NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BSプレミアム4K」、
- 日付は「5月24日(土曜日)」、
- 5月16日(金曜日)はこちら、
- 5月17日(土曜日)はこちら、
- 5月18日(日曜日)はこちら、
- 5月19日(月曜日)はこちら、
- 5月20日(火曜日)はこちら、
- 5月21日(水曜日)はこちら、
- 5月22日(木曜日)はこちら、
- 5月23日(金曜日)はこちら、
- 5月24日(土曜日)の番組表を現在表示しています、
- 5月25日(日曜日)はこちら、
- 5月26日(月曜日)はこちら、
- 5月27日(火曜日)はこちら、
- 5月28日(水曜日)はこちら、
- 5月29日(木曜日)はこちら、
- 5月30日(金曜日)はこちら、
- 5月31日(土曜日)はこちら、
ここから5月24日(土曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前6時00分(放送時間60分間)
- 世界の祭り イギリス・シェトランド バイキングの火祭り
- イギリスの最北にあるシェトランド島で真冬に1日だけ開かれるバイキングの火祭り。いにしえをしのぶ島民総出の勇壮な祭りの模様を、迫力の映像と音で届ける。
- 一生に一度は見てみたい世界の祭り。今回紹介するのは、イギリス最北の島・シェトランドで行われる、バイキングの火祭り「アップ・ヘリ・アー」。いにしえをしのんで1年に1日だけ復活するバイキングの勇壮な姿。さらに、1000本を超すたいまつが生む炎の行進など、祭りのみどころを、迫力の映像と音で余すことなく届ける。
午前6時00分から午前6時05分(放送時間5分間)
- 8Kタイムラプス紀行~滋賀~「びわ湖 水の風景」
- 8Kデジタル一眼レフカメラで撮影したタイムラプス映像で描く8Kタイムラプス紀行。滋賀県びわ湖の周り、周囲200キロに広がる風景を超高精細映像でお楽しみ下さい。
- 一定間隔で撮影した写真を、数千枚繋(つな)ぎ合わせて動画にする「タイムラプス」という撮影方法で、全国各地を5分間で旅します。日本最大で最古の湖、滋賀県びわ湖。周囲200キロの湖の周りには、時間の移ろいとともに変化を見せる水のある風景が広がります。湖上にたたずむ神社の鳥居を包む朝焼け、遠くの水平線に沈む夕日、湖面から伸びる虹を8Kの超高精細映像で体感いただけます。
午前6時05分から午前6時30分(放送時間25分間)
- 小さな旅「幸せのヨロンブルー ~鹿児島県 与論島~」
- [解説][字幕放送][HDR]
- 鹿児島空港からおよそ2時間のところに浮かぶ与論島。サンゴ礁に囲まれ、海はその青さから「ヨロンブルー」と呼ばれる。海の恵みを大切に暮らしてきた人々の物語に出会う
- 鹿児島県与論島は、サンゴ礁に囲まれた島。エメラルドグリーンの海は、その青さから「ヨロンブルー」と呼ばれている。嫌なことがあっても海に行けば立ち直ることができると、毎日のようにサンゴ礁の海で追い込み漁に励む漁師。その漁師から島伝統の「アギャー漁」を受け継ぎたいと、一緒に外海に出る若者たち。人生最後の勝負のつもりで、島に自生する植物を使った焼き物の窯を開いた夫婦。ヨロンブルーとともに生きる人々の物語
- 【旅人】山本哲也
午前6時30分から午前6時45分(放送時間15分間)
- さわやか自然百景 伊豆半島 宇佐美の海
- [字幕放送]
- 伊豆半島東海岸の宇佐美。穏やかな浅瀬の海には多種多様な生きものが息づいている。ここはネコザメの日本有数の生息地。海の宝石ウミウシは400種以上が確認されている。
- 伊豆半島東海岸の静岡県伊東市宇佐美。集落の目の前には穏やかな浅瀬の海が広がる。海に潜ると、ソフトコーラルと呼ばれる柔らかいサンゴが岩場を覆い、多種多様な生きものたちが息づいている。本来サンゴ礁など南の海で多く見られるアオウミガメ。海の宝石と呼ばれるウミウシ。独特な風貌のネコザメはここが日本有数の生息地。1年かけて卵から新たな命が誕生する。冬から春、宇佐美の海で繰り広げられる命のドラマを見つめる。
- 【語り】江原啓一郎
午前6時45分から午前7時14分(放送時間29分間)
- 美の壺「色と光の物語 ステンドグラス」
- [字幕放送][再放送]
- 光によって完成する芸術「ステンドグラス」。教会や喫茶店のステンドグラスから、住まいでの楽しみ、日本画を思わせる情緒豊かな名作までステンドグラスの魅力に迫る!
- 東京・聖イグナチオ教会にある、7枚のステンドグラス。イエスキリストの生涯を壮大に伝える!▽昭和30年代に開店したステンドグラスの喫茶店。あの名画や王宮が!▽学校から寺院、幼稚園までさまざまなステンドグラスを手がける人気の職人。こだわりのガラス選びと、住宅で楽しむステンドグラス▽ステンドグラス界の巨匠・小川三知。大正時代の洋館で、三知が極めた技術を堪能!国立科学博物館にある名品も!<File634>
- 【出演】草刈正雄,髙祖敏明,五味理,井村馨,久保田稔男,【語り】木村多江
午前7時14分から午前7時15分(放送時間1分間)
- 巡る日本絶景 日本各地の夜空
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(54)
- [字幕放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 頼介が勤め先で上司ともめて、姿を消した。それから十日後、蝶子(古村比呂)は銀座のカフェに岩崎(世良公則)を呼び出す。頼介がこんなことになったのは、すべては岩崎が蝶子につきまとったことが原因だ、蝶子は岩崎に徹底的に文句をいうつもりだった。ところが岩崎は照れながら、蝶子がこれまで出会ったことのない女性で、どうしても付き合いたいと熱烈に愛を語りだす。蝶子の頭の中は大混乱になり…
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,梅津栄,世良公則,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前7時30分から午前7時59分(放送時間29分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 蔵出しスペシャル「2023年9月 北海道」
- [字幕放送][再放送]
- 今週の「こころ旅」は火野正平さんの「蔵出しスペシャル」!この日は2023年9月、この年の秋の旅スタート・北海道の旅。懐かしの名場面と未公開映像満載の29分!
- 「にっぽん縦断 こころ旅」。今週は、火野正平さんの「蔵出しスペシャル」! これまでの旅の名場面・迷場面に未公開の秘蔵映像を交えて29分に凝縮してお届けします! この日は2023年9月、この年の秋の旅スタートとなる北海道の旅! え?もうカメラ回ってるの?白いものは○○か○○!? 懐かしの網走監獄!?あしたからソーメン!? 家庭の悩みを吐露!? 懐かしの名シーンと初公開の舞台裏、感動の風景が満載!
- 【出演】火野正平
午前7時59分から午前8時29分(放送時間30分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 蔵出しスペシャル「2023年9月 北海道つづき」
- [字幕放送][再放送]
- 今週の「こころ旅」は火野正平さんの「蔵出しスペシャル」!この日は2023年9月、北海道の旅2週目! 懐かしの名場面と爆笑の舞台裏、未公開映像満載の29分!
- 「にっぽん縦断 こころ旅」。今週は、火野正平さんの「蔵出しスペシャル」! これまでの旅の名場面・迷場面に未公開の秘蔵映像を交えて29分に凝縮してお届けします!この日は2023年9月、北海道の旅・2週目! 現場から緊急中継リポート!? 開店前のお店で休憩!ついでか?メインか?それが問題だ!? ボビーが駅に置き去り!?やっぱカッコいい!? 懐かしの名シーンと初公開の舞台裏が満載!そして感動の風景!
- 【出演】火野正平
午前8時29分から午前8時30分(放送時間1分間)
- アナザーストリーム 超
- これまで放送された数々の番組から至極のカットを漢字一文字のテーマで再構成。カメラマンの“映像の力”と“文字”のコラボレーション。新たな感性で生み出す映像世界。
- テーマは「超」。日々の地道な努力の積み重ね、目の前のことにただただ集中し、昨日の自分を超えていく。まだ見たことのない景色を見るために、挑戦する姿を捉えた様々な映像をつなぐ。看板屋 上堀内浩平の緻密かつバランス感覚のよさが際立つ文字とのコラボレーションが至極のカットの新たな一面を見せる。それぞれの4K高精細映像は、過去BSP4Kで放送された番組から集めたもの。詳細は番組ホームページへ。
- 【出演】上堀内浩平
午前8時30分から午前8時56分(放送時間26分間)
- ウルトラQ 4Kリマスター版(15)カネゴンの繭
- [字幕放送][HDR][再放送]
- 35mmフィルム原版から4Kリマスター。金好きな少年は奇妙な繭に飲み込まれカネゴンになってしまった!元に戻るため、工事現場のオヤジを逆立ちさせなければいけない!
- お金を集めることが大好きな金男少年は、振るとお金の音がする奇妙な繭に飲み込まれ、怪獣カネゴンになってしまった!元の姿に戻るためには、工事現場のヒゲオヤジを逆立ちさせなければいけないらしい……。もともと35ミリフィルムで制作されていた1966年放送の特撮ドラマを4Kリマスター。だれも見たことがなかった「ウルトラQ」。
- 【出演】佐原健二,西條康彦,桜井浩子
午前8時56分から午前8時57分(放送時間1分間)
- 大河ドラマ「べらぼう」蔦重、新たな仲間と、いざ日本橋へ! PR
- 蔦重(横浜流星)は歌麿(染谷将太)、南畝(桐谷健太)など新たな仲間と出会う。花魁・誰袖(福原遥)や蔦重の妻となる、てい(橋本愛)も登場し、新たな舞台が始まる!
- 蔦屋重三郎(横浜流星)は新たな仲間、喜多川歌麿(染谷将太)、大田南畝(桐谷健太)、恋川春町(岡山天音)、北尾政演(古川雄大)、朋誠堂喜三二(尾美としのり)、誰袖(福原遥)らと次々と新たな本を手掛けていく。やがて日本橋進出の話が持ち上がり、そこに現れる本屋の娘・のちの蔦重の妻・てい(橋本愛)。一方、江戸城では田沼意次(渡辺謙)、意知(宮沢氷魚)が激しい権力争いの中、蝦夷地を巡る駆け引きを展開していく
- 【出演】横浜流星,染谷将太,福原遥,尾美としのり,古川雄大,岡山天音,浜中文一,ジェームス小野田,水樹奈々,渡辺謙,冨永愛,生田斗真,【司会】柳俊太郎,【出演】宮沢氷魚,ひょうろく,えなりかずき,中村蒼,井之脇海,小野花梨,片岡鶴太郎,風間俊介,橋本愛,【語り】綾瀬はるか,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午前8時57分から午前8時58分(放送時間1分間)
- 【BS時代劇】あきない世傳 金と銀2 PR
- 「あきない世傳金と銀2」放送中押し1分PR 4Kバージョン(第4回~第8回・最終回の見どころ)
- 【出演】小芝風花,加藤シゲアキ,松本怜生,八嶋智人,いしのようこ,内藤理沙,葵揚,池田努,菜葉菜,長澤樹,浅利陽介,齋藤潤,片岡千之助,髙嶋政伸,萬田久子,田中健,風間杜夫,舘ひろし,泉澤祐希,山西惇,【原作】髙田郁,【脚本】山本むつみ
午前8時58分から午前9時00分(放送時間2分間)
- 奄美ワイルドハント 2min 海の教え
- [字幕放送][HDR]
- 【語り】田中泯
午前9時00分から午前9時28分(放送時間28分間)
- ダーウィンが来た!「幻の砂漠ライオン!孤高のメス 運命の再会」
- [解説][字幕放送][HDR]
- 幻の砂漠ライオン!主役は孤高のメス。普通群れるはずのライオンがたった1頭でキリン狩り!取材中、生き別れの姉妹が出現し驚きの行動に!ナミブ砂漠の王者の切ない物語。
- 世界にわずか70頭と言われる幻の砂漠ライオン。暮らすのはアフリカ南部のナミビア、ナミブ砂漠。飢えと渇きの大地をどう生きるのか?本来、狙わないはずのキリンを狩る理由は?そしてプライドと呼ばれるライオン特有の群れを作らず、たった1頭で生きるメスの謎。極限を生き抜くメスの強さは半端ない。そんなメスの縄張りに突如、見知らぬライオンが出現!困惑するライオンたちがとった行動に、研究者も取材班も心揺さぶられる!
- 【語り】副島萌生,豊嶋真千子,龍田直樹,山田孝之,水瀬いのり
午前9時28分から午前9時29分(放送時間1分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん PR
- 連続テレビ小説「あんぱん」1分PR
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海
午前9時29分から午前9時30分(放送時間1分間)
- 4Kでもう一度!『アストリッドとラファエル』シーズン1
- フランス発大人気ミステリーの第1シーズンをBSP4Kでもう一度。文書係と熱血軽視の名コンビはこうして誕生した!BSP4Kで30(金)夜9時5分から放送。
- フランス犯罪資料局の文書係アストリッド(サラ・モーテンセン)は豊富な知識と鋭い分析力を持っているが人付き合いをさけて静かに暮らしていた。ある日、型破りだが正義感あふれるラファエルに的確な資料を渡したことから、捜査への協力を求められる。静と動、正反対の二人はぶつかり合いながら、やがて互いを補い合いながら難事件に挑むように。
- 【語り】坂本朋彦
午前9時30分から午前10時15分(放送時間45分間)
- 街角ピアノ 選「大阪 豊中」
- [字幕放送]
- 大阪・豊中市にある市民の台所、豊南市場に置かれたピアノ。市場を活気づけようと2020年に設置された。人々はどんな思いで曲を弾くのか、定点カメラで見つめた。4K版
- 「音楽あふれるまち」を目指す大阪・豊中市。阪急庄内駅近くの豊南市場に1台のピアノが置かれている。自作の曲を披露する常連の小学2年生、カフェを経営する元プロボクサー、亡くなった母との思い出の曲を弾く主婦、単身赴任中の寂しさを歌にした元システムエンジニア、妻の介護の合間にピアノを弾く91歳の男性、結婚した友人に曲をプレゼントするウェブデザイナー…。市民の台所でさまざまな人々が心のメロディーを奏でる。
午前10時15分から午前10時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第8週「めぐりあい わかれゆく」(36)
- [解説][字幕放送][再放送]
- のぶ(今田美桜)が母校の御免与尋常小学校の教師になって一年半。のぶのもとにいくつもの縁談が持ち込まれる。一方、嵩(北村匠海)はため息ばかりの日々を送っていた。
- のぶ(今田美桜)が母校の御免与尋常小学校の教師になって一年半。のぶは生徒たちに愛国の心を教え込んでいた。一方、嵩(北村匠海)は卒業制作に精を出すはずが、ため息ばかりの日々。見かねた健太郎(高橋文哉)は、のぶのことを忘れるようあえてキツイ言葉をぶつける。
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,高橋文哉,浅田美代子,吉田鋼太郎,神野三鈴,池津祥子,中尾隆聖,樫尾篤紀,山寺宏一,寺島ゆうか,倉本沙耶,藤本健翔,瀬口直助,宮本輝,木村日鞠
午前10時30分から午前10時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第8週「めぐりあい わかれゆく」(37)
- [解説][字幕放送][再放送]
- ある日、朝田家に上品な婦人(神野三鈴)が訪ねてきて、夫が結太郎(加瀬亮)にあるお願いをしていたと話す。後日、のぶ(今田美桜)は息子の次郎(中島歩)に会いに行く。
- 朝田家に上品な婦人(神野三鈴)が訪ねてくる。その婦人は、夫が結太郎(加瀬亮)にあるお願いをしていたと話す。後日、のぶ(今田美桜)は結太郎と話したことがあるという息子の次郎(中島歩)に会いに行く。そのころ嵩(北村匠海)は、便せんを前にペンを握りしめるも、なかなか手紙を書くことができないでいた。
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,高橋文哉,中沢元紀,浅田美代子,吉田鋼太郎,阿部サダヲ,中島歩,神野三鈴,高橋岳則
午前10時45分から午前11時00分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第8週「めぐりあい わかれゆく」(38)
- [解説][字幕放送][再放送]
- 豪の戦死の報せに、皆が口々に「豪は立派だった」と言う中、ひとり押し黙る蘭子(河合優実)。一晩中眠れないでいる蘭子に、のぶ(今田美桜)はかける言葉がない。
- 豪(細田佳央太)の戦死の報せに、悲嘆する朝田家。皆が口々に「豪は立派だった」と言う中、押し黙る蘭子(河合優実)。一晩中眠れない蘭子に、のぶ(今田美桜)はかける言葉がない。
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,細田佳央太,浅田美代子,吉田鋼太郎,阿部サダヲ,池津祥子,寺島ゆうか,倉本沙耶,藤本健翔,瀬口直助,宮本輝,木村日鞠,斉藤暁,小倉蒼蛙
午前11時00分から午前11時15分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第8週「めぐりあい わかれゆく」(39)
- [解説][字幕放送][再放送]
- 千尋(中沢元紀)からの手紙で、嵩(北村匠海)はのぶ(今田美桜)に縁談が来ていることを知る。そんな中、朝田家に次郎(中島歩)がのぶの写真を持って訪ねてくる。
- 嵩(北村匠海)のもとに千尋(中沢元紀)から手紙が届く。豪(細田佳央太)が戦死したこと、そして、のぶに縁談が来ていることが書かれた手紙を読んだ嵩は…。そんな中、朝田家に次郎(中島歩)が訪ねてくる。
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,高橋文哉,中沢元紀,中島歩,浅田美代子,山寺宏一,吉田鋼太郎,阿部サダヲ,藤本健翔,瀬口直助,木村日鞠
午前11時15分から午前11時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第8週「めぐりあい わかれゆく」(40)
- [解説][字幕放送][再放送]
- 昭和14年12月、柳井家に嵩(北村匠海)から手紙が届く。のぶ(今田美桜)には航海に出ている次郎(中島歩)から手紙が届いていた。
- 昭和14年12月、柳井家に嵩(北村匠海)から手紙が届く。卒業制作を最高傑作にすると力強く書かれた手紙に、うれしそうに笑う寛(竹野内豊)。そのころ、のぶ(今田美桜)には航海に出ている次郎(中島歩)から手紙が届いていた。
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,加瀬亮,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,高橋文哉,中沢元紀,中島歩,斉藤暁,小倉蒼蛙,瞳水ひまり,戸田菜穂,浅田美代子,山寺宏一,吉田鋼太郎,永瀬ゆずな,竹野内豊,阿部サダヲ
午前11時30分から午後0時59分(放送時間89分間)
- 新・BS日本のうた▽熱唱、演歌三銃士!三山・パク・辰巳が熱いステージを!
- [字幕放送][再放送]
- 旬な男性歌手3人が躍動!代表曲&最新曲に加え、「今、挑む渾身のカバー曲」を披露。川中、伍代も参加して楽しいコーナーも。期待の若手、原田&風輪は最新曲披露。
- 今回は「恋のメキシカン・ロック」「もしかして」「浮草ぐらし」「三都物語」「ゴンドラの唄」「銀座九丁目水の上」「泣かないで」「金木犀」今日のとっておきは「新潟ブルース」SPステージは「北海港節」「雪月花」「羽田発」「ジャンケン娘」「スシ食いねェ!」「星空のディスタンス」「サチコ」「夕陽が泣いている」「大利根無情」「一剣」「若き獅子たち」「恋の炎」「運命の夏」「酒灯り」「火の鳥」「春夏秋冬」ほか
- 【出演】朝花美穂,川中美幸,伍代夏子,辰巳ゆうと,原田波人,パク・ジュニョン,氷室一哉,風輪,美川憲一,三山ひろし,佐藤準,BS日本のうた楽団,【司会】佐々木芳史
午後0時59分から午後1時00分(放送時間1分間)
- 「御宿かわせみ」再放送1分PR
- 真野響子主演。宿屋「かわせみ」を営む女主人・るいと、その恋人で与力の弟・東吾が、江戸の町に起こる難事件を解決していく人情捕物帳の再放送。魅力を1分で紹介します。
- 真野響子主演。江戸の大川端にある宿屋「かわせみ」を営む女主人・るいと、その恋人で与力の弟・東吾が、江戸の町に起こる難事件を解決していく人情捕物帳の再放送。魅力を1分で紹介します。
午後1時00分から午後3時05分(放送時間125分間)
- 大相撲(2025年) 夏場所 十四日目
- [HDR]
- ※副音声は場内音声 【解説】正面(幕下)…荒汐(元蒼国来),正面(十両)…尾車(元琴恵光),【アナウンサー】正面(幕下)…松井大,正面(十両)…酒井良彦
- ~国技館から中継~
- 【解説】正面(幕下)…荒汐(元蒼国来),尾車(元琴恵光),【アナウンサー】正面(幕下)…松井大,酒井良彦
午後3時05分から午後4時00分(放送時間55分間)
- 大相撲(2025年) 夏場所 十四日目
- [字幕放送][HDR]
- ※副音声は場内音声 【解説】正面(十両)…尾車(元琴恵光),【アナウンサー】正面(十両)…酒井良彦 ~国技館から中継~
- 【解説】正面(十両)…尾車(元琴恵光),【アナウンサー】正面(十両)…酒井良彦
午後4時00分から午後6時00分(放送時間120分間)
- 大相撲(2025年) 夏場所 十四日目
- [2か国語][字幕放送][HDR]
- 二場所連続優勝を決めた大の里!ここまで全勝!さらに連勝を伸ばすのか?きょうは関脇・大栄翔と▽横綱・豊昇龍は大関・琴櫻!関脇・霧島は伯桜鵬!小結・若隆景は平戸海
- (4:10)「幕内取組」 【解説】正面(幕内)…芝田山(元大乃国),向正面(幕内)…朝日山(元琴錦),【アナウンサー】正面(幕内)…大坂敏久,【<副音声>アナウンサー】ラジャ・プラダン ~国技館から中継~
- 【解説】正面(幕内)…芝田山(元大乃国),朝日山(元琴錦),【アナウンサー】正面(幕内)…大坂敏久,【<副音声>アナウンサー】ラジャ・プラダン
午後6時00分から午後6時05分(放送時間5分間)
- ガウディ7つの世界遺産(6)「カサ・ミラ」
- [字幕放送][HDR]
- スペインが生んだ天才建築家・アントニ・ガウディが残した7つの世界遺産を紹介するシリーズ。第6回は、「石切り場」とも称されるミラ邸。
- ガウディの最後の構想は、2026年の完成を目指して建築が進むサグラダ・ファミリア教会。未完の世界遺産に込められたガウディの夢と遺言を、彼が残した建築をひもときながら解き明かしていく。シリーズ第7回では、サグラダ・ファミリアの専任彫刻家・外尾悦郎さんが生涯をかけて創り続ける作品を紹介。1グエル邸、2ビセンス邸、3バトリョ邸、4グエル公園、5コロニア・グエル教会、6ミラ邸、7サグラダ・ファミリア教会
午後6時05分から午後6時15分(放送時間10分間)
- グレートネイチャー 10min. 神秘!ヨーロッパ・アルプス
- [字幕放送]
- ヨーロッパ・アルプスでは神秘現象の数々が。ある時期姿を消すスロベニア最大の湖、山中で人知れず輝くオーストリア氷の宮殿…。地球の営みが造り出す神秘の現象の謎に迫る
- 数々の名峰と多彩な絶景が人々を魅了する総延長1200キロのヨーロッパ・アルプス。その独特の地質構造と気象などから、ある条件がそろった時に、この地でしか見られない数々の神秘の現象が起きるという。ある時期にこつ然と姿を消すスロベニア最大の湖、オーストリアのアルプス山中の洞窟で人知れず青白い輝きを放つ氷の宮殿…。悠久の時をかけた地球の営みが造り上げる奇跡の絶景を体感し、神秘の現象を生み出す謎に迫る。
- 【語り】出田奈々
午後6時15分から午後6時30分(放送時間15分間)
- アガタと旅する マンマのしあわせパスタ チーマ・ディ・ラーパのオレッキエッテ
- [字幕放送]
- イタリアのマンマ(お母さん)たちが心をこめてつくる手打ちパスタに出会うグルメ旅の5回シリーズ。海や山の自然のめぐみにユーモア、しあわせのエッセンスがたっぷり!
- 300種類以上あるともいわれるイタリアのパスタ。特に、マンマ(お母さん)の作る手打ちパスタは、愛情たっぷり&もちもち…。ひと口で感じる“しあわせの味”。南北に長いイタリア各地を旅して旬の食材で作る絶品ソースも味わいます。パスタを愛する案内人、シチリア在住の料理研究家アガタさんと一緒に旅に出ましょう。今回は、南イタリアへ耳たぶの形をしたオレッキエッテ&旬のカブの葉そしてチーズたっぷりのパスタ!
- 【語り】戸田恵子
午後6時30分から午後7時30分(放送時間60分間)
- 絶対行きたくなる!ニッポン不滅の名城 犬山城
- [字幕放送]
- 日本の城の魅力を、最新の研究成果とともに紹介する人気シリーズ。今回は愛知県の犬山城。現存する最古級の天守が美しい城だ。歴史ある城に秘められた謎を解き明かす!
- 木曽川に突き出た崖の上に築かれた犬山城。シンボルは国宝に指定されている貴重な天守だ。建てられてから400年以上となる天守には、築城者の意外な企みが隠されていた。京都にある非公開の名建築と犬山城を結ぶ共通点とは?戦国時代に造られた城には、驚くべき仕掛けが眠っている。その恐ろしい威力とは?さらに天下人が争奪を繰り広げた本当の理由とは何か?「城マスター」千田嘉博先生とともに、犬山城の秘密を探りに行こう!
- 【出演】千田嘉博
午後7時30分から午後8時59分(放送時間89分間)
- 美の壺 スペシャル「日本の匠」
- [字幕放送]
- 美の壺スペシャル「日本の匠」。匠の最高峰、人間国宝の技と人に迫る89分拡大版。木村多江は祇園で京舞を教わる。草刈家には陶芸家美野匠(佐々木蔵之介)がやってくる。
- 美の壺スペシャル「日本の匠」。匠の最高峰、人間国宝の技と人に迫る89分!▽石垣島に伝わる八重山上布。途絶えていたくくり染を復活させた新垣幸子さん。▽彫金の人間国宝、桂盛仁さんの超絶技巧を大解剖。▽京舞井上流、井上八千代さんが俳優、木村多江に京舞を手ほどき。▽螺鈿の人間国宝北村昭斎が挑んだ唯一無二の輝き。▽色絵磁器の人間国宝、十四代今泉今右衛門さんが生み出した全く新しい有田焼▽佐々木蔵之介も登場!
- 【出演】草刈正雄,木村多江,佐々木蔵之介
午後8時59分から午後9時00分(放送時間1分間)
- BSP4K「八重の桜」再放送1分PR
- 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の生涯を描いた大河ドラマの再放送。魅力を1分で紹介します。
- 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の、数奇で波乱に満ちた生涯を描いた大河ドラマの再放送。会津武士道の魂を守り抜き、生涯自分の可能性に挑み続け、人々の幸福を願った八重とその仲間たちの愛と希望の物語。魅力を1分で紹介します。
午後9時00分から午後10時40分(放送時間100分間)
- シネマ4K「華岡青洲の妻 4Kデジタル修復版」<レターボックスサイズ>
- [字幕放送]
- 有吉佐和子原作、市川雷蔵主演、若尾文子、高峰秀子共演。江戸時代の紀州で、世界初の全身麻酔手術に成功した実在の医師・華岡青洲と、その妻・母との確執を描く文芸作。
- 有吉佐和子の代表作を市川雷蔵、若尾文子、高峰秀子の共演で名匠増村保造監督が映画化。江戸時代の紀州で、世界初の全身麻酔手術に成功した実在の医師・華岡青洲と、その妻・母との確執を描く名作。華岡家に嫁いだ加恵は、夫・雲平(のちの青洲)が不在のため、雲平の母・於継に仕え、3年の月日を送る。幼い頃から於継に憧れてきた加恵は、その生活を幸福に感じていたが、雲平が戻ると於継の加恵への態度は一変するのだった…。
- 【監督】増村保造,【出演】市川雷蔵,若尾文子,高峰秀子,伊藤雄之助,渡辺美佐子,浪花千栄子,【原作】有吉佐和子,【脚本】新藤兼人,【音楽】林光
午後10時40分から25日午前0時10分(放送時間90分間)
- 自転車旅 ユーロヴェロ90000キロベネチアからアドリア海の世界遺産へEV8
- [字幕放送]
- 今回はユーロヴェロ8、ベネチアからアドリア海沿岸を通り、世界遺産・クロアチアのスプリトをめざします。北イタリアの巨大ウナギやイストラ半島の名物、トリュフも堪能!
- 行く先々に現れる、羽のはえたライオン。7世紀末から千年以上続いたベネチア共和国のシンボルで、アドリア海沿岸がかつてベネチア共和国の統治下だったことを表します。そんな歴史に触れたり、古代遺跡を巡ったりしながら、クロアチア・イストラ半島名物のトリュフを味わいつつ、世界遺産トロギールの中世の街並みを抜け、古代ローマ時代の宮殿が街になったというスプリトへ向かいます。ナレーションは俳優の福地桃子さんです。
- 【出演】アキラ,【語り】福地桃子
25日午前0時10分から25日午前1時10分(放送時間60分間)
- 8Kプレミアムコンサート 阪田知樹(ピアノ)
- [5.1ch][ステレオ]
- クラシックを中心とした気鋭のアーティストによるスタジオコンサート。8Kの高品質な映像と5.1chサウンドでお楽しみ頂きます。出演:阪田知樹(ピアノ)
- 気鋭のアーティストによるスタジオコンサートを8Kの高品質な映像と5.1チャンネルのサウンドでお届けします。クラシックを中心とした幅広いジャンルの若手プレイヤーたちによる、緊張感あふれる生演奏をライブ感たっぷりにお楽しみいただきます。出演:阪田知樹(ピアノ)
- 【出演】阪田知樹
- 「3つの小品 作品11 から 第1曲「前奏曲」」
リャードフ:作曲
(ピアノ)阪田 知樹
(2分22秒)
~NHK101スタジオ~
「楽興の時 作品16 から 第1番、第2番、第3番、第4番」
ラフマニノフ:作曲
(ピアノ)阪田 知樹
(18分58秒)
~NHK101スタジオ~
「ヴォカリーズ 作品34 第14」
ラフマニノフ:作曲
阪田 知樹:編曲
(ピアノ)阪田 知樹
(5分49秒)
~NHK101スタジオ~
「歌劇「アイーダ」から「みこたちの踊りと終幕の二重唱」」
ヴェルディ:作曲
リスト:編曲
(ピアノ)阪田 知樹
(11分25秒)
~NHK101スタジオ~
「ハンガリー狂詩曲 第12番 嬰ハ短調」
リスト:作曲
(ピアノ)阪田 知樹
(10分29秒)
~NHK101スタジオ~
「歌曲集 作品21 から「なんとすばらしい所」」
ラフマニノフ:作曲
阪田 知樹:編曲
(ピアノ)阪田 知樹
(2分00秒)
~NHK101スタジオ~
25日午前1時10分から25日午前2時10分(放送時間60分間)
- スペイン・サンティアゴ大聖堂 祈りの響き
- [HDR]
- 世界遺産に登録されているスペインの「サンティアゴ・デ・コンポステーラ巡礼路」の大聖堂で今年1月に開かれた作曲家・川上ミネらによる特別コンサートをお届けする。
- スペイン・ガリシア州の「サンティアゴ・デ・コンポステーラ巡礼路」。中世から続くキリスト教徒の最も重要な巡礼路のひとつとされ、世界各地から数多くの巡礼者たちが訪れる。その終着点であるサンティアゴ・デ・コンポステーラ大聖堂で2025年1月に川上ミネが作曲した楽曲のピアノとパイプオルガンによる特別コンサートが開かれた。キリスト教の聖地で奏でられた祈りの響きを荘厳な映像とともにたっぷりお届けする。
- 【出演】作曲家…川上ミネ,アドリアン・レゲイロ
- 「ふるさと」
川上ミネ:作曲
「Sagamine」
「道」
川上ミネ:作曲
「コルドバの午後」
「月の浦」
川上ミネ:作曲
「アヴェマリスステラ」
川上ミネ:作曲
「グアダルキビール」
川上ミネ:作曲
「アンジェラ」
川上ミネ:作曲
「お父さんへ」
川上ミネ:作曲
「サンティアゴ・デ・コンポステーラ」
川上ミネ:作曲
25日午前2時10分から25日午前3時10分(放送時間60分間)
- 世界の祭り イタリア・ベネチア 仮面カーニバル
- 世界三大カーニバルのひとつ、イタリア・ベネチアの仮面カーニバル。毎年2月、2週間にわたって開かれるきらびやかな祭りの模様を、美しい映像と音楽で伝える。
- 一生に一度は見てみたい世界の祭り。毎年2月、イタリア・ベネチアで行われる「仮面カーニバル」は世界三大カーニバルの一つ。水の都を照らす炎と光の水上パレードや、祭りの期間、街に現れる12人のマリア様、幻想的な天使の飛翔、中世風の華麗な衣装が映える幻想的な舞踏会など、世界遺産の街を舞台に繰り広げられる壮大なカーニバルを、きらびやかな映像と音楽で届ける。
25日午前3時10分から25日午前3時30分(放送時間20分間)
- 世界遺産モン・サン・ミシェル紀行
- フランスの世界遺産モン・サン・ミシェル。海に浮かぶ孤島にそびえる奇跡の修道院。信仰の奥深き世界から名物グルメ、土産までたっぷり紹介。ぜいたくな旅時間をお届けする
- 絶大な人気を誇るフランスの世界遺産モン・サン・ミシェル!大潮のとき海に浮かぶ孤島となる、奇跡の修道院。唯一無二の壮麗なゴシック建築は、大天使ミカエルのお告げをうけ、1300年の歳月をかけ築かれた。番組では、信仰の奥深き世界から、巡礼地ならではの名物グルメ、お土産まで、モン・サン・ミシェル魅力をご紹介!美しい自然に恵まれた島のすみずみを探検する。美しい4K映像のぜいたくな旅時間をお楽しみください。
25日午前3時30分から25日午前4時30分(放送時間60分間)
- 空からクルージング特別編 マルタ 歴史をさかのぼって
- [HDR]
- 地中海に浮かぶ小さな国マルタの歴史を空からたどる旅。ヨハネ騎士団の歴史を物語る要塞、大聖堂、イスラム王朝の支配の時代から続く街、そして紀元前の世界へ!
- 「空からクルージング マルタ 騎士たちの島々」の再構成番組、第2弾。ナレーションはなく、絶景とそこに息づく歴史をテロップで楽しむ。前半は16世紀にバレッタに要塞を建設したヨハネ騎士団の歴史。軍事訓練再現や、質実な大聖堂の内側に広がる華美な世界をたっぷり。後半は古い歴史へ。イスラム王朝支配下から続く街、イムディーナ。さらに紀元前へ。フェニキア人や、ローマ人とマルタの関わり。第二次世界大戦の足跡も。
25日午前4時30分から25日午前5時30分(放送時間60分間)
- ヨーロッパ絶景の道「アマルフィからナポリへ」
- 「ヨーロッパ 絶景の道」シリーズ ヨーロッパ各地の美しい風景や街並みをお届けします。今回は、イタリアのアマルフィからナポリへの道をたどります。
- サレルノの海沿いからアマルフィへ向かい、アマルフィ大聖堂や街中を巡ります。レモンが実る山沿いの道をたどった先に広がるのは、美しい地中海。色とりどりの建物がならぶ海岸沿いの道を進みながら、ポジターノ、グラニャーノへ。そしてソレントの崖の上にそびえたつ家々の道沿いを通りながら、ナポリに向かいます。ナポリでは、かまどで焼かれるピザの店や、南イタリア特有の陶器の店などを訪れます。
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.