この「陸乃宝珠」が好きで、どなたかが差し入れでいただいたのが置いてあったから嬉しくてそこにいた岡君に「ねぇ、このお菓子マスカットが丸々一個入ってて…」と言った瞬間彼は苦虫を噛み潰した顔に。はいはい、あんたフルーツ嫌いだったね。ごめんね。悪気はねぇんだ。次は18時開演。頑張りまーす。
暖かくなって泥遊びが捗るね!お洗濯おばさんからみんなへ 泥汚れ編(1/3) ・まずは天日干しして泥を乾かす ・泥をはたき落とし、繊維に入り込んだ分はブラシでかき出す ↑泥の小さい粒子が繊維に入り込んで汚れてるから、つけ置きとかの問題じゃない。まずは物理的に泥を取る この工程が一番大事
部屋に飾ってたらホコリかぶるって事に気付いて(今更)ぬいぐるみケース的なもの買ったんだけど、めっちゃ難しくてギチギチのところとスカスカの所あるwwwしかもチャックで直せるかと思ったら1度開けたら小さいハチが全部雪崩になるし詰んだ🥹
星野源の広告の話だが、ラランド西田のリュックサックに広告を載せたり(個人的には面白い)、果てにはニュージーランド航空は後頭部に消える入れ墨で宣伝していたり、お金を払えばどこにでも宣伝出来るという、結構やばめの論理がこの世界を渦巻いているのかもしれない。
【言及】富士山の山岳救助に“有料化案” 救助要請が増えた背景は? abema.go.link/1eZr1 専門家は、山での救助件数が増えた原因の一つに、通信網の発達を挙げた。昔は連絡手段がなかったが、今はいざとなれば助けてくれるのではという意識が安易な救助要請を生んでいると語った。
15年ぶりに1人ディズニー!ミッキーに会い、ゴンドラ、トランジット乗ってBBBも観れたし、念願のカルダモンミートのパン食べた!あとアメフロにある豚の角煮アップルマスタード!ディズニーシー行くなら絶対食べて!今シーは食のイベントやってるから!あとホタテガーリックバターpopcorn
この「あなたは、誰かの大切な人」の中にある〈月夜のアボカド〉というお話がすごく心に刺さるからぜひ皆んなに読んでほしい。 何を大事にしないといけないのか、なんとなく感じてる心地良さが如何に自分にとっての幸福か改めて実感させてくれる。
イギリスの「Hilton London Bankside」に、ミッフィー誕生70周年をテーマにしたお部屋「Miffy Suite」が登場。 ミッフィーといっしょに、とっておきの時間が過ごせそうですね。 詳しくは hilton.com/en/hotels/lons…