わたしが言ってるのはあくまで類似性の話であって、著作権侵害に問えるかどうかは別問題ですわ
特に今回絵柄からChatGPTだろうと予想しているけど、StableDiffusionのようなi2iとは手法が全く異なると考えられるので言及が難しい
StableDiffusionは初期ノイズに対して入力した画像を上に透かして寄せるので、グラフィカルに転用している事実があるけど、ChatGPTに画像を投げて描かせた場合どのような仕組みになっているのか不明
仮にChatGPTが絵を解析してそこに何が描かれているのかを理解したうえで再構成しているのなら、グラフィカルな二次利用とは言い切れない