研究者詳細 - 桑原 司

archived 23 May 2025 07:55:51 UTC
写真a
クワバラ ツカサ
桑原 司
KUWABARA Tsukasa
所属
法文教育学域法文学系 法文学部 法経社会学科 教授
職名
教授
プロフィール
コミュニケーション論、準拠集団論、社会問題論

学位

  • 博士(文学) ( 2000年3月   東北大学 )
  • 修士(文学) ( 1996年3月   東北大学 )
  • 学士(文学) ( 1993年3月   熊本大学 )

研究キーワード

  • 社会学のシカゴ学派
  • シンボリック相互作用論
  • 認識文脈
  • 社会的世界
  • パースペクティブ
  • リアリティ
  • 疑似環境
  • 合意
  • 行為整合
  • 集合行動としての社会問題

研究分野

  • 人文・社会 / 社会学

学歴

  • 東北大学   社会学専攻
    1994年4月 - 1999年3月
      詳細を見る
  • 熊本大学   地域科学科
    1988年4月 - 1993年3月
      詳細を見る

経歴

  • 鹿児島大学   大学院人文社会科学研究科経済社会システム専攻   専攻長
    2025年4月 - 現在
  • 鹿児島大学   法文教育学域法文学系 法文学部 法経社会学科   教授
    2017年4月 - 現在
  • 鹿児島大学   ■廃止組織■ 経済情報学科 経営情報講座   教授
    1999年10月 - 2017年3月

所属学協会

  • 日本社会学会
    2015年10月 - 現在
  • 日本社会分析学会
    2015年10月 - 現在
  • 西日本社会学会
    2015年10月 - 現在
  • 東北社会学研究会
    2015年10月 - 現在
  • 2022年2月 - 現在
  • 人権と報道関西の会
    2015年10月 - 現在
 

論文

  • Tsukasa Kuwabara and Ken'ichi Yamaguchi .  An Introduction to the Sociological Perspective of Symbolic Interactionism .  The Joint Journal of the National Universities in Kyushu, Education and Humanities1 ( 1 ) 1 - 11   2013年10月査読
     詳細を見る
  • 桑原司 .  シンボリック相互作用論の方法論的立場 .  研究論文集--教育系・文系の九州地区国立大学間連携論文集6 ( 2 ) 19 - 32   2013年査読
     詳細を見る
  • 木原綾香・桑原司 .  社会問題研究とリアリティ .  研究論文集--教育系・文系の九州地区国立大学間連携論文集6 ( 1 ) 71 - 99   2012年10月査読
     詳細を見る
  • 桑原司・木原綾香 .  シンボリック相互作用論の根本問題 .  研究論文集--教育系・文系の九州地区国立大学間連携論文集5 ( 2 ) 57 - 70   2012年3月査読
     詳細を見る
  • 桑原司,油田真希 .  シンボリック相互作用論序説 .  研究論文集--教育系・文系の九州地区国立大学間連携論文集5 ( 1 ) 1 - 11   2011年査読
     詳細を見る
  • 桑原司 .  「相互作用」と「合意」 .  社会分析 ( 30 ) 57 - 74   2003年査読
     詳細を見る
  • 桑原司 .  社会過程の社会学 .  東北大学審査学位論文(博士)   1 - 100   2000年3月査読
     詳細を見る
  • 桑原司 .  「考慮の考慮」と情報の駆け引き .  社会学年報 ( 27 ) 149 - 166   1998年査読
     詳細を見る
  • 船津衛,桑原司,山尾貴則 .  地域情報化の転換 .  社会学研究 ( 64 ) 25 - 48   1997年招待 査読
     詳細を見る
  • 桑原司 .  ハーバート・ブルーマーのシンボリック相互作用論再考ーー主観主義を超えてーー .  社会学年報 ( 25 ) 81 - 101   1996年査読
     詳細を見る

書籍等出版物

  • タクシーダンス・ホール
    P. G. Cressey(桑原司ほか訳)( 担当: 共訳)
    ハーベスト社  2017年 
     詳細を見る
  • 初期シカゴ学派の世界
    宝月誠・吉原直樹( 担当: 分担執筆)
    恒星社厚生閣  2004年 
  • シカゴ学派の社会学
    中野正大・宝月誠( 担当: 分担執筆)
    世界思想社  2003年11月 
     詳細を見る
  • 相互行為の社会心理学
    伊藤勇・徳川直人( 担当: 分担執筆)
    北樹出版  2002年10月 
     詳細を見る
  • 自我・自己の社会心理学
    船津衛・安藤清志( 担当: 分担執筆)
    北樹出版  2002年6月 
     詳細を見る
  • ゴールド・コーストとスラム
    H. W. Zorbaugh(吉原直樹・桑原司・高橋早苗・奥田憲昭訳)( 担当: 共訳)
    ハーベスト社  1997年 
     詳細を見る

MISC

  • 桑原司
    Discussion Papers In Economics and Sociology   ( 2501 )   1 - 25   2025年3月
  • 「報道被害」概念の明確化に向けて
    桑原司
    探究ノート(3)   1 - 8   2012年10月
     詳細を見る
  • ハーバート・ブルーマーのシンボリック相互作用論の展開可能性 査読
    桑原司,木原綾香
    地域政策科学研究   7   237 - 249   2010年
     詳細を見る
  • シンボリック相互作用論のエッセンス--ブルーマー理論再考--
    桑原司
    現代社会におけるシカゴ学派社会学の応用可能性[中野正大(研究代表者)/平成14年~平成17年度・日本学術振興会科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書]   2006年3月
     詳細を見る
  • 桑原司
    鹿児島大学総合情報処理センター「広報」   ( 16 )   10 - 16   2003年3月
     詳細を見る

講演・口頭発表等

  • 日高優介・伊藤慎吾・中嶋千絵・今村幸子・桑原司 .  発達障害児支援における2つの「社会化」:保護者と教員の連携における困難に焦点をあてて .  第59回日本特殊教育学会大会  日本特殊教育学会
     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究

  • 日本におけるシンボリック相互作用論の受容と展開に関する史的研究
    研究課題/領域番号:25K05540  2025年4月 - 現在
    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)[一般]
      詳細を見る
 

担当経験のある授業科目

  • 社会的コミュニケーション論
    2017年4月
    -
    現在
    機関名:鹿児島大学
     詳細を見る
  • 社会科学基礎演習
    2017年4月
    -
    現在
    機関名:鹿児島大学
     詳細を見る
  • 情報活用基礎
    2024年4月
    -
    現在
    機関名:鹿児島大学
     詳細を見る
  • 外国書研究
    1999年10月
    -
    現在
    機関名:鹿児島大学
     詳細を見る
  • 演習
    1999年10月
    -
    現在
    機関名:鹿児島大学
     詳細を見る
  • 社会人特別講義
    2001年4月
    -
    現在
    機関名:鹿児島大学
     詳細を見る
  • プロジェクト研究I
    2025年4月
    -
    現在
    機関名:鹿児島大学
     詳細を見る
  • リサーチメソッド
    2024年10月
    -
    2025年3月
    機関名:鹿児島大学
     詳細を見る
  • テーマサーベイ
    2024年4月
    -
    2024年9月
    機関名:鹿児島大学
     詳細を見る
  • 情報社会論演習
    2002年4月
    -
    現在
    機関名:鹿児島大学
     詳細を見る
  • 情報ネットワーク論
    2001年10月
    -
    2001年3月
    機関名:鹿児島国際大学短期大学部
     詳細を見る
 
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1