TVアニメ『勇気爆発バーンブレイバーン』より、プラモデル「MODEROID ブレイバーン」をグッドスマイルカンパニーが発売!その組み立て工程や変形機構、プレイバリューを撮り下ろし写真とともにレビュー!!
シールを貼って完成!さぁ、イサミ、私を動かすんだッ!!
肩の黒いラインなど、各部の色分け用シールを貼って本当に完成! 正義のために(あとイサミのために)戦う熱き勇気を持つ者、その名もブレイバーン!!
背面はスラスターを展開すると放射状の派手なシルエットを形成します。
プロポーションチェック! やや腕が長い特徴的なブレイバーンの体型が、瑞穂町デザインチームの設計によりしっかりと再現されています。
ここからは各部の可動機構の特徴を見ていきましょう。まずは腕の可動です。曲げると上腕の黒いブロックの斜めの面と前腕がピッタリくっつくのが気持ち良い!
手首はボールジョイントに加え、もう1カ所可動軸があるのが武器を持ったポーズを取らせる際にはありがたいですね。
太モモの白い前面装甲が出っ張っているので干渉するかと思いきや。装甲自体も可動するので脚を高く上げることができます。
脚はヒザの上下に可動軸が設けられており、ここまで、と思った時点からさらにグイッと曲がってほぼ180度まで曲がります。この可動性能を最大限に活かすと……!
胡坐をかかせられます。いや、ブレイバーンさんの登場シーン再現には大切な要素ですよね?
足首の可動です。前後はもちろん横方向にも角度がつけられ接地性も抜群! 金色の羽根飾りがボールジョイント接続なので足首と干渉しそうな時はグイっと避けることができるのが嬉しいですね。
戦闘アクションポーズでもしっかり自立!
今や“模型界のユニバーサル規格”という感のある3ミリ径の接続穴が股間底面に設けられていますので、グッドスマイルカンパニーをはじめ、メーカー各社から発売されているスタンドアイテムに接続可能。空中アクションポーズでも飾っておくことができます。
バーンブレイドを構えて「勇気一刀流奥義・ブレイブズバッシュ」を決めろ!
初登場時に顔を覆っていたマスクパーツも付属します。笑っているようにも見えるデザインが少しブキミですね。こんな不審ロボに「私の中に早く乗るんだ!」と言い寄られてちょっと怖い(汗)。
バーンブレイドの刀身を大型クリアパーツに差し替えてブレイズアップした刀身を表現!
上段に構えて敵を両断! 「勇気一刀流奥義 ブレイブ斬」!
イサミの要望にお応えして現れたバーンアックス。長大な武器をもってもポーズを維持できる関節の保持力が嬉しいですね。
「君に足りないのは力ではない、勇気だ!」名言が多いブレイバーンに指差しハンドはよく似合います。とにかく熱いセリフが聞こえてきそう!
また指差しハンドを用いれば大張正己によるイカしたパッケージアートのポーズも再現できますよ!
(C)「勇気爆発バーンブレイバーン」製作委員会
関連情報