Joined May 2019
部屋の人 retweeted
このニュースを読んでふと思い出した。 学生時代の話だ。 家に帰ろうと校舎の横を歩いていたら、いきなり空から机が降ってきた。 ボクの50センチ横でへしゃげた机を見て何が起こったのかわからなかった。 見上げると三階の窓に敵対していた一学年上のヤツがニヤニヤこっちを見て「おしい!」と言った。 中に戻ってソイツをボコボコにして終わったが、あと数センチずれていたらボクもソイツの人生もそれで終わったかもしれない。 ガキってのは思っている以上に残酷で無謀だ。後先考えてないのではなく、どうなってもいいと思ってるヤツが多い。 それ以降、ボクが仲間によく言う言葉だ。 「うつむいて歩くな。死ぬぞ?」 地球には重力があり、モノは上から降ってくる。それが意図的に降ってくるものもあれば、何かの弾みで落ちるてくるものもある。 もちろん、滅多に起こることじゃない。だからこそ、それが起きた時に死ぬ確率が高い。 うつむいていると気が滅入るし、綺麗な空にも気付けないだろ? しっかり顔をあげて歩け。 これは精神的にも危機管理的にも絶対に必要なことだ。
【全治2カ月】上層階から「泥団子」頭に直撃した男性、現在も記憶障害など続く news.livedoor.com/article/de… 泥団子は作られてから時間が経ち固い状態で、こぶし大の大きさだったとみられる。男性は「子どもとなると、どこまで怒りをぶつけられるのか、ものすごくモヤモヤした複雑な気持ち」と話す。
251
2,255
209
14,868
あ…手がすべった…ぜったい拡散しないで!🫱
128
4,095
140
9,651
部屋の人 retweeted
とんちで有名な一休宗純は、実は後小松天皇の御落胤であり、リアルガチの王子様である。 そのため一休さんのお墓がある寺には皇室の象徴である菊花御紋があしらわれ、呼び名は「宗純王」で、とどめに宮内庁管轄であるため、一般人は見ることが出来ない。 #歴史知らない人が嘘だと思うけど本当の事言え
104
5,322
202
30,578
部屋の人 retweeted
電動キックボード
771
2,481
547
49,595
部屋の人 retweeted
大丈夫です。 昔、同種の事例があって 中国人女の突然の卒倒と無反応に驚き 刑事たちが驚いて警察病院に担ぎ込んだら 「何騙されてんの!」と婦長さんがキレて 脳波計をつなげて、おっぱいつねった。 針が跳ね上がるも意識不明 ビンタしても、ひたすら汗水垂らして意識不明(笑) いろいろ確認実験してみると、面白いかも知れません。
中国人が日本滞在ビザの更新を拒否され、その場で気を失って倒れた
284
2,897
125
14,338
Replying to @Japangard
救急に電話で問い合わせをする振りをして中国語で「ドナー情報、需要あります?」って言うと飛び起きると思う。
16
364
16
3,911
部屋の人 retweeted
髪の毛切りました 10cm切りましたが、まあいつものように人には気付かれないと思います 縮毛矯正かけ直したのが大きい ほんで本格的に前髪できた
6
5
68
部屋の人 retweeted
東大ついにブチギレてて草
101
2,315
302
26,869
地名を出しませんが、川口市民が「クルド人災害マップ」を作りました。私も何度も歩きましたが、治安崩壊の一歩手前です。昨年7月まで。ただし改善はそれほどせず #埼玉クルド人問題 RP埼玉県川口市・クルド人迷惑行為を地図で把握=「ハザードマップ」を市民作成 protectjapan.jp/4388
65
2,381
54
5,446
部屋の人 retweeted
私事で申し訳ないのですが、無事に61歳の誕生日を迎える事が出来ました‼️還暦を迎えてからもう1年😅今まで支えてくれているスタッフそしていつも一生懸命応援してくれているファンの皆さんに心から感謝します。有り難うございます。これからもイケオジ目指していい年の取り方をしていきます😅宜しく
579
1,339
100
12,064
部屋の人 retweeted
ホームに来られる前の D子さんの情報として、 ❶D子さんはかなり大柄 ❷ナースコールによる訴えが多い ❸同居している娘さんご夫妻の 介護疲れがピークに達している ❹これまで利用してきた老人ホームを D子さんご自身が拒否され、 同じところを2回利用したことがない というのを聞いていた。 この時点で ( ほんまに大丈夫なん? ) とみんなが思っていたが、 ” オトナの事情 ” で 受け入れざるを得ないとのことだった。 ぼくは❸にある 娘さんご夫妻の介護疲れのことを思い、 介護部のみんなには 「 ぼくがメインで対応するから 1泊だけとりあえずがんばろう 」 と伝えていた。 フロアの主任さんも 「 オレもその日、 シフト変更して出勤にしますわ 」 と言ってくれた。 そして迎えた当日。
1
33
1,150
部屋の人 retweeted
自分の荷物1つ、渡して貰えないんだな。 もういい、 このことは本社に電話する。 アンタの名前は覚えたぞ 全く、けしからん!」 「大変に、ご不便を おかけしました」 私は頭を下げて おじいちゃんを見送った。 名前を出して、クレーム入れるんだろうか。 ( あー、本部長とSVさんに 渋い顔されるんだろうなぁぁ ) すっかり長くなったレジの列。次のお客様を 笑顔でこなしながらも 私の頭の中にはおじいちゃんの 捨て台詞がグルグルした。 Amazonさん、頼むよ。 ご高齢の方にもわかるシステムにしてもらうことって できませんかねぇ。 ため息を1つ、ほーっと ついた店員です。 ここまで読んでくれて ありがとうございました。 コンビニ店員の私の 仕事の気づきや 日常の心に残ったことなどを お届けしています。 楽しみにしてくれたら 嬉しいです。 @maimai0049
164
255
73
5,075
『イルカショーは可哀想!』と騒ぎ立て中止させ廃園に追い込んだ挙句、日本への輸送計画も捕鯨してるからとかいう意味わからん理由で反対して潰し、結果シャチたちは転移先もなく汚染された劣悪な環境の狭苦しいプールに孤独に置き去りと。 なるほど、実に動物愛護的だのぅ… karapaia.com/archives/510488…
356
10,648
843
41,866