Yahoo!ニュース

ひきこもり自宅から連れ出し違法 横浜地裁、支援業者に賠償義務

共同通信配信

未ログインユーザ
ログインしてコメントを書く

コメント90

    • このコメントを削除しますか?

      vav********

      根本的に自立を志す引きこもりが支援団体から「無理矢理」連れ出されたとは訴えないでしょう? となると、子供の引きこもりに苦慮する親からの依頼とういのが妥当な解釈だと思うのだが? まぁ、仕事もせずに引きこもっていても衣食住が保証され死ぬ事がないなら、誰も好きこのんで社会に出ようとは思わないだろう。 とすれば、親の言う事にも耳をかさない、子供の将来を危ぶむ親の気持ちも考慮しない引きこもりが、引きこもりを改善すべく親から依頼された業者を「自分の意思に反して無理矢理連れ出した」と訴える…ぶっちゃけこれはもぉ、救いようがないんでないかい? 昔風に言うならただの穀潰し! これは、親は死ぬまでその子の面倒を見るべきだ!…という司法の意見が示された事になる。 無理心中が激増しなければ良いけどね?

        未ログインユーザ
        ログインして返信コメントを書く
      • このコメントを削除しますか?

        hls********

        この判決により引きこもりニートの対策は無理で有り親が面倒を見なさいと言う事なのかねぇ? 普通に考えても子供より先に親が亡くなるのは自然の摂理なのにその親が亡くなったら誰が面倒を見るの? 国か自治体がその引きこもりニート達の面倒を見るのかよ? もう引きこもりニート達は司法ではどうにもならないと判決が出た間違った判断をしたんですね? まぁ自立支援の人達も親からお金をもらって依頼を受けたんですから職務上仕方なかったとは言え無理矢理はやり過ぎだったと司法は判断したんですかねぇ? それなら司法は引きこもりニート達をどうするのかの代替案を出してくれるんですかねぇ?

          未ログインユーザ
          ログインして返信コメントを書く
        • このコメントを削除しますか?

          tra********

          親はもう家を売っちゃえばいいんだよ。そうしたら引きこもりの子どもは出て行かざるを得ない。そんな業者に頼むより、さっさと家を売り払って、一人暮らしでもさせればいいと思うよ。まぁ精神疾患や発達障害の子どもなら同情の余地はあるけど…

            未ログインユーザ
            ログインして返信コメントを書く
          • このコメントを削除しますか?

            ull********

            やれるとするなら、まず、精神科か心療内科受診。必要であれば発達検査も受けるとよい。保健センターを活用し、本人との合意形成の上、支援の道筋をつけることからやってみようよ。 この支援業者のやり方は、一方的すぎる。「支援」とは何か、基礎から勉強をやり直してこい。

              未ログインユーザ
              ログインして返信コメントを書く
            • このコメントを削除しますか?

              hzd********

              あえて言いましょう。 いわゆる引きこもりの人たちのうち9割は「生まれつき苦手としている行動と空間というものがあり、それに触れすぎたせいですでに警報体質になっている」「警報対象の行動とは大抵は『簡易事務を・暗記』か『予定事・単純作業』か『接客・議事進行』か『身辺整頓』。一つならまだマシだが、全部が警報対象だと年中原因不明の病におかされる」 なので、すでに成人で引きこもりの人の場合、いまの社会の仕組みでは家族や本人での自力救済は不可能でしょう。 「そういう人たちでも活用できるような新しい仕事」を作り出して流布させるしかない。 そしてそういう仕事は「経営戦力参謀の補佐職」となり、この職は既存の中小企業の経営に付加価値を生み出して業績を高める仕事となる。 彼らのようなタイの人材を、学校教育は「まとめてブッ壊してドブに捨てるシステム」を作ったので、日本は経済で落ちぶれまくっている。

                未ログインユーザ
                ログインして返信コメントを書く
              • このコメントを削除しますか?

                shu*****

                「じゃあ依頼されたら人をあやめるのか」 ってのと同じになるのかもしらんけど。 でも、「加害者」側は、引きこもりの肉親からの依頼だろ? 憤りを感じるなら、まずはそんな他人に依頼した肉親である親に向けるべきだろ。 社会に出てないから、そんなのも分かんねーのかな。 あと、親の気持ち、な。 それも分かりもしないんだろうな。 ずっと引きこもってたんだろ? 何とかしたい一心だっただろうに。

                  未ログインユーザ
                  ログインして返信コメントを書く
                • このコメントを削除しますか?

                  lmtb***

                  業者からしたら、こんなの美人局みたいじゃないですか。訴えるなら親を訴えたら良い。親だって子供を自立させたくて苦肉の策だったんじゃないでしょうか。「家を出て自活して下さい」と言われても素直に出て行かないから第三者に頼られたんだって分からないから引き籠もってんだろうね。

                    未ログインユーザ
                    ログインして返信コメントを書く
                  • このコメントを削除しますか?

                      未ログインユーザ
                      ログインして返信コメントを書く
                    • このコメントを削除しますか?

                      fuc********

                      訴えるなら業者じゃなくて親では? このひきこもりたちは別の支援が必要でしょうね。 今の若い子は小さいうちから療育受けられるからマシなんだろうね

                        未ログインユーザ
                        ログインして返信コメントを書く
                      • このコメントを削除しますか?

                          未ログインユーザ
                          ログインして返信コメントを書く

                        31〜40件/47件

                        Yahoo!ニュース コメントポリシー

                        こんな記事も読まれています

                        コメントランキング(国内)

                        1. 1897件/時

                          中居氏代理人 第三者委員会の回答に強く反発「到底承服いたしかねます」 さらなる説明要求も

                          デイリースポーツ
                        2. 2477件/時

                          岸田前首相、連立の組み替えに言及

                          日テレNEWS NNN
                        3. 3432件/時

                          有名スーパー社長、進次郎大臣の政策に驚がく 6月頭に2000円台なら「次の総理決定」

                          デイリースポーツ
                        4. 4350件/時

                          斎藤知事側近の元総務部長を懲戒処分へ 告発者私的情報の漏洩を認定 停職3カ月案も

                          産経新聞
                        5. 5321件/時

                          都内のスーパー、精米店を視察 空き棚見て「早く店頭に」 小泉農水相

                          時事通信

                        あわせて読みたい有料記事

                        PayPay残高使えます