NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BS(101)」、
- 日付は「5月23日(金曜日)」、
- 5月15日(木曜日)はこちら、
- 5月16日(金曜日)はこちら、
- 5月17日(土曜日)はこちら、
- 5月18日(日曜日)はこちら、
- 5月19日(月曜日)はこちら、
- 5月20日(火曜日)はこちら、
- 5月21日(水曜日)はこちら、
- 5月22日(木曜日)はこちら、
- 5月23日(金曜日)の番組表を現在表示しています、
- 5月24日(土曜日)はこちら、
- 5月25日(日曜日)はこちら、
- 5月26日(月曜日)はこちら、
- 5月27日(火曜日)はこちら、
- 5月28日(水曜日)はこちら、
- 5月29日(木曜日)はこちら、
- 5月30日(金曜日)はこちら、
ここから5月23日(金曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
- クラシック倶楽部 出田りあ 華麗なるマリンバの響き
- パリ・コンセルヴァトワールで学び、2003年第1回パリ国際マリンバコンクールで第1位を受賞した、日本を代表するマリンバ奏者 出田りあ の演奏をお届けします。
- 【曲目】組曲「マ・メール・ロワ」から(ラヴェル/出田りあ編)、亡き王女のためのパヴァーヌ(ラヴェル/出田りあ編)、シュガーリア(エリック・サミュ/出田りあ編)、アヴェ・マリア、(ロバート・プライズマン/出田りあ編)、カヴァティーナ(スタンリー・マイヤーズ)、天使の死(ピアソラ/出田りあ編)ほか【演奏】出田りあ(マリンバ)、松岡優明(ピアノ)【収録】2022年7月22日武蔵野市民文化会館大ホール
- 「組曲「マ・メール・ロワ」から 1.眠りの森の美女のパヴァーヌ」
ラヴェル:作曲
出田りあ:編曲
(マリンバ)出田りあ、(ピアノ)松岡優明
(1分33秒)
~武蔵野市民文化会館大ホール~
「3.パゴダの女王レドロネット」
ラヴェル:作曲
出田りあ:編曲
(マリンバ)出田りあ、(ピアノ)松岡優明
(3分08秒)
~武蔵野市民文化会館大ホール~
「5.妖精の園」
ラヴェル:作曲
出田りあ:編曲
(マリンバ)出田りあ、(ピアノ)松岡優明
(3分05秒)
~武蔵野市民文化会館大ホール~
「亡き王女のためのパヴァーヌ」
ラヴェル:作曲
出田りあ:編曲
(マリンバ)出田りあ、(ピアノ)松岡優明
(5分05秒)
~武蔵野市民文化会館大ホール~
「シュガーリア」
エリック・サミュ:作曲
出田りあ:編曲
(マリンバ)出田りあ、(ピアノ)松岡優明
(15分34秒)
~武蔵野市民文化会館大ホール~
「アヴェ・マリア」
ロバート・プライズマン:作曲
出田りあ:編曲
(マリンバ)出田りあ
(4分08秒)
~武蔵野市民文化会館大ホール~
「カヴァティーナ」
スタンリー・マイヤーズ:作曲
(マリンバ)出田りあ
(3分25秒)
~武蔵野市民文化会館大ホール~
「天使の死」
ピアソラ:作曲
出田りあ:編曲
(マリンバ)出田りあ、(ピアノ)松岡優明
(3分29秒)
~武蔵野市民文化会館大ホール~
「映画「ニュー・シネマ・パラダイス」から」
エンニオ・モリコーネ:作曲
出田りあ:編曲
(マリンバ)出田りあ、(ピアノ)松岡優明
(4分03秒)
~武蔵野市民文化会館大ホール~
「雨にぬれても」
バート・バカラック:作曲
出田りあ:編曲
(マリンバ)出田りあ、(ピアノ)松岡優明
(1分55秒)
~武蔵野市民文化会館大ホール~
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム 大阪ブギウギ 藤浦洸・作詞 服部良一・作曲 服部隆之・編曲
- 矢井田 瞳(歌)、フェイスミュージック(演奏)、服部 隆之(指揮) ロケ地:大阪府大阪市(日本)
- 大衆芸能のまち大阪。“ブギの女王”笠置シヅ子が育った場所だ。笠置シヅ子と作曲家・服部良一の名コンビが送り出したこの歌を、歌・矢井田 瞳、編曲・服部 隆之で新録音!現代の賑やかな大阪の街を巡る。
- 【歌手】矢井田瞳,【演奏】フェイスミュージック,【指揮】服部隆之
- 「大阪ブギウギ」
(歌)矢井田 瞳、(演奏)フェイスミュージック、(指揮)服部 隆之
(5分00秒)
~NHKスタジオ~
午前6時00分から午前7時15分(放送時間75分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽英BBC,シンガポールCNA,韓国KBS,中国CCTV,東方衛視,香港TVB,タイMCOT,越VTV,豪ABC,印NDTV,カタール・アルジャジーラ,独ZDF
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(53)
- [字幕放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 岩崎(世良公則)がオーケストラの練習を休んだ。頼介(杉本哲太)に殴られて腕を痛めたと聞いた蝶子(古村比呂)は、頼介の職場を訪れ、バイオリニストの腕を傷つけるのは、やりすぎだと頼介を責める。余計なことをしたと察した頼介は、蝶子への恋心を胸の奥にしまう。岩崎はもう二度とバイオリンが弾けないかもしれない、そんな蝶子の心配をよそに、やがて岩崎が練習に復帰する。歌劇「椿姫」は無事、幕を開けた。
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,杉本哲太,宮崎ますみ,石田登星,山下智子,初音家左橋,近藤絵麻,横田早苗,須道雪,役所広司,佐藤オリエ,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第8週「めぐりあい わかれゆく」(40)
- [解説][字幕放送]
- 昭和14年12月、柳井家に嵩(北村匠海)から手紙が届く。のぶ(今田美桜)には海の上の次郎(中島歩)から手紙が届いていた。
- 昭和14年12月、柳井家に嵩(北村匠海)から手紙が届く。卒業制作を最高傑作にすると力強く書かれた手紙に、うれしそうに笑う寛(竹野内豊)。そのころ、のぶ(今田美桜)には海の上の次郎(中島歩)から手紙が届いていた。
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,加瀬亮,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,高橋文哉,中沢元紀,中島歩,斉藤暁,小倉蒼蛙,瞳水ひまり,戸田菜穂,浅田美代子,山寺宏一,吉田鋼太郎,永瀬ゆずな,竹野内豊,阿部サダヲ
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 おかわり 327週目 兵庫県
- [字幕放送]
- 金曜朝は「おかわり」! 兵庫県の旅の名場面の全貌や舞台裏など未公開映像満載。さらに田中美佐子さんが訪ねられなかった“こころの風景”を駒村多恵さんの朗読でご紹介!
- 「にっぽん縦断 こころ旅」金曜朝は「おかわり」。月~木曜の「朝版」「ゴール!」で紹介しきれなかった名場面の全貌や舞台裏など未公開映像満載! 美佐子さんびっくり!30数年ぶりの再会!? 船の名前に「丸」がつくのはなぜ? カメラマン伝授!藤棚をキレイに撮るには? さらに美佐子さんが訪ねられなかった“こころの風景”を駒村多恵さんの朗読でご紹介! 15年目の「こころ旅」は「おかわり」まで見て1週間が完結!
- 【出演】田中美佐子,【朗読】駒村多恵
午前8時00分から午前9時00分(放送時間60分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽イギリス・BBC,フランス・F2,スペイン・TVE,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV,シンガポール・CNA,印・NDTV,豪・ABC,韓国・KBS
午前9時00分から午前10時30分(放送時間90分間)
- 新・BS日本のうた▽熱唱演歌三銃士!三山・パク・辰巳が熱いステージを
- [字幕放送][再放送]
- 旬な男性歌手3人が躍動!代表曲&最新曲に加え、「今、挑む渾身のカバー曲」を披露。川中、伍代も参加して楽しいコーナーも。期待の若手、原田&風輪は最新曲披露。
- 今回は「恋のメキシカン・ロック」「もしかして」「浮草ぐらし」「三都物語」「ゴンドラの唄」「銀座九丁目水の上」「泣かないで」「金木犀」今日のとっておきは「新潟ブルース」SPステージは「北海港節」「雪月花」「羽田発」「ジャンケン娘」「スシ食いねェ!」「星空のディスタンス」「サチコ」「夕陽が泣いている」「大利根無情」「一剣」「若き獅子たち」「恋の炎」「運命の夏」「酒灯り」「火の鳥」「春夏秋冬」ほか
- 【出演】朝花美穂,川中美幸,伍代夏子,辰巳ゆうと,原田波人,パク・ジュニョン,氷室一哉,風輪,美川憲一,三山ひろし,佐藤準,BS日本のうた楽団,【司会】佐々木芳史
午前10時30分から午前10時45分(放送時間15分間)
- 街角ピアノ「リバプール vol.3」
- ザ・ビートルズの故郷、イギリス・リバプール。市内最大のショッピングセンターに置かれたピアノ。訪れた人々は、どんな思いでピアノを弾くのか。定点カメラで見つめた。
- 舞台は、ザ・ビートルズの故郷、イギリス・リバプール。市内最大のショッピングセンターには、毎夏、期間限定でピアノが置かれ、多くの人々が集う。イタリアから修学旅行できた女性の熱唱。自由を求め、7か月前に亡命してきたイラン人男性。ビリー・ジョエルに憧れ、ピアノを始めた男性。名門音楽学校への進学が決まった8歳の少女。日本の名曲を弾く81歳の男性…。さまざまな人々が心のメロディーを奏でる。
午前10時45分から午前11時00分(放送時間15分間)
- 街角ピアノ「大阪 豊中 vol.1」
- [字幕放送]
- 大阪・豊中市にある市民の台所、豊南市場に置かれたピアノが舞台。市場を活気づけようと2020年に設置された。人々はどんな思いで曲を弾くのか、定点カメラで見つめた。
- 「音楽あふれるまち」を目指す大阪・豊中市。阪急庄内駅近くの豊南市場に1台のピアノが置かれている。ピアノを始めて10ヵ月の溶接工、自作の曲を披露する小学2年生、松田聖子の曲に心を奪われた女子大生、中学時代いじめを受け、ピアノに支えられたという女性、定年後の楽しみとしてピアノに熱中する男性、29年勤めた会社の最後の出社日を終えたばかりのサラリーマン…。さまざまな人々が心のメロディーを奏でる。
午前11時00分から午後0時00分(放送時間60分間)
- ダークサイドミステリー 黄金時代の怪奇名作の秘密 ドラキュラ!タイムマシン!
- [字幕放送][再放送]
- イギリス黄金時代ヴィクトリア朝に誕生した「ドラキュラ」「タイム・マシン」「ジキルとハイド」なぜ栄光の時代に闇の名作が生まれたのか?原作が秘めた知られざる恐怖とは
- 「ドラキュラ」「タイム・マシン」「ジキルとハイド」…現代でも映画や演劇、マンガで描かれる有名な存在。実はこれらは19世紀末、イギリスの黄金時代ヴィクトリア朝で誕生した。なぜ明るい栄光のさなかに、現代まで残る闇の名作群が生まれたのか?【ドラキュラ】イギリス人が恐れた未知の世界からの侵入者とは?【タイム・マシン】人類の未来は絶望的な悪夢?【ジキルとハイド】あなたも抱えている心の闇、もう一人の自分とは?
- 【出演】栗山千明,【ゲスト】法政大学国際日本学研究所…丹治愛,東雅夫,【語り】中田譲治,【司会】伊藤海彦
午後0時00分から午後0時30分(放送時間30分間)
- 美の壺「よみがえりの聖地 熊野」
- [字幕放送][再放送]
- 「日本第一霊験所」とうたわれた熊野。熊野古道に隠された信仰の秘密から、巨岩が語る、よみがえりの物語。那智の滝に象徴される熊野の自然美とそこに宿る神々の姿に迫る。
- 熊野本宮大社など3つの神社を中心とした熊野。▽中世に上皇たちが歩いた熊野古道。熊野が「日本第一霊験所」となった理由とは?▽神武伝説が残る岬で語られる、黒潮の彼方にある永遠に変わらない世界、「常世(とこよ)」の秘密。▽神々の母イザナミの墓とされる巨岩、「花の窟(いわや)」は黄泉(よみ)の国への入り口!?▽熊野の象徴、那智の滝の霊験と、聖なる山で修行を積む山伏が語る、熊野の美とは?<File612>
- 【出演】草刈正雄,森武史,九鬼家隆,町田宗鳳,三石学,高木亮英,【語り】木村多江
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
- 世界入りにくい居酒屋 台湾・台中【レンガ窯の豚バラ金字塔】
- [解説][字幕放送][再放送]
- 趣味・食べ歩きの食いしん坊がレンガ窯の中に作り上げた美食の洞窟!口の中でうまみが爆発する揚げパン、そびえる豚バラの金字塔…。食べて、食べて、飲んで、踊る!
- 発展著しい台湾第2の都市・台中。工場が並ぶ地区に今回の居酒屋はある。全長80mの元レンガ窯の中が店だ。揚げピータンの激辛炒め、「見つからない豆腐」…。店主が繰り出す創意工夫あふれる料理目当てに、今夜も窯の中は熱気にあふれる。毎月開かれるご近所の親睦会、PTAに踊らされる校長先生。台湾では同じ店にいる人にあいさつ回りし、「乾杯」する習慣がある。大人たちのあまりの盛り上がりに、子供たちはドン引きだ。
- 【語り】安田美沙子,小木博明
午後1時00分から午後2時41分(放送時間101分間)
- シネマ「ロング・ライダーズ」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
- 西部開拓史に名高い実在のアウトロー、ジェシー・ジェームズと仲間たちの青春群像を数々のアクション映画を手がけたウォルター・ヒル監督が鮮烈な映像美で描く傑作西部劇。
- 西部開拓史に名高い実在のアウトロー、ジェシー・ジェームズと仲間たちを、ウォルター・ヒル監督が鮮烈な映像美で描く傑作西部劇。南北戦争後、フランクとジェシーのジェームズ兄弟は、ヤンガー兄弟、ミラー兄弟とともにギャング団を結成、銀行や列車を襲撃し、探偵社の追跡をかわしながら、破天荒な青春をおう歌するが…。アウトロー4兄弟を演じるのは実生活でも兄弟の俳優たち。名ギタリスト、ライ・クーダーの音楽も魅力的。
- 【監督】ウォルター・ヒル,【出演】ジェームズ・キーチ,ステイシー・キーチ,デビッド・キャラダイン,キース・キャラダイン,ロバート・キャラダイン,デニス・クエイド,ランディ・クエイド,【脚本】ビル・ブライデン,スティーブン・フィリップ・スミス,ジェームズ・キーチ,ステイシー・キーチ,【音楽】ライ・クーダー
午後2時41分から午後3時26分(放送時間45分間)
- ワイルドライフ SP 4K国際共同制作 プラネットアースⅢ海洋 OCEAN
- [解説][字幕放送][再放送]
- シリーズ「プラネットアース3」。今回の舞台は「海洋」。エイの大群とシャチとの激しい攻防、深海で卵を守り続けるタコなど、海の生物の新たな姿を極上の映像で紹介する。
- 地球上のいのちの営みを極上の映像で綴るシリーズ「プラネットアース3」。今回の舞台は今も多くのなぞに包まれた「海洋」。砂に身を潜めて獲物を狙うカスザメや華麗なジャンプを見せるエイの大群とシャチとの攻防。深海で発見されたタコの楽園では、卵を守り続けるタコの感動の命のリレー、そして危険を冒しながらも人間と共存するオタリアなど、たくましく生きる海の生き物たちの知られざる姿を紹介する。音楽ハンスジマー。
- 【語り】副島萌生,豊原謙二郎
午後3時26分から午後3時55分(放送時間29分間)
- ニッポンぶらり鉄道旅「西武池袋線・豊島線 夢は無限大」
- [解説][字幕放送][再放送]
- 全国の鉄道に乗って沿線の魅力を紹介!宮﨑香蓮さんが「西武池袋線・豊島線」に乗って、「夢は無限大」を探す旅。音階が出ない笛で、ドレミファソラシドを奏でる笛の名手!
- 「西武池袋線・豊島線」に乗って、宮﨑香蓮さんが「夢は無限大」を探す旅!【椎名町】コロナ禍で苦しむ町を元気づける映画。主役は町で人気者の宿の女将さん!【桜台】全国の貴重な樹木を遺産として守る活動を始めた樹木医の思い【豊島園】ユニークな熱帯魚屋さんを訪問。様々な大型魚から、は虫類まで登場!【大泉学園】東京の伝統野菜の魅力を伝える料理人の挑戦【保谷】音階が出ない笛で、ドレミファソラシドを奏でる笛の名手!
- 【リポーター】宮﨑香蓮,【語り】TARAKO
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- 空からクルージングmini ヨーロッパの世界遺産▽ヴィランドリー城(フランス)
- [字幕放送]
- フランスの世界遺産、ロワール渓谷にあるヴィランドリー城を空から旅する。美しい庭で知られるこの城の城主の一家に出会い城を案内してもらう。日本から取り寄せた野菜も!
- BS8Kで放送したドローン映像の番組「空からクルージング ロワール川1000kmを下る フランス 古城と英雄の物語」からヴィランドリー城を紹介する。現在の城主の曽祖父母が100年前に、この16世紀の城を購入し、城の修復と、ルネサンス時代の庭の復元に取り組んだ。敷地にはいくつもの庭があり、特に菜園が自慢。色とりどりの野菜が幾何学模様を作り出す。そこで一役買っているのが、日本から取り寄せたハボタンだ
- 【語り】菊地信子
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
- ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
- [2か国語]
- ▽アメリカ・ABC,アメリカ・PBSニュースアワー,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,トルコ・TRT,ブラジル・バンデランテス ▽世界の気象
午後5時00分から午後6時00分(放送時間60分間)
- 朝鮮弁護士カン・ハンス 誓いの法典(2)
- [2か国語][字幕放送][再放送]
- 型破りな弁護士と素性を隠した王女が法の正義のもと権力の横暴や理不尽な差別に立ち向かう痛快時代劇。ハンスは商団の頭に取り引きを持ちかける。真の目的はほかにあった。
- ハンスが商団の頭、チャン大房(テバン)に捕まる。だが、ハンスは会いたかったと言って取り引きを持ちかける。王宮への納品権を得られるようにしてやると言い、そのために必要な明国から盗まれた絵を手に入れてやると話す。疑う大房は、担保として一緒に捕まえていたソウォンを人質にする。ハンスは幼いころ、貧しいながらも家族で幸せに暮らしていたが、ある日突然、役人が家族を捕らえにきた。それはかつてのチャン大房だった。
- ウ・ドファン…松岡禎丞,キム・ジヨン…明坂聡美,チャ・ハギョン…沢城千春,チョン・ホジン…及川いぞう,シン・ドンミ…大関英里,イ・ギュソン…岩崎諒太,ソン・ゴニ…浅沼雅人,キム・ジョンテ…山本兼平,【脚本】チェ・ジニョン,【演出】キム・スンホ,イ・ハンジュン
午後6時00分から午後9時15分(放送時間195分間)
- プロ野球2025「ロッテ」対「西武」
- [字幕放送][変更あり]
- マリーンズ先発はエース小島!ホーム応援受け巻き返しへ▽好調ライオンズ!西口監督とドラフト1位ルーキー渡部にフォーカス▽いつ出る?勝負眼&プロ技!解説・和田一浩
- ※副音声は球場音声 (試合開始 6:00) 【解説】和田一浩,【アナウンサー】宮田貴行 ~ZOZOマリンスタジアムから中継~
- 【解説】和田一浩,【アナウンサー】宮田貴行
午後9時15分から午後9時45分(放送時間30分間)
- 美の壺「色と光の物語 ステンドグラス」
- [字幕放送]
- 光によって完成する芸術「ステンドグラス」。教会や喫茶店のステンドグラスから、住まいでの楽しみ、日本画を思わせる情緒豊かな名作までステンドグラスの魅力に迫る!
- 東京・聖イグナチオ教会にある、7枚のステンドグラス。イエスキリストの生涯を壮大に伝える!▽昭和30年代に開店したステンドグラスの喫茶店。あの名画や王宮が!▽学校から寺院、幼稚園までさまざまなステンドグラスを手がける人気の職人。こだわりのガラス選びと、住宅で楽しむステンドグラス▽ステンドグラス界の巨匠・小川三知。大正時代の洋館で、三知が極めた技術を堪能!国立科学博物館にある名品も!<File634>
- 【出演】草刈正雄,髙祖敏明,五味理,井村馨,久保田稔男,【語り】木村多江
午後9時45分から午後10時00分(放送時間15分間)
- 岩合光昭の世界ネコ歩きmini▽果樹園のネコ▽360度カメラでニャンを狙え
- [字幕放送]
- 岩合光昭が撮る世界のネコたち。冒頭は果樹園で活躍するネコたち。「猫識」は「360度カメラでニャンを狙え!」。名場面は岐阜県白川郷とチェコから。
- 動物写真家・岩合光昭が撮る世界のネコたち。59分版、89分版からの再構成。▽冒頭はリンゴやブドウ、さまざまな果樹園で活躍するネコたち。▽「猫識」は「360度カメラでニャンを狙え!」。最近番組の撮影に使われるようになった360度カメラ。ネコたちの思いがけない動きにも対応できて…。▽名場面は岐阜県白川郷と、チェコのカフェから。
- 【出演】岩合光昭,【語り】立花慎之介
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
- 国際報道2025 米中関税先行き不透明で代替輸出先は東南アジア?
- [字幕放送]
- トランプ関税の先行きが不透明な中、中国にとってASEAN諸国は重要な輸出先となっている。市場開拓に期待を寄せる中国と、不安を抱えるインドネシアの現状を伝える。
- トランプ関税の先行きが不透明な中、中国にとってASEAN諸国は重要な輸出先となっている。4月の貿易統計では、前年同月比でアメリカへの輸出が減少した一方で、東南アジア向けは急拡大。これに対し、中国が最大の貿易相手国で、近年結びつきを強めているインドネシアでは、安価な中国製品の流入に不安の声が出ていて、政府に輸入規制を求める動きも。市場開拓に期待を寄せる中国と、不安を抱えるインドネシアの現状を伝える。
- 【キャスター】酒井美帆,辻浩平,藤重博貴
午後10時45分から午後11時25分(放送時間40分間)
- ワースポ×MLB▽注目カード徹底解説&スーパープレー集!
- 注目の試合を詳報!五十嵐亮太がポイント解説▽「WEEKLYピックアップ」1週間のスーパープレー&名場面▽SHO-TIME大谷最新情報▽NBAカンファレンス決勝
- 【解説】五十嵐亮太,【キャスター】三宅絹紗
午後11時25分から24日午前0時25分(放送時間60分間)
- BSスペシャル 隣人たちの戦争 ~憎しみの通り “敗者”の25年~
- [字幕放送]
- 二つの民族が暮らしてきたコソボの小さな通り。25年前に民族紛争で敵同士となった彼らを取材したディレクターがその後の人生をたどる。後編は“敗者”セルビア人の物語。
- 二つの民族が暮らしてきたコソボの小さな通り。25年前に民族紛争で敵同士となった彼らを取材したディレクターが、その後の人生をたどる。13歳だったセルビア人少年は、父親を殺され、アルバニア人への憎しみを抱えながらコソボを去った。しかし今回、自らも父となった彼が語ったのは、憎しみを手放して生きようという決意だった。戦争に翻弄された人々が到達した思いを、25年の映像記録とともに描く大河ドキュメンタリー。
- 【声】赤司まり子,菅生隆之,高橋ひろし,田中宏樹,玉井碧,七尾伶子,松本祐華,山本道子
24日午前0時25分から24日午前0時54分(放送時間29分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 ゴール! 1301日目 兵庫県1日目
- [字幕放送][再放送]
- 田中美佐子さんが視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねます! 月~木曜は「朝版」とお昼の「ゴール!」で1日の旅が完結! この日は、兵庫県の旅1日目!
- この日は兵庫県姫路市「島の高台の墓地から見える瀬戸内海」へ。お手紙をくれた藤原真治さんのご両親とお兄さんが眠っている坊勢島の墓地。父親のお墓を建てた時、「毎日いい景色が見られるからいいね」と母親と見つめた海が心に残っていると言います。電動アシスト自転車が船に載せられないため、美佐子さんは徒歩で坊勢島を探索。入り組んだ路地に迷いながらも高台の墓地を発見、しっとりと穏やかな瀬戸内海の風景を味わいます。
- 【出演】田中美佐子
24日午前0時54分から24日午前1時23分(放送時間29分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 ゴール! 1302日目 兵庫県2日目
- [字幕放送][再放送]
- 田中美佐子さんが視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねます! 月~木曜は「朝版」とお昼の「ゴール!」で1日の旅が完結! この日は、兵庫県の旅2日目!
- この日は、兵庫県宍粟市「与位の洞門」へ。谷口由英さんが夫と結婚する前、雪を見に行った帰りに「家に寄るか?」と言われて初めて通りました。風情のある素敵な場所だと言います。美佐子さんは中国山地や清流・揖保川を味わいながら洞門へ。ひっそりとしたたたずまいに「なにか違う世界に導かれるみたい」と。さらに洞門の先にある由英さんの夫のふるさとの集落まで足をのばして、由英さんが初めて通った時の情景をたどります。
- 【出演】田中美佐子
24日午前1時23分から24日午前1時52分(放送時間29分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 ゴール! 1303日目 兵庫県3日目
- [字幕放送][再放送]
- 田中美佐子さんが視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねます! 月~木曜は「朝版」とお昼の「ゴール!」で1日の旅が完結! この日は、兵庫県の旅3日目!
- この日は、兵庫県三木市「伽耶院横 なんでもないような広っぱ」。小池勝さんが60年ほど前にバンドを組んだ時、テントを持ち込んで寝泊まりし20日くらい練習した「懐かしい聖地」です。お手紙には、地元のおじさんおばちゃんの前で練習成果を披露した愉快なエピソードもつづられていました。美佐子さんは、小池さんたちが演奏した公民館や歩いていた道をたどり、伽耶院へ。小さな川を挟んだ向かいに「広っぱ」を発見して・・・
- 【出演】田中美佐子
24日午前1時52分から24日午前2時23分(放送時間31分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 ゴール! 1304日目 兵庫県4日目
- [字幕放送][再放送]
- 田中美佐子さんが視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねます! 月~木曜は「朝版」とお昼の「ゴール!」で1日の旅が完結! この日は、兵庫県の旅4日目!
- この日は、兵庫県明石市「大蔵海岸」。明石海峡大橋を望む海辺を整備して作られた浜です。お手紙の満尾伸子さんが子育て中、子供が巣立ってからは夫と、夫の闘病中はひとりで、今は友人や孫と出かける場所。「夕日が沈むところを見ていただけたら」。美佐子さんにとって初めての夕景リクエストのお手紙、次第に雲が多くなるお天気にハラハラしながら進みます。海岸に着くと空はすっかり雲に覆われ、あきらめて帰ろうとしたその時―
- 【出演】田中美佐子
24日午前2時23分から24日午前2時24分(放送時間1分間)
- 4Kでもう一度『DOC(ドック)あすへのカルテ』
- イタリア発医療ドラマ『DOC(ドック)あすへのカルテ』をもう一度初めから。BSプレミアム4Kで毎週水曜夜9時放送。
- ミラノのアンブロシアーノ総合病院の内科医長、アンドレア・ファンティは自分にも他人にも厳しいエリート医師。ある医療ミスをめぐって患者の遺族から撃たれてしまう。一命をとりとめたが、目覚めたアンドレアは12年間分の記憶を失っていた。医師として、人として再生することはできるのか?
24日午前2時24分から24日午前2時25分(放送時間1分間)
- 痛快時代劇!「朝鮮弁護士カン・ハンス 誓いの法典」
- BSP4Kで毎週日曜夜9時、NHKBSで木曜夜11時25分と金曜午後5時放送の「朝鮮弁護士カン・ハンス 誓いの法典」の見どころ紹介。型破り弁護士と王女が大活躍!
- 都にやってきカン・ハンス(ウ・ドファン)は法を熟知した腕利きの弁護士。素性を隠して世の人々を助けたいと活動している王女ソウォン(キム・ジヨン)は民のためにハンスの力を借りたいと願うが、一筋縄ではいかない様子。反発しあいながらもひかれあうふたり。王女のいいなずけユ・ジソン(チャ・ハギョン)も現れ火花を散らす。ハンスには、実は復しゅうの誓いを胸に秘めていた。全17回。
- 【語り】坂本朋彦
24日午前2時25分から24日午前2時50分(放送時間25分間)
- 大相撲(2025年) 幕内の全取組 夏場所 十三日目
24日午前2時50分から24日午前3時50分(放送時間60分間)
- 運転席からの風景 小田急小田原線
- ロマンスカーで小田原から新宿へ。停車駅は本厚木・町田・新宿の3駅のみ。運転席からの風景。
- ロマンスカーで小田原から新宿へ。引退した車両と出会える海老名のロマンスカーミュージアム。色々な駅名の由来は?開かずの踏切で知られた懐かしの下北沢駅をアーカイブ映像で振り返る!!停車駅は本厚木・町田・新宿のみ。運転席からの風景。
24日午前3時50分から24日午前4時50分(放送時間60分間)
- 北アルプス 美の点描
- 北アルプスの四季折々の珠玉の風景を収めた美の点描集。槍ヶ岳の雲海、日本最大の落差を持つ称名滝、立山の美しい紅葉、上高地のダイヤモンドダストなど、見どころ満載。
- 北アルプスの名峰の数々、その山々で出会う四季折々の珠玉の風景を収めた、美の点描集。春は、黒部川源流の雪解け。初夏は、山上の美しい花々。夏は、350メートルという日本最大の落差を持つ称名滝、槍ヶ岳の幻想的な雲海。秋は、立山・室堂の色とりどりの紅葉。冬は、上高地のダイヤモンドダスト、穂高連峰の霧氷。自然の作り出す美の粋を、雄大な風景から雪の結晶の小品に至るまで、余すことなく山岳カメラマンが活写した。
24日午前4時50分から24日午前5時00分(放送時間10分間)
- 魂のタキ火「特別編 癒やしの炎」
- 主役は、炎とあなたです。極上の炎と向き合い、心解きほぐす、穏やかなひとときを。異色トーク番組「魂のタキ火」から、炎、焚(た)き火の映像のみをお送りします。
- 炎に照らし出されたゲストたちの素顔のトークとともにお送りする「魂のタキ火」。時に都会の片隅で、時に自然の中で。今までの放送の中から、美しい炎の映像を中心にお送りします。どうぞ、心を開放する、穏やかなひとときを。
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.