[del] [mhtで保存] [「」ッチー]
index:「」の愉快な日々 万博 報告

二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1747214620901.png-(205242 B)
205242 B25/05/14(水)18:23:40No.1312570856そうだねx8 19:53頃消えます
万博全部落選したんだけど
俺をバカにするのも大概にしろよ
せっかく行くのに何すりゃいいんだ?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/05/14(水)18:25:00No.1312571250そうだねx5
万博オナニー
225/05/14(水)18:25:21No.1312571351そうだねx41
キャンセルしてUSJ行こうぜ
325/05/14(水)18:25:48No.1312571492+
土日に行くの?
7日前抽選?
425/05/14(水)18:26:25No.1312571672+
石の休憩所で肝練り耐久10時間
525/05/14(水)18:26:28No.1312571686そうだねx1
大阪のヘルス行こうぜ
625/05/14(水)18:27:09No.1312571885そうだねx35
日にち決めてから抽選させて落とされたらどうしろってのよという気待ちはわかる
725/05/14(水)18:28:46No.1312572339+
>土日に行くの?
>7日前抽選?
平日に有給取った
825/05/14(水)18:29:41No.1312572624+
>キャンセルしてお伊勢参り行こうぜ
925/05/14(水)18:29:56No.1312572695そうだねx11
予定の来場者数に達してなくても落選祭りっておかしいよね
1025/05/14(水)18:30:16No.1312572785+
そんなに落ちるのか…
いま抽選街だけどダメかなこれ
1125/05/14(水)18:31:05No.1312573029+
イタリアちゃんは別アプリで確定予約できる良い子なのにミャクミャクときたら…
1225/05/14(水)18:31:29No.1312573138+
>イタリアちゃんは別アプリで確定予約できる良い子なのにミャクミャクときたら…
でも数ヶ月前に予約しないと取れない…
1325/05/14(水)18:31:31No.1312573145そうだねx8
>予定の来場者数に達してなくても落選祭りっておかしいよね
施設と時間をバラけろよ
1425/05/14(水)18:31:43No.1312573210+
当日券的なものも無いのか
1525/05/14(水)18:32:01No.1312573288+
予約取れなくても現地でキャンセル待ちすりゃ何とかなるんじゃないの?
1625/05/14(水)18:32:07No.1312573313そうだねx4
当日予約に賭けるか行列に並ぶしかない
1725/05/14(水)18:32:50No.1312573499そうだねx5
空いてそうな平日でもそんな感じなのか…
1825/05/14(水)18:32:56No.1312573529+
俺も土曜行くけどなんか雨らしいな…
1925/05/14(水)18:33:30No.1312573701そうだねx2
正解は当日現地で予約枠開放時間に現地の端末から予約するだよ
かわいいね
2025/05/14(水)18:33:31No.1312573711そうだねx2
予約制でないパブもたくさんあるんでしょ?
2125/05/14(水)18:33:38No.1312573734+
爆弾おじいさん以来あんま変なことした客の話聞かないから派手にはじけようぜ
2225/05/14(水)18:33:57No.1312573820+
次は3日前からの先着だな
まぁ全然繋がらないんだが
2325/05/14(水)18:34:05No.1312573861+
犯罪教唆?
2425/05/14(水)18:34:54No.1312574097そうだねx1
>当日券的なものも無いのか
実質0時タイムアタックの先着予約と当日予約がある
2525/05/14(水)18:35:27No.1312574248+
絶対人が来なくて閑散としてるだろっていう前評判はなんだったのか…
2625/05/14(水)18:36:30No.1312574586+
これ老人たちは複雑なシステムについていけてるんだろうか
2725/05/14(水)18:36:55No.1312574701そうだねx13
>絶対人が来なくて閑散としてるだろっていう前評判はなんだったのか…
お気に隠し
2825/05/14(水)18:37:39No.1312574922+
>絶対人が来なくて閑散としてるだろっていう前評判はなんだったのか…
今から4回目行くけど会期中に全部行けるか分からないぐらいコンテンツ多い...!
つか平日にパン祭りやるのはルール違反ッスよね?
2925/05/14(水)18:38:15No.1312575133+
平日に俺が全部一日で回ったところじゃないか……
3025/05/14(水)18:38:36No.1312575239そうだねx1
実際予定よりは全然人いないの…
3125/05/14(水)18:38:38No.1312575246そうだねx4
予約できるよって案内あるけど予約抽選の対象に出てこないパビリオンとかよくわからない
3225/05/14(水)18:38:41No.1312575268そうだねx5
>これ老人たちは複雑なシステムについていけてるんだろうか
「」が出来るなら大丈夫だろ
3325/05/14(水)18:39:01No.1312575370+
結局並ぶしかないイベントなんですよ
3425/05/14(水)18:39:19No.1312575467そうだねx1
>>これ老人たちは複雑なシステムについていけてるんだろうか
>「」が出来るなら大丈夫だろ
それはそうやな(’・_・‘)
3525/05/14(水)18:39:21No.1312575479+
観客としては客は少ないほうがいいね
あまりに少なすぎて駐車場を値下げする案とか出てるみたいだし得しかない
3625/05/14(水)18:41:30No.1312576095そうだねx9
>実際予定よりは全然人いないの…
想定より少ないのに先着予約全然繋がらないのはどうなってるんだよんもう
3725/05/14(水)18:41:50No.1312576194+
>日にち決めてから抽選させて落とされたらどうしろってのよという気待ちはわかる
ガンダムとかみたいに当日開放時間のあるやつ以外は予約枠半分、当日枠半分なので入場10分してからの予約をすればいい
全部埋められても二か月前予約、七日前予約、三日前予約の3件だけなんだから些細なもんよ
3825/05/14(水)18:42:00No.1312576240+
想定より下回ってんのかよ!それでこの込み具合はどういう想定してたんだろう
3925/05/14(水)18:43:12No.1312576618+
ガンダムとまゆげは割と当日枠が出る
4025/05/14(水)18:43:29No.1312576710+
基本的にどうしても行きたいところに予約枠使うから些細なものと言われても納得感はない
4125/05/14(水)18:43:52No.1312576810そうだねx4
>想定より下回ってんのかよ!それでこの込み具合はどういう想定してたんだろう
みんな行きたいところは同じだから偏るの…
4225/05/14(水)18:44:27No.1312576975そうだねx5
まあ意外と予約いらんパビリオンも多いし適当に飯食ってこい
4325/05/14(水)18:44:54No.1312577120+
>基本的にどうしても行きたいところに予約枠使うから些細なものと言われても納得感はない
画像は第1~5まで別の場所取ってるし……
4425/05/14(水)18:44:57No.1312577137そうだねx1
10分並べば入れるって所も結構ある
待ってる間にその場でなんかライブ始まったりするのもある
4525/05/14(水)18:45:10No.1312577191+
イタリアとかはすげぇ人気そうだもんな
4625/05/14(水)18:45:29No.1312577290そうだねx2
想定より多かろうが少なかろうが人気の場所は偏るだけよ
あと少ないとか言われてるけど多いよね人
4725/05/14(水)18:46:02No.1312577461+
あとパビリオン毎に予約枠のキャパ違うからな
数千人分枠ある所から数百人分しかない所まで様々
4825/05/14(水)18:46:09No.1312577498+
中のパビリオンが受け入れ余裕あっても入り口の対応が間に合わないって判断で落選とかあるらしい
悲しいね
4925/05/14(水)18:46:26No.1312577570そうだねx1
これ以上のペースで人が来ないとペイしないのは想定を間違えた感がつよい…
もっと無難に施設作っとけよって言われそう
5025/05/14(水)18:46:52No.1312577701+
飯は事前予約なくても余裕なの?
5125/05/14(水)18:47:38No.1312577923そうだねx2
>飯は事前予約なくても余裕なの?
そこは余裕
一部並ぶ飯もないことはない
5225/05/14(水)18:47:53No.1312578002そうだねx2
>飯は事前予約なくても余裕なの?
余裕なところと並ぶところがある
コンビニで妥協してもいい
5325/05/14(水)18:48:11No.1312578095+
前日までの予約無くてもいけるよって参考資料置いておくね
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250403-04/
5425/05/14(水)18:48:58No.1312578326+
ガンダムのしかも昼過ぎなんて1番倍率高いだろ
5525/05/14(水)18:49:36No.1312578507そうだねx4
そりゃあそんな有名処だけ選んでたら全部落ちようもの
5625/05/14(水)18:49:42No.1312578528+
飯は持っていくのがいい
パンに並んでる奴を見ながら食ううまいパンはうまいぞ
5725/05/14(水)18:49:50No.1312578576+
>前日までの予約無くてもいけるよって参考資料置いておくね
>https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250403-04/
今は予約対象になってない海外パビリオンも乗ってるしこれもう古いんだろうな…
5825/05/14(水)18:50:56No.1312578914+
>前日までの予約無くてもいけるよって参考資料置いておくね
>https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250403-04/
ヘルスケア予約枠少ねぇ…そりゃ当たらんわ
5925/05/14(水)18:51:35No.1312579094+
>>前日までの予約無くてもいけるよって参考資料置いておくね
>> https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250403-04/
>今は予約対象になってない海外パビリオンも乗ってるしこれもう古いんだろうな…
まあ予約だけしか行けないって思ってる人に当日枠あるよーって教えたいって事で
6025/05/14(水)18:52:28No.1312579370+
モンハンの枠少ねぇ…
6125/05/14(水)18:52:49No.1312579484+
null2どうだった?
6225/05/14(水)18:52:58No.1312579531+
>>>前日までの予約無くてもいけるよって参考資料置いておくね
>>> https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250403-04/
>>今は予約対象になってない海外パビリオンも乗ってるしこれもう古いんだろうな…
>まあ予約だけしか行けないって思ってる人に当日枠あるよーって教えたいって事で
そう言われるとそうか
当日枠でなんとかするが基本みたいだしこの枠に収まればいいのか
6325/05/14(水)18:53:25No.1312579679+
>まあ予約だけしか行けないって思ってる人に当日枠あるよーって教えたいって事で
当時は怖いから予約したいのだ!
6425/05/14(水)18:53:35No.1312579722+
ガンダムなんてどこにでもあるのに日本人が行く必要ないだろ
6525/05/14(水)18:54:44No.1312580058そうだねx2
当日枠は予約したパビリオン消化しないと次の予約取れないんだっけ
6625/05/14(水)18:55:08No.1312580198そうだねx3
3回行ってるけど予約はすんなり取れないし中々並ぶしこれで想定より下回ってるというのはどういうどんぶり勘定で入場者数決めたんだろう…となる
6725/05/14(水)18:56:22No.1312580579+
やっぱさぁ!予算縮小してパビリオンの処理人数小さくしたのは間違いだよこれ!
6825/05/14(水)18:56:22No.1312580581+
>ガンダムなんてどこにでもあるのに日本人が行く必要ないだろ
パビリオン行ったけど想像してたガンプラや資料置いてるだけのとは全然違ったから行く必要あると思うよ
6925/05/14(水)18:56:32No.1312580630そうだねx1
>当日枠は予約したパビリオン消化しないと次の予約取れないんだっけ
うn
まぁディズニーとかのテーマパークとその辺は同じだから極端におかしいやり方というわけではないけどやっぱり複数予約したいよね
7025/05/14(水)18:56:32No.1312580634+
>みんな行きたいところは同じだから偏るの…
混んでるから空いてるパビリオン見ようか
とはならんでしょ
アミューズメント施設じゃないんだから
7125/05/14(水)18:56:58No.1312580768+
現地端末で取ってからスマホで予約は出来るけどスマホで予約してから現地端末は出来ないは本当?
7225/05/14(水)18:57:07No.1312580820+
ガンダムは10時12時15時17時にそれぞれ当日枠の開放あるから割と普通に予約できるよ
7325/05/14(水)18:57:37No.1312580967+
俺は今持ってる手札はくら寿司とアプリのイタリアだけだ
7425/05/14(水)18:57:48No.1312581014+
>混んでるから空いてるパビリオン見ようか
>とはならんでしょ
>アミューズメント施設じゃないんだから
おらは通期パスだから...
7525/05/14(水)18:58:22No.1312581193+
空いてるパビリオンと行ってもどこも結構並んてるぜ
まさかイタリアとかアメリカみたいな個別のパビリオンとコモン館にある国々どっちも同じ人数来ると考えたわけであるまいし
7625/05/14(水)18:58:27No.1312581217+
並ぶ万博を楽しんでこい
7725/05/14(水)18:58:29No.1312581229+
空いてるパビリオンには空いてるなりの理由がある…
7825/05/14(水)18:58:38No.1312581284+
よっしゃいま着いた!楽しむぜ!
7925/05/14(水)18:59:37No.1312581596+
>>当日枠は予約したパビリオン消化しないと次の予約取れないんだっけ
>うn
>まぁディズニーとかのテーマパークとその辺は同じだから極端におかしいやり方というわけではないけどやっぱり複数予約したいよね
じゃあ当日枠でうっかり遅い時間の予約取ってしまったら大変な事になってしまうのか
8025/05/14(水)19:00:06No.1312581747+
この予約とは別に各パビリオンで用意してるコンテンツの先着もあるんだ
タイマッサージとかミャクミャクピンバッチとかすぐなくなる
8125/05/14(水)19:01:13No.1312582094+
>ガンダムなんてどこにでもあるのに日本人が行く必要ないだろ
ガンダムについてはぶっちゃけUSJと遜色ないくらいアトラクションしてたよ
8225/05/14(水)19:01:31No.1312582185+
2ヶ月前で噴水が二日間当選した
これなら片方は別の応募すればよかった
8325/05/14(水)19:02:01No.1312582328+
子供と老人と行くと2つは並べないし回りきれない
TDLのバケーションパッケージ的なのないと無理だわ
8425/05/14(水)19:02:34No.1312582489そうだねx3
マケドニアの国旗撮って癒されようぜ
8525/05/14(水)19:02:46No.1312582549+
並ばない万博ではない無いはわかったけど想定以上の入場者数にはなってるのか?
8625/05/14(水)19:03:18No.1312582735+
想定が高過ぎただけでそこそこは当たってると思うよ
買い物がたのしいわ
8725/05/14(水)19:03:22No.1312582759+
>よっしゃいま着いた!楽しむぜ!
もしショーを見るならチェコかトルクメニスタン行け
あいつらは屋上あってそこから快適に見れる
8825/05/14(水)19:03:40No.1312582842そうだねx2
各パビリオンが先着とか限定のコンテンツお出ししてくるから困るマジ困る
仕事辞めて毎日参加おじさんや愛・地球博も毎日参加してたおばさんが勝ち組すぎる
8925/05/14(水)19:04:10No.1312583018+
>想定以上の入場者数にはなってるのか?
今のところ想定には達しない見込み
あと開始しばらくはスタッフの数を来場者に入れてカウントしてた
それでも落選祭りなのである!
9025/05/14(水)19:04:17No.1312583056+
>>よっしゃいま着いた!楽しむぜ!
>もしショーを見るならチェコかトルクメニスタン行け
>あいつらは屋上あってそこから快適に見れる
そういう裏技的な情報も今の時代じゃすぐ拡散されて激混みになるんだよな
9125/05/14(水)19:04:25No.1312583107そうだねx2
これ赤字の入場者数なのにパビリオン入場できないっておかしいだろ
黒字でもおかしいけど
9225/05/14(水)19:04:30No.1312583141+
イタリアの謎のやる気はなんなのマジで
9325/05/14(水)19:04:37No.1312583178+
>各パビリオンが先着とか限定のコンテンツお出ししてくるから困るマジ困る
>仕事辞めて毎日参加おじさんや愛・地球博も毎日参加してたおばさんが勝ち組すぎる
TWの配布物とかブラジルのポンチョは知ってるけど他にもあるの?
9425/05/14(水)19:04:47No.1312583245そうだねx1
>>想定以上の入場者数にはなってるのか?
>今のところ想定には達しない見込み
>あと開始しばらくはスタッフの数を来場者に入れてカウントしてた
>それでも落選祭りなのである!
なんでだよ!
9525/05/14(水)19:05:03No.1312583319+
>そういう裏技的な情報も今の時代じゃすぐ拡散されて激混みになるんだよな
少なくとも先週は空いてたよ!
9625/05/14(水)19:05:04No.1312583328そうだねx1
先週行ってきたけどエジプト館だけは並んだ割にクソしょうもなかったからやめとけ
9725/05/14(水)19:05:22No.1312583439+
>ガンダムについてはぶっちゃけUSJと遜色ないくらいアトラクションしてたよ
富野っぽいポーズしてるのが置いてあるだけじゃなくて他にもなんかあるの?
9825/05/14(水)19:05:45No.1312583579+
>そういう裏技的な情報も今の時代じゃすぐ拡散されて激混みになるんだよな
イタリア館の予約もGW前は誰にも知られてなくてスッカスカだったからな
9925/05/14(水)19:05:52No.1312583616+
>イタリアの謎のやる気はなんなのマジで
ミケランジェロの復活のキリストとか本物持ってこなくていいよ…怖いよ…
10025/05/14(水)19:06:53No.1312583983+
ガンダムは当日枠を順次解放だから取れるよ
なんも予約せず行った俺でも見れた
10125/05/14(水)19:07:46No.1312584277+
>>ガンダムについてはぶっちゃけUSJと遜色ないくらいアトラクションしてたよ
>富野っぽいポーズしてるのが置いてあるだけじゃなくて他にもなんかあるの?
軌道エレベーターで宇宙へ跳ぼう!スペースジャブローではたらくMSたちが君を大歓迎してくれる!!
10225/05/14(水)19:07:48No.1312584295+
落選とかあるんだ
盛況なようでよかったよかった
10325/05/14(水)19:07:52No.1312584314+
>平日に有給取った
何時入場なの?朝一の9時入場ならとりあえず入って最初に行く場所と当日予約で実質2つ確保できるよ
10425/05/14(水)19:07:57No.1312584344+
>ミケランジェロの復活のキリストとか本物持ってこなくていいよ…怖いよ…
18日からだっけ
月末予約抑えてるからよかったよ…
10525/05/14(水)19:08:38No.1312584557そうだねx2
これ想定通りの客来てたらキャパ足りねえよな
10625/05/14(水)19:08:48No.1312584616+
予約取れないとか当日頑張っては遠方から来にくいよな
10725/05/14(水)19:08:52No.1312584639そうだねx1
>なんでだよ!
みんな行きたいところは同じ!
10825/05/14(水)19:09:47No.1312584935+
499秒は30人で1時間に1回
モンハンは20人で1時間に3回なんで枠が少なすぎる
10925/05/14(水)19:09:52No.1312584969そうだねx1
ガンダムのパビリオン面白いよ
君はビームサーベル宇宙農業を知っているか!?
11025/05/14(水)19:10:00No.1312585019+
>これ赤字の入場者数なのにパビリオン入場できないっておかしいだろ
>黒字でもおかしいけど
IRの地ならしが目的なんだから偉い人からしたら赤字でもいいんじゃない
11125/05/14(水)19:10:08No.1312585056+
コロンビア館のコーヒー(1杯800円)がめちゃくちゃ美味かった
11225/05/14(水)19:10:30No.1312585174+
トルクメニスタンはマジで面白そうだから見てみたい
安全な北朝鮮旅行みたいなもんでしょ
11325/05/14(水)19:10:36No.1312585217+
県外から行くのになめてるだろ
11425/05/14(水)19:10:37No.1312585225+
でけえリングは実物見るとテンション上がった
11525/05/14(水)19:10:50No.1312585296そうだねx1
>コロンビア館のコーヒー(1杯800円)がめちゃくちゃ美味かった
オマーンコーヒーも独特でよかったよ
11625/05/14(水)19:11:20No.1312585455+
西から入場予定だけど行きたいの大半が東寄りなのしくじった感ある
11725/05/14(水)19:11:25No.1312585470+
ジムやザクと一緒に働くトールギスは有名ですよね!
11825/05/14(水)19:11:38No.1312585548+
修学旅行生のガキどもがココナッツジュース飲んでたの羨ましかったんだけどあれどこで買えるんだろう
11925/05/14(水)19:11:40No.1312585569+
>ガンダムのパビリオン面白いよ
>君はビームサーベル宇宙農業を知っているか!?
焼畑でもするのかと思って解説を読んだら凄い真面目な話だった
12025/05/14(水)19:11:54No.1312585649+
ハンガリー館すごかったよ
薄くらい部屋でお姉さんを囲むように座ってお姉さんの民謡をただ聴くだけのパビリオン
12125/05/14(水)19:12:05No.1312585712そうだねx3
>オマーンコーヒーも独特でよかったよ
オマーンコーヒー!?
12225/05/14(水)19:12:25No.1312585832+
>西から入場予定だけど行きたいの大半が東寄りなのしくじった感ある
入場が早いのは何よりありがたいと思うぜ
なんなら金に余裕あればシャトルバスより先にタクシーで乗り付けてやれ!
12325/05/14(水)19:12:31No.1312585872そうだねx1
現地行くと案外ミャクミャクも悪くねえな…ってなるからすげえよ
12425/05/14(水)19:12:45No.1312585949+
>>オマーンコーヒーも独特でよかったよ
>オマーンコーヒー!?
お姐さんにオマーンコーヒーくださいって言うんだぞ
12525/05/14(水)19:12:55No.1312585999+
>ハンガリー館すごかったよ
>薄くらい部屋でお姉さんを囲むように座ってお姉さんの民謡をただ聴くだけのパビリオン
だけどあの近さでレーザー光の演出もあってかなり良かった気がする
12625/05/14(水)19:12:56No.1312586008+
>みんな行きたいところは同じ!
人気のあるパビリオンはSNSで拡散されてどんどん人が集まる時代だから余計にね
12725/05/14(水)19:13:07No.1312586072そうだねx1
北欧館の銀髪青目美女がマジで妖精だった
12825/05/14(水)19:13:09No.1312586087+
>オマーンコーヒー!?
黒くて ほろ苦い
12925/05/14(水)19:13:20No.1312586140+
チェコのパビリオン前にレネの着ぐるみいたりするぞ
13025/05/14(水)19:13:44No.1312586282+
>>みんな行きたいところは同じ!
>人気のあるパビリオンはSNSで拡散されてどんどん人が集まる時代だから余計にね
万博自体にも口コミでどんどん人増え続けるだろうしな
13125/05/14(水)19:14:22No.1312586481+
君も小山薫堂のあんまり面白くないパビリオンを見て25年後の梅干し引換券をゲットだ
13225/05/14(水)19:14:22No.1312586483+
もっとネガキャンしてくれよ
俺が行くとき混んじゃうじゃん
13325/05/14(水)19:14:26No.1312586510そうだねx1
コモンズのぞんざいな展示も嫌いじゃない
f214102.jpg
13425/05/14(水)19:15:06No.1312586730+
>コモンズのぞんざいな展示も嫌いじゃない
>f214102.jpg
おちびた…
13525/05/14(水)19:15:12No.1312586769+
動的平衡は行かんでいいと思う
13625/05/14(水)19:15:39No.1312586932+
コモンズ館は絵に描いたようなやる気のない公務員が見られるぞ
13725/05/14(水)19:15:41No.1312586942+
>>西から入場予定だけど行きたいの大半が東寄りなのしくじった感ある
>入場が早いのは何よりありがたいと思うぜ
>なんなら金に余裕あればシャトルバスより先にタクシーで乗り付けてやれ!
初対面でそのへんの人に話しかけられるコミュ力あるなら
桜島駅出て左の横断歩道渡って左のあたりでタクシー乗りたそうな人に声かけて
2200円ぐらいを更に安くできるっぽいよ
そういうことをしている人たちを横目に一人でタクシー乗ったけど…
13825/05/14(水)19:15:45No.1312586972そうだねx2
ガンダムは毎日12時、15時、17時、19時に当日枠の予約解放するからその時間に予約画面連打すればいける
なので正直ガンダムは事前抽選予約狙わなくても大丈夫
13925/05/14(水)19:16:57No.1312587354+
アメリカ館のスタフィーモドキの歌が中毒性高過ぎて洗脳される
14025/05/14(水)19:17:14No.1312587443そうだねx3
>その時間に予約画面連打すればいける
これ全く大丈夫じゃないやつでは?
14125/05/14(水)19:17:45No.1312587626+
気の迷いで通気パス買っちゃったから通いまくるぜ
14225/05/14(水)19:17:48No.1312587650+
fu5032469.jpg
見てくれよこの夜のミャクミャク!
14325/05/14(水)19:17:53No.1312587671+
イタリアはただでさえ混んでるのに追加要素やめてくれ…
14425/05/14(水)19:18:18No.1312587807+
飛田楽しいよ
14525/05/14(水)19:18:26No.1312587859+
トゥギャーザー…
トゥギャーザー…
14625/05/14(水)19:18:44No.1312587977+
>これ全く大丈夫じゃないやつでは?
割と余裕で取れる
14725/05/14(水)19:18:45No.1312587980+
>見てくれよこの夜のミャクミャク!
なんで文字のフォントを不気味にした
14825/05/14(水)19:18:45No.1312587984+
関西パビリオンとかあんな厳密に予約で縛る必要あるかって思った
14925/05/14(水)19:18:46No.1312587987そうだねx1
>fu5032469.jpg
>見てくれよこの夜のミャクミャク!
飛田新地みたい
15025/05/14(水)19:19:21No.1312588194+
モンハン評判いいけどそもそもの体験可能人数が少なすぎるな
15125/05/14(水)19:19:43No.1312588346+
>ガンダムのパビリオン面白いよ
>君はビームサーベル宇宙農業を知っているか!?
ちなみにあのビームサーベル宇宙農業に出てきた原理
プラズマを利用して窒素で肥料をみたいなのは現実でマジで研究されてる技術らしいぞ
15225/05/14(水)19:20:13No.1312588528+
>>その時間に予約画面連打すればいける
>これ全く大丈夫じゃないやつでは?
昨日これやったけど余裕だったよ
15325/05/14(水)19:20:13No.1312588529+
なんだかんだで行った人からの評価は上々なんだよな
15425/05/14(水)19:20:30No.1312588620+
維新関係者か協賛企業の偉いさんでもないならあきらめろ
15525/05/14(水)19:20:48No.1312588731+
レネちゃん可愛いよね
15625/05/14(水)19:20:57No.1312588783そうだねx3
コモンズCにイスラエルとパレスチナブチ込むのファンキー過ぎるよ
15725/05/14(水)19:21:05No.1312588822+
とりあえず俺の行く日だけバカみたいに空いててくれ
15825/05/14(水)19:21:56No.1312589128+
パビリオンって抽選しか無いの?
抽選なしでそのまま入れる施設とか無いのかな
15925/05/14(水)19:22:02No.1312589164+
>万博全部落選したんだけど
>俺をバカにするのも大概にしろよ
>せっかく行くのに何すりゃいいんだ?
俺も同じ状況だったけど当日予約と行列で結構楽しめたよ
あとパソナのフェリーで万博入りするとパソナパビリオンは最優先で入れる
16025/05/14(水)19:22:03No.1312589170+
>なんだかんだで行った人からの評価は上々なんだよな
目当てが明確な人が目当て外したらどうしようもないのは事実なので難しいところだ
16125/05/14(水)19:22:15No.1312589244そうだねx1
>パビリオンって抽選しか無いの?
>抽選なしでそのまま入れる施設とか無いのかな
抽選なしの方が多い
16225/05/14(水)19:22:19No.1312589265+
イタリア館1時間待ちで入れたけどマシな方っぽいな…
展示増えたらさらに凄いことになりそう
16325/05/14(水)19:22:47No.1312589434そうだねx1
>パビリオンって抽選しか無いの?
>抽選なしでそのまま入れる施設とか無いのかな
予約自体なし抽選なしもあるよ
並ぶ
16425/05/14(水)19:22:51No.1312589470+
>抽選なしの方が多い
そうなのか
チケット貰ったんだけどどうしようかな…
16525/05/14(水)19:22:59No.1312589524+
トルクメニスタンの映像展示は「うちの国はこんな感じでーす!地面から油出るんで好き放題やらせてもらってまーす!あっ日本さんにも石油の提供やらせてもらってまーす!まいどー」って感じでムカついた
fu5032489.jpg
f214104.jpg
16625/05/14(水)19:23:06No.1312589574+
>>その時間に予約画面連打すればいける
>これ全く大丈夫じゃないやつでは?
むしろこの当日も小刻みに予約枠解放されるのがいい
事前予約が思ったより辛い
16725/05/14(水)19:24:54No.1312590248+
チケット取れたけど展示一切知らなくていつ行くか悩んでる
16825/05/14(水)19:25:52No.1312590602+
予約パビリオンみんなガンダム方式にして欲しい
16925/05/14(水)19:26:34No.1312590863+
あと行ってなくて興味あるの超時空シアターぐらいなんだけど誰か行った人いる?
17025/05/14(水)19:27:40No.1312591258そうだねx1
産油国のパビリオンだいたい面白い問題
17125/05/14(水)19:29:22No.1312591877+
>あと行ってなくて興味あるの超時空シアターぐらいなんだけど誰か行った人いる?
呼んだ?
眉毛監督のエコな方向性ががっつりでてる映像だからまあ評価は別れる
17225/05/14(水)19:29:52No.1312592074+
>予約パビリオンみんなガンダム方式にして欲しい
ヌルヌルとかもこの方式になったから今後増えてくるかもね
17325/05/14(水)19:30:10No.1312592192+
コモンズといえば区画丸ごと岩塩で作ってる国あった
アレは良かったわ
17425/05/14(水)19:30:58No.1312592475+
>眉毛監督のエコな方向性ががっつりでてる映像だからまあ評価は別れる
令和にアルジュナやってるのか?
17525/05/14(水)19:32:25No.1312593038+
こないだの月曜に行って超至近距離でチリ大統領見たよ
ヒゲのイケオジだけどあんまり背が高くないね
17625/05/14(水)19:32:33No.1312593072+
独裁国家のパビリオンとか行きたいよ…
17725/05/14(水)19:33:44No.1312593485+
予約しなくても余裕で行けるパビリオンで面白いところってトルクメニスタン以外ある?
17825/05/14(水)19:34:27No.1312593747+
環境を大事にしようみたいな安い説教してくるだけのパビリオン多いな…
17925/05/14(水)19:34:39No.1312593817+
万博ってまだやってたんだ
18025/05/14(水)19:34:49No.1312593873+
>万博全部落選したんだけど
>俺をバカにするのも大概にしろよ
>せっかく行くのに何すりゃいいんだ?
これで行く気なくす人が多いらしい
18125/05/14(水)19:35:19No.1312594065+
予約取れても正直予定通りにならんと思う
突発で誰かがなんかやって盛り上がってたり
「まぁここは暇つぶしのハズレかな」ってとこが面白かったり混沌としてる
18225/05/14(水)19:35:37No.1312594198そうだねx1
予約に関してはそもそもの予約までの行程がだいぶうんこ
18325/05/14(水)19:36:38No.1312594619+
>環境を大事にしようみたいな安い説教してくるだけのパビリオン多いな…
地球少女…
18425/05/14(水)19:36:40No.1312594625そうだねx3
>環境を大事にしようみたいな安い説教してくるだけのパビリオン多いな…
水と電気バカスカ浪費しながら水と空気を大切にせなあかんで~~~!っておばちゃんが説教するウォーターショーなんなんだよ
18525/05/14(水)19:36:52No.1312594699+
突発的に生演奏や現地の踊りが開催されるの文字通りライブ感あってめっちゃ面白かった
18625/05/14(水)19:36:52No.1312594702+
>まさかイタリアとかアメリカみたいな個別のパビリオンとコモン館にある国々どっちも同じ人数来ると考えたわけであるまいし
想定では人気のパビリオン入れなかった入場者はそういったパビリオン周る筈だった
18725/05/14(水)19:37:27No.1312594904+
>環境を大事にしようみたいな安い説教してくるだけのパビリオン多いな…
これ系ホントしょうもないからこういうの以外のやつやってるところでオススメあったら行きたいな
18825/05/14(水)19:37:46No.1312595014+
そもそもコモンズ館も大行列できてるし…
18925/05/14(水)19:37:52No.1312595047+
なんか突然演奏してたりどこかで踊ったりしてるよな
19025/05/14(水)19:38:24No.1312595246+
展示やフードは好みあるから他評を気にしすぎるの良くない
個人的に好きなのはインドウズベクコロンビアUEAマレーシアかな
19125/05/14(水)19:39:17No.1312595571+
>想定では人気のパビリオン入れなかった入場者はそういったパビリオン周る筈だった
なんで…?
19225/05/14(水)19:39:53No.1312595794+
>予約しなくても余裕で行けるパビリオンで面白いところってトルクメニスタン以外ある?
夜の地球っていう輪島塗で作った地球儀があるパビリオンは予約なしで行けてそこまで並んでないし生で見る価値があると思うからオススメ
19325/05/14(水)19:40:11No.1312595916そうだねx1
万博も全部落選
Switch2も全部落選
19425/05/14(水)19:40:15No.1312595929+
マレーシアのうっすいナン?みたいなやつが気になってる
19525/05/14(水)19:40:44No.1312596104+
>>予約しなくても余裕で行けるパビリオンで面白いところってトルクメニスタン以外ある?
>夜の地球っていう輪島塗で作った地球儀があるパビリオンは予約なしで行けてそこまで並んでないし生で見る価値があると思うからオススメ
了解候補に入れとくわ
19625/05/14(水)19:40:55No.1312596185+
日本館とか大まかにいえば「限られた資源でこんなこと出来るぜ」だけど
なんか力の入れ具合が面白いからその辺楽しめるかだよなぁ
体験より映像多めでつまらん!もわかるしよく映像見るとなんか変で面白くないか?ってのもわかるし
そのへん個人差あってどういう塩梅かわかんないよな
19725/05/14(水)19:41:16No.1312596318+
>想定では人気のパビリオン入れなかった入場者はそういったパビリオン周る筈だった
人気ないとこはつまんなかったって家族連れて行った同僚が言ってたわ
19825/05/14(水)19:41:29No.1312596406+
スイス館が生成AIガンギマリだったからおすすめ
19925/05/14(水)19:41:35No.1312596444+
>マレーシアのうっすいナン?みたいなやつが気になってる
ロティチャナイ美味しかったよ
ロティチャナイについてくるのはチキンカレーとダルカレーだぜ
20025/05/14(水)19:41:41No.1312596473+
そもそも環境のこと本当に考えてるならこんな環境破壊しまくってるようなイベントやるべきじゃないだろ
20125/05/14(水)19:42:00No.1312596592そうだねx1
行く日を予約して東西どっちのゲートから行くか予約して西ゲートならバスなり何なりをを予約してパビリオンの抽選予約をして…
だるーい!
20225/05/14(水)19:42:01No.1312596598+
パビリオンは半分諦めた時に飯はどこがいいの
20325/05/14(水)19:42:08No.1312596649+
>なんで…?
並ぶのも時間もったいないし見れるとこ見よか
になるはずだった
20425/05/14(水)19:42:13No.1312596682そうだねx5
想定の半分程度の人数でこのクソなのは本当にクソ
20525/05/14(水)19:42:29No.1312596791+
>>なんで…?
>並ぶのも時間もったいないし見れるとこ見よか
>になるはずだった
見れるとこどこ…どこ…
20625/05/14(水)19:42:45No.1312596884+
>行く日を予約して東西どっちのゲートから行くか予約して西ゲートならバスなり何なりをを予約してパビリオンの抽選予約をして…
>だるーい!
西ゲートまで行くバスの予約も別サービスなのが本当にめんどい
20725/05/14(水)19:42:50No.1312596923そうだねx1
>想定の半分程度の人数でこのクソなのは本当にクソ
なにもかも…なにもかもが見通しが甘い…
20825/05/14(水)19:43:06No.1312597031+
「」ちゃんは喜ぶのは老人だけ!ってあんなに文句言ってたのにめっちゃ盛り上がってるな
20925/05/14(水)19:43:54No.1312597325そうだねx1
>これ系ホントしょうもないからこういうの以外のやつやってるところでオススメあったら行きたいな
はっきり言って向いてないからUSJにいけ
21025/05/14(水)19:44:10No.1312597411そうだねx4
>「」ちゃんは喜ぶのは老人だけ!ってあんなに文句言ってたのにめっちゃ盛り上がってるな
ネットなんて口がデカいだけの連中が大声で叫んでるだけだぞ
21125/05/14(水)19:44:16No.1312597461そうだねx1
>「」ちゃんは喜ぶのは老人だけ!ってあんなに文句言ってたのにめっちゃ盛り上がってるな
すでに上で言われてるけど想定の半分未満でこの状態は盛り上がってるどうこうではなくシンプルにあまりにも見通し甘いだけでは?
21225/05/14(水)19:44:27No.1312597535+
>「」ちゃんは喜ぶのは老人だけ!ってあんなに文句言ってたのにめっちゃ盛り上がってるな
文句言ってる人と実際に行ってる人は全くの別人だからな
「」と言っても色々いる
21325/05/14(水)19:44:48No.1312597674+
フィリピンの出口脇にフード窓口出来てたよ
お勧めはレチョン・ビサヤとレレノン・タロン
21425/05/14(水)19:44:52No.1312597704+
インドネシアは入口でコーヒーくれたり武器と仮面いっぱい展示してたりしてて楽しかった
やばい雰囲気を漂わせてる奴もいる
fu5032567.jpg
21525/05/14(水)19:45:00No.1312597747+
>>これ系ホントしょうもないからこういうの以外のやつやってるところでオススメあったら行きたいな
>はっきり言って向いてないからUSJにいけ
うそだろそんな環境環境!なやつばっかなの…?
21625/05/14(水)19:45:06No.1312597782+
>パビリオンは半分諦めた時に飯はどこがいいの
パビリオンの一階とかにその国の食べ物出してるよ
まあフランスとかは並んでるんだけど
21725/05/14(水)19:45:12No.1312597827+
予約制のとこでいくつか空席が目立つ
空港みたいに予約代行業者がなんかやってるっぽいな
21825/05/14(水)19:45:34No.1312597969+
東ゲートの方が圧倒的に混んでるんだけど
普通は「そこまで含めて事前に可視化する」のにしてないから東ゲートだけ滅茶苦茶混んでるのアホだし
東ゲート予約でも西ゲートから入れる事も周知されてないし行く人みんな知らないままクソなげー列作ってるからクソ
21925/05/14(水)19:45:38No.1312597998+
>やばい雰囲気を漂わせてる奴もいる
>fu5032567.jpg
コモドドラゴンも放たれている
f214107.jpg
22025/05/14(水)19:45:59No.1312598129そうだねx2
>東ゲート予約でも西ゲートから入れる事も周知されてないし行く人みんな知らないままクソなげー列作ってるからクソ
しらそん
22125/05/14(水)19:46:15No.1312598229+
>東ゲート予約でも西ゲートから入れる事も周知されてないし行く人みんな知らないままクソなげー列作ってるからクソ
まってそれ予約は何の意味があるの
22225/05/14(水)19:46:37No.1312598367+
モナコ公国のワインバーでお高いワイン飲んだよ
22325/05/14(水)19:47:02No.1312598534+
9月ごろに行きたいんだけど今のウチに予約しないとダメなんだろうか
22425/05/14(水)19:47:11No.1312598602+
>やばい雰囲気を漂わせてる奴もいる
>fu5032567.jpg
0.3ミャクミャクくらいある
22525/05/14(水)19:47:20No.1312598671+
>>東ゲート予約でも西ゲートから入れる事も周知されてないし行く人みんな知らないままクソなげー列作ってるからクソ
>まってそれ予約は何の意味があるの
予約した事をアプリでチェックしてるだけだから東予約でも西予約でもどちらからも入れる仕様になってる
22625/05/14(水)19:47:20No.1312598673+
>東ゲート予約でも西ゲートから入れる事も周知されてないし行く人みんな知らないままクソなげー列作ってるからクソ
マジか
昨日行ってゲート間違ってたから変更入れたぞ…
22725/05/14(水)19:47:27No.1312598714そうだねx1
つっても東ゲートから西ゲートに外から行く方法は無いんじゃない?
22825/05/14(水)19:47:29No.1312598728+
まー平日に行ったのもあるかもだけど
東ゲートでも列長く見てもどんどん複数の入り口で入るからそこまで待たなかったな…
22925/05/14(水)19:47:47No.1312598842+
東ゲートから西ゲートの移動が結構かかったりしないの?
23025/05/14(水)19:47:58No.1312598905そうだねx4
SDGsと聞くだけで発狂するタイプの人はお呼びでない
23125/05/14(水)19:48:12No.1312598998+
行ったことある人ほど面白さはともかく予約のあまりのクソっぷりと運営のあまりにも杜撰な運営には文句言いたくなるだろ
23225/05/14(水)19:48:13No.1312599006+
>9月ごろに行きたいんだけど今のウチに予約しないとダメなんだろうか
俺も9月に行くけどイタリアは独自アプリ入れて既に予約したぜ
23325/05/14(水)19:48:19No.1312599045+
>9月ごろに行きたいんだけど今のウチに予約しないとダメなんだろうか
一番最初の抽選が2か月前までの申し込みだからそれ意識しておけばいいと思う
23425/05/14(水)19:48:32No.1312599138+
俺が行ったときはまだインド館出来てなくて作業員のおっちゃんが途方に暮れてたよ
f214108.jpg
23525/05/14(水)19:49:07No.1312599390そうだねx2
何時に行くとしても来場予約は9時に入れといていいぞ
遅れることに何の問題もないし次の時間帯になってから行くと行列スキップできる
23625/05/14(水)19:49:29No.1312599565+
>SDGsと聞くだけで発狂するタイプの人はお呼びでない
まずホントにSDGsについて考えてるならこんな金も環境もエネルギーも浪費するイベントしてることがおかしいだろ
23725/05/14(水)19:50:05No.1312599803+
>何時に行くとしても来場予約は9時に入れといていいぞ
>遅れることに何の問題もないし次の時間帯になってから行くと行列スキップできる
これあるよね
時間ごとにわけてるから九時予約で十時に行けばすぐ入れた
23825/05/14(水)19:50:07No.1312599814+
>>>東ゲート予約でも西ゲートから入れる事も周知されてないし行く人みんな知らないままクソなげー列作ってるからクソ
>>まってそれ予約は何の意味があるの
>予約した事をアプリでチェックしてるだけだから東予約でも西予約でもどちらからも入れる仕様になってる
わかんねぇ…
ゲートが時間あたりに処理可能な人数なんて決まってるのにそこブレちゃダメじゃん
23925/05/14(水)19:50:11No.1312599848+
>何時に行くとしても来場予約は9時に入れといていいぞ
>遅れることに何の問題もないし次の時間帯になってから行くと行列スキップできる
そういうことするから事前予約が死んでるのでは
24025/05/14(水)19:50:28No.1312599956そうだねx1
>>何時に行くとしても来場予約は9時に入れといていいぞ
>>遅れることに何の問題もないし次の時間帯になってから行くと行列スキップできる
>そういうことするから事前予約が死んでるのでは
左様
24125/05/14(水)19:50:33No.1312599999+
インド館はおススメできるさんざ待たせただけある
看板はバーラトだから間違うなよ
24225/05/14(水)19:50:35No.1312600024+
万博オナニー
24325/05/14(水)19:50:39No.1312600047+
SDGSは環境だけじゃないぞ
それこそ民族とかあるから万博ってのはテーマに合ってるはず


1747214620901.png fu5032489.jpg fu5032567.jpg fu5032469.jpg