[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2663人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5062850.jpg[見る]


画像ファイル名:1747797330478.webp-(68456 B)
68456 B25/05/21(水)12:15:30No.1314970688そうだねx25 13:54頃消えます
浅すぎるキャラでしたファン辞めます…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/05/21(水)12:16:26No.1314971013+
戦闘時間1分で死んだらしいな
225/05/21(水)12:16:57No.1314971198そうだねx50
薬漬け被洗脳者がそんな深みのあるメンタルしてる訳もなく
325/05/21(水)12:17:23No.1314971348+
強化人間Aでよかっただろこれ
425/05/21(水)12:18:01No.1314971575+
パイロットの技能とか一切関係なかった
525/05/21(水)12:19:39No.1314972204+
>パイロットの技能とか一切関係なかった
サイコパワーなので技能はあるんじゃない?
625/05/21(水)12:23:21No.1314973632そうだねx2
キラキラ楽しみにしてたのに全くせずに死んだけど
赤おっちゃんはこいつに反応してたの?
725/05/21(水)12:24:17No.1314973992+
母になってくれそう…だったから…
825/05/21(水)12:24:55No.1314974218そうだねx65
>強化人間Aでよかっただろこれ
ちゃんとムラサメ研強化人間2号って名前じゃん
925/05/21(水)12:26:41No.1314974906+
アンもいるのかなと思ったらいたわニャアン
1025/05/21(水)12:30:34No.1314976417そうだねx1
たった100年ぽっちでニュータイプに進化するわけないだろ現実見ろよ
1125/05/21(水)12:32:17No.1314977049そうだねx19
思想が強くて逆に安定してる
1225/05/21(水)12:32:17No.1314977062そうだねx2
強化人間こそニュータイプはだいぶ思想がアレ
1325/05/21(水)12:32:38No.1314977194そうだねx13
やっぱ記憶がなくなるぐらい強化しないとダメだな…
1425/05/21(水)12:37:39No.1314979065そうだねx2
キケロガのビットが後ろに回り込んだ時に振り返っちゃうあたり強化人間としての才能もザコっぽいし…
陽動って分かりきってるオールレンジ攻撃をなんで目で追うんだよ…
1525/05/21(水)12:38:47No.1314979471+
雑に死んだし複製体が出てきても驚かない
1625/05/21(水)12:40:03No.1314979935+
>たった100年ぽっちでニュータイプに進化するわけないだろ現実見ろよ
もっとゾルタンぽく
1725/05/21(水)12:40:52No.1314980233+
なんのために裸を見せたんだろうな…
1825/05/21(水)12:41:48No.1314980568そうだねx15
>なんのために裸を見せたんだろうな…
サービス
1925/05/21(水)12:42:23No.1314980776そうだねx6
>キケロガのビットが後ろに回り込んだ時に振り返っちゃうあたり強化人間としての才能もザコっぽいし…
>陽動って分かりきってるオールレンジ攻撃をなんで目で追うんだよ…
それに関してはかなり完成度の高いギュネイでも似たようなことやっちゃったからまあ
2025/05/21(水)12:43:12No.1314981061そうだねx34
スレ画の台詞はかなり好き
完成されたNTには手も足もでなかったところまで込みで、
2125/05/21(水)12:43:33No.1314981187そうだねx1
キャラの消費も展開も早いね
2225/05/21(水)12:44:46No.1314981589そうだねx1
強化人間1号がニャアン説出てきたな
2325/05/21(水)12:44:56No.1314981653+
今んところジーアクス時空<正史
ぐらいの戦闘力の差
2425/05/21(水)12:46:25No.1314982213そうだねx1
緑のおじさんが都合良すぎる強さしてるからなぁ…
2525/05/21(水)12:47:35No.1314982626+
0085の最新鋭機がハイザックとかその辺
まあこれから跳ね上がるんだけどジークアクスは部分的には0083下回ってるからこの頃のサイコガンダムなんてまあそんなもんだよね
2625/05/21(水)12:47:57No.1314982762+
インコム絡まりそうというか巻き付けて拘束でもするのかと思った
2725/05/21(水)12:48:10No.1314982826そうだねx4
>強化人間1号がニャアン説出てきたな
ねえよ
2825/05/21(水)12:48:10No.1314982834そうだねx22
>強化人間1号がニャアン説出てきたな
「ニャアン」……?
それはマチュが勝手に聞き間違えた名前…
本当の名前はニア・アン

『始まりの強化人間』と言う意味だ
2925/05/21(水)12:48:37No.1314983008+
こいつのビーム乱射のせいでいっぱい死んだ
3025/05/21(水)12:49:15No.1314983231+
モブ強化人間
3125/05/21(水)12:49:28No.1314983301+
ニュータイプと強化人間で笑えるくらい性能差あるのが悲しい
オメガ使ってないニュータイプがシュウジ人妻シャリアエグザべだもんな強化人間なんて紛い物で勝てるわけねえわ
3225/05/21(水)12:49:29No.1314983306そうだねx10
特に町中で誰かと交流したとかそういうの無いから順当に死んだって感じ
3325/05/21(水)12:49:36No.1314983350そうだねx6
思ったより面白味のないキャラしてたというか前回ので期待しすぎたというか
そもそもよく解らないキャラのまま死んだというか
3425/05/21(水)12:50:15No.1314983561+
今まで他人の意思で改造された奴ばっかりだったから
強化人間に「自らの意思」なんてイメージが持てない
3525/05/21(水)12:50:17No.1314983573+
軍警ギャリギャリしたので魅せ場はあった
3625/05/21(水)12:50:29No.1314983649そうだねx17
正直先週でちょっと期待しすぎた
3725/05/21(水)12:51:07No.1314983843そうだねx19
>正直先週でちょっと期待しすぎた
サイコの期待外れでだいぶ空気変わったな…
3825/05/21(水)12:51:08No.1314983853+
ニュータイプ数人がかりでなんとか倒すとかそういうのはない
3925/05/21(水)12:51:13No.1314983879+
>今まで他人の意思で改造された奴ばっかりだったから
>強化人間に「自らの意思」なんてイメージが持てない
カリスが一応自分の意思でだったか強化人間枠
4025/05/21(水)12:51:17No.1314983901+
ほんとに出てはポンポン死ぬやつしかいねえ…
4125/05/21(水)12:51:17No.1314983903+
そもそも無表情キャラだと思ってた
4225/05/21(水)12:51:29No.1314983971+
原作のキャラではあるんだけど
先週までは原作やったことないけど抜けるキャラで
今週で原作見たら抜けなくなったわ感ある
4325/05/21(水)12:51:56No.1314984105そうだねx21
浅い深いっていうか「え?あの言動からこの子なりのキラキラとか見せたりせず死ぬの?」みたいな困惑
4425/05/21(水)12:52:14No.1314984209+
6話で期待しすぎた
4525/05/21(水)12:52:30No.1314984290+
リフレクタービット有るからmk2くらいの技術で作られてる
でも1年戦争の機体に負けました
4625/05/21(水)12:52:47No.1314984370+
間違いなく人妻以下
4725/05/21(水)12:53:12No.1314984497+
今まで戦闘シーンでスロー多用してたけど
今回それがなかったから余計スピーディに感じたな
4825/05/21(水)12:53:19No.1314984545+
一応キケロガもMS形態追加する際に改良はされてるとはいえアレには勝てん
4925/05/21(水)12:53:21No.1314984564+
このカット目力先輩
5025/05/21(水)12:53:34No.1314984651そうだねx19
ドゥちゃんが弱いんじゃなくて、コロニー壁どころかビル1つすら破壊できないクソザコナメクジなサイコガンダムに問題があるのでは無いだろうか
素材がルナチタニウムでビーム撹乱膜でも塗装してんのかってぐらいビルが固く見えるのどう考えてもおかしいし
5125/05/21(水)12:53:38No.1314984680そうだねx11
わざわざ顔を出す必要すら無いポジだった
5225/05/21(水)12:53:50No.1314984739+
>6話で期待しすぎた
もう6話なのでは
5325/05/21(水)12:54:02No.1314984824+
この台詞ある意味ポジティブで好き
5425/05/21(水)12:54:17No.1314984908+
>今まで戦闘シーンでスロー多用してたけど
>今回それがなかったから余計スピーディに感じたな
地上波ビットレートの限界を感じた
5525/05/21(水)12:54:35No.1314985011そうだねx1
>ドゥちゃんが弱いんじゃなくて、コロニー壁どころかビル1つすら破壊できないクソザコナメクジなサイコガンダムに問題があるのでは無いだろうか
>素材がルナチタニウムでビーム撹乱膜でも塗装してんのかってぐらいビルが固く見えるのどう考えてもおかしいし
やっぱこの世界嘘なんだよ
絶対あり得ない
5625/05/21(水)12:54:44No.1314985067+
もっと大惨事に暴れると思ったけどそうでもなかった
代わりにマチュの人生が大惨事になった
5725/05/21(水)12:54:55No.1314985129+
>ドゥちゃんが弱いんじゃなくて、コロニー壁どころかビル1つすら破壊できないクソザコナメクジなサイコガンダムに問題があるのでは無いだろうか
作画の問題なのかマジでビル一つ破壊できない火力なのかどっちなんだろうな…
5825/05/21(水)12:54:59No.1314985146そうだねx16
>『始まりの強化人間』と言う意味だ
そんな奴が難民として駄目なパシリさせられてたのムラサメ研の頭おかしくなりそう
5925/05/21(水)12:54:59No.1314985147+
寄生獣みたいなセリフ
6025/05/21(水)12:55:13No.1314985224+
ムラサメ研は異常!
型落ちのザク無双したくらいでした
6125/05/21(水)12:55:23No.1314985284+
まだ生きてるかもしれんから
再登場しないかな
本編まだ半分なんだし
6225/05/21(水)12:55:28No.1314985308そうだねx3
>わざわざ顔を出す必要すら無いポジだった
顔も名前も無しでいいレベルだったな…
6325/05/21(水)12:55:43No.1314985380そうだねx12
ぼくがドゥーちゃんがそれなりにいい子だったのでビーム出力落としてた説を推していきたいと思います
6425/05/21(水)12:55:59No.1314985478そうだねx1
>もっと大惨事に暴れると思ったけどそうでもなかった
>代わりにマチュの人生が大惨事になった
なんでこの流れでサイコガンダムもゼクノヴァも関係ないところで無茶苦茶になってんだ主人公の人生
6525/05/21(水)12:56:04No.1314985506+
怯えながら焼けても心が痛まないから好き
6625/05/21(水)12:56:11No.1314985543+
>雑に死んだし複製体が出てきても驚かない
実はこの子が複製体でオリジナルがこの世界のゼロムラサメとかでも美味しいと思う
6725/05/21(水)12:56:31No.1314985648そうだねx13
>作画の問題なのかマジでビル一つ破壊できない火力なのかどっちなんだろうな…
うおーー!サイコガンダム変形!車が踏み潰されるぞ!!って所で踏まずにふわっ…と飛んでいくのはうn???ってなるなった
えっそこ踏み潰して破壊しないんだ…
6825/05/21(水)12:56:45No.1314985723そうだねx4
>浅い深いっていうか「え?あの言動からこの子なりのキラキラとか見せたりせず死ぬの?」みたいな困惑
シュウジとマチュのキラキラは共通してるっぽいけどニャアンはなんか禍々しかったから
ドゥーもなんかそういった違いあるのかなって思って見てたらそのシーンすらないとは思わなかった…
6925/05/21(水)12:56:47No.1314985734そうだねx2
>ぼくがドゥーちゃんがそれなりにいい子だったのでビーム出力落としてた説を推していきたいと思います
車も踏めない優しい子だからな
7025/05/21(水)12:56:51No.1314985759そうだねx5
車踏み潰さないのは優しいよ
7125/05/21(水)12:57:12No.1314985879+
強化人間こそが真のニュータイプ!とか初めて聞く理論すぎて困惑した
7225/05/21(水)12:57:13No.1314985887+
ぶっちゃけクランバトルのどさくさでキシリアの暗殺を狙う連邦のテロリストってだけで良いから
サイコガンダムどころか強化人間である必要すら無かった
7325/05/21(水)12:57:22No.1314985951+
ティターンズじゃないバスクはこんなもんか
7425/05/21(水)12:57:22No.1314985955そうだねx9
ビルにビーム撃ち込んでほしかったのはそう
7525/05/21(水)12:57:44No.1314986064+
>強化人間こそが真のニュータイプ!とか初めて聞く理論すぎて困惑した
ギレンの野望でゼロ・ムラサメがシャリアに同じようなこと言ってた
7625/05/21(水)12:58:01No.1314986164そうだねx4
宇宙世紀でプロ意識持って強化人間やってるのはなかなか無いから斬新ではある
他の強化人間は恨みや憎悪で虐殺しながら攻めてくるのにドゥーちゃんあんま周囲に被害出さなかったね
7725/05/21(水)12:58:07No.1314986198そうだねx4
>なんでこの流れでサイコガンダムもゼクノヴァも関係ないところで無茶苦茶になってんだ主人公の人生
この状況で不良学生がMS盗んでクラバしてただけって真実を誰が信じるってんだ
7825/05/21(水)12:58:09No.1314986207そうだねx1
次回ソロモンやる尺残すくらいならドゥーちゃんにもっと尺寄越せ
短い話数のアニメでやることじゃないだろ
7925/05/21(水)12:58:20No.1314986260+
装甲外してのリフレクタービットは中々の芸当だったよ
8025/05/21(水)12:58:25No.1314986283+
けど例のBGMと共にMS形態へ変形するサイコガンダムを見て興奮しただろ?
8125/05/21(水)12:58:38No.1314986345+
ムラサメ研の被験体二番だからモブみたいなものでしょ
8225/05/21(水)12:58:49No.1314986387そうだねx6
サイコガンダムに積んでるビームならコロニーの外殻くらい軽くブチ抜いて欲しいね
8325/05/21(水)12:59:10No.1314986495+
おじさんが出張ってあっさり倒しちゃったけど
居なかったらキシリア後ろに庇いながらのギャンでどうにか出来たのかっていうと
8425/05/21(水)12:59:16No.1314986531そうだねx1
>けど例のBGMと共にMS形態へ変形するサイコガンダムを見て興奮しただろ?
興奮したから落差にガックリきたというか…
ネームド死傷者0名とかどういうことなの…
8525/05/21(水)12:59:17No.1314986541+
>サイコガンダムどころか強化人間である必要すら無かった
なんかこう設定的にも作劇的にもサイコガンダムじゃ無くていいよねコレ?ってなるのが気になるんだよな…
ビルとか街とか道路とか壊さないならコロニー内で戦う意味ないじゃんって
8625/05/21(水)12:59:30No.1314986625そうだねx5
相方も行けるのか!?とか確認とりながら横でふよふよ浮いてるのが現場馴れしてない新人すぎて駄目だった
8725/05/21(水)12:59:43No.1314986689そうだねx1
ビームがしょぼすぎる!
敗戦国の末路は厳しい
8825/05/21(水)13:00:12No.1314986815そうだねx8
なんかこう…予告の時は「何これ…!?シュウジのキラキラと全然違う…!?」とかそういう絡みがあったりするのかなと思ってました
ドゥーはキラキラ出さずイライラしたまま死んだし
マチュはなんか金庫漁って逃げてジークアクス乗って軍警から逃げるだけだった
8925/05/21(水)13:00:19No.1314986862+
キラキラなくなりそうになってキレたのはマチュっぽい
9025/05/21(水)13:00:35No.1314986946+
あんな近寄るどころか視界に入れただけで体が溶けそうな異様な見た目しといてなんなんだ
9125/05/21(水)13:00:40No.1314986964+
一応邪魔なやつ外に釣り出して邪魔が居なくなった隙に暗殺!ってプランだったから
なんか全員内側に居る…
9225/05/21(水)13:00:52No.1314987022+
コロニーかち割ってみんな死ぬより指名手配犯アマテの方が美味しいんだろ
9325/05/21(水)13:00:55No.1314987034+
バスクどうなったんだろ
9425/05/21(水)13:01:03No.1314987071+
ンアーッ
9525/05/21(水)13:01:18No.1314987129そうだねx6
テロでビル倒壊っていうところで日和った感ある描写
9625/05/21(水)13:01:22No.1314987148そうだねx9
>ンアーッ
ティターンズの権力がしょぼすぎる!!!!
9725/05/21(水)13:01:38No.1314987214そうだねx9
わざわざZ時代の機体と同じ名前や似た姿した機体持ってきて一年戦争時代のMAのカマセになります!は逆に思い付かないだろそんな展開…
9825/05/21(水)13:01:41No.1314987232そうだねx4
なにもかもにドラマ性を求めちゃいけないんだろうけどグッドデザインに反して雑すぎる…
9925/05/21(水)13:01:45No.1314987254そうだねx2
スレ画もマチュもキラキラ中毒なの怖いよ…
10025/05/21(水)13:01:49No.1314987268+
声がかわいい
10125/05/21(水)13:01:52No.1314987285+
>なんか全員内側に居る…
これ緑のおじさん通報してない?
10225/05/21(水)13:01:57No.1314987305そうだねx1
人はたくさん死んだっぽいけど
思ってたよりコロニーのビル頑丈だな…ってなった
10325/05/21(水)13:02:30No.1314987451+
>一応邪魔なやつ外に釣り出して邪魔が居なくなった隙に暗殺!ってプランだったから
>なんか全員内側に居る…
何が酷いってこれジオンの工作とかじゃなくてケツ捲る予定のガバネンが軍警に告げ口したせいで起きた完全な事故なのである
10425/05/21(水)13:02:56No.1314987571+
トロワ・ムラサメに期待してください
10525/05/21(水)13:03:01No.1314987590そうだねx4
fu5062850.jpg[見る]
10625/05/21(水)13:03:08No.1314987624そうだねx1
サイコで全部ぶち壊しかと思いきや結局もしもあの改札の前で立ち止まらず歩いていれば君の顔も知らずのまま幸せに生きていただろうとは…
10725/05/21(水)13:03:10No.1314987629+
世にも珍しいカス寄りの人格強化人間
10825/05/21(水)13:03:18No.1314987671+
キラキラ中毒同士なんかこうやり取りとか…
10925/05/21(水)13:03:44No.1314987778+
なんでこいつもキラキラって言葉を使ったのかの種明かしも特になさそう
11025/05/21(水)13:03:57No.1314987831そうだねx2
>トロワ・ムラサメに期待してください
早かったな…ドゥーの死も…
11125/05/21(水)13:04:06No.1314987860+
冷静になったらあんなボロビルの組織が
最強のニュータイプに勝負出来るコマを持ってるわけないよな
11225/05/21(水)13:04:07No.1314987868+
>相方も行けるのか!?とか確認とりながら横でふよふよ浮いてるのが現場馴れしてない新人すぎて駄目だった
「歴史の目撃者になれよ」とか言われてたのに何も出来ないまま死んでいって汚名しか残らなかった
11325/05/21(水)13:05:17No.1314988172+
ここは敗戦した連邦軍情報局の廃ビルである!正規の戦勝国とはやり方が違う!
11425/05/21(水)13:05:22No.1314988184+
まあ見るからに戦後MS乗り出したような2人があれだけ暴れられるって思うと強化人間凄いねになるけども
やられるにせよ期待値はもっと上だった…
11525/05/21(水)13:06:03No.1314988379+
スカイグラスパーとかのほうがまだ火力あるだろ
11625/05/21(水)13:06:10No.1314988412+
エグザベくんも中々やるじゃん…
おじさんが両方ともやっつけちゃったけど…
11725/05/21(水)13:06:26No.1314988490そうだねx2
でも裸見せてくれたから好き
11825/05/21(水)13:06:50No.1314988611そうだねx9
ガンダムの強化人間なんて主人公達との交流からの敵対と別れっていうどう料理しても味が保証される展開が鉄板であるのにそういうのすらやらずに適当に舞台装置として使い捨てるのなに考えて物語作ってんだろ
11925/05/21(水)13:07:04No.1314988671+
>強化人間Aでよかっただろこれ
強化人間2だろ
12025/05/21(水)13:07:09No.1314988692そうだねx1
>「歴史の目撃者になれよ」とか言われてたのに何も出来ないまま死んでいって汚名しか残らなかった
汚名残ったかなこれで…
12125/05/21(水)13:08:22No.1314989004+
子供の頃にニャアンあたりと接点…なさそうだな…
12225/05/21(水)13:08:24No.1314989020+
ZのBGMで盛り上げておいてからのこれ
12325/05/21(水)13:08:32No.1314989052そうだねx5
監督はホンコンシティのパロやりて~だけが先に来ててどうしてフォウとカミーユのストーリーが受けたんだろうって所までは考えられなかったんだろう
12425/05/21(水)13:08:41No.1314989103そうだねx1
もっと支離滅裂な主張するくらい強化しなきゃね
12525/05/21(水)13:08:56No.1314989180+
>ZのBGMで盛り上げておいてからのこれ
例のBGMが盛り上がりのピーク過ぎる…
12625/05/21(水)13:09:22No.1314989278+
サイコスーツ着てたのがウキウキしてたからってだけになった
かわいいね
12725/05/21(水)13:09:25No.1314989294+
強化人間の場合視神経とかも弄ってんのかね
ギュネイとかレーンとかクソ遠くても目で追うし
12825/05/21(水)13:09:34No.1314989330+
>ガンダムの強化人間なんて主人公達との交流からの敵対と別れっていうどう料理しても味が保証される展開が鉄板であるのにそういうのすらやらずに適当に舞台装置として使い捨てるのなに考えて物語作ってんだろ
Ζガンダムって強化人間やヒステリックな登場人物たちの突発的な行動で
都合よくトラブル発生させて脚本作ってるなと思えて好きじゃないんだが
なんか別ベクトルでそれを下回ってるな
12925/05/21(水)13:09:55No.1314989444+
いうて強化人間初出のロザミアはギャプランで出てきた時は薄味だったからトロワに期待
13025/05/21(水)13:09:55No.1314989447+
どうせ雑に死ぬんだろうなと思ったら本当にその通りで笑っちゃった
13125/05/21(水)13:10:21No.1314989532そうだねx6
っていうかスレ画の扱いも含めて全てが雑なんだよね
やりたい展開だけが先にあってそこに至る物語とか行間をすっ飛ばして脚本書いてる感じ
13225/05/21(水)13:11:10No.1314989738そうだねx3
>っていうかスレ画の扱いも含めて全てが雑なんだよね
>やりたい展開だけが先にあってそこに至る物語とか行間をすっ飛ばして脚本書いてる感じ
展開のためにキャラ描写おざなりにしてるから脚本家の操り人形みたいなんだよねみんな
13325/05/21(水)13:11:20No.1314989792そうだねx13
尺もねえし焼き増しにしかならねえから別に主人公達と交流せずにサクッと死ぬ強化人間居てもいいだろって言ってる「」いたけど
わざわざ馬鹿でかいサイコガンダム引っ張ってきたんならもっと暴れてはくれよ
13425/05/21(水)13:11:44No.1314989883そうだねx8
劇場でやったパートにいざ4話割かれるとビギニングは配信で見てねで良かったんじゃねぇの…?
13525/05/21(水)13:11:46No.1314989889そうだねx4
エロ画像で雑に消費される為に産まれたキャラ
13625/05/21(水)13:12:00No.1314989948そうだねx7
乃木坂がどうこうとかが話題にならなくなるくらい単純に話がつまらないのは本当に困るんだよね
13725/05/21(水)13:12:29No.1314990055+
バスク出す必要あった?
13825/05/21(水)13:12:36No.1314990088そうだねx1
やりたい展開より元作品の存在感がデカ過ぎる
13925/05/21(水)13:12:46No.1314990131そうだねx4
>ガンダムの強化人間なんて主人公達との交流からの敵対と別れっていうどう料理しても味が保証される展開が鉄板であるのにそういうのすらやらずに適当に舞台装置として使い捨てるのなに考えて物語作ってんだろ
現場にいてこそ無茶やって面白いバスクも現場に来ないし…
14025/05/21(水)13:13:16No.1314990242そうだねx4
>尺もねえし焼き増しにしかならねえから別に主人公達と交流せずにサクッと死ぬ強化人間居てもいいだろって言ってる「」いたけど
>わざわざ馬鹿でかいサイコガンダム引っ張ってきたんならもっと暴れてはくれよ
無駄に1週引っ張らないで登場から退場まで1話に収めてくればまだ出オチ芸として楽しめたと思う
14125/05/21(水)13:13:18No.1314990252+
>尺もねえし焼き増しにしかならねえから別に主人公達と交流せずにサクッと死ぬ強化人間居てもいいだろって言ってる「」いたけど
>わざわざ馬鹿でかいサイコガンダム引っ張ってきたんならもっと暴れてはくれよ
それなんだよな
キャラの掘り下げしてる余裕ないのは百歩譲って良いとして単純に戦闘自体がつまらねえのどうなってんだってなる
14225/05/21(水)13:13:26No.1314990285そうだねx10
サイコをおじさんのカマセにするにしてもというかするなら尚更もうちょっと暴れて欲しかったな
14325/05/21(水)13:13:30No.1314990315+
>バスク出す必要あった?
正直だいぶ助けられてるだろバスクに
14425/05/21(水)13:13:55No.1314990442そうだねx3
尺ねえなら次回のアレカットしろよ
14525/05/21(水)13:14:05No.1314990485+
>バスク出す必要あった?
連邦の状態が一目でわかる
14625/05/21(水)13:14:22No.1314990549+
バスクはなんであんな日和った作戦しかできねえんだ
14725/05/21(水)13:14:39No.1314990621そうだねx3
>>バスク出す必要あった?
>正直だいぶ助けられてるだろバスクに
バスクネタにでもしてねえと見るとこがねえんだもんこのアニメ
14825/05/21(水)13:15:04No.1314990745+
サイコガンダムに乗って出りゃもうただのテロリストなのに暗殺に拘るの馬鹿みたいに見える
バスクは馬鹿
14925/05/21(水)13:15:18No.1314990819+
>バスク出す必要あった?
バズった
バズっただけだった
15025/05/21(水)13:15:20No.1314990826+
ロザミアがお兄ちゃんとか言いながら絡んでくる頭おかしい流れって作劇的に必要なやつだったんだなって改めて思いました
15125/05/21(水)13:15:26No.1314990855そうだねx2
>エロ画像で雑に消費される為に産まれたキャラ
生体部品になるかゴミ捨て場にいるザーメン塗れの肉便器のどっちがマシかってバズってた頃がピーク…
15225/05/21(水)13:15:27No.1314990856+
尺ないなりに工夫してるなら擁護する気も起きるが現状要らん描写ばかりでなぁ
15325/05/21(水)13:15:39No.1314990905そうだねx4
>尺ねえなら次回のアレカットしろよ
何ならビギニングは劇場とBDだけのお楽しみで良かったよ
15425/05/21(水)13:15:59No.1314991002そうだねx2
>バスクはなんであんな日和った作戦しかできねえんだ
ソドン組いなけりゃ圧倒してたし元からソドン想定外は前回言ってたろ
15525/05/21(水)13:16:17No.1314991076そうだねx1
>バスクネタにでもしてねえと見るとこがねえんだもんこのアニメ
EDでわかる通り親友同士だったマチュニャアンがEDのような理想の未来にたどり着けなくなった切なく苦しい敵対ドラマは?
15625/05/21(水)13:16:23No.1314991107そうだねx6
考察ァー「旧作のなんちゃら事件とリンクしてて~~~つまり来週はサイコガンダムによって毒ガスが撒かれる可能性があって~~~」←外れ
ドルオタ「ドゥーはハロプロネタだから死ぬよ」←当たり
15725/05/21(水)13:16:52No.1314991219そうだねx4
ビギニングに4話も使うとか8話でどうする気だったんだ
15825/05/21(水)13:17:00No.1314991259+
>EDでわかる通り親友同士だったマチュニャアンがEDのような理想の未来にたどり着けなくなった切なく苦しい敵対ドラマは?
EDは過去なのか未来なのか欲張らないでどっちか片方にしろや
15925/05/21(水)13:17:26No.1314991360そうだねx4
しかもこの流れ完パケだから予定通りなんだろ?
16025/05/21(水)13:17:41No.1314991427+
顔も不細工だし
16125/05/21(水)13:17:48No.1314991459そうだねx4
今のところジークアクスじゃなくてぼくのかんがえた一年戦争afterなのがどうしてもね
16225/05/21(水)13:17:49No.1314991467+
>>バスクネタにでもしてねえと見るとこがねえんだもんこのアニメ
>EDでわかる通り親友同士だったマチュニャアンがEDのような理想の未来にたどり着けなくなった切なく苦しい敵対ドラマは?
現状マチュとニャアンが勝手にテンパってるとこ見せつけられてるだけでキツいです
16325/05/21(水)13:17:58No.1314991506+
鉄血とか水星は話つまらん割にメインキャラの人気は高いからな
これはそれすらない
16425/05/21(水)13:18:00No.1314991522+
>バスク出す必要あった?
あいつのお陰で細かい説明必要なくなってた部分はある
過去キャラに頼って説明おざなりにしたとも言う
16525/05/21(水)13:18:02No.1314991535+
マチュ母が今回で死ぬ前提で話してた「」めっちゃいたよね
16625/05/21(水)13:18:22No.1314991612+
1話退場なのは予想してたけど予想以上に跡を残せなかった子
16725/05/21(水)13:18:34No.1314991671+
>マチュ母が今回で死ぬ前提で話してた「」めっちゃいたよね
(社会的に)死んだ
16825/05/21(水)13:19:06No.1314991804+
>マチュ母が今回で死ぬ前提で話してた「」めっちゃいたよね
まぁ確かに世間に出てこれない死に方はしてるが…
16925/05/21(水)13:19:19No.1314991868+
おじさんのかませになるのはいいけどかませになるには1話からやられてる軍警ザクの群れ蹴散らしましたじゃなんかかませとしてもイマイチピンとこねえというか
エグザベくんがそこそこ応戦しつつピンチ押されてピンチになったとこでおじさん来るくらいでよかったんじゃないか
17025/05/21(水)13:19:28No.1314991908そうだねx1
>しかもこの流れ完パケだから予定通りなんだろ?
じゃあ乃木坂とか小保方みたいのあっても修正なしで来るのか
17125/05/21(水)13:19:29No.1314991913+
>マチュ母が今回で死ぬ前提で話してた「」めっちゃいたよね
空気清浄機ってそういう…みたいな流れはあったから…
17225/05/21(水)13:19:49No.1314991995+
シャアがガンダム奪ったら?なifに始まり
バスク出すとかZのBGMとか旧作からのチョイスはいいけど…もったいないなぁとしか言えない
17325/05/21(水)13:19:50No.1314991999+
闇バイトに手を出すとこうなるからやめようねっていう啓蒙アニメとして見ればいいのこれ
17425/05/21(水)13:19:51No.1314992001そうだねx1
頼みの綱の強化人間が全く関係ない男女関係の縺れが原因で不具合を起こして暗殺に失敗した件についてはバスクは文句言っていいと思うよ
17525/05/21(水)13:20:03No.1314992047+
>今のところジークアクスじゃなくてぼくのかんがえた一年戦争afterなのがどうしてもね
まずそれが今回の企画の原型なんで
17625/05/21(水)13:20:08No.1314992068+
ジークアクス世界の連防軍がお出しできる精一杯がこれなんだろう
もう連邦軍出てくるか怪しい
17725/05/21(水)13:20:09No.1314992077+
このアニメってキャラデザが良いだけな気がしてきた
17825/05/21(水)13:20:10No.1314992085+
先週ずっとテンパってるだけだったマチュ見て流石にここが底だろうと思ってたら今週もコソ泥してるわサイコと戦いもしねえわ結局ニャアンと痴話喧嘩してるだけとか大丈夫かコイツ
17925/05/21(水)13:20:15No.1314992108+
意義のある死だった
18025/05/21(水)13:20:15No.1314992112そうだねx2
ゼクノヴァにしても来週じゃなくもう見せとかないと駄目なやつじゃない…?とかだいぶ構成が変
18125/05/21(水)13:20:24No.1314992161+
>1話退場なのは予想してたけど予想以上に跡を残せなかった子
シャリアの方の補強はされたけどマチュが話数の割に谷底期間長過ぎる
18225/05/21(水)13:20:30No.1314992194+
まだ生きてる可能性出てきたな
18325/05/21(水)13:20:43No.1314992248+
>シャアがガンダム奪ったら?なifに始まり
>バスク出すとかZのBGMとか旧作からのチョイスはいいけど…もったいないなぁとしか言えない
むしろこういうこだわりのせいで後ろ向きで保守的な作風になっちゃってる気がする
18425/05/21(水)13:21:10No.1314992362+
ドゥなってるの
18525/05/21(水)13:21:31No.1314992447そうだねx2
>シャアがガンダム奪ったら?なifに始まり
>バスク出すとかZのBGMとか旧作からのチョイスはいいけど…もったいないなぁとしか言えない
12話じゃ無理よな…
18625/05/21(水)13:21:33No.1314992454+
>1話退場なのは予想してたけど予想以上に跡を残せなかった子
何のドラマもないモブ兵士Aくらいの立ち位置
18725/05/21(水)13:21:48No.1314992517+
>このアニメってキャラデザが良いだけな気がしてきた
同じ竹キャラデザのポケモンに人間キャラ人気が負けるアニメにはならないで欲しい天下のガンダムが
18825/05/21(水)13:22:05No.1314992593そうだねx1
>闇バイトに手を出すとこうなるからやめようねっていう啓蒙アニメとして見ればいいのこれ
それはそれで何も見てない感想だなと
18925/05/21(水)13:22:17No.1314992639そうだねx2
水星もバズ狙いってよく言われてたけどこっちのが過去の作品まで使い捨てにしてよっぽど酷くない?
19025/05/21(水)13:22:24No.1314992661そうだねx6
>同じ竹キャラデザのポケモンに人間キャラ人気が負けるアニメにはならないで欲しい天下のガンダムが
天下のポケモンに対してなに言ってんだ
19125/05/21(水)13:22:25No.1314992663そうだねx2
>シャアがガンダム奪ったら?なifに始まり
>バスク出すとかZのBGMとか旧作からのチョイスはいいけど…もったいないなぁとしか言えない
やりたい事は分かるしアイデアはいいと思うんだけどね…
料理の仕方がクソ
19225/05/21(水)13:22:41No.1314992737そうだねx2
>マチュ母が今回で死ぬ前提で話してた「」めっちゃいたよね
だってよぉ…バスクにサイコガンダムに85年の7月ってもう役満じゃん…?
19325/05/21(水)13:22:46No.1314992755+
一年戦争ifアフターやってたのが丁度折り返しのタイミングでZのキャラや機体が試作っぽいけど出てくるってのはかなり好みのペース配分
ではあるんだけど過去と未来が拮抗するとかじゃなく普通に過去圧勝!はなんかこう…
19425/05/21(水)13:22:55No.1314992808そうだねx5
別に24話あっても大して結果変わらないと思うよ
今ガンチャンで配信してる初代と比べると一話ごとの密度が大分薄いしな
19525/05/21(水)13:23:00No.1314992836+
>何のドラマもないモブ兵士Aくらいの立ち位置
いやスレ画で発言してる通りジークアクス根幹テーマのニュータイプについて疑問に投げかけを行う役目もやってるだろ
深いテーマだよコレ
19625/05/21(水)13:23:04No.1314992853+
>>闇バイトに手を出すとこうなるからやめようねっていう啓蒙アニメとして見ればいいのこれ
>それはそれで何も見てない感想だなと
そんなに見どころあるのかすごいな
19725/05/21(水)13:23:14No.1314992886+
>同じ竹キャラデザのポケモンに人間キャラ人気が負けるアニメにはならないで欲しい天下のガンダムが
それだいぶ相手が悪くねえか?
19825/05/21(水)13:23:24No.1314992941そうだねx1
>>シャアがガンダム奪ったら?なifに始まり
>>バスク出すとかZのBGMとか旧作からのチョイスはいいけど…もったいないなぁとしか言えない
>12話じゃ無理よな…
引き伸ばしても苦痛しかないだろ
19925/05/21(水)13:23:42No.1314993036そうだねx4
>>マチュ母が今回で死ぬ前提で話してた「」めっちゃいたよね
>だってよぉ…バスクにサイコガンダムに85年の7月ってもう役満じゃん…?
どうせ7月も乃木坂のなんかだろ
20025/05/21(水)13:23:44No.1314993042そうだねx2
>水星もバズ狙いってよく言われてたけどこっちのが過去の作品まで使い捨てにしてよっぽど酷くない?
過去作の引用でインパクトある掴みってのはいいんだけど掴みだけなんだよな
マジで初動でバズれれば後はどうでもいいんか?ってなる
20125/05/21(水)13:24:08No.1314993137そうだねx5
過去作要素の抽出が話の軸と特に関係なくて無駄になってる感はアークファイブに似る
20225/05/21(水)13:24:19No.1314993177+
>>シャアがガンダム奪ったら?なifに始まり
>>バスク出すとかZのBGMとか旧作からのチョイスはいいけど…もったいないなぁとしか言えない
>12話じゃ無理よな…
ただでさえ1話の密度が薄いのに話数増やしても意味ないだろ…
20325/05/21(水)13:24:28No.1314993210そうだねx3
もっと良い料理方法あったろって思うキャラ
飾りに使うな鶴巻ちゃんと調理しろ
20425/05/21(水)13:24:44No.1314993279+
EDみたいな仲だったマチュニャアがEDみたいな仲になれず引き裂かれて行くの可哀想すぎる
20525/05/21(水)13:25:05No.1314993370そうだねx5
マチュと交流しない
サイコガンダムでコロニーも破壊されない
何しに来たん?
20625/05/21(水)13:25:15No.1314993406+
強化人間に自らの意志なんてあるかよって思ったシーン
20725/05/21(水)13:25:20No.1314993430+
車ひとつ踏み潰さない優しい子
20825/05/21(水)13:25:29No.1314993463+
勝手になんか変な希少感覚に目覚めて疎外感とか感じるよりなりたい奴がなった方がいいだろ!ってのは言われてみれば結構そうかも…って思わなくもない
だからこそ天然人工の2人が同じキラキラを感じてる上でどう関わっていくかとか見たかったんじゃないのかい!!!
20925/05/21(水)13:25:43No.1314993504そうだねx2
これ過去作要素なかったらどうでもいい三角関係だけとかマジかよ
21025/05/21(水)13:26:00No.1314993571そうだねx1
あといい加減エヴァ以外の演出の引き出しを増やしてほしいと思った
言っちゃ悪いけどもう新劇の方ですらレトロアニメに片足突っ込みつつあるでしょ
21125/05/21(水)13:26:04No.1314993595+
ドゥマチュ
作接皆カップリングのひとつ
21225/05/21(水)13:26:16No.1314993641+
>そんな奴が難民として駄目なパシリさせられてたのムラサメ研の頭おかしくなりそう
どっかの僧正みたく戦争後お払い箱に放逐されたとか…
21325/05/21(水)13:26:19No.1314993660そうだねx2
監督ホンコンシティのパロやりたかっただけで何も考えてないと思うよ
21425/05/21(水)13:26:41No.1314993753+
>ただでさえ1話の密度が薄いのに話数増やしても意味ないだろ…
ドゥーが学園に転校してくる展開を5話くらい盛って下さい…!!
21525/05/21(水)13:26:55No.1314993807そうだねx2
>これ過去作要素なかったらどうでもいい三角関係だけとかマジかよ
アムロシャアララァの三角恋愛関係が一番人気あるようにそこの暗い恋愛ドラマが一番ウケた理由だろうが
21625/05/21(水)13:27:37No.1314993968そうだねx4
絡みのないキャラが死んでも
なんも残らんのですよ大佐!
21725/05/21(水)13:28:43No.1314994232+
新劇みたいに劇場版3枠分の枠と追加尺と予算上げれば綺麗に着地するさ
21825/05/21(水)13:28:44No.1314994241そうだねx5
>監督ホンコンシティのパロやりたかっただけで何も考えてないと思うよ
パロるならホンコンシティ並に燃やせ
21925/05/21(水)13:28:44No.1314994243+
三角関係にしてもシイコさんの前で軽く流された仲良くなるパート全部飛ばすのはおかしいだろ!
22025/05/21(水)13:28:56No.1314994290そうだねx3
割と正直な気持ちとしては1st部分抜いてジークアクスオリジナルの要素だけ見てもなんかパッとせんなって
22125/05/21(水)13:29:04No.1314994321+
>絡みのないキャラが死んでも
>なんも残らんのですよ大佐!
なのでバスクは生かしました
22225/05/21(水)13:29:07No.1314994340そうだねx2
>絡みのないキャラが死んでも
>なんも残らんのですよ大佐!
まさか劇場版で消されたロザミィより薄いのは想定しとらんよ…
22325/05/21(水)13:29:17No.1314994390そうだねx7
>アムロシャアララァの三角恋愛関係が一番人気あるようにそこの暗い恋愛ドラマが一番ウケた理由だろうが
なにが人気あるようにだよ見たことないでしょ
見てたら同じものなんて口が裂けても言えないわ
22425/05/21(水)13:29:29No.1314994424そうだねx4
製作者が1番エヴァ擦ってる
誰だよいい加減エヴァ卒業しろとか言った奴
22525/05/21(水)13:29:43No.1314994476そうだねx2
>監督ホンコンシティのパロやりたかっただけで何も考えてないと思うよ
パロやりてえならなおさらもっと主人公達との出会いとかサイコが街ぶっ壊す描写とかやんなきゃ駄目だろ
22625/05/21(水)13:29:47No.1314994492そうだねx2
民間人虐殺はちゃんとしてるのになんでこんなに規模が小さく感じてしまうんだろう
何故か建物壊さないように配慮してたからだろうか
22725/05/21(水)13:29:56No.1314994524+
別に1話退場はいいしマチュたちと絡みないのもいいわ
せめて大暴れして退場してくれよなんで微妙に舐めプしてんだよ
22825/05/21(水)13:30:12No.1314994595そうだねx2
ゼクノヴァの謎以前にコロニー内戦闘の忌避感の無さと殺人行為を見た子供の反応の薄さとかなんか作ってる連中大丈夫?って感じ
22925/05/21(水)13:30:38No.1314994717+
チェーホフの銃ってやつだな
23025/05/21(水)13:30:38No.1314994719そうだねx1
>三角関係にしてもシイコさんの前で軽く流された仲良くなるパート全部飛ばすのはおかしいだろ!
それシイコさんというニュータイプについてのストーリー要素より重要な事か?
ジークアクスはお禿が未完成のまま放り投げたニュータイプについての定義をまとめて完成させないといけない作品なんだぞ?
23125/05/21(水)13:30:49No.1314994776+
>ゼクノヴァの謎以前にコロニー内戦闘の忌避感の無さと殺人行為を見た子供の反応の薄さとかなんか作ってる連中大丈夫?って感じ
そんなもんは別にどうでもいいだろ…
23225/05/21(水)13:30:59No.1314994816+
結局この子のストーリー上の役割って何なの
23325/05/21(水)13:31:03No.1314994844そうだねx3
(いつものが出たな…)
23425/05/21(水)13:31:08No.1314994861+
わざわざバスク起用せず適当に悪役面のモブ将官その1でもよかったな…
23525/05/21(水)13:31:25No.1314994949そうだねx1
>結局この子のストーリー上の役割って何なの
ないよ
23625/05/21(水)13:31:28No.1314994962+
アムロとララァはそんなに恋愛という感じでもなかったような
相互理解者と言うか
23725/05/21(水)13:31:35No.1314995013そうだねx5
サイコガンダム大暴れ!主人公たちも物語の岐路に立たされる!
とつまんなくなりようがないお膳立てでここまでもんんにょりするもの作るんかよみたいなプレデターズ並みのガッカリ感は否めない
23825/05/21(水)13:31:47No.1314995064+
サイコガンダム出すならもっと暴れさせろ
オマージュ含めて一番しょぼいサイコガンダムだろこれ
23925/05/21(水)13:31:54No.1314995104そうだねx1
バスクもスレ画も考えれば考えるほどバズり狙っただけに思える
24025/05/21(水)13:32:03No.1314995151そうだねx1
>アムロとララァはそんなに恋愛という感じでもなかったような
>相互理解者と言うか
互いにニュータイプだからと言って分かり合えるかどうかは別っていう話だからな
24125/05/21(水)13:32:17No.1314995221+
サイコガンダムが現れて暴れないのは天才のズラしだろ
24225/05/21(水)13:32:17No.1314995222+
>薬漬け被洗脳者がそんな深みのあるメンタルしてる訳もなく
そこに深みを感じてきたから今までの強化人間キャラは人気出てきたんだよ
24325/05/21(水)13:32:26No.1314995267そうだねx1
>ゼクノヴァの謎以前にコロニー内戦闘の忌避感の無さと殺人行為を見た子供の反応の薄さとかなんか作ってる連中大丈夫?って感じ
クラバはコロニー政府が癒着して運営してるんで市民の意識も全て完全コントールできてるんですよ!
24425/05/21(水)13:32:41No.1314995322+
>結局この子のストーリー上の役割って何なの
サイコガンダムの心臓
24525/05/21(水)13:32:45No.1314995338+
>製作者が1番エヴァ擦ってる
>誰だよいい加減エヴァ卒業しろとか言った奴
死ぬの濃厚な巨大ロボ乗りたくねえとかそういう情動一切なく上辺だけ擦られてもなぁ
キラキラで押し通すの無理でしょ血生臭さを
24625/05/21(水)13:32:49No.1314995361+
主人公と絡まないのはギリいいけどキラキラ空間さえ見せないのは君
24725/05/21(水)13:32:56No.1314995392+
コロニーに穴が空いちまうだろうが…いや空かないなこれだと…
24825/05/21(水)13:33:08No.1314995422+
>そこに深みを感じてきたから今までの強化人間キャラは人気出てきたんだよ
深みとまでは言わないけど他人に人生狂わされたが故の酷さとかそういうのだからな…ゾルタンって完成度高いよなそう考えると
24925/05/21(水)13:33:11No.1314995434そうだねx7
こう言っちゃ元も子もないけど庵野監督パートと鶴巻監督パートで過去作のオマージュの味付けに差がありすぎる
もう演出家の力量差と言っていいくらい絶望的な差
25025/05/21(水)13:33:18No.1314995457そうだねx1
単純に話がつまらない
これに尽きる
25125/05/21(水)13:33:27No.1314995492そうだねx2
>互いにニュータイプだからと言って分かり合えるかどうかは別っていう話だからな
富野作品だとずっと分かりづらすぎるテーマだったけどジークアクスでやっと分かりやすくその話が語られてくれるかな
25225/05/21(水)13:33:42No.1314995545そうだねx1
日常の崩壊で転換点にはなってはいるんだけどこの残念感は何なんだろう
25325/05/21(水)13:33:46No.1314995559+
ニャアンが泥棒猫しなければ赤いガンダムとキラキラしていつものガンダムっぽい話も出来たんだろうが…
25425/05/21(水)13:33:52No.1314995582そうだねx1
スローモーション
カメラグルグル
カラーってこれ以外のバトル演出知らないの?
25525/05/21(水)13:34:12No.1314995678そうだねx1
主人公組と同じくキラキラを認識している強化人間とかいう美味しすぎるぽションのキャラが交流すらせずに退場は悪い意味で読めなかったのはそう
25625/05/21(水)13:34:23No.1314995743+
>コロニーに穴が空いちまうだろうが…いや空かないなこれだと…
環境配慮の足元ゼクノヴァ…ビルを薙いでも倒壊すらさせられないおしっこビーム…
25725/05/21(水)13:34:26No.1314995753+
そもそも元の計画だとどうやってキシリア殺すつもりだったんだろう…コロニーごと抹殺するわけでもないのならぶっちゃけ普通に逃げられそうな気がするんだが
25825/05/21(水)13:34:40No.1314995808そうだねx2
マチュがアムロでニャアンがシャアでシュウジがララァな男女逆転初代リスペクト関係が熱すぎる!
25925/05/21(水)13:35:15No.1314995956そうだねx3
>こう言っちゃ元も子もないけど庵野監督パートと鶴巻監督パートで過去作のオマージュの味付けに差がありすぎる
>もう演出家の力量差と言っていいくらい絶望的な差
トップをねらえ2の庵野参加回だけ飛び抜けて面白かったなぁ
26025/05/21(水)13:35:16No.1314995964+
>そもそも元の計画だとどうやってキシリア殺すつもりだったんだろう…コロニーごと抹殺するわけでもないのならぶっちゃけ普通に逃げられそうな気がするんだが
バスクはなんも気にせず大火力でそこら辺火の海に変えてコロニー諸共叩き潰すつもりだったんじゃない?
26125/05/21(水)13:35:20No.1314995973そうだねx3
マチュがバカ女ってこと以上にサイコガンダムのガッカリ感が勝ってる
26225/05/21(水)13:35:34No.1314996031そうだねx6
>こう言っちゃ元も子もないけど庵野監督パートと鶴巻監督パートで過去作のオマージュの味付けに差がありすぎる
>もう演出家の力量差と言っていいくらい絶望的な差
BGM流せば喜ぶでしょって感じで雑だったな今回
26325/05/21(水)13:35:36No.1314996040+
>環境配慮の足元ゼクノヴァ…ビルを薙いでも倒壊すらさせられないおしっこビーム…
3Dの破壊表現はコストがかかりすぎるからね
26425/05/21(水)13:35:39No.1314996054そうだねx1
強化人間に誇りを持ってるキャラが天然のニュータイプに瞬殺されるっていうのはまだいいよ
そこ推してこうよ…なんで最後のセリフだけなの…
26525/05/21(水)13:35:48No.1314996089+
バスクもサイコガンダムが弱すぎてビックリしてるよ
26625/05/21(水)13:35:55No.1314996121そうだねx7
ララァ登場回って結構少ないのに強烈な印象残しているから演出のやり方次第なんだよな…
26725/05/21(水)13:35:57No.1314996128+
トップ1から2みたいな
26825/05/21(水)13:35:57No.1314996131そうだねx2
恵まれたキャラデザからテンプレみたいな小者発言ではぁー…ってなった
26925/05/21(水)13:35:59No.1314996140そうだねx1
最悪サイコ負けてもいいから中に毒ガスでも仕込んでるのかなぁって!
27025/05/21(水)13:36:11No.1314996185+
>バスクはなんも気にせず大火力でそこら辺火の海に変えてコロニー諸共叩き潰すつもりだったんじゃない?
上司はバスクでも心までバスクになってなかったのが敗因だったな
27125/05/21(水)13:36:17No.1314996208そうだねx1
>マチュがアムロでニャアンがシャアでシュウジがララァな男女逆転初代リスペクト関係が熱すぎる!
何を見ても熱くなってそう
27225/05/21(水)13:36:32No.1314996266そうだねx2
建物もそこまで壊せないサイコガンダムでどういった暗殺計画立てようとしてたんだ…
27325/05/21(水)13:36:35No.1314996275+
「」のサイコガンダム観がデストロイに引っ張られ過ぎている…
27425/05/21(水)13:36:45No.1314996304+
ちょっとくらいキラキラ楽しむシーンがないとただただ暴走しただけっていうか
27525/05/21(水)13:36:52No.1314996337+
もっと暴れてくれるかと思ったのに
27625/05/21(水)13:36:56No.1314996355そうだねx3
>「」のサイコガンダム観がデストロイに引っ張られ過ぎている…
引っ張られても当然というかサイコオマージュであそこまでド派手にやったらなあ!
27725/05/21(水)13:37:01No.1314996386そうだねx4
ビルすらまともに破壊できないサイコガンダムとかもう色んな意味でがっかり
27825/05/21(水)13:37:14No.1314996437そうだねx1
>>そもそも元の計画だとどうやってキシリア殺すつもりだったんだろう…コロニーごと抹殺するわけでもないのならぶっちゃけ普通に逃げられそうな気がするんだが
>バスクはなんも気にせず大火力でそこら辺火の海に変えてコロニー諸共叩き潰すつもりだったんじゃない?
あの小便ビームで火の海は無理でしょ…俺のおしっこ掛けたほうがキシリア暗殺の成功率高いよ
27925/05/21(水)13:37:16No.1314996444+
金元寿子もトークで何話せばいいんだってレベル
28025/05/21(水)13:37:31No.1314996510そうだねx6
>「」のサイコガンダム観がデストロイに引っ張られ過ぎている…
デストロイ抜いても君何しに来たのって思うだろう誰しもが思うだろう!
28125/05/21(水)13:37:40No.1314996541+
どうせゼクノヴァするなら壊れたサイコの中からガス吹き出してきたからサイコごとゼクノヴァするとかそういうのにすりゃいいのにね
28225/05/21(水)13:37:46No.1314996564+
>強化人間に誇りを持ってるキャラが天然のニュータイプに瞬殺されるっていうのはまだいいよ
>そこ推してこうよ…なんで最後のセリフだけなの…
後に語られるニュータイプの重要で新たな真実の伏線だから…
28325/05/21(水)13:38:21No.1314996696+
主人公サイド3人の内誰か1人でもキラキラ空間で邂逅してたらワクワクできたと思うんだけど…
28425/05/21(水)13:38:55No.1314996818そうだねx1
暴走したのも一瞬の話ですぐキシリア暗殺にかかりきりになったり強化人間に矜持抱いてたり
言うほど規格外でもないうえ大量のビット操れるまともな強化人間だった
28525/05/21(水)13:38:56No.1314996823そうだねx4
>>「」のサイコガンダム観がデストロイに引っ張られ過ぎている…
>引っ張られても当然というかサイコオマージュであそこまでド派手にやったらなあ!
あっちの監督は「大きいのはやられ役にしかならないからあんまり出したくない」と言ってるのに見たいものはちゃんと見せてくれる…
28625/05/21(水)13:39:02No.1314996861+
このサイコガンダムでは建物ごと暗殺できないので誰かキシリアを屋上まで連れて来てくれ!
28725/05/21(水)13:39:03No.1314996863+
>ララァ登場回って結構少ないのに強烈な印象残しているから演出のやり方次第なんだよな…
まぁただスレ画の人の登場尺やマチュニャアの交流尺よりは長めにアムロやシャアとの交流を描いてはいるかな
28825/05/21(水)13:39:10No.1314996889+
最後っ屁の毒ガスでサイド6全滅!バイトのおじさんもマチュママともお別れ!くらいの展開を待ってました
娘が犯罪者云々でまた尺稼げるね…
28925/05/21(水)13:39:13No.1314996908+
>ビルすらまともに破壊できないサイコガンダムとかもう色んな意味でがっかり
機体コンセプトに技術が追いついてないんだ…
29025/05/21(水)13:39:17No.1314996916+
サイコガンダムはグダってたけどキリシア護衛側も戦闘中に屋上に連れて行くとかガバムーブかまして暗殺チャンス作ってる始末
あの黒人護衛クビにしたほうが良いよ
29125/05/21(水)13:39:38No.1314997001+
サイコのションベン火力はホビーザクに倣ってホビーサイコガンダムとかそんなんだったんだろう
29225/05/21(水)13:39:41No.1314997015+
>考察ァー「旧作のなんちゃら事件とリンクしてて~~~つまり来週はサイコガンダムによって毒ガスが撒かれる可能性があって~~~」←外れ
>ドルオタ「ドゥーはハロプロネタだから死ぬよ」←当たり
え?乃木坂ネタだから死なないって言ってなかった?
29325/05/21(水)13:39:54No.1314997073+
>「」のサイコガンダム観がデストロイに引っ張られ過ぎている…
そうはいうが元のサイコも初登場時は結構派手にやってるぞ
29425/05/21(水)13:40:09No.1314997143そうだねx8
流石に全く壊れない建物は想定外だし主人公側と誰も共鳴しないのも想定外だよ!
完全に期待外れだった…
キャラとしちゃそこそこ安定して最後まで任務やろうとする強化人間って珍しいなって思ったけど正直強化人間である必要性って無いなとも思った…
29525/05/21(水)13:40:12No.1314997162そうだねx3
エンディングで踊ってるんだからマチュとニャアンがとても仲いいのは完璧に描けてるでしょ
そして今回エンディングみたいな仲のいい未来が壊れてしまったことでエンディング映像が一気に悲劇性の塊になった
29625/05/21(水)13:40:26No.1314997224そうだねx2
>え?乃木坂ネタだから死なないって言ってなかった?
いやそもそも乃木坂じゃないんで
29725/05/21(水)13:40:34No.1314997263+
実際ぬーっと現れておねショタみたいな体格差でMK-Ⅱに迫るサイコむちゃくちゃ印象的だよね
29825/05/21(水)13:40:39No.1314997282+
これで次回面白かったらどうしよう…
29925/05/21(水)13:40:41No.1314997288+
>ララァ登場回って結構少ないのに強烈な印象残しているから演出のやり方次第なんだよな…
ほぼモブ死するのに半ケツ出したのが雑過ぎるんよドゥーちゃん
30025/05/21(水)13:40:52No.1314997324+
デストロイはビグザム要素もあったから…
30125/05/21(水)13:40:56No.1314997348そうだねx2
>まぁただスレ画の人の登場尺やマチュニャアの交流尺よりは長めにアムロやシャアとの交流を描いてはいるかな
そりゃスレ画と違ってララァの方は本物のニュータイプ同士の邂逅で必要なキャラだし…
30225/05/21(水)13:41:12No.1314997415そうだねx3
ドゥーより隣で文句言い続けてる奴の方が期待外れだけどまあまず期待されてないからいいのか
30325/05/21(水)13:41:12No.1314997416+
せめてマチュの傷になれよ!
30425/05/21(水)13:41:12No.1314997417+
>「」のサイコガンダム観がデストロイに引っ張られ過ぎている…
F91とかナラティブとか過去作品見てるとどうしてもコロニーでこの火力か…ってなっちゃう
古くて悪いガンダムオタクなのは自覚してる
30525/05/21(水)13:41:14No.1314997436+
>ほぼモブ死するのに半ケツ出したのが雑過ぎるんよドゥーちゃん
あの出だしやるなら死ぬまでどっかトんじゃってるキャラとして描くべきだなとは思う
30625/05/21(水)13:41:21No.1314997463そうだねx1
>これで次回面白かったらどうしよう…
次回は赤いバカが出てくるからまあそれなりに面白いよ多分
30725/05/21(水)13:41:22No.1314997466そうだねx3
>車踏み潰さないのは優しいよ
見直したけど車をよけて変形したんじゃなくて
変形後も浮いてるだけで別に意図的に踏みつぶさなかったわけじゃないと思う
そのあとすぐ人がいるのにビーム撃ってるし
30825/05/21(水)13:41:28No.1314997490+
ビルが斬れない壊せないメガ粒子砲環境に優しすぎだろ…
30925/05/21(水)13:41:28No.1314997495そうだねx11
多分全身シンクロサイコミュみたいな超技術設定なんだろうけど頭痛くてサイコガンダムが頭抱えるのは初代作画以下のギャグでしょ
31025/05/21(水)13:41:44No.1314997561そうだねx1
>ドゥーより隣で文句言い続けてる奴の方が期待外れだけどまあまず期待されてないからいいのか
あいつは正直大分論外というかあいつが撃ってたら終わってたよなって感じあるから
31125/05/21(水)13:41:47No.1314997574+
サイコガンダムで陽動して歩兵部隊で暗殺を狙うなんて策も取らなかったな
31225/05/21(水)13:41:56No.1314997598+
まあパイロットはどうでもいいよ
サイコガンダムとハンブラビの恥さらしが
31325/05/21(水)13:41:56No.1314997599+
戦争負けてる側の機体がしょぼいの俺は好きだよ
31425/05/21(水)13:42:13No.1314997675そうだねx1
>エンディングで踊ってるんだからマチュとニャアンがとても仲いいのは完璧に描けてるでしょ
>そして今回エンディングみたいな仲のいい未来が壊れてしまったことでエンディング映像が一気に悲劇性の塊になった
だからEDは過去なのか未来なのかどっちなんだよ!!!!!!!!
どっちもはあまりに虫が良すぎるぞ!!!!!!
31525/05/21(水)13:42:24No.1314997713そうだねx3
>ドゥーより隣で文句言い続けてる奴の方が期待外れだけどまあまず期待されてないからいいのか
ゲーツは元から影薄いというのは多分Z見てる人も思うから…
まあ元よりも更に影薄い感はあるけど
31625/05/21(水)13:42:49No.1314997821そうだねx5
>せめてマチュの傷になれよ!
え…誰これ知らん…
というかシイコさんにしても傷になるほどの接点がないキャラしか出てこねぇ
31725/05/21(水)13:42:51No.1314997831そうだねx1
悲劇すらも用意されなかったキャラ
富野御大からの借り物を使うならもっとド派手にやったり存在する意味が欲しかった
それを出来ないのは監督の力量
31825/05/21(水)13:42:52No.1314997833+
リフレクタービットを完全にコントロールしてたから技術としては凄いよ
その上で弱かったけど…
31925/05/21(水)13:43:08No.1314997900そうだねx4
実況してるだけならハンブラビいらねえだろ
32025/05/21(水)13:43:12No.1314997913そうだねx2
流石にガバすぎだろキシリア暗殺計画…
32125/05/21(水)13:43:19No.1314997945+
だんだんと見限られるまではちゃんと仕事頑張ってたゾルタンの完成度がいかに高いかわかってきたよ俺は
32225/05/21(水)13:43:27No.1314997975そうだねx2
ミノフスキー粒子の匂いたまんねぇ~
やっぱニュータイプだからそういうの分かっちゃうんだよねニュータイプだから
32325/05/21(水)13:43:54No.1314998097そうだねx1
>ビルが斬れない壊せないメガ粒子砲環境に優しすぎだろ…
キシリアがいたビルに思いっきりビーム当たってたと思うんだけどなんともなくて見間違えか?と思った
32425/05/21(水)13:43:57No.1314998117+
パイロット以上にこのサイコガンダムでどうしろとって感じがある…
32525/05/21(水)13:43:58No.1314998128+
どんなにデカくてもガンダムのデータはジオンに取られ戦争には負けマグネットコーティングは連邦に伝わらずそれどころか試験機のデータ持ち帰ることなく失った
そんな時代のズレが生み出したデカブツはZのサイコガンダムと比べたらアカンかった
32625/05/21(水)13:43:59No.1314998129そうだねx2
破壊規模はともかく強さに関しては相手のキケロガが規格外だっただけだろ
32725/05/21(水)13:44:13No.1314998196そうだねx1
>悲劇すらも用意されなかったキャラ
>富野御大からの借り物を使うならもっとド派手にやったり存在する意味が欲しかった
>それを出来ないのは監督の力量
借り物じゃなくて新たなスタンダードの新造の方が的確だと思う…
32825/05/21(水)13:44:22No.1314998238+
先週の話と予告の内容から主人公のガンダムとサイコガンダムが戦わなくてしかもサイコガンダムがこんなに弱いとか思わないじゃん
32925/05/21(水)13:44:26No.1314998259そうだねx3
エヴァっぽいの出すために装甲が外れてリフレクターになる謎設計も変だよ
33025/05/21(水)13:44:44No.1314998329+
オリキャラなのにそのオリキャラの動かし方致命的にミスってるのはマジでダメだとは思う
33125/05/21(水)13:45:04No.1314998389+
戦争を経験したあとだしなABCビルなのかもしれない
33225/05/21(水)13:45:16No.1314998452+
正中線にそって砲台いっぱいついてたじゃん?
シンゴジのセルフパロでゴジラが背びれからビーム撃ちまくるやつをあれでやると思ってました
33425/05/21(水)13:45:33No.1314998510そうだねx5
>破壊規模はともかく強さに関しては相手のキケロガが規格外だっただけだろ
そうだとしても粘れもしなかったし期待外れだった
33525/05/21(水)13:45:40No.1314998536そうだねx2
>オリキャラなのにそのオリキャラの動かし方致命的にミスってるのはマジでダメだとは思う
主人公ズにも刺さるやつ…
33625/05/21(水)13:45:44No.1314998550+
この手の強化人間として微妙扱いされがちなロニさん以下の交流だったな
33725/05/21(水)13:45:47No.1314998568そうだねx3
>オリキャラなのにそのオリキャラの動かし方致命的にミスってるのはマジでダメだとは思う
このアニメオリキャラが動くとつまんなくなるのなんとかしろ
33825/05/21(水)13:46:10No.1314998663そうだねx3
建物も壊せないビームのせいでおじさんが強過ぎただけ説も唱えられないしょぼい火力のサイコガンダム…
33925/05/21(水)13:46:13No.1314998677+
それはそうとコックピット内で後ろに振り向くなんてしてる時点で完全に負けですやね
34025/05/21(水)13:46:18No.1314998694そうだねx2
>このアニメオリキャラが動くとつまんなくなるのなんとかしろ
すげえ正直な気持ちビギニング見に行った時前半戦面白かったけど後半戦はマジでへーくらいの感想だったよ
34125/05/21(水)13:46:22No.1314998710+
>エヴァっぽいの出すために装甲が外れてリフレクターになる謎設計も変だよ
ターンXかと思った
34225/05/21(水)13:46:22No.1314998711そうだねx2
>エヴァっぽいの出すために装甲が外れてリフレクターになる謎設計も変だよ
緑おじさんが超人だからみたいな理屈あるのを踏まえたとしても結局展開した隙間突かれてるしな…
やられる為の弱点がある使徒じゃねえんだぞ
34325/05/21(水)13:46:33No.1314998757そうだねx6
コクピットから投げ出されてシュウジと愁嘆場を演じ始めた時は閉口した
そういうの後にしてくれない?今サイコガンダム暴れてんだからさ
34425/05/21(水)13:46:39No.1314998788そうだねx1
火力の無いデカブツってただの的だろ
何のために作ったんだ…
34525/05/21(水)13:46:44No.1314998816+
もうそろそろエヴァっぽいから卒業しようよ…
34625/05/21(水)13:46:51No.1314998839そうだねx3
やっぱ富野監督って偉大だわ
この年になって過去にハゲハゲ言った自分が恥ずかしく奢ったバカでしかなかったと気付かされる
34725/05/21(水)13:46:53No.1314998848そうだねx2
>主人公ズにも刺さるやつ…
正直マチュが金持って逃げるのもニャアンが急に発情するのもシュウジがいきなり逃げるのもなんだかなぁ…って感じがあった
全体的にダメな話だった感が凄い
34825/05/21(水)13:47:03No.1314998897そうだねx1
ゼクノヴァ発生しても暴走せず任務を優先する軍人の鑑
お前は一般将校になれ
34925/05/21(水)13:47:04No.1314998901そうだねx2
>この手の強化人間として微妙扱いされがちなロニさん以下の交流だったな
ロニさんはep4だけ切り抜いてもジオンと連邦の関係性とジオン残党の抱える歪な妄執を体現していたからな
ジークジオンって呟きながら進軍するところとかかなりいいシーンだよ
35025/05/21(水)13:47:05No.1314998905+
ティターンズ結成前だからビーム出力に自由に費用かけられずオシッコビームだったのかな…
35125/05/21(水)13:47:07No.1314998917そうだねx2
どうせ1話2話で死ぬキャラだろうし何の接点持てないのはいいとして
コロニー内に侵入して全然破壊できないサイコガンダムは本当にダメ
35225/05/21(水)13:47:15No.1314998942+
>それはそうとコックピット内で後ろに振り向くなんてしてる時点で完全に負けですやね
後ろに目でもつけろってのかよ
35325/05/21(水)13:47:27No.1314998987+
Gレコ4部でキレキレの戦闘シーンのコンテ切ってたしな御大
35425/05/21(水)13:47:32No.1314999010そうだねx5
>ミノフスキー粒子の匂いたまんねぇ~
>やっぱニュータイプだからそういうの分かっちゃうんだよねニュータイプだから
これかわいくてすき
35525/05/21(水)13:47:33No.1314999017そうだねx3
>浅すぎるキャラでしたファン辞めます…
マチュのほうが浅い
35625/05/21(水)13:47:39No.1314999050+
>それはそうとコックピット内で後ろに振り向くなんてしてる時点で完全に負けですやね
(戦場の絆の俺だ…)
35725/05/21(水)13:47:41No.1314999059+
冷や汗ひとつかかずに落とされるサイコは悪い意味で想定外
35825/05/21(水)13:47:52No.1314999111そうだねx3
>そういうの後にしてくれない?今サイコガンダム暴れてんだからさ
Zだって痴話喧嘩しながら戦ってたろ
35925/05/21(水)13:47:57No.1314999136そうだねx3
ここまで来たら宇宙世紀IF要素もそんなにじゃない?
マチュとニャアンと比べたら確かに面白いけどシャリア・ブルが主人公の代わりにサイコガンダムに勝つところそんなに良いか?
36025/05/21(水)13:48:11No.1314999199そうだねx1
自分をサイコの心臓だと思い込んでいる一般雑魚強化人間B
36125/05/21(水)13:48:17No.1314999213そうだねx4
>>浅すぎるキャラでしたファン辞めます…
>マチュのほうが浅い
それはそう
36225/05/21(水)13:48:25No.1314999251+
せめてジークアクスはサイコともうちょっと戦っとけよ…
36325/05/21(水)13:48:30No.1314999265+
>>主人公ズにも刺さるやつ…
>正直マチュが金持って逃げるのもニャアンが急に発情するのもシュウジがいきなり逃げるのもなんだかなぁ…って感じがあった
>全体的にダメな話だった感が凄い
やりたい展開が先にあってそこに至る物語が雑だから置いてけぼりになるんだよな
36425/05/21(水)13:48:43No.1314999321そうだねx2
>マチュとニャアンと比べたら確かに面白いけどシャリア・ブルが主人公の代わりにサイコガンダムに勝つところそんなに良いか?
シャリア・ブルの活用はいいんだけどアレンジしすぎて「これほぼオリキャラだな」という気持ちは拭えない
36525/05/21(水)13:48:47No.1314999332そうだねx4
年初の映画スレでも割と少なくない人がいつものように後半になったら制作の悪口言う流れになるよって予言したの俺は覚えてるぞ
36625/05/21(水)13:48:47No.1314999333+
終盤入る前の山場がこれかぁ
36725/05/21(水)13:49:08No.1314999415+
ニャアンがマチュを普通に見捨てるリストに入れたのまぁ納得は出来るけど笑った
36825/05/21(水)13:49:09No.1314999419そうだねx1
今週はけっこうおもしろかった
36925/05/21(水)13:49:12No.1314999429そうだねx6
禿みたいに主人公はとにかくロボット面では活躍させるってスタンス大事だなって
37025/05/21(水)13:49:23No.1314999481そうだねx3
>コクピットから投げ出されてシュウジと愁嘆場を演じ始めた時は閉口した
>そういうの後にしてくれない?今サイコガンダム暴れてんだからさ
あれ大したことないってわかってる脚本ありきだよな
37125/05/21(水)13:49:33No.1314999522そうだねx5
三連星の扱いに対する文句に対して「三連星のことそんな好きな人いたんだ…」みたいな煽りも割と見たけどガチで人気ないとゲーツみたいに話題にもならないのがよくわかる…
37225/05/21(水)13:49:34No.1314999529+
監督…OVAならみんな勝手に補完して褒め称えてくれたんじゃないですか…?
37325/05/21(水)13:49:39No.1314999552そうだねx3
>禿みたいに主人公はとにかくロボット面では活躍させるってスタンス大事だなって
GレコもツッコミどころたくさんあるけどあのMSはこう戦っていたという記憶は残るようにしてたな
37425/05/21(水)13:49:40No.1314999558+
>>浅すぎるキャラでしたファン辞めます…
>マチュのほうが浅い
マチュはもはやコイツはただのバカ女なんだって分かったから逆に普通に見れるわ
37525/05/21(水)13:49:51No.1314999611+
>マチュとニャアンと比べたら確かに面白いけどシャリア・ブルが主人公の代わりにサイコガンダムに勝つところそんなに良いか?
ククルス・ドアンが実は歴戦の勇士でかつての仲間達と戦い苦戦する映画に比べたら
ククルス・ドアンの方が面白いな…
37625/05/21(水)13:49:51No.1314999613+
ニュータイプ能力は低いけどその分暴走しないし強化人間としては完成形に近いのでは
37725/05/21(水)13:50:03No.1314999666+
現状だとどの要素も中途半端な作品としての印象しかない
37825/05/21(水)13:50:07No.1314999692そうだねx1
>コクピットから投げ出されてシュウジと愁嘆場を演じ始めた時は閉口した
>そういうの後にしてくれない?今サイコガンダム暴れてんだからさ
まずあの場面投げ出されたジャストの位置にシュウちゃんいたのなんなんだよ…
未来予知でもしてんのかシュウちゃんは…
37925/05/21(水)13:50:08No.1314999698+
>自分をサイコの心臓だと思い込んでいる一般雑魚強化人間B
そこは美味しい
38025/05/21(水)13:50:24No.1314999773+
>ククルス・ドアンが実は歴戦の勇士でかつての仲間達と戦い苦戦する映画に比べたら
>ククルス・ドアンの方が面白いな…
あっちはキャラ自体がちゃんと固まっていたからこそアレンジしてもまあまあ…まあまあ…なところあった
38125/05/21(水)13:50:32No.1314999817そうだねx2
>ニュータイプ能力は低いけどその分暴走しないし強化人間としては完成形に近いのでは
それじゃ駄目だろニュータイプ能力発揮してほしくて作ってんのに
38225/05/21(水)13:50:39No.1314999856+
>未来予知でもしてんのかシュウちゃんは…
NTぞ?
38325/05/21(水)13:50:44No.1314999883そうだねx1
正直作中キャラはどうでもいい
今回の目玉みたいに出されたMSは活躍させてくれ…
38425/05/21(水)13:50:53No.1314999919+
サイコの腕切られて痛そうにしてたし心臓と自称するだけあってサイコと色々リンクしてそうだけど
そんなに深い意味はない描写ではあった…
38525/05/21(水)13:50:54No.1314999926+
>三連星の扱いに対する文句に対して「三連星のことそんな好きな人いたんだ…」みたいな煽りも割と見たけどガチで人気ないとゲーツみたいに話題にもならないのがよくわかる…
一応ハンブラビファンは怒ってるぞ
38625/05/21(水)13:50:56No.1314999938そうだねx2
>三連星の扱いに対する文句に対して「三連星のことそんな好きな人いたんだ…」みたいな煽りも割と見たけどガチで人気ないとゲーツみたいに話題にもならないのがよくわかる…
あの話自体横から見てて思ったけど散々過去作を崇めるくせに過去作貶すんだな…?とは思いました
38725/05/21(水)13:50:57No.1314999946そうだねx2
御大は新約Zの新規シーンのコンテにノリノリのコメント書いてたあたりなんやかんやロボアニメ好きなんだなって
38825/05/21(水)13:51:02No.1314999977そうだねx3
12話の実質10話だからしかたないけど
色々極端すぎるな
38925/05/21(水)13:51:15No.1315000020+
1クールだしOPで走ってるメンバー以外は雑に退場すると思ってたので驚きはない
39025/05/21(水)13:51:23No.1315000054+
>サイコの腕切られて痛そうにしてたし心臓と自称するだけあってサイコと色々リンクしてそうだけど
>そんなに深い意味はない描写ではあった…
心臓だって言い張るなら文字通りコクピットプロック抉られるくらいやれ!
39125/05/21(水)13:51:24No.1315000055+
>一応ハンブラビファンは怒ってるぞ
ウミヘビはドムで使ったからノルマヨシ!
39225/05/21(水)13:51:36No.1315000104そうだねx2
>サイコの腕切られて痛そうにしてたし心臓と自称するだけあってサイコと色々リンクしてそうだけど
>そんなに深い意味はない描写ではあった…
これもエヴァと同じ描写を癖でやってしまっただけ説
39325/05/21(水)13:51:42No.1315000132+
>今回の目玉みたいに出されたMSは活躍させてくれ…
華々しくキケロガに散らされただろ
39425/05/21(水)13:52:09No.1315000228そうだねx1
まあ2クール4クールのガンダムと同じ俎上に並べるのは間違ってるよな
39525/05/21(水)13:52:10No.1315000241+
>>未来予知でもしてんのかシュウちゃんは…
>NTぞ?
NTでもあそこまでピンポイントで都合よくふっ飛ばされる位置に待機できねえよ!
39625/05/21(水)13:52:33No.1315000334+
乃木坂がどうこう言ってた先週のがマシなくらい今週つまらんぞ
39725/05/21(水)13:52:36No.1315000350+
ビット操れてるし十分なニュータイプ能力だろ
シャリアに負けたのはまあ…相手が悪い
39825/05/21(水)13:52:41No.1315000370+
エバーみたいで良かった
39925/05/21(水)13:52:51No.1315000407+
>この手の強化人間として微妙扱いされがちなロニさん以下の交流だったな
アレ大元の小説の方だとマジでヒロインみたいな扱いだからあまりにも別人な上に落差が酷いってやつでもある
40025/05/21(水)13:53:11No.1315000496そうだねx2
>ティターンズの権力がどうこう言ってた先週のがマシなくらい今週つまらんぞ
40125/05/21(水)13:53:17No.1315000519+
>華々しくキケロガに散らされただろ
爆発もしょぼ過ぎて華々しくもないな…
40225/05/21(水)13:53:37No.1315000604+
サイコミュ系は痛みもフィードバックしてんのかなくらいだろドゥーの後にマチュも背中いてぇってなってたし
40325/05/21(水)13:53:41No.1315000613+
ンアーッ!サイコガンダムが弱すぎる!!

[トップページへ] [DL]