったけど
53025/05/22(木)14:48:08No.1315338345+
でも正直シュウジは何かしなくてもふらっと逃げれてたと思うんだよな…
53125/05/22(木)14:48:10No.1315338350+
流石に今なら殴って言うこと聞かせることは可能だと思う
今優しくしたらヤレる流れ?
53225/05/22(木)14:48:12No.1315338356そうだねx2
>炭治郎だったら紆余曲折ありつつ矯正できそう
もうガンダム飛び出しちゃってるじゃん
53325/05/22(木)14:48:13No.1315338360+
>フリーデンクルー辺りとか…
>でもあいつらいわゆる普通の日常ってものが存在しないな…
あいつらからしたら生死は常に隣り合わせだからマチュとか子供の戯言にしか見えんと思う
53425/05/22(木)14:48:19No.1315338384+
正史世界にいてもシロッコに利用されるか総帥シャアに利用されるかの二択しかなさそうな暫定主人公
53525/05/22(木)14:48:26No.1315338414+
シンプルに意識した相手に能力負けするのが1番自分見つめ直せると思うがもうそんな状況じゃないな
53625/05/22(木)14:48:30No.1315338428+
大人が話すよりは子供が話す方が受け入れそうではある
53725/05/22(木)14:48:33No.1315338445+
>マチュはティターンズ入ったら一緒になってブライト殴ってる
どう考えても殴ったカクリコンの髪を毟りに行く側だろう
53825/05/22(木)14:48:34No.1315338446+
>ヤバさでいうとカミーユのほうがヤバかったしよくそこそこまともになったなあいつ
殴ってくれる大人が周りにたくさんいたから
53925/05/22(木)14:48:41No.1315338479+
>今優しくしたらヤレる流れ?
どうしてお前はいつもそう一言余計なのだ
54025/05/22(木)14:48:46No.1315338499そうだねx3
明日から連載開始する学園水星の魔女普通に楽しみなの俺だけじゃないだろ
54125/05/22(木)14:48:55No.1315338534+
>ヤバさでいうとカミーユのほうがヤバかったしよくそこそこまともになったなあいつ
カミーユは序盤のヤバさが取り上げられがちだけど
実際には序盤で辛酸をなめさせられてるんだよ
三話でもう親があの無残な殺され方するし
54225/05/22(木)14:49:03No.1315338559+
>完結してる作品とまだ途中の作品比べてあれこれ言うのは流石に気が早いんじゃねえか
>…まあ水星の時もこんな感じだったけど
今の段階で話をするのはリアルタイムの醍醐味ですゆえ
54325/05/22(木)14:49:14No.1315338599そうだねx1
>スレッタのライバル枠がいないからバトルが物足りなかったくらいだけだよ不満は
御三家はライバルだろ一応
54425/05/22(木)14:49:15No.1315338604そうだねx1
>>フリーデンクルー辺りとか…
>>でもあいつらいわゆる普通の日常ってものが存在しないな…
>あいつらからしたら生死は常に隣り合わせだからマチュとか子供の戯言にしか見えんと思う
まあそれでも医者の人はちゃんと相談に乗ってくれると思う
54525/05/22(木)14:49:21No.1315338627+
>ヤバさでいうとカミーユのほうがヤバかったしよくそこそこまともになったなあいつ
カミーユは自分の憤りに早いうちから向き合ってるからね
振り返る後ろもない状態なのもあるが
54625/05/22(木)14:49:36No.1315338681+
>水星は締め方がめちゃくちゃ強引だったけどキャラの落とし所としては妥当な感じだったからなー
クワイットゼロ出てきた時みたいにソーラシステムがこれぶっ壊せばハッピーエンドになるんだな!って空気になるかも
54725/05/22(木)14:49:36No.1315338682+
ダメな男に引っかかるのが似合う主人公歴代No1
54825/05/22(木)14:49:39No.1315338698+
>>それでシュウジを逃がそうってなるのは分かるし主人公らしくていいんだけどついでに金庫からネコババまでいくとちょっとね…
>アンキー側が自分の都合で切り捨てようとしてんだからそれまでのクランバトルで自分たちが稼いだ金をマチュが持ってっても文句言えないのはその通りだと思うぞ
>少なくとも散々利用した挙句裏切って通報して金を得ようとしたアンキーにそこ咎める資格も筋合いもない
まあ普通に強盗なんですがね
そもそも通報されても文句言えない立場なのはシュウジのほうだし
54925/05/22(木)14:49:43No.1315338716そうだねx2
>完結してる作品とまだ途中の作品比べてあれこれ言うのは流石に気が早いんじゃねえか
>…まあ水星の時もこんな感じだったけど
古くはZの時代から続く負の恒例行事だぞ
55025/05/22(木)14:49:45No.1315338729+
>明日から連載開始する学園水星の魔女普通に楽しみなの俺だけじゃないだろ
ジークアクスで沈む気分を学園モノで癒す
55125/05/22(木)14:49:48No.1315338737+
>>フリーデンクルー辺りとか…
>>でもあいつらいわゆる普通の日常ってものが存在しないな…
>あいつらからしたら生死は常に隣り合わせだからマチュとか子供の戯言にしか見えんと思う
テクス先生とかいい感じにまとめてくれそうな気はする
55225/05/22(木)14:49:59No.1315338780+
マチュの分だり蹴ったり感はレントンに似ている
55325/05/22(木)14:50:03No.1315338793+
カミーユが地球に降りてフォウと香港で会ったあたりで結構まともになってた記憶がある
55425/05/22(木)14:50:06No.1315338809+
カミーユはティターンズの横暴に対する怒りは本物だったからな
横暴と言うには最初に殴りかかった理由が言いがかりにも程があるんだけど
55525/05/22(木)14:50:38No.1315338931そうだねx2
>明日から連載開始する学園水星の魔女普通に楽しみなの俺だけじゃないだろ
凄く楽しみだよ正直
55625/05/22(木)14:50:42No.1315338942+
とりあえず…政府高官と外交官見せしめに殺っとく?
55725/05/22(木)14:50:57No.1315338990+
>ヤバさでいうとカミーユのほうがヤバかったしよくそこそこまともになったなあいつ
ウォンさんとエマさんは舐めた態度とるとかなり強めに矯正くるからな…
55825/05/22(木)14:51:13No.1315339048+
>>>フリーデンクルー辺りとか…
>>>でもあいつらいわゆる普通の日常ってものが存在しないな…
>>あいつらからしたら生死は常に隣り合わせだからマチュとか子供の戯言にしか見えんと思う
>まあそれでも医者の人はちゃんと相談に乗ってくれると思う
MS乗って無茶すればジャミルも無理してMS乗って追いかけてきて守ってくれる
フリーデンクルーは人が出来すぎているよ…
55925/05/22(木)14:51:14No.1315339054そうだねx1
>マチュの分だり蹴ったり感はレントンに似ている
レントンが頼れる良い男になるまで26話かかった
56025/05/22(木)14:51:15No.1315339057+
>まあ普通に強盗なんですがね
>そもそも通報されても文句言えない立場なのはシュウジのほうだし
それはアンキー側もそうだし別にマチュのやった事は正しいって話じゃなくそういう状況に追い詰めた過程を無視してマチュだけがやべえやつ扱いするのが間違ってるってだけだよ
56125/05/22(木)14:51:27No.1315339100+
AW世界でマチュの環境はもはや珍獣に近い受け止められ方をされる気がする
56225/05/22(木)14:51:29No.1315339102+
>でも正直シュウジは何かしなくてもふらっと逃げれてたと思うんだよな…
多分マチュが居場所知られたの知ったら一人で逃げるってのは事実なんだと思う
56325/05/22(木)14:51:38No.1315339128+
>それでシュウジを逃がそうってなるのは分かるし主人公らしくていいんだけどついでに金庫からネコババまでいくとちょっとね…
>アンキー側が自分の都合で切り捨てようとしてんだからそれまでのクランバトルで自分たちが稼いだ金をマチュが持ってっても文句言えないのはその通りだと思うぞ
>少なくとも散々利用した挙句裏切って通報して金を得ようとしたアンキーにそこ咎める資格も筋合いもない
これヤクザとか半グレが自分のこと棚に上げて被害者ヅラしてるみたいでちょっと好き
56425/05/22(木)14:51:38No.1315339130+
>>マチュの分だり蹴ったり感はレントンに似ている
>レントンが頼れる良い男になるまで26話かかった
ビームスさん達のお世話になれて良かったね…
56525/05/22(木)14:52:01No.1315339207そうだねx1
>マチュの分だり蹴ったり感はレントンに似ている
レントンは周りの大人もなかなかあれだから…
56625/05/22(木)14:52:03No.1315339216+
水星学園明日からなんだ!久しぶりにダムエー買おうかなと思ったらコミックニュータイプか
56725/05/22(木)14:52:05No.1315339220+
>でも正直シュウジは何かしなくてもふらっと逃げれてたと思うんだよな…
だからふらっと逃げられて居場所わかんなくなるのがまずいってマチュ本人が言ってるだろ
56825/05/22(木)14:52:08No.1315339228+
カミーユにはクワトロいたし
ただクワトロが親身なったのはカミーユが自分の内面に向き合ったり現状をなんとかしようって必死にあがいてるからだから
56925/05/22(木)14:52:12No.1315339243+
マチュがやべぇやつなのは疑惑の余地なく事実だろ
57025/05/22(木)14:52:31No.1315339324そうだねx3
「今でもカミーユって名前、嫌い?」
「好きさ、自分の名前だもの」
ってやり取り良いよね
57125/05/22(木)14:52:31No.1315339325そうだねx2
ゲッコーステイツのメンバーカスばっかりだからなレントン
57225/05/22(木)14:52:39No.1315339356+
ザブングル世界なら3日の掟で許されるかもしれない
57325/05/22(木)14:52:42No.1315339366+
>マチュの分だり蹴ったり感はレントンに似ている
こっちの調子に乗り倒すパート短ぇな!
57425/05/22(木)14:52:46No.1315339387+
マチュが悪くないというわけではないが
アンキーは言い訳できないレベルのクズで間違いない
57525/05/22(木)14:52:58No.1315339439そうだねx2
>これヤクザとか半グレが自分のこと棚に上げて被害者ヅラしてるみたいでちょっと好き
先に裏切ったのはアンキーだぞって話を棚に上げた被害者面って話に持って行くのは話が聞けてねえだけ過ぎる
57625/05/22(木)14:52:59No.1315339443+
最終回に路地裏で死ぬくらいの末路迎えてくれてもいいんだよ
57725/05/22(木)14:53:01No.1315339455+
大体カミーユだって大概おかしな奴だし…
57825/05/22(木)14:53:03No.1315339464+
踏んだり蹴ったりというか自業自得でしかないと思う…
57925/05/22(木)14:53:05No.1315339470+
シュウジは気分次第でフラっといなくなるからな
なのでマチュは打算から自分が狙われてるの内緒にしてたんすよ
58025/05/22(木)14:53:13No.1315339499+
>遠くに逃がす手段としてグライダー買う資金を奪う訳だから別についでじゃないんだよ
>まぁ全て上手く行っても無理っぽい計画なんだが
アンキーたちのせいで最後のクラバ賞金受け取れなくなったから足りない分は埋め合わせしてもらうって理屈は通ってるんだけどそれって本当に犯罪者と同じ思考回路なんだよね
58125/05/22(木)14:53:35No.1315339574そうだねx2
>マチュが悪くないというわけではないが
>アンキーは言い訳できないレベルのクズで間違いない
アンキーはそもそも最初からクズなの隠してないからな
58225/05/22(木)14:53:36No.1315339577そうだねx4
結局マチュが自分と真摯に向き合えるかどうかなんだよな…
58325/05/22(木)14:53:36No.1315339581+
>ゲッコーステイツのメンバーカスばっかりだからなレントン
ホランドがもうちょっと大人だったらだいぶ変わってただろうなあ
58425/05/22(木)14:53:39No.1315339597+
>マチュがやべぇやつなのは疑惑の余地なく事実だろ
その上で今は過剰に悪く言われてる所があると思う
58525/05/22(木)14:53:46No.1315339619+
>ゲッコーステイツのメンバーカスばっかりだからなレントン
カスだらけ過ぎてレントン認められた後半とかでも仲間に思えないレベル
58625/05/22(木)14:53:47No.1315339624+
>>炭治郎だったら紆余曲折ありつつ矯正できそう
>もうガンダム飛び出しちゃってるじゃん
しょうがねぇだろガンダムキャラの手に負えないんだから
58725/05/22(木)14:53:50No.1315339635+
マチュはとにかく自分の目の届く範囲にシュウジを囲ってキラキラを楽しみたいだけだぞ
58825/05/22(木)14:53:56No.1315339654+
マチュもここから反省して上がっていくのかな
もっと落ちるところまで落ちるのかな
58925/05/22(木)14:54:00No.1315339675+
反社に良識求めないでね
なんならアンキーですらだいぶ良心的な反社だったよ
59025/05/22(木)14:54:03No.1315339684+
ミオリネさんはズケズケ言うし妻帯者だからシュウジ奪う心配とかないし対等な友達としてはわりと適任だと思うんだが
59125/05/22(木)14:54:06No.1315339696+
裏切るも何もって話でもある
最初から仲間でもないし
59225/05/22(木)14:54:14No.1315339730+
アンキーもマチュもクズだからお似合いのコンビではあった
59325/05/22(木)14:54:18No.1315339752+
>マチュはとにかく自分の目の届く範囲にシュウジを囲ってキラキラを楽しみたいだけだぞ
猫吸いみたいな言い方しやがって
59425/05/22(木)14:54:20No.1315339757+
米津くんが爆笑するくらいのオチだから多分大丈夫だろう
59525/05/22(木)14:54:25No.1315339769+
>最終回に路地裏で死ぬくらいの末路迎えてくれてもいいんだよ
なんかお金落とすところとか
無軌道な若者のロードムービー感あったし
最後はゼーゴッグのパイロットみたいに
念願の地球の海に還るみたいなオチでも良いかもしれない
59625/05/22(木)14:54:26No.1315339775そうだねx4
ジークアクスも50話ぐらいのんびりやれればなー
マチュがこんなことになってもハラハラしながらも楽しく観れたと思うんだけど
残り話数が少ないってのが一番不安なんだよな
59725/05/22(木)14:54:29No.1315339790+
マチュを叩くために周りを捻じ曲げ始めたな
59825/05/22(木)14:54:48No.1315339851+
>マチュが悪くないというわけではないが
>アンキーは言い訳できないレベルのクズで間違いない
ジオンに目付けられたから手引くまでは分かるけどついでにシュウジ売って金貰おうは殺される案件だと思う
59925/05/22(木)14:54:53No.1315339870+
>大体カミーユだって大概おかしな奴だし…
でも早々にアーガマ入りして働かされるし
三話で母・五話で父が死ぬというハードコア人生だよ
60025/05/22(木)14:54:57No.1315339880+
>ジークアクスも50話ぐらいのんびりやれればなー
>マチュがこんなことになってもハラハラしながらも楽しく観れたと思うんだけど
>残り話数が少ないってのが一番不安なんだよな
2クール目マジでないのかな
60125/05/22(木)14:55:01No.1315339893+
さすがにガンダム主人公によくある独房入りしたしマチュのメンタルも変わってるだろたぶん…
60225/05/22(木)14:55:19No.1315339955+
>マチュもここから反省して上がっていくのかな
>もっと落ちるところまで落ちるのかな
シャリアに捕まったから落ちるといってもシャリアのコマとして働くとかそっち方面かと
60325/05/22(木)14:55:26No.1315339982+
>アンキーはそもそも最初からクズなの隠してないからな
ワルなところに惹かれてたのに母親と同じ子供を諭す大人の対応してきた
マチュはキレた
60425/05/22(木)14:55:27No.1315339984そうだねx1
アンキーにも厚化粧じゃなくて好きな男の子が世界の中心な厚化粧じゃない女の子の時代があったんだよね
60525/05/22(木)14:55:29No.1315339995そうだねx1
>>マチュが悪くないというわけではないが
>>アンキーは言い訳できないレベルのクズで間違いない
>ジオンに目付けられたから手引くまでは分かるけどついでにシュウジ売って金貰おうは殺される案件だと思う
シュウジと仲間と思われる方が面倒なのでむしろ当然のムーブとすらいえる
60625/05/22(木)14:55:36No.1315340015そうだねx2
マチュはもうこういう主人公だから反省とかしないでそのまま突っ切れ
最終回とかもボスを倒すのは緑おじさんでマチュはなんか別の場所で全然関係ないしょうもないことしてていいぞ
そのほうがマチュらしい
60725/05/22(木)14:55:38No.1315340019+
>さすがにガンダム主人公によくある独房入りしたしマチュのメンタルも変わってるだろたぶん…
緑のおじさんも優しくしてくれるさ
60825/05/22(木)14:55:47No.1315340051+
まだシャリアが悪人と決まったわけではないだろ!と思うんだけど
60925/05/22(木)14:55:54No.1315340083+
アンキーがカスとかよりなんの深みやシナリオ上の重要な役割もなかったって判明したのがショックだわ
クラバトホントいらなかった
61025/05/22(木)14:56:02No.1315340115そうだねx1
結局のところマチュが自分に都合のいい言葉だけ求めた結果ではある
61125/05/22(木)14:56:15No.1315340168そうだねx1
>さすがにガンダム主人公によくある独房入りしたしマチュのメンタルも変わってるだろたぶん…
あれでまだキラキラ中毒のままならそれはそれでキャラがたちそな気もする
61225/05/22(木)14:56:19No.1315340179+
話の終わりまで両親生きてるか?
ほぼ間違いなくトカゲの尻尾切りで政府側の悪者にされて何らかの重罪だろうし
61325/05/22(木)14:56:21No.1315340186そうだねx1
>>大体カミーユだって大概おかしな奴だし…
>でも早々にアーガマ入りして働かされるし
>三話で母・五話で父が死ぬというハードコア人生だよ
そもそもアーガマ入りするまで行動が狂気すぎる
61425/05/22(木)14:56:32No.1315340222+
>アンキーはそもそも最初からクズなの隠してないからな
仲間からも信用するなって言われるアンキー
61525/05/22(木)14:56:33No.1315340224+
>結局のところマチュが自分に都合のいい言葉だけ求めた結果ではある
それはまあ鬱屈としてるときほど誰だってそうなるもんだからな
61625/05/22(木)14:56:35No.1315340238+
シュウジ売るのは正直当たり前じゃねーかな…
匿う理由もないし
61725/05/22(木)14:56:40No.1315340252+
重要なのはシュウジが捕まるってとこだけでアンキーにあのクソ!とはなってないのが真実そういう部分も受け入れてんだよなマチュ
61825/05/22(木)14:56:52No.1315340312そうだねx3
>ジークアクスも50話ぐらいのんびりやれればなー
本当にそう思う
もっと丁寧にエピソード重ねていく余裕があれば
マチュたちが突然に恋愛脳化したみたいには見えないだろうし
シュウジという存在の魅力も掘り下げてればゼクノヴァももっと衝撃的だったはず
61925/05/22(木)14:57:03No.1315340353+
フリーデンの医者はいい事言ってくれるだろうけど
それをマチュが素直に聞き入れるかは全く別の問題だからな
62025/05/22(木)14:57:11No.1315340384+
ねぐら見つけるのに付けられたのは自分だしって落ち度もあるからね
62125/05/22(木)14:57:26No.1315340454+
>まだシャリアが悪人と決まったわけではないだろ!と思うんだけど
それの是非はともかくジオンのお偉いさん2人同時にぶっ殺そうぜ!は少なくとも正義側の発言じゃないかなって…
62225/05/22(木)14:57:32No.1315340476+
>そもそもアーガマ入りするまで行動が狂気すぎる
たった二話じゃないですか!
62325/05/22(木)14:57:35No.1315340490そうだねx1
だって別にアンキーたちの仲間ってわけじゃないからねシュウジ
62425/05/22(木)14:57:38No.1315340505+
境遇的にも痛いとこ平気で突いてくるって意味でもベルリぶつけるのが一番いいんじゃないか
こっちなんかキャピタルガードって死ぬほどちゃんとした進路投げ捨てて世界旅行に行くぜ
62525/05/22(木)14:57:39No.1315340517+
>マチュたちが突然に恋愛脳化したみたいには見えないだろうし
別にこれはそんな事思ってないが…
ニャアンとシュウジとの関係性はもうちょっと仲良くなる過程を見せてよとは思うけど
62625/05/22(木)14:57:48No.1315340547+
ニャアンに逆恨みしていつもの強化人間とかリディ少尉みたいになってる姿はすぐに想像できてしまう
62725/05/22(木)14:57:51No.1315340563+
水星学園マンガ楽しみだ
久しぶりにお嫁さん成分を摂取できる…
62825/05/22(木)14:57:51No.1315340564そうだねx2
17ともなればああも分かりやすい悪い大人に引っかかれば馬鹿だねえ…としみじみ言われるのは仕方がない
それだけのことじゃないか
62925/05/22(木)14:58:05No.1315340636+
男で狂ってるダサガキ言われて図星に刺さりすぎた
63025/05/22(木)14:58:09No.1315340646+
>さすがにガンダム主人公によくある独房入りしたしマチュのメンタルも変わってるだろたぶん…
自分でも間違ったのは理解してるだろうけどどこが駄目だったのかどうすればいいのか言語化してくれる人がいないと成長につながるかどうかわからんな
63125/05/22(木)14:58:12No.1315340665+
>それの是非はともかくジオンのお偉いさん2人同時にぶっ殺そうぜ!は少なくとも正義側の発言じゃないかなって…
別にこれ自体は平和を目的としたものだからいいけど
それにマチュを利用しそうな流れなのがちょっと…
63225/05/22(木)14:58:12No.1315340666そうだねx1
12話でマチュの青春物語とジオン勝利後の冷戦期を同時進行はキツいよな…
63325/05/22(木)14:58:45No.1315340792+
ガンダムではないが後半まで割と傍若無人気味でそこから一気に揉まれて
性根がまともになったと言うか戻った1クールアニメの主人公もいるからな…
63425/05/22(木)14:58:53No.1315340827+
>男で狂ってるダサガキ言われて図星に刺さりすぎた
これぶっちゃけアンキーの自虐でしかなくて
実際は男じゃなくキラキラに狂ってるだけだから図星ですらねえ
63525/05/22(木)14:58:54No.1315340833そうだねx3
やっぱ尺が足りない…
ニャアンがいつの間にかシュウジと仲良くなってたの視聴者にマチュと同じ衝撃を味合わせるコンセプトなのは分かるんだけど困惑の方がちょっと勝る…
63625/05/22(木)14:58:54No.1315340835そうだねx1
とにかく尺が足りてないという気持ちがデカい
ビギニング差し込んでるぶん余計に話数タイトだし
63725/05/22(木)14:59:13No.1315340925+
シャアはゼグノヴァで消えた
シュウジもゼクシィで消えた
多分同じところにいるから目的同じだし一緒に行こ?
63825/05/22(木)14:59:16No.1315340932そうだねx2
>>結局のところマチュが自分に都合のいい言葉だけ求めた結果ではある
>それはまあ鬱屈としてるときほど誰だってそうなるもんだからな
誰しもというには限度があるだろと思ってしまう
63925/05/22(木)14:59:30No.1315340991+
>シャアはゼグノヴァで消えた
>シュウジもゼクシィで消えた
>多分同じところにいるから目的同じだし一緒に行こ?
ゼクシィするな
64025/05/22(木)14:59:36No.1315341016そうだねx3
>シュウジもゼクシィで消えた
結婚すんな
64125/05/22(木)14:59:45No.1315341046+
>だって別にアンキーたちの仲間ってわけじゃないからねシュウジ
先にマチュを裏切って追い詰めたのはアンキーだぞって話からどんどん脱線していくな
64225/05/22(木)14:59:46No.1315341047そうだねx2
>男で狂ってるダサガキ言われて図星に刺さりすぎた
そこでうるさい私はここまで本気だじゃなくてあんたが後押ししたからじゃんになるのがもうだめ
64325/05/22(木)14:59:55No.1315341077そうだねx1
>これぶっちゃけアンキーの自虐でしかなくて
>実際は男じゃなくキラキラに狂ってるだけだから図星ですらねえ
そんな区別マチュには付いてないでしょ
今のマチュの中でキラキラとシュウジは不可分でイコールだよ
64425/05/22(木)15:00:02No.1315341114+
>>男で狂ってるダサガキ言われて図星に刺さりすぎた
>これぶっちゃけアンキーの自虐でしかなくて
>実際は男じゃなくキラキラに狂ってるだけだから図星ですらねえ
シュウジとキラキラがセットなので外れって扱いもだいぶ間違い
64525/05/22(木)15:00:03No.1315341119+
視聴者は連邦が勝ったという歴史を知ってるからアレだけど
ジオンが勝ったこの状況でギレンとキリシア暗殺しようぜはこの人頭おかしい…ってなる
64625/05/22(木)15:00:11No.1315341142+
>誰しもというには限度があるだろと思ってしまう
限度限度って言われるけどその限度の壁を低くしてんのがNT能力じゃないのアレ
64725/05/22(木)15:00:35No.1315341222+
誰しもレベルでこんな気軽にテロリストになるとか中東じゃあるまいし
64825/05/22(木)15:00:36No.1315341229+
新郎シュウジ新婦ガンダム…?
64925/05/22(木)15:01:00No.1315341316そうだねx1
キラキラとシュウジの境界線はなんかあやふやだよね
それを確認する気もなさそうだし
65025/05/22(木)15:01:06No.1315341344+
キラキラに任せて動けば普通は出来ない事が出来ちゃうのが一番の問題だけど
何故かマチュをとやかく言う人ほどそこは無視する
65125/05/22(木)15:01:13No.1315341371+
>>シュウジもゼクシィで消えた
>結婚すんな
マチュはニャアンとゼクシィしたんだ…!って思ってる可能性あるの面白い
65225/05/22(木)15:01:17No.1315341389そうだねx2
>>だって別にアンキーたちの仲間ってわけじゃないからねシュウジ
>先にマチュを裏切って追い詰めたのはアンキーだぞって話からどんどん脱線していくな
まず裏切られたってマチュの言い分が既にあまちゃんだからな
65325/05/22(木)15:01:17No.1315341391そうだねx1
あーはいはいグランディスやタツノコ三悪みたいな感じねからただの悪党が出てくるのは騙された
65425/05/22(木)15:01:23No.1315341410+
>視聴者は連邦が勝ったという歴史を知ってるからアレだけど
>ジオンが勝ったこの状況でギレンとキリシア暗殺しようぜはこの人頭おかしい…ってなる
殺した後にどうするつもりなんだろうな
共和国にでもするのかそれともガルマでも担ぐのか
65525/05/22(木)15:01:25No.1315341418+
>シュウジもゼクシィで消えた
これニャアンの願望?
65625/05/22(木)15:01:29No.1315341434+
>>誰しもというには限度があるだろと思ってしまう
>限度限度って言われるけどその限度の壁を低くしてんのがNT能力じゃないのアレ
相手の考え分かるからじゃあもう殺すしかねえなってなるのもニュータイプだぞ
65725/05/22(木)15:01:31No.1315341440+
先に裏切ったのがアンキーだって点については間違いはない
アンキーなんてもともとクソだから信じたほうが悪いってのはその通り
65825/05/22(木)15:01:33No.1315341451+
>先にマチュを裏切って追い詰めたのはアンキーだぞって話からどんどん脱線していくな
視聴者視点だとアンキーは一話からはっきりとカスの描写あるから
気づいてないマチュに対してバイアスかかった見方してしまうのかもなあ
65925/05/22(木)15:01:57No.1315341538そうだねx2
スレミオはゼクシィしたけど
66025/05/22(木)15:02:07No.1315341575+
>まず裏切られたってマチュの言い分が既にあまちゃんだからな
あまちゃんとかじゃなくてその結果とった行動だけを指してごちゃごちゃ言うには前提を無視しすぎって話だよ
66125/05/22(木)15:02:13No.1315341600+
まずミオリネさんは前提として親に頭押さえされてただけで単純に能力高すぎるから…
66225/05/22(木)15:02:16No.1315341611+
>殺した後にどうするつもりなんだろうな
>共和国にでもするのかそれともガルマでも担ぐのか
ゼクノヴァに消えたシャア見つけるつもりなんじゃないの
66325/05/22(木)15:02:38No.1315341691+
自分はやられたから何やってもいいってまさに犯罪者の思考だよな
66425/05/22(木)15:02:46No.1315341717+
>相手の考え分かるからじゃあもう殺すしかねえなってなるのもニュータイプだぞ​
それがマチュの行動の幅が広がっちゃってる事と何の関係が…?
66525/05/22(木)15:02:58No.1315341760+
>まずミオリネさんは前提として親に頭押さえされてただけで単純に能力高すぎるから…
知識とかもあるんだろうけどまず行動力が怪物すぎる
66625/05/22(木)15:03:02No.1315341785そうだねx4
アンキーにしても普通ならここで手を引くだろうと思って促してるしもっと賢いと思ったのになんかおかしいな?ってのがマチュを見てる劇中の大人全員の気持ちだと思う
66725/05/22(木)15:03:05No.1315341792+
>キラキラに任せて動けば普通は出来ない事が出来ちゃうのが一番の問題だけど
>何故かマチュをとやかく言う人ほどそこは無視する
そうか…?万能感を得られる手段がありそうだからってそのためにここまで狂わなくても…
66825/05/22(木)15:03:05No.1315341796+
どんなにいい人そうに見えても甘い言葉かけて悪事に誘う大人は間違いなく悪い大人なのです
それはそれとして引き止めはしてくれてるのよね…
66925/05/22(木)15:03:08No.1315341815+
まぁテロリストだから犯罪者なのは事実なんだが…
67025/05/22(木)15:03:11No.1315341829そうだねx1
>まずミオリネさんは前提として親に頭押さえされてただけで単純に能力高すぎるから…
ミオリネさんも能力あるけどオヤジがさらにパワーのある権力者だからな…
67125/05/22(木)15:03:25No.1315341870そうだねx1
>自分はやられたから何やってもいいってまさに犯罪者の思考だよな
なんかこの手の人は何言っても犯罪行為が許されるっていう馬鹿な話に繋げて会話にならないな
67225/05/22(木)15:03:37No.1315341919+
>スレミオはゼクシィしたけど
ほんとにした?証拠として挙式して
67325/05/22(木)15:03:47No.1315341963そうだねx2
>そっちの親とは社会的地位が違いすぎるし…
トロフィーにされるほど苦しんでないしなマチュ
67425/05/22(木)15:04:10No.1315342045+
マチュが金持ち出す正当性そんなないからなそもそも
67525/05/22(木)15:04:14No.1315342059+
神秘体験で万能感てあまりに薬物問題過ぎる…
67625/05/22(木)15:04:18No.1315342075+
>どんなにいい人そうに見えても甘い言葉かけて悪事に誘う大人は間違いなく悪い大人なのです
>それはそれとして引き止めはしてくれてるのよね…
まあ半端なんだよな
67725/05/22(木)15:04:42No.1315342174+
水星の7話っていうと株式会社ガンダム設立宣言の回か
スレッタを守るためとはいえミオリネがダブスタ親父に頭下げたのも印象的だったな…
67825/05/22(木)15:04:58No.1315342235そうだねx1
ミオリネとマチュ比較するのは逆に可哀想な気が…スレ画ちょっと優秀すぎるし
67925/05/22(木)15:04:58No.1315342236そうだねx1
>>どんなにいい人そうに見えても甘い言葉かけて悪事に誘う大人は間違いなく悪い大人なのです
>>それはそれとして引き止めはしてくれてるのよね…
>まあ半端なんだよな
半端も何もそもそもそこまで優しくしてやる義理も理由も義務もないからな
68025/05/22(木)15:05:04No.1315342261そうだねx1
>あまちゃんとかじゃなくてその結果とった行動だけを指してごちゃごちゃ言うには前提を無視しすぎって話だよ
前提でいったらそもそも乗っちゃったのはマチュの意志だからな
68125/05/22(木)15:05:21No.1315342320+
まあその万能感(キラキラ)もなくなっちまったんだが…
68225/05/22(木)15:05:23No.1315342330+
>アンキーにしても普通ならここで手を引くだろうと思って促してるしもっと賢いと思ったのになんかおかしいな?ってのがマチュを見てる劇中の大人全員の気持ちだと思う
むしろなんかわかってるつもりで利用してたけど実際は何もわかってなかったから扱いあぐねてるだけでは
お前は撃てないよって決め顔した後発砲されてビビったやつの言う事だぞ
68325/05/22(木)15:05:23No.1315342331そうだねx1
>水星の7話っていうと株式会社ガンダム設立宣言の回か
>スレッタを守るためとはいえミオリネがダブスタ親父に頭下げたのも印象的だったな…
まあ全12話って考えると今回の話は水星の12話じゃないか?
68425/05/22(木)15:05:29No.1315342364+
アンキーに責任があるという主張には実際うなずけるけど
マチュのやってる行為がドギツイせいでノイズになる
クラバトが人死にの出ない単なる裏スポーツとかだったら
今とは比較にならないほどマチュに同情的な声が集まってたと思う
68525/05/22(木)15:05:40No.1315342420そうだねx1
>ミオリネとマチュ比較するのは逆に可哀想な気が…スレ画ちょっと優秀すぎるし
なんとなくで地球行きたい連盟!
68625/05/22(木)15:06:04No.1315342518+
>前提でいったらそもそも乗っちゃったのはマチュの意志だからな
裏切ったのはアンキー側が先ってだけの話なのになんでそこまで遡ってるの…
68725/05/22(木)15:06:07No.1315342538そうだねx3
>>ミオリネとマチュ比較するのは逆に可哀想な気が…スレ画ちょっと優秀すぎるし
>なんとなくで地球行きたい連盟!
一応ミオリネは死んだ母の故郷だから行きたくなるのはわからんでもないぞ
68825/05/22(木)15:06:07No.1315342540そうだねx1
ジークアクス強奪したのも違法賭博クランバトルに参加したのも全部マチュだからな
悪いやつだから信用するなって言われてたやつ信用してたのもマチュ
68925/05/22(木)15:06:35No.1315342651+
>>水星の7話っていうと株式会社ガンダム設立宣言の回か
>>スレッタを守るためとはいえミオリネがダブスタ親父に頭下げたのも印象的だったな…
>まあ全12話って考えると今回の話は水星の12話じゃないか?
テロリストと戦った方と蚊帳の外で火事場泥棒した方
69025/05/22(木)15:06:42No.1315342681+
>裏切ったのはアンキー側が先ってだけの話なのになんでそこまで遡ってるの…
シュウジが仲間じゃない以上マチュへの裏切りではないし…
69125/05/22(木)15:06:48No.1315342712+
だからってミオリネみたいにプロスペラにマチュぶつけて皮肉言わせても絶対いい方向にはいかないだろ
69225/05/22(木)15:06:55No.1315342750+
>まあ全12話って考えると今回の話は水星の12話じゃないか?
今話のどれがやめなさーい🖐️🍅に相当するんだよ
69325/05/22(木)15:07:20No.1315342849+
まずシュウジは最初から仲間じゃないんだから裏切りもクソもないんだ
69425/05/22(木)15:07:26No.1315342873+
>シュウジが仲間じゃない以上マチュへの裏切りではないし…
マチュのマブを売るのはマチュに対する裏切り以外の何物でもないだろ…
何を言ってるんだ
69525/05/22(木)15:07:28No.1315342883+
ジャンク屋が悪い大人とわかって入り込んでるのに裏切りもなにもないって話だよな

[トップページへ] [DL]