NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BS(101)」、
- 日付は「5月24日(土曜日)」、
- 5月16日(金曜日)はこちら、
- 5月17日(土曜日)はこちら、
- 5月18日(日曜日)はこちら、
- 5月19日(月曜日)はこちら、
- 5月20日(火曜日)はこちら、
- 5月21日(水曜日)はこちら、
- 5月22日(木曜日)はこちら、
- 5月23日(金曜日)はこちら、
- 5月24日(土曜日)の番組表を現在表示しています、
- 5月25日(日曜日)はこちら、
- 5月26日(月曜日)はこちら、
- 5月27日(火曜日)はこちら、
- 5月28日(水曜日)はこちら、
- 5月29日(木曜日)はこちら、
- 5月30日(金曜日)はこちら、
- 5月31日(土曜日)はこちら、
ここから5月24日(土曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前6時00分(放送時間60分間)
- 空からクルージング特別編 クロアチア ダルマチア地方の旅
- アドリア海に浮かぶ街などを次々訪ね、クロアチア南部・ダルマチア地方を旅する。世界遺産トロギール、ローマ皇帝が引退後に過ごしたスプリト、そしてドブロブニクへ。
- 「空からクルージング クロアチア 地上の楽園に向かって」の再構成番組、第2弾。ナレーションはなく、クロアチア南部ダルマチア地方の絶景と歴史をテロップで楽しむ。海に浮かぶ街、ニンは千年以上前のクロアチア王国独立の拠点。セルビアなどの正教会と異なる道を歩んだ。世界遺産トロギールの中世の街並み、ベネチアの影響は必見。そして古代ローマ皇帝の足跡をさがしスピリトへ、最後はドブロブニクが独立を長く保った秘密。
午前6時00分から午前6時15分(放送時間15分間)
- にっぽんカラフル「愛」
- [字幕放送]
- 懐かしい音楽と一緒に、懐かしい日本へ旅しませんか。15分の心のブレイクタイム。今回は、かけがえのない人に寄せる、胸いっぱいの思いを…(「新日本風土記」関連番組)
- 【語り】廣瀬智美
午前6時15分から午前7時15分(放送時間60分間)
- 中井精也の絶景!てつたび 長崎 ときめきの春
- [字幕放送][再放送]
- ローカル鉄道の魅力を再発見する「絶景!てつたび」。今回の舞台は春の長崎県。鉄道写真家の中井精也さんが表情豊かな長崎の海と鉄道の絶景を探す。心ときめく鉄道旅だ。
- 鉄道写真家の中井精也さんがローカル鉄道の魅力を再発見する「絶景!てつたび」。今回の舞台は春の長崎県。入り組んだ海岸線が線路に沿って伸び、その向こう側の広々とした海がさまざまな表情を見せる長崎のローカル鉄道。今回は島原鉄道、そして佐世保駅と長崎駅を結ぶJRの路線で海の絶景を堪能する。さらには歴史の風雪を乗り越えてきた路面電車・長崎電気軌道で街の風情を楽しむ。春のときめき満点の旅である。
- 【出演】中井精也,【声】山口勝平,【語り】住友優子
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(54)
- [字幕放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 頼介が勤め先で上司ともめて、姿を消した。それから十日後、蝶子(古村比呂)は銀座のカフェに岩崎(世良公則)を呼び出す。頼介がこんなことになったのは、すべては岩崎が蝶子につきまとったことが原因だ、蝶子は岩崎に徹底的に文句をいうつもりだった。ところが岩崎は照れながら、蝶子がこれまで出会ったことのない女性で、どうしても付き合いたいと熱烈に愛を語りだす。蝶子の頭の中は大混乱になり…
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,梅津栄,世良公則,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前7時30分から午前7時59分(放送時間29分間)
- 美の壺「よみがえりの聖地 熊野」
- [字幕放送][再放送]
- 「日本第一霊験所」とうたわれた熊野。熊野古道に隠された信仰の秘密から、巨岩が語る、よみがえりの物語。那智の滝に象徴される熊野の自然美とそこに宿る神々の姿に迫る。
- 熊野本宮大社など3つの神社を中心とした熊野。▽中世に上皇たちが歩いた熊野古道。熊野が「日本第一霊験所」となった理由とは?▽神武伝説が残る岬で語られる、黒潮の彼方にある永遠に変わらない世界、「常世(とこよ)」の秘密。▽神々の母イザナミの墓とされる巨岩、「花の窟(いわや)」は黄泉(よみ)の国への入り口!?▽熊野の象徴、那智の滝の霊験と、聖なる山で修行を積む山伏が語る、熊野の美とは?<File612>
- 【出演】草刈正雄,森武史,九鬼家隆,町田宗鳳,三石学,高木亮英,【語り】木村多江
午前7時59分から午前8時15分(放送時間16分間)
- 大谷出場 MLB2025「ドジャース」対「メッツ」
- [2か国語][字幕放送][変更あり]
- (試合開始 日本時間 8:10)▽大谷出場 【解説】田中賢介,【アナウンサー】内山俊哉 ~シティフィールドから中継~
- 【解説】田中賢介,【アナウンサー】内山俊哉
午前8時15分から午前8時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第8週「めぐりあい わかれゆく」(36)
- [解説][字幕放送][再放送]
- のぶ(今田美桜)が母校の御免与尋常小学校の教師になって一年半。のぶのもとにいくつもの縁談が持ち込まれる。一方、嵩(北村匠海)はため息ばかりの日々を送っていた。
- のぶ(今田美桜)が母校の御免与尋常小学校の教師になって一年半。のぶは生徒たちに愛国の心を教え込んでいた。一方、嵩(北村匠海)は卒業制作に精を出すはずが、ため息ばかりの日々。見かねた健太郎(高橋文哉)は、のぶのことを忘れるようあえてキツイ言葉をぶつける。そんな中、政府が結婚十訓を発表したこともあり、のぶのもとにはいくつもの縁談が持ち込まれる。まだ子どもたちに教えたいと、結婚を考えられないのぶだが…
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,高橋文哉,浅田美代子,吉田鋼太郎,神野三鈴,池津祥子,中尾隆聖,樫尾篤紀,山寺宏一,寺島ゆうか,倉本沙耶,藤本健翔,瀬口直助,宮本輝,木村日鞠
午前8時30分から午前8時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第8週「めぐりあい わかれゆく」(37)
- [解説][字幕放送][再放送]
- ある日、朝田家に上品な婦人(神野三鈴)が訪ねてきて、夫が結太郎(加瀬亮)にあるお願いをしていたと話す。後日、のぶ(今田美桜)は息子の次郎(中島歩)に会いに行く。
- 朝田家に上品な婦人(神野三鈴)が訪ねてくる。その婦人は、夫が結太郎(加瀬亮)にあるお願いをしていたと話す。後日、のぶ(今田美桜)は結太郎と話したことがあるという息子の次郎(中島歩)に会いに行く。次郎の口から結太郎のソフト帽の話しが出て、のぶは顔をほころばせる。そのころ嵩(北村匠海)は、便せんを前にペンを握りしめるも、なかなか手紙を書くことができないでいた。そんなある日、朝田家にある報せが届き…。
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,高橋文哉,中沢元紀,浅田美代子,吉田鋼太郎,阿部サダヲ,中島歩,神野三鈴,高橋岳則
午前8時45分から午前9時00分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第8週「めぐりあい わかれゆく」(38)
- [解説][字幕放送][再放送]
- 豪の戦死の報せに、皆が口々に「豪は立派だった」と言う中、ひとり押し黙る蘭子(河合優実)。一晩中眠れない蘭子に、のぶ(今田美桜)はかける言葉がない。
- 豪(細田佳央太)の戦死の報せに、悲嘆する朝田家。皆が口々に「豪は立派だった」と言う中、押し黙る蘭子(河合優実)。一晩中眠れない蘭子に、のぶ(今田美桜)はかける言葉がない。
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,細田佳央太,浅田美代子,吉田鋼太郎,阿部サダヲ,池津祥子,寺島ゆうか,倉本沙耶,藤本健翔,瀬口直助,宮本輝,木村日鞠,斉藤暁,小倉蒼蛙
午前9時00分から午前9時15分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第8週「めぐりあい わかれゆく」(39)
- [解説][字幕放送][再放送]
- 千尋(中沢元紀)からの手紙で、嵩(北村匠海)はのぶ(今田美桜)に縁談が来ていることを知る。そんな中、朝田家に次郎(中島歩)がのぶの写真を持って訪ねてくる。
- 嵩(北村匠海)のもとに千尋(中沢元紀)から手紙が届く。豪(細田佳央太)が戦死したこと、そして、のぶに縁談が来ていることが書かれた手紙を読んだ嵩は…。そんな中、朝田家に次郎(中島歩)が訪ねてくる。
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,高橋文哉,中沢元紀,中島歩,浅田美代子,山寺宏一,吉田鋼太郎,阿部サダヲ,藤本健翔,瀬口直助,木村日鞠
午前9時15分から午前9時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第8週「めぐりあい わかれゆく」(40)
- [解説][字幕放送][再放送]
- 昭和14年12月、柳井家に嵩(北村匠海)から手紙が届く。のぶ(今田美桜)には海の上の次郎(中島歩)から手紙が届いていた。
- 昭和14年12月、柳井家に嵩(北村匠海)から手紙が届く。卒業制作を最高傑作にすると力強く書かれた手紙に、うれしそうに笑う寛(竹野内豊)。そのころ、のぶ(今田美桜)には海の上の次郎(中島歩)から手紙が届いていた。
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,加瀬亮,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,高橋文哉,中沢元紀,中島歩,斉藤暁,小倉蒼蛙,瞳水ひまり,戸田菜穂,浅田美代子,山寺宏一,吉田鋼太郎,永瀬ゆずな,竹野内豊,阿部サダヲ
午前9時30分から午前11時00分(放送時間90分間)
- 大谷出場 MLB2025「ドジャース」対「メッツ」
- [2か国語][字幕放送][変更あり]
- ▽大谷出場 【解説】田中賢介,【アナウンサー】内山俊哉 ~シティフィールドから中継~
- 【解説】田中賢介,【アナウンサー】内山俊哉
午前11時00分から午後0時30分(放送時間90分間)
- ワイルドライフ 国際共同制作 生命の挑戦 恋する生きものたち 陸の世界
- [解説][字幕放送][再放送]
- 生きものたちは命を次の世代につなぐため、多彩な戦略を駆使して恋の駆け引きを繰り広げる。生きものたちの驚きの求愛戦略を2回に分けて探る番組、今回は陸の世界に迫る。
- 多種多様な生きものが暮らす地球。その生きものたちが命を次の世代につなぐために何よりも大切なことはパートナーを見つけることだ。地球上のあらゆる場所で、さまざまな戦略を駆使した恋の駆け引きが繰り広げられている。華麗な歌や踊りで相手を魅了するもの。ライバルと命をかけて闘うもの。時には思いもよらぬプロポーズ作戦も。生きものたちの驚きの求愛戦略を2回に分けて探る番組、今回は陸の生きものたちの恋の世界に迫る。
- 【語り】庭木櫻子,二宮直輝
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
- 超密着!世界の凄(すご)ワザキング イタリア 大理石 天空の守護天使
- [字幕放送][再放送]
- 世界中の衝撃的な仕事をする達人「凄ワザキング」に密着!『驚きの仕事』『壮大な絶景』を堪能!今回はイタリアの美・大理石スペシャル!危険な採石場を飛び回る守護天使!
- イタリアの美しい街を彩る芸術品や建築は純白の大理石で造られる。ミケランジェロのダビデ像やピサの斜塔。その最高級の石の世界最大級の産地・カッラーラが今回の舞台。古代ローマ時代から続く石切り。山の過酷な環境での採石。今では超大型重機で大きな塊で切り出すが現場は超危険!切り残した岩の塊が頻繁にはがれ、作業員を落石で襲う。凄ワザキングは自ら断崖絶壁を飛び回って彼らを守る「守護天使」衝撃のスゴイ仕事に超密着
- 【語り】小田切千
午後2時00分から午後4時30分(放送時間150分間)
- Bリーグ2024-25 B1チャンピオンシップ ファイナル第1戦 宇都宮×琉球
- [字幕放送][変更あり]
- Bリーグ史上最多3回目の優勝を狙う宇都宮!Bリーグ史上初の天皇杯との2冠なるか琉球!優勝を手にするのは?放送前に第3戦までもつれたSFをNHKプラスでチェック!
- 「宇都宮ブレックス」対「琉球ゴールデンキングス」 (試合開始 2:30) 【ゲスト】齋藤拓実,【解説】節政貴弘,【アナウンサー】西阪太志 ~横浜アリーナから中継~
- 【ゲスト】齋藤拓実,【解説】節政貴弘,【アナウンサー】西阪太志
午後4時30分から午後5時30分(放送時間60分間)
- BSスペシャル 破綻の航跡 “暁の宇品” 陸軍船舶部隊の戦争
- [字幕放送][再放送]
- 陸軍の船舶部隊、“暁部隊”。広島の宇品に置かれ、兵士や物資の海上輸送を一手に担った。その悲劇の運命を新史料と証言でたどり、太平洋戦争破綻の構造を明らかにする。
- ▼暁部隊の礎を築いた司令官、田尻昌次。世界を驚かせた上陸用舟艇の開発を指揮。秘話を新史料で明らかに▼しかし、海上輸送にはある弱点が。田尻は参謀本部に意見具申するも軍を追われた▼後任の司令官、佐伯文郎。太平洋戦争開戦時、南方輸送に成功するが、苦悩を深めていく。軍中枢は船の損失を甘く算定▼戦争末期、爆雷を積む特攻艇が開発され、多くの兵士を見送った佐伯。広島への原爆投下直後、上陸用舟艇で異例の行動に出る
- 【出演】堀川惠子,【語り】豊島実季
午後5時30分から午後7時30分(放送時間120分間)
- Jリーグ2025 J1第18節「名古屋グランパス」対「浦和レッズ」
- [字幕放送][データ放送][変更あり]
- 「最も走る33歳VS最も堅い38歳」 名古屋の稲垣祥は総走行距離リーグ1位。浦和のGK西川周作は前人未踏のクリーンシート200試合を達成。勝利を手にするのは!?
- ※副音声は場内音声 (試合開始 5:33) 【解説】井原正巳,【アナウンサー】増村聡太 ~豊田スタジアムから中継~
- 【解説】井原正巳,【アナウンサー】増村聡太
午後7時30分から午後9時00分(放送時間90分間)
- 体感!グレートネイチャー 秘境コーカサス!祈りの大地の絶景群
- [解説][字幕放送]
- 謎の一本柱、変色する神秘の湖、炎を巻き上げる大地…カスピ海と黒海に挟まれたコーカス地方の絶景の多くは祈りの聖地。その誕生にはコーカサス山脈の誕生が関わっていた。
- 黒海とカスピ海に挟まれた秘境コーカサス…ジョージアとアゼルバイジャンの絶景群の多くは「祈りの聖地」。「天に伸びる謎の石柱」や「蟻塚の断崖」はジョージア正教の聖地、そして火を噴き上げる大地はゾロアスター教の聖地となっている。神聖なる絶景誕生の謎を追い、大小コーカサス山脈1200キロを大横断!突如変色する神秘の湖や謎の泥火山に出会い、天然ガスやマグマを生じ、誕生した大山脈にいきあたる。
- 【語り】川口由梨香
午後9時00分から午後10時30分(放送時間90分間)
- 憲武 成美の 南米・インカ 夫婦道(前編)「マチュピチュへ」
- [字幕放送]
- 木梨憲武(ノリさん)安田成美(ナルさん)夫婦が旅番組で初共演。南米・ペルーを旅する。前編ではインカ帝国の道を通って、ナルさんが憧れていた世界遺産のマチュピチュへ
- 木梨憲武(ノリさん)安田成美(ナルさん)夫婦が旅番組で初共演。南米・ペルーを旅する。前編ではインカ帝国の首都だったクスコから、かつて建造された「インカ道」をたどって、ナルさんが長年憧れていた空中都市・世界遺産のマチュピチュを目指す。ノリさんは途中から険しい山道の踏破に挑む!無事、目的地で再会することができるのか…
- 【出演】木梨憲武,安田成美,【語り】井上二郎
午後10時30分から午後11時10分(放送時間40分間)
- ワースポ×MLB▽菊池雄星 待望の初勝利は!?
- エンジェルス菊池雄星がマーリンズ戦に先発!待望の今季初勝利なるか▽ドジャース大谷翔平の18号&カブス鈴木誠也の13号HRにも期待!▽NBAカンファレンス決勝
- 【解説】小早川毅彦,【キャスター】菊池柚花
午後11時10分から午後11時55分(放送時間45分間)
- 【特集ドラマ】少年寅次郎 スペシャル(後編)
- [解説][字幕放送][再放送]
- 寅次郎が隠れているくるまやで、そうとは知らずさくら達が始めた噂話に、やはり押し入れに隠れ騒動になった幼い時に光子(井上真央)が語った言葉を思い出した寅次郎は…
- 1年ぶりのくるまやは留守で、寅次郎は母・光子(井上真央)の遺影の隣に、喧嘩したままの父・平造(毎熊克哉)の遺影を発見する。そこにさくらやおいちゃん(泉澤祐希)やおばちゃん(岸井ゆきの)が墓参から帰ってきて、寅次郎は思わず隠れる。隠れたまま思い出話を聞くはめに。10歳の寅次郎はやはり押し入れに隠れて騒動になったことがある。あの時光子が語った寅次郎への思いが、14歳になった寅次郎の心を動かす。
- 【出演】井上真央,井上優吏,藤原颯音,毎熊克哉,泉澤祐希,岸井ゆきの,野澤しおり,落井実結子,井頭愛海,矢崎広,きたろう,石丸幹二,【語り】原由子,【原作】山田洋次,【脚本】岡田惠和,【音楽】馬飼野康二
午後11時55分から25日午前0時55分(放送時間60分間)
- 100カメ「大河ドラマ べらぼう」完全版
- [解説][字幕放送][再放送]
- 大好評ありがた山!今年3月に放送した100カメ×大河ドラマ「べらぼう」。新たに未公開シーンを加え、オードリーのトークもたっぷり楽しめる59分の“完全版”を放送!
- 100カメ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」59分に拡大した“完全版”を放送。大河ドラマの収録舞台裏をたっぷりお届け。江戸の町をリアルに再現した超巨大セット。小芝風花さんの美しい花魁道中。さらに、大河史上最大級のスタジオ収録に密着。伊藤淳史さんと本宮泰風さんがダンスバトル!ベテラン俳優・尾美としのりさんの出番がどんどんズレて…。主役「蔦重」を生きる横浜流星さんに感動!こりゃあ、べらぼうにおもしろい!
- 【出演】若林正恭,春日俊彰
25日午前0時55分から25日午前2時25分(放送時間90分間)
- スイーツ頂上決戦 2025 連覇なるか?チームJAPANの挑戦
- [字幕放送][再放送]
- 2年に1度、フランス・リヨンで世界中のパティシエが憧れる祭典が開かれる。洋菓子のW杯。前回、悲願の優勝を勝ち取ったチームJAPANは熱血団長のもと連覇を目指す。
- クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー。2年に1度、フランスの食の都リヨンで開かれる洋菓子のW杯だ。5大会連続2位だった日本チームは前回、念願の優勝を果たした。今回は熱血漢の団長のもと、3人のベテランパティシエが連覇を目指す。ライバルは王座奪還を誓う開催国フランス。なんと日本人ショコラティエをメンバーに加えてきた。最大の難関はチョコとあめと氷彫刻で作り上げる工芸菓子。崩さず提出できるか。
- 【語り】藤間爽子
25日午前2時25分から25日午前2時50分(放送時間25分間)
- 大相撲(2025年) 幕内の全取組 夏場所 十四日目
25日午前2時50分から25日午前3時50分(放送時間60分間)
- 運転席からの風景 鉄道開業の地・新橋~横浜
- 明治5年(1872)新橋~横浜間で日本で初めて鉄道が開業した。全長約29キロを53分で走った。運転席からの風景で旅する。
- 首都圏の鉄道の魅力をたっぷりと!1872年(明治5)10月14日に日本最初の鉄道が新橋~横浜間で開業した。当時の停車駅は新橋・品川・川崎・鶴見・神奈川(現存せず)そして横浜の6つ。日本の近代化に大 きく貢献した沿線のいまを運転席からの風景で旅する。
25日午前3時50分から25日午前4時50分(放送時間60分間)
- 空からクルージング特別編 マルタ 歴史をさかのぼって
- 地中海に浮かぶ小さな国マルタの歴史を空からたどる旅。ヨハネ騎士団の歴史を物語る要塞、大聖堂、イスラム王朝の支配の時代から続く街、そして紀元前の世界へ!
- 「空からクルージング マルタ 騎士たちの島々」の再構成番組、第2弾。ナレーションはなく、絶景とそこに息づく歴史をテロップで楽しむ。前半は16世紀にバレッタに要塞を建設したヨハネ騎士団の歴史。軍事訓練再現や、質実な大聖堂の内側に広がる華美な世界をたっぷり。後半は古い歴史へ。イスラム王朝支配下から続く街、イムディーナ。さらに紀元前へ。フェニキア人や、ローマ人とマルタの関わり。第二次世界大戦の足跡も。
25日午前4時50分から25日午前5時00分(放送時間10分間)
- 空中散歩「四国・碧(あお)き海と山河を巡る」
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.