[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3564人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5062573.mp4


画像ファイル名:1747789696386.jpg-(34748 B)
34748 B25/05/21(水)10:08:16No.1314942686+ 12:21頃消えます
なんか...えらいことになってるな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
125/05/21(水)10:14:30No.1314943916そうだねx26
いもげの空気が清浄になった
225/05/21(水)10:15:05No.1314944029+
iフィールドに防御全振りしてリフレクタービットで最強!まではよかったのだが内側に入り込まれる事を想定していなかった
325/05/21(水)10:15:46No.1314944166+
スプレーガン並のビームがいっぱい撃てます
425/05/21(水)10:15:54No.1314944191+
ミノフスキー粒子で空気スッキリ
525/05/21(水)10:16:26No.1314944296そうだねx20
お前もうちょい頑張れや
いやお前じゃなくてジークアクスのお前だけど
625/05/21(水)10:17:43No.1314944527+
こっちもバイアランのサーベルで死ぬから脆さに関してはどっこいくらいじゃないか?
725/05/21(水)10:18:00No.1314944587そうだねx1
乗り手が真面目だと迷惑度も下がるんだな当然だけど
825/05/21(水)10:18:53No.1314944767そうだねx2
恥ずかしいけど覚悟決めて裸になって装甲を戦艦にガンガン叩きつけたのに…!
925/05/21(水)10:19:47No.1314944970+
>こっちもバイアランのサーベルで死ぬから脆さに関してはどっこいくらいじゃないか?
流石にコクピットにサーベル直撃は無理だよ
1025/05/21(水)10:21:00No.1314945186+
キケロガがいなければコロニーに穴が開いていた
1125/05/21(水)10:21:43No.1314945315+
ただの空調機に無茶を言うな
1225/05/21(水)10:22:43No.1314945484そうだねx20
>キケロガがいなければコロニーに穴が開いていた
結構暴れてたけど穴開かなかったな…
1325/05/21(水)10:23:00No.1314945548+
空気清浄機って言ったじゃないか
空気清浄機って言ったじゃないか
1425/05/21(水)10:23:45No.1314945691そうだねx5
サイコの違いもあるけどパイロットに思ったより分別あったのが…
あらためて正史の強化人間ろくでもねぇな…
1525/05/21(水)10:24:07No.1314945764+
お前とあんまり関係無いとこでエラいことになるとは思わないじゃん
1625/05/21(水)10:24:14No.1314945785+
>結構暴れてたけど穴開かなかったな…
貫通までしなくとも多分穴だらけ
周囲の建物も一掃したし大惨事
1725/05/21(水)10:24:24No.1314945821そうだねx15
>キケロガがいなければコロニーに穴が開いていた
むしろキケロガのビームで穴が空かなかったのが不思議
1825/05/21(水)10:26:45No.1314946310+
結構暴れてたけど100人の負傷者で済んだのが凄い
1925/05/21(水)10:27:56No.1314946514+
ビルとかがきっとMSの装甲並みの強度だったんだろう
2025/05/21(水)10:28:36No.1314946662+
>空気清浄機って言ったじゃないか
たしかに戦闘はしたけどその機能がないとは言ってないから
ぶおおおおおお
2125/05/21(水)10:29:31No.1314946834+
暴れる前に軍警がブンブン飛んでたから住民は演習失敗で落下してくるの恐れてあの一帯から離れてたのかもしれない
なんかクラバのリークあったらしいとか言ってたし
2225/05/21(水)10:29:57No.1314946923+
コロニーに穴開けて空気を洗浄する機械です
2325/05/21(水)10:30:27No.1314947005+
大統領がクラバ運営に噛んでる(最悪)
2425/05/21(水)10:30:40No.1314947051+
Zでも香港全部燃えたとかじゃなかったし…
2525/05/21(水)10:30:51No.1314947076+
>結構暴れてたけど100人の負傷者で済んだのが凄い
いちおう宇宙に浮いてるものだし緊急時のためにあちこちからすぐシェルターに入れるのかもしれない
2625/05/21(水)10:30:59No.1314947106+
思った以上にさっくり倒されたな…
2725/05/21(水)10:31:27No.1314947200+
>結構暴れてたけど100人の負傷者で済んだのが凄い
蒸発して行方不明はまぁいるだろうな
2825/05/21(水)10:31:32No.1314947218+
>結構暴れてたけど100人の負傷者で済んだのが凄い
ビームは死体が残らないからエコだね
2925/05/21(水)10:31:34No.1314947224+
あんな簡単に溶けるのなんなの
3025/05/21(水)10:32:27No.1314947400+
積極的に市民を撃つとかしなかったもんな
3125/05/21(水)10:33:14No.1314947542+
フォウが不安定すぎた
ドゥーは相当安定してたな
3225/05/21(水)10:33:35No.1314947613そうだねx13
>結構暴れてたけど100人の負傷者で済んだのが凄い
身元が確認されてる人という意味合いで
3325/05/21(水)10:33:54No.1314947659そうだねx3
キシリアのいるビルにビーム撃ち込めば終わったのに…
3425/05/21(水)10:34:45No.1314947818そうだねx2
大統領府によじ登ったり落ちてる姿なかなかキモくて嫌いじゃないよ
3525/05/21(水)10:35:37No.1314947957+
>キシリアのいるビルにビーム撃ち込めば終わったのに…
ドゥーちゃん「そんなことしたら死体の確認出来ないでしょ…キラキラで遊びたいけど仕事はちゃんとしなきゃ…」
3625/05/21(水)10:35:55No.1314948030+
ガンダム邪魔なんですけど!って言ってるが連邦機関が操作してコロニー内戦闘にしたわけじゃなくてクラバ運営がわざわざ指定したのか?
3725/05/21(水)10:36:40No.1314948173+
>乗り手が真面目だと迷惑度も下がるんだな当然だけど
けおお!!!ってなった方がそりゃね…
3825/05/21(水)10:36:47No.1314948197そうだねx5
任務はキシリア暗殺であってコロニー虐殺じゃないからね
バスクはなったらいいなぁって内心思ってそうだけど
3925/05/21(水)10:36:51No.1314948216+
空気清浄機が飛ぶのはレギュレーション違反
4025/05/21(水)10:38:18No.1314948495+
初期のロザミィはまだ安定してて再登場するたびにどうかしていくので調整が下手くそなのでは
4125/05/21(水)10:38:34No.1314948548+
そういやクラバ運営って何者なんだろう
あのおっさんんは出資してるだけみたいだし
4225/05/21(水)10:39:01No.1314948651そうだねx7
ブラウブロの変形読めなかった人は空気清浄機の変形見抜けなかった人を叩いてはダメだよ
4325/05/21(水)10:39:16No.1314948694+
>キシリアのいるビルにビーム撃ち込めば終わったのに…
撃ち込んだじゃん
ビルめちゃくちゃ頑丈だった…
4425/05/21(水)10:39:21No.1314948714+
>キシリアのいるビルにビーム撃ち込めば終わったのに…
会見したビルにはちゃんとななめにビーム撃ち込んでたよ
ただな…ジークアクスのサイコのビームでは普通にビルに勝てなかったんだ…
ビルを貫通できなかったんだ
4525/05/21(水)10:39:39No.1314948775+
今回はコロニー内とかムチャクチャ言い出してるが誰が手を回したんだ
4625/05/21(水)10:40:21No.1314948918+
おもったより■だったなお前
4725/05/21(水)10:40:33No.1314948955+
ビルやコロニーもIシールドまでといかなくても対コーティングされてるのかな
4825/05/21(水)10:40:59No.1314949051そうだねx3
エアコンからロボットに変形するトランスフォーマー
4925/05/21(水)10:41:35No.1314949150+
ミノフスキー粒子と一緒にビーム撹乱膜もバラ撒かれてたんだろうか
5025/05/21(水)10:42:07No.1314949251+
見掛け倒し過ぎた
5125/05/21(水)10:42:21No.1314949285+
この図体でその辺のビルすら貫通できないビームとか思わないじゃん
何考えてこんな木偶の棒作った連邦
5225/05/21(水)10:42:53No.1314949389そうだねx2
>ビルやコロニーもIシールドまでといかなくても対コーティングされてるのかな
土やガラスや道路にまで対ビームコーティングしてた屁理屈こねずに済むから
サイコのビームが純粋に情けないほうが辻褄は合う
5325/05/21(水)10:43:07No.1314949426+
Z基準のサイコも大して活躍してなかったじゃん
5425/05/21(水)10:43:44No.1314949555+
>Z基準のサイコも大して活躍してなかったじゃん
さすがにビルには負けなかったよ
5525/05/21(水)10:43:54No.1314949577+
>iフィールドに防御全振りしてリフレクタービットで最強!まではよかったのだが内側に入り込まれる事を想定していなかった
それよりもクソみたいな威力のビームをどうにかしろ
ビルも破壊できないビームで敵を倒せると思ってるのか
5625/05/21(水)10:44:11No.1314949628+
>この図体でその辺のビルすら貫通できないビームとか思わないじゃん
>何考えてこんな木偶の棒作った連邦
何かこう規制とか色々あって強力なメガ粒子砲手に入らないとか…?
5725/05/21(水)10:44:14No.1314949636そうだねx2
なんで空気清浄機飛んでるのお!?で笑った
5825/05/21(水)10:44:42No.1314949720+
>この図体でその辺のビルすら貫通できないビームとか思わないじゃん
>何考えてこんな木偶の棒作った連邦
ガンダム取られてるし一年戦争後の小競り合い無いから相当技術力が低いのかもね
5925/05/21(水)10:44:49No.1314949754+
近付かないとビルをどうこうも出来ないって描写だから何かしらの防御装置位あったんだろう
6025/05/21(水)10:45:15No.1314949833+
なんか威力低くね?はミノ粉のせいにしておこう
6125/05/21(水)10:45:30No.1314949880+
ビームらしきオモチャ
6225/05/21(水)10:45:37No.1314949900+
コロニーくらい固いんだビルが
6325/05/21(水)10:45:50No.1314949939+
かわいそう
https://x.com/daikin_pichon/status/1922504926216740907 [link]
6425/05/21(水)10:45:54No.1314949948+
元から雑魚だった事にされつつあるデカブツ
6525/05/21(水)10:46:18No.1314950029+
>iフィールドに防御全振りしてリフレクタービットで最強!まではよかったのだが内側に入り込まれる事を想定していなかった
多分ジークアクスのサイコはIフィールドついてないよ
装甲にリフレクタービットついてるけど角度限定でしか防げないんじゃないかな
そうでないとサイコのビームはビルさえ壊せないのにキケロガのビームはIフィールドの上から装甲部分のほうも潰せてるからキケロガのビームがとんでもないインフレ起こしてしまう
6625/05/21(水)10:46:18No.1314950032+
リークとかも含めて自作自演のためにビルにアンチビームコーティング施していましたとかいう可能性も
6725/05/21(水)10:46:22No.1314950040+
>元から雑魚だった事にされつつあるデカブツ
黒い三連星でみた
6825/05/21(水)10:46:27No.1314950054+
指ビームも拡散メガ粒子砲も撃ってたけど思ったより常識的な火力だったな
コロニー内で暴れても問題ないMSを派遣するとかバスクも丸くなったな…
6925/05/21(水)10:46:31No.1314950065そうだねx8
変形したあと足元の車を踏まないのを真面目ポイント高い
7025/05/21(水)10:47:18No.1314950197+
>かわいそう
情けない空調機はぴちょんくんに謝れ
7125/05/21(水)10:47:23No.1314950215+
>フォウが不安定すぎた
>ドゥーは相当安定してたな
おじさんに人工ニュータイプか…って煽られて望んでニュータイプになった僕たちこそが進化してるんだ!みたいな事言ってたよね
7325/05/21(水)10:47:36No.1314950250+
キケロガンダムみたいなの出てくるかもとは思ったけど直接変形するとは
7425/05/21(水)10:47:50No.1314950305+
本来のジムより低火力なんじゃないかこいつ
7525/05/21(水)10:48:02No.1314950352+
あんだけ穴空く穴空く大騒ぎしてたのに…
7625/05/21(水)10:48:07No.1314950365+
お母さん殺すって信じてたのに!
7725/05/21(水)10:48:24No.1314950413+
本家サイコより若干サイズダウンしてる気がするし砲門も減ってるから純粋にパワーが足らんのでは
7825/05/21(水)10:48:26No.1314950418そうだねx5
サイコガンダム一族の面汚しが・・・
7925/05/21(水)10:48:46No.1314950478+
>本来のジムより低下力なんじゃないかこいつ
ビームスプレーガンくらいの攻撃力しかない
ジークアクスが装甲だけで何度かビーム防いでるから
Iフィールドとリフレクタービットは存在してるかさえ疑わしい
8025/05/21(水)10:48:49No.1314950495+
キケロガのインコム強すぎ
8125/05/21(水)10:48:55No.1314950518そうだねx3
ガンキャノンはいるんだからビーム弱いのも変な話だと思うが…
8225/05/21(水)10:49:06No.1314950553+
>この図体でその辺のビルすら貫通できないビームとか思わないじゃん
>何考えてこんな木偶の棒作った連邦
寧ろコロニー内のクソでかい建物が頑丈でない訳ないだろう
8325/05/21(水)10:49:06No.1314950556+
>コロニー内で暴れても問題ないMSを派遣するとかバスクも丸くなったな…
実はお金握らされて過度に暴れられない程度の性能にしたとか?
8425/05/21(水)10:49:08No.1314950560+
>あんだけ穴空く穴空く大騒ぎしてたのに…
ビルにさえ勝てないとは思わなかったよ…
8525/05/21(水)10:49:24No.1314950606+
ティターンズの権力に比例して威力が決まるビームなんだろう
8625/05/21(水)10:49:29No.1314950618そうだねx2
>>コロニー内で暴れても問題ないMSを派遣するとかバスクも丸くなったな…
>実はお金握らされて過度に暴れられない程度の性能にしたとか?
単に連邦の開発力がゴミになってるだけじゃね
8725/05/21(水)10:49:29No.1314950620そうだねx2
>そうでないとサイコのビームはビルさえ壊せないのにキケロガのビームはIフィールドの上から装甲部分のほうも潰せてるからキケロガのビームがとんでもないインフレ起こしてしまう
あれはIフィールド内部まで有線式ビーム砲潜り込ませて撃ち込んだんだろう
8825/05/21(水)10:49:38No.1314950648+
空気洗浄機の方がまだ仕事するぞ
8925/05/21(水)10:50:17No.1314950786+
というかこんなとろ火のビームしか積めないなら図体に見合った口径の実弾を積めよ・・・
9025/05/21(水)10:50:20No.1314950803+
ビームより装甲ぶつけてた方が見た目的にはダメージ与えてた
9125/05/21(水)10:50:29No.1314950824+
>空気洗浄機の方がまだ仕事するぞ
G3ガスならもっとキレイになったのにな
9225/05/21(水)10:50:43No.1314950875+
ジークアクスのシールドが吹っ飛ぶくらいの威力はあったぞ
ビルが硬いんだろう
9325/05/21(水)10:50:46No.1314950887+
物理シールドすら抜けないのはあまりにも腑抜け過ぎる…
9425/05/21(水)10:50:58No.1314950929+
SEEDじゃねえんだから一機でコロニーぽんぽん壊せねえよ
9525/05/21(水)10:51:33No.1314951026+
シムの方がまだ強そう
9625/05/21(水)10:52:10No.1314951139+
>寧ろコロニー内のクソでかい建物が頑丈でない訳ないだろう
建物の建材でこのクソ無駄な空調機を作ってればよかったのにな
9725/05/21(水)10:52:14No.1314951155+
>G3ガスならもっとキレイになったのにな
実際これなら毒ガス使った方が遥かに効果的だよな…ロボアニメとしてどうなんだってのは取り敢えず置いとくとして
9825/05/21(水)10:52:35No.1314951227そうだねx2
ビルすら壊せないクソ雑魚
9925/05/21(水)10:52:39No.1314951246そうだねx1
ビームはガンキャノンにも積んでたのに連邦の技術カス説はな
10025/05/21(水)10:52:53No.1314951290+
暗殺対象の居場所分かっててミノフスキー粒子まで散布してってお膳立てできてるなら
もうちょっとこう…あるだろ…! 方法が!
10125/05/21(水)10:53:06No.1314951331そうだねx1
でもあのあのBGMはしびれたよ
10225/05/21(水)10:53:18No.1314951369+
>ビームはガンキャノンにも積んでたのに連邦の技術カス説はな
ガンキャノンのビームでコロニーに穴が開かなかった説明もついてしまったな
10325/05/21(水)10:53:20No.1314951381+
>多分ジークアクスのサイコはIフィールドついてないよ
ソドンクルーがIフィールドですって言ってる
その上でIフィールドじゃないとするとオカルト的パワーになってしまう
まあガンダムだからどっちでもあり得るな
10425/05/21(水)10:53:51No.1314951474+
>あれはIフィールド内部まで有線式ビーム砲潜り込ませて撃ち込んだんだろう
キケロガがビーム撃ち込んだのは本体だけじゃないよ
10525/05/21(水)10:53:51No.1314951476+
着弾点爆発してたけどあれ何に当たったんだ
車?
10625/05/21(水)10:54:21No.1314951564+
パージした装甲がビットになってビームも反射するとか最強じゃん
なんか死んだ…
10725/05/21(水)10:54:22No.1314951574+
>ビームはガンキャノンにも積んでたのに連邦の技術カス説はな
実は小型化に失敗しただけでスプレーガン程度の威力しかない説
10825/05/21(水)10:54:29No.1314951601+
サイコに積まれてるビーム砲の威力が低いだけだろうな
リフレクターで反射する都合かは知らんがそれでも高出力のメガ粒子砲くらい別途積んでて欲しかった
10925/05/21(水)10:54:32No.1314951607+
型番マークツーのものみたいだし多分ベースにビグザムと殴り合えるMA計画があってその発展型ってことなんだろうけど
その結果が装甲をリフレクタービットにして無理やり距離詰めて本体火力の接射で潰しますみたいな機体に仕上がってるのパイロットのことをどう考えてるんだエアコン業者は
11025/05/21(水)10:54:52No.1314951665+
なんというか…単なる舞台装置でしかなかったな…
パイロットも含めて…
11225/05/21(水)10:55:16No.1314951737そうだねx2
>パージした装甲がビットになってビームも反射するとか最強じゃん
>なんか死んだ…
装甲パージしたらそりゃ脆い
11325/05/21(水)10:55:24No.1314951761+
>実は小型化に失敗しただけでスプレーガン程度の威力しかない説
そういえば小説版のリック・ドムはビームバズーカ持ってるけど
あれは小型化出来なかったから大型化してるだけで火力は連邦の携行ビームより劣ってる設定だったな
11425/05/21(水)10:55:33No.1314951795+
単純に腕伸ばしたからiフィールド範囲外だったんじゃないかなあれ…
11525/05/21(水)10:56:24No.1314951972+
>今回はコロニー内とかムチャクチャ言い出してるが誰が手を回したんだ
大統領
11625/05/21(水)10:56:43No.1314952038そうだねx2
ビルすら壊し切れない温度と出力ビーム砲ってどうやったら作れるんだろう
11725/05/21(水)10:57:03No.1314952109+
>>今回はコロニー内とかムチャクチャ言い出してるが誰が手を回したんだ
>大統領
シャリアじゃないの
大統領はコロニー内でやるのは聞いてなかったっぽいし
11825/05/21(水)10:57:03No.1314952112+
ジークアクス世界の技術ツリーがサイコミュ関連に全振りしてる以外はよく分からんからなー
11925/05/21(水)10:57:22No.1314952177+
>物理シールドすら抜けないのはあまりにも腑抜け過ぎる…
対ビームコーティングてゼータの前あたりに確立されてたっけ?
12025/05/21(水)10:57:27No.1314952192+
>ソドンクルーがIフィールドですって言ってる
多分IフィールドはIフィールドなんだけど
角度限定のリフレクタービットと言ったほうが精確な仕様なんだと思う
12125/05/21(水)10:57:40No.1314952229そうだねx1
本当は対拠点・MA用の兵器で
近接戦闘は随伴MSが対応する運用なのかもしれない
働けゲーツ
と言うかお前がキシリア直で狙いに行ってもよかっただろゲーツ
12225/05/21(水)10:57:48No.1314952264+
あの飛ばしてる装甲で反射出来る程度のビームなんだから威力も弱いんだろう
12325/05/21(水)10:57:50No.1314952269そうだねx7
>なんか...えらいことになってるな
むしろもっとえらいことになると思ってた
12425/05/21(水)10:57:55No.1314952290そうだねx3
というかビームでビル狙撃すれば暗殺完了だったのになんでわざわざビル登って近づいてから撃とうとしたんだよ…
なんならハンブラビが居るなら自分で叩きに行けばよかっただろ…
12525/05/21(水)10:58:10No.1314952334そうだねx3
>>そうでないとサイコのビームはビルさえ壊せないのにキケロガのビームはIフィールドの上から装甲部分のほうも潰せてるからキケロガのビームがとんでもないインフレ起こしてしまう
>あれはIフィールド内部まで有線式ビーム砲潜り込ませて撃ち込んだんだろう
潜り込ませる前に装甲ビットをビームで破壊して爆炎に紛れて有線ビーム砲を送り込んでる
12625/05/21(水)10:58:18No.1314952362+
>>物理シールドすら抜けないのはあまりにも腑抜け過ぎる…
>対ビームコーティングてゼータの前あたりに確立されてたっけ?
正史だとゲルググのシールドで確立されてる
12725/05/21(水)10:58:32No.1314952402そうだねx3
>対ビームコーティングてゼータの前あたりに確立されてたっけ?
GP01の盾はビームコーティングされてたはずだよ
まあビルさえ抜けないビームだから物理シールド抜けるはずもないんだけど
12825/05/21(水)10:58:32No.1314952406+
今回は偶然キケロガを呼び寄せておいてよかったわーいやー危ない危ない
12925/05/21(水)10:58:48No.1314952464+
>物理シールドすら抜けないのはあまりにも腑抜け過ぎる…
ガンダムの世界のシールドって大抵はちゃんとシールドの仕事してるよ
13025/05/21(水)10:58:52No.1314952480+
ビルが硬すぎただけ
13125/05/21(水)10:59:28No.1314952619+
そういや大統領ってことはぜんぶのコロニーが自治権を持ってるのか
13225/05/21(水)10:59:28No.1314952620そうだねx1
>SEEDじゃねえんだから一機でコロニーぽんぽん壊せねえよ
デストロイさんを見習え
13325/05/21(水)10:59:45No.1314952686+
>というかビームでビル狙撃すれば暗殺完了だったのになんでわざわざビル登って近づいてから撃とうとしたんだよ…
ターゲット確認しないで雑に撃って完了!とかギャグ漫画じゃないんだから
13425/05/21(水)10:59:45No.1314952687+
>>ソドンクルーがIフィールドですって言ってる
>多分IフィールドはIフィールドなんだけど
>角度限定のリフレクタービットと言ったほうが精確な仕様なんだと思う
よくよく見ればIフィールドとリフレクタービットとで別々の挙動してるのがよくわかるよ
Iフィールドって言われたシーンだとリフレクタービットは頭上を飛んでてビームに対しての防御に関与してないしビームを弾く際のエフェクトは球形になってるのでIフィールドを搭載しているのは本体の方
13525/05/21(水)11:00:06No.1314952755+
>>物理シールドすら抜けないのはあまりにも腑抜け過ぎる…
>ガンダムの世界のシールドって大抵はちゃんとシールドの仕事してるよ
Ζの盾はバイアラン以外に壊されてないんじゃなかったっけ…
あとガウのビームをおっちゃんの盾が防いだこともあったはず
別作品に向けたら昔の作品だからいい加減な例は割と出てくる
13625/05/21(水)11:00:31No.1314952823+
>そういや大統領ってことはぜんぶのコロニーが自治権を持ってるのか
まあジオンの規模考えても直接統治は無理だろうし…
13725/05/21(水)11:00:38No.1314952842そうだねx2
>>というかビームでビル狙撃すれば暗殺完了だったのになんでわざわざビル登って近づいてから撃とうとしたんだよ…
>ターゲット確認しないで雑に撃って完了!とかギャグ漫画じゃないんだから
ハンブラビが可変して一気に突っ込んでればそれで終わりましたよね…?
雑魚軍警一通り排除されてたし
13825/05/21(水)11:01:14No.1314952958+
ガンダム史上に残る無辜の市民大虐殺とかしないで主人公チームをバラバラにしてメインキャラをテロリストの犯罪者まで貶めたんだから戦果でいえば優秀な方ともいえる
13925/05/21(水)11:01:15No.1314952962+
>>ガンダムの世界のシールドって大抵はちゃんとシールドの仕事してるよ
>Ζの盾はバイアラン以外に壊されてないんじゃなかったっけ…
>あとガウのビームをおっちゃんの盾が防いだこともあったはず
案外雑にぶっ壊されてるイメージあったけどそうでもないんだな
14025/05/21(水)11:01:34No.1314953019+
>>>というかビームでビル狙撃すれば暗殺完了だったのになんでわざわざビル登って近づいてから撃とうとしたんだよ…
>>ターゲット確認しないで雑に撃って完了!とかギャグ漫画じゃないんだから
>ハンブラビが可変して一気に突っ込んでればそれで終わりましたよね…?
>雑魚軍警一通り排除されてたし
マグネットコーティングもないので弁慶機能はオミットしました!
14125/05/21(水)11:01:43No.1314953050+
>ハンブラビが可変して一気に突っ込んでればそれで終わりましたよね…?
あのハンブラビ可変出来ないはずだよ
シロッコが地球に戻ってないからハンブラビに可変機構を齎すやつがいない
ギャプランやアッシマーならシロッコと関係なく変形出来たのにな
14225/05/21(水)11:01:44No.1314953052+
>>というかビームでビル狙撃すれば暗殺完了だったのになんでわざわざビル登って近づいてから撃とうとしたんだよ…
>ターゲット確認しないで雑に撃って完了!とかギャグ漫画じゃないんだから
それはそうなんだけどサイコガンダムでやることかよってなる
14325/05/21(水)11:01:50No.1314953081+
インパクトはすごかったけどスレ画ほどのスペックは出せてなさ気な辺り時期と予算の限界を感じる
14425/05/21(水)11:01:53No.1314953090+
リフレクターあったし紫だったし画像は冤罪では?
14525/05/21(水)11:02:16No.1314953170+
可変機構のないハンブラビって単にもろくて武装少ないだけの欠陥MSじゃないですか
14625/05/21(水)11:02:16No.1314953171+
ビーム技術低いはありそうだね
軽キャになった理由もビームライフル失ったから?
ゼロヒトもバズーカだし
14725/05/21(水)11:02:17No.1314953174+
>>ハンブラビが可変して一気に突っ込んでればそれで終わりましたよね…?
変形する描写あった?
14825/05/21(水)11:02:33No.1314953222+
>リフレクターあったし紫だったし画像は冤罪では?
サイコ一族の面汚し過ぎて罪のなすり合いになってる……
14925/05/21(水)11:03:00No.1314953309+
>そういやクラバ運営って何者なんだろう
>あのおっさんんは出資してるだけみたいだし
マッチングとミノ粉散布だけだからやりたい人が居ればあとは数人雇う程度でできるっしょ
深堀りするようなもんではないと思う
15025/05/21(水)11:03:08No.1314953337そうだねx1
>ガンダム史上に残る無辜の市民大虐殺とかしないで主人公チームをバラバラにしてメインキャラをテロリストの犯罪者まで貶めたんだから戦果でいえば優秀な方ともいえる
ガンダム史がちょっと強烈で並ぶのはなかなか厳しいな…
15125/05/21(水)11:03:09No.1314953342+
キケロガがほぼ1Gで戦闘してる時点でUC常識は通用しないよね
15225/05/21(水)11:03:17No.1314953373+
>可変機構のないハンブラビって単にもろくて武装少ないだけの欠陥MSじゃないですか
ビームガンだけで十分じゃない?
まさか人殺すことすらできない程度の威力なのか?
15325/05/21(水)11:03:20No.1314953379+
>あのハンブラビ可変出来ないはずだよ
可変もできないのに火星人の出来損ないのエイみたいなデザインに辿り着くのは地球連邦の開発者はセンスを重力に縛られすぎだろ
15425/05/21(水)11:03:21No.1314953385+
>インパクトはすごかったけどスレ画ほどのスペックは出せてなさ気な辺り時期と予算の限界を感じる
そもそも地球側がジオン側の技術を横流しして貰って作ったガンダムだから精度が低いのは仕方ないともいえる
15525/05/21(水)11:03:56No.1314953506+
可変MSはシロッコが持ち込んできた技術だしね
アレはラリホーすら出来ない残念機体だ
15625/05/21(水)11:04:13No.1314953563+
>>SEEDじゃねえんだから一機でコロニーぽんぽん壊せねえよ
>デストロイさんを見習え
デストロイはコロニーで暴れてねぇ!
コロニー崩壊したのもランチャーブッパしたのとかジンのD装備ミサイルがメインシャフト直撃しまくったのとかが重なってだから一機で壊した訳でもない
15725/05/21(水)11:04:30 GQサイコNo.1314953624+
頑張ったのに外野にヤイヤイ言われて顔ない
15825/05/21(水)11:04:34No.1314953642+
>まさか人殺すことすらできない程度の威力なのか?
ドムの胸についてるビーム砲は出力低すぎて目眩ましにしか使えないけれど
まあ…ガンダム世界に登場したビーム兵器の中でサイコのビームがどれに一番近かったかって言ったらドムの胸の拡散ビーム砲だろうな
15925/05/21(水)11:04:46No.1314953683+
ハンブラビ攻撃とか一回もしてなくね?
16025/05/21(水)11:04:58No.1314953732+
>ビーム技術低いはありそうだね
>軽キャになった理由もビームライフル失ったから?
テムレイ生きてるのにガンダム系の技術ツリー死んでるって事はないだろうからエアコン作った奴の問題じゃないかな
16125/05/21(水)11:05:12No.1314953773そうだねx5
我々はサイコガンダムとデストロイガンダムを無意識に混同していたのかもしれん
前者だって怪獣災害だけど街をまるごと何も残らない灰燼にみたいのは後者がやる事だった
16225/05/21(水)11:05:20No.1314953795+
>可変機構のないハンブラビって単にもろくて武装少ないだけの欠陥MSじゃないですか
Z版の機体スペック見ると一部マラサイに負けてるからな…
16325/05/21(水)11:05:41No.1314953881そうだねx1
やっぱりクソデカ変形エアコンだったのでは?
16425/05/21(水)11:05:54No.1314953926+
ジークアクスハンブラビはカメラ付けまくりの偵察機ポジションだったって事にしよう
16525/05/21(水)11:06:12No.1314953998+
>ハンブラビ攻撃とか一回もしてなくね?
してるぞ
キケロガが出てきた後にビットに対してビームキャノン撃ってる
当たらなかったが
16625/05/21(水)11:06:18No.1314954020+
>やっぱりクソデカ変形エアコンだったのでは?
エアコンガンダムか…
まあ…ネーデルガンダムより弱そうではあったが…
16725/05/21(水)11:06:30No.1314954053+
なんですかビルも壊せない低火力で千載一遇のキシリア暗殺チャンスに挑んだってことですか
16825/05/21(水)11:06:46No.1314954117+
そもそもサイコガンダムが変形出来てるんだからハンブラビが変形できないとする根拠もないんでは…
16925/05/21(水)11:06:53No.1314954145+
>まあ…ネーデルガンダムより弱そうではあったが…
あいつあの世界で一応予選は突破したからな
17025/05/21(水)11:06:56No.1314954156+
>ビーム技術低いはありそうだね
>軽キャになった理由もビームライフル失ったから?
>ゼロヒトもバズーカだし
ビーム関連の技術は連邦の方が上行ってる可能性すらあるGQのガンキャノンは実弾じゃなくてビーム装備だからね
17125/05/21(水)11:06:57No.1314954159+
字幕付きで見るとIフィールドとか必要な情報チラホラ読める
17225/05/21(水)11:06:57No.1314954161+
オールレンジ攻撃が来るぞ!気を付けろ!って言った次の瞬間死なないの逆にびっくりしたよ
17325/05/21(水)11:06:58No.1314954167+
>なんですかビルも壊せない低火力で千載一遇のキシリア暗殺チャンスに挑んだってことですか
そうだよ
終わってるね連邦
17425/05/21(水)11:07:01No.1314954182+
サイコは街の一区画ぶっ飛ばしただけで瓦礫と荒野にしたりはしてないよね…
17525/05/21(水)11:07:40No.1314954316+
>なんですかビルも壊せない低火力で千載一遇のキシリア暗殺チャンスに挑んだってことですか
一般将校は黙っていろ!
コロニーに秘密裏に持ち込める機体にも限界がある中でティターンズのやり方は違う!
17625/05/21(水)11:08:00No.1314954384+
>ビーム関連の技術は連邦の方が上行ってる可能性すらあるGQのガンキャノンは実弾じゃなくてビーム装備だからね
ガンキャノンのビームでコロニーに穴開かなかった理由付け
連邦のビーム関連技術がそもそも低いせいで確定
17725/05/21(水)11:08:26No.1314954473そうだねx3
性能以前に実戦経験ほぼ無いのが敗因だったんじゃないかなとは思う
17825/05/21(水)11:08:55No.1314954586+
ポゥのウォドムと同程度ぐらいかキルスコア
17925/05/21(水)11:09:08No.1314954640+
じゃあこの歴史で実際の戦場でエアコンの取り付け作業を実地で行う機会がありましたかって話だからゲーツくんがベビーシッター未満だったのはなんとなく納得できるところはある
18025/05/21(水)11:10:08No.1314954854+
サイコも変形しているしなんならキケロガが超変形している
ムーバブルフレームどころか摩擦無くすマグネットコーティングもないのに
18125/05/21(水)11:10:19No.1314954896+
>>ビーム関連の技術は連邦の方が上行ってる可能性すらあるGQのガンキャノンは実弾じゃなくてビーム装備だからね
>ガンキャノンのビームでコロニーに穴開かなかった理由付け
>連邦のビーム関連技術がそもそも低いせいで確定
実弾以下のビーム兵器に固執したのが敗戦原因か
連邦バカしかいないな?
18225/05/21(水)11:10:22No.1314954911+
原作要素を次々踏み台にして株下げて行くな
18325/05/21(水)11:10:29No.1314954937+
連邦はガンダムとビームライフル開発しただろ!両方ジオンの物になったけど
18425/05/21(水)11:10:45No.1314954996+
>なんですかビルも壊せない低火力で千載一遇のキシリア暗殺チャンスに挑んだってことですか
中立コロニーのサイド6に喧嘩売って得する事はあんまないからな…
せいぜい第二次連ジ戦争が起きた時に的が増えるからいっぱい撃てるね!バスクちゃん!ってくらい
キケロガ出て来たのが想定外と言うか爪が甘いと言うか
18525/05/21(水)11:10:48No.1314955005+
>ジークアクスのシールドが吹っ飛ぶくらいの威力はあったぞ
>ビルが硬いんだろう
シールド喪失のついでに左腕自体もイカれたっぽいのかダラリとしてたから威力が無い訳ではない感じはする
18625/05/21(水)11:11:20No.1314955119そうだねx1
エグザベ君キシリアの防御してるとはいえ立ってるだけだったし
あそこで真っ当に戦闘行動してるの緑のおじさんしか居なかったよね
18725/05/21(水)11:11:38No.1314955187+
>サイコも変形しているしなんならキケロガが超変形している
>ムーバブルフレームどころか摩擦無くすマグネットコーティングもないのに
つまりメカニックチームで出撃ごとに死人が出る
18825/05/21(水)11:11:48No.1314955233+
キルスコア少ないしもっと青き清浄なる世界のために頑張って欲しかった
18925/05/21(水)11:11:55No.1314955255+
>ジークアクスのシールドが吹っ飛ぶくらいの威力はあったぞ
ジークアクスのシールドはこれまで何回も使ってるから耐久落ちてたんだろう
というか前にも吹っ飛ばされてなかったか?
19025/05/21(水)11:12:20No.1314955339+
初撃は邪魔だから排除でゼクノヴァ前後以外は狙いが一貫してるし思ってたより滅茶苦茶中身がまともだった
19125/05/21(水)11:12:41No.1314955410そうだねx1
>連邦はガンダムとビームライフル開発しただろ!両方ジオンの物になったけど
何故か連動して技術者の記憶と能力とビーム兵器の開発資料もすべて消えたんだよ
19225/05/21(水)11:12:46No.1314955426+
>原作要素を次々踏み台にして株下げて行くな
もっとシャンカーみたいに言って
19325/05/21(水)11:13:23No.1314955557+
>実弾以下のビーム兵器に固執したのが敗戦原因か
>連邦バカしかいないな?
小型化出来ないままキャノンサイズでビームスプレーガンしか撃てないけれど
発展性が見込めるからキャノンには採用したんだろう
ガンダムが盗まれさえしなければサイコのビームがビルに負けることもなかったんだ
19425/05/21(水)11:13:53No.1314955671+
>初撃は邪魔だから排除でゼクノヴァ前後以外は狙いが一貫してるし思ってたより滅茶苦茶中身がまともだった
足元の車すら踏みつぶさなかったあたり優しすぎるだろ…
19525/05/21(水)11:13:55No.1314955676そうだねx3
>何故か連動して技術者の記憶と能力とビーム兵器の開発資料もすべて消えたんだよ
ガンダム関連の技術は実際全部消えてるからな…
19625/05/21(水)11:13:59No.1314955692+
茶番ですね
19725/05/21(水)11:14:33No.1314955781+
サイコガンダムの面汚し
19825/05/21(水)11:15:00No.1314955876+
>エグザベ君キシリアの防御してるとはいえ立ってるだけだったし
あんな情けないビームしか撃てないサイコ相手なら
ギャンの盾なら余裕で防げるだろ
19925/05/21(水)11:15:13No.1314955930+
元々の作戦だとソドンいない予定だったから作戦が大甘だった説をおしたい
20025/05/21(水)11:15:29No.1314955983+
>>何故か連動して技術者の記憶と能力とビーム兵器の開発資料もすべて消えたんだよ
>ガンダム関連の技術は実際全部消えてるからな…
いや軽キャノン用に手足は残っている
20125/05/21(水)11:15:36No.1314956008+
>>何故か連動して技術者の記憶と能力とビーム兵器の開発資料もすべて消えたんだよ
>ガンダム関連の技術は実際全部消えてるからな…
消えてねぇぞさすがに
軽キャノンは手足がガンダムだし
20225/05/21(水)11:15:41No.1314956029+
正史よりバスクの権力が低すぎて建造に予算掛けられなかったんだろうか
20325/05/21(水)11:15:58No.1314956087+
>ジークアクスのシールドはこれまで何回も使ってるから耐久落ちてたんだろう
>というか前にも吹っ飛ばされてなかったか?
Iフィールドが展開できるのでそれ自体の耐久性はあんまり関係ない
赤ガンダムの攻撃は問題なく防ぎきったけどサイコは一撃で持っていかれてるから普通にサイコも火力はある
20425/05/21(水)11:16:00No.1314956094+
ビルに関しちゃたまたま当たりどころが良かったんだろうくらいで済ましとこう
20525/05/21(水)11:16:07No.1314956119+
パイロットが比較的まともだったせいで性能を活かせなかったんだろ
20625/05/21(水)11:16:22No.1314956175+
>元々の作戦だとソドンいない予定だったから作戦が大甘だった説をおしたい
クラバでお遊びしてるところに忍び込んで奇襲して殺すだけならまあサイコだぞーこわいぞーカッコいいぞーでブンドドしときゃいいだろ想定にはなるね
20725/05/21(水)11:16:29No.1314956209+
>>なんですかビルも壊せない低火力で千載一遇のキシリア暗殺チャンスに挑んだってことですか
>中立コロニーのサイド6に喧嘩売って得する事はあんまないからな…
>せいぜい第二次連ジ戦争が起きた時に的が増えるからいっぱい撃てるね!バスクちゃん!ってくらい
>キケロガ出て来たのが想定外と言うか爪が甘いと言うか
キラキラしなければドゥーちゃんが取り乱すこともなかったからあっさり暗殺完了してたかもしれない
20825/05/21(水)11:16:33No.1314956226+
リフレクターに反射させる仕様だからビーム弱めだったのかな
ドゥーちゃんがキラキラ欠乏症になっていなければ目的を達成する分には充分だったと思うの
20925/05/21(水)11:17:00No.1314956328+
>大統領府によじ登ったり落ちてる姿なかなかキモくて嫌いじゃないよ
受けるのになんで…
21025/05/21(水)11:17:27No.1314956425+
建物が頑丈ってのはいいんだけど
進化していく兵器の火力に対して耐えるのは難しいというのが一般的だから頑丈って言われても何か納得できない
21125/05/21(水)11:17:45No.1314956488+
>ガンダム関連の技術は実際全部消えてるからな…
軽キャノンはガンダム近接戦闘能力とガンキャノンの中距離射撃能力を組み合わせたって設定だから何がどう消えたんだよ
21225/05/21(水)11:17:45No.1314956490+
サイコお前飛べるんだからビルよじ登る必要なかっただろ!
21325/05/21(水)11:18:25No.1314956625そうだねx5
>>iフィールドに防御全振りしてリフレクタービットで最強!まではよかったのだが内側に入り込まれる事を想定していなかった
>多分ジークアクスのサイコはIフィールドついてないよ
ソドンのメガ粒子砲思いっきり弾いてただろ!
21425/05/21(水)11:18:41No.1314956682+
>サイコお前飛べるんだからビルよじ登る必要なかっただろ!
指ビームでじゅうぶ…
21525/05/21(水)11:18:44No.1314956690+
>Iフィールドが展開できるのでそれ自体の耐久性はあんまり関係ない
>赤ガンダムの攻撃は問題なく防ぎきったけどサイコは一撃で持っていかれてるから普通にサイコも火力はある
まるでビルがIフィールド展開出来るみたいな暴論持ち出してて失笑を禁じ得ない
21625/05/21(水)11:18:49No.1314956705+
>建物が頑丈ってのはいいんだけど
>進化していく兵器の火力に対して耐えるのは難しいというのが一般的だから頑丈って言われても何か納得できない
キシリアが来るから超硬いビルを用意しといたんだろ
21725/05/21(水)11:18:52No.1314956713+
>キラキラしなければドゥーちゃんが取り乱すこともなかったからあっさり暗殺完了してたかもしれない
お守りをしてたゲーツくんも強化人間の不安定さに舌打ちしてたよね
これだからムラサメ研は…!
21825/05/21(水)11:19:27No.1314956844+
すみません私はジークアクスからロボもの見始めた初心者なんですけどビームで円形の爆発が良く起こるじゃないですか
あれ何が爆発してるんですか?
21925/05/21(水)11:19:37No.1314956878そうだねx5
本体まで元から雑魚機体だった扱いされ出すのマジで余計な事しかしてないな新サイコ…
22025/05/21(水)11:19:49No.1314956927+
単純に相手が悪かったんだよ
22125/05/21(水)11:19:56No.1314956958+
>Iフィールドが展開できるのでそれ自体の耐久性はあんまり関係ない
盾のサイズでIフィールド展開出来るのはユニコーンの時代でもコスト的に無理しないとダメっていうのがあってぇ…
22225/05/21(水)11:20:04No.1314956995+
>キシリアが来るから超硬いビルを用意しといたんだろ
もしかするとそれをMSに転用すれば強くなるんじゃね?
22325/05/21(水)11:20:13No.1314957024そうだねx1
あいつまだ空気清浄機とか言ってやがった…
22425/05/21(水)11:20:21No.1314957060+
キシリア暗殺するならシャアのバズーカぐらいの火力がいるんだ
22525/05/21(水)11:20:23No.1314957071そうだねx2
そもそもそんな簡単にコロニーに穴開いてたまるかって話だけどな…ゾルタンが開けちゃったからな…
22625/05/21(水)11:20:33No.1314957110+
>すみません私はジークアクスからロボもの見始めた初心者なんですけどビームで円形の爆発が良く起こるじゃないですか
>あれ何が爆発してるんですか?
車じゃないですかね…
22725/05/21(水)11:20:40No.1314957133+
まあ表面装甲外して飛ばすって変な事考えてるから本体の防御性能とか考えてないかもしれない
22825/05/21(水)11:20:45No.1314957151+
>本体まで元から雑魚機体だった扱いされ出すのマジで余計な事しかしてないな新サイコ…
サイコ一族の株が全般的に下がって
デストロイの株がうなぎ登りなのバグが起こってるみたいだ
22925/05/21(水)11:20:46No.1314957156+
>もしかするとそれをMSに転用すれば強くなるんじゃね?
作るかビルガンダム
23025/05/21(水)11:20:56No.1314957203+
>すみません私はジークアクスからロボもの見始めた初心者なんですけどビームで円形の爆発が良く起こるじゃないですか
>あれ何が爆発してるんですか?
はい!高出力のビームエネルギーがミノフスキー粒子の中で円状に勃起・爆発しているんですよ!(ニコニコ
23125/05/21(水)11:21:08No.1314957254+
サイコミュ操作だからパイロットの思考の限界を超えた動きをされると容易に防御を踏み越えられるのも良くないと思いますね
23225/05/21(水)11:21:20No.1314957305そうだねx1
ガンダムのビームはなんかに当たると爆発する
原理を説明すると超めんどいぞ数十年もの間こねくり回された設定だからな!
23325/05/21(水)11:21:25No.1314957316+
型番からするとmk2みたいだけどこいつの前身の謎のサイコがいた事になるのかこの世界の…
23425/05/21(水)11:21:30No.1314957332+
>そもそもそんな簡単にコロニーに穴開いてたまるかって話だけどな…ゾルタンが開けちゃったからな…
開けちゃうんだなぁこれが!
23525/05/21(水)11:21:52No.1314957414そうだねx1
>そもそもそんな簡単にコロニーに穴開いてたまるかって話だけどな…ゾルタンが開けちゃったからな…
コロニーに穴がって言うならソドンもシャリアもビームをガンガン撃ってるのでおそらく一年戦争~Z付近の技術力だと連邦ジオン両方とも穴をあけられるだけの出力は出せないんだろう
その上でサイコのビームがビルすら壊せてないのはさすがにおかしくね?ってなってるだけだ
23625/05/21(水)11:22:03No.1314957454+
そういやサラミスとかえらく長々と使いまわすしあの世界の構造体はこちらの常識超えてやたら頑丈なんだろう
23725/05/21(水)11:22:21No.1314957530そうだねx1
Iフィールドは厄介だけどフィールド突破されたら一気に不利になるのはビグザムやデンドロでもやってたし
23825/05/21(水)11:22:32No.1314957568そうだねx2
>型番からするとmk2みたいだけどこいつの前身の謎のサイコがいた事になるのかこの世界の…
ビグザムがブイブイ言わせてたってなったらうちも作んなきゃ!になるのはまあわかる
23925/05/21(水)11:22:43No.1314957602+
ガンダムのビームは作品によってだいぶん違うからなあ
24025/05/21(水)11:22:45No.1314957607+
>そもそもそんな簡単にコロニーに穴開いてたまるかって話だけどな…ゾルタンが開けちゃったからな…
世代による技術力の差なんだなぁこれが!
24125/05/21(水)11:22:49No.1314957614+
配信で見直す奴が増えてくる頃に改めて性能検証されるんだろうけど有線式でもビット無法すぎない?
24225/05/21(水)11:23:05No.1314957675+
>Iフィールドは厄介だけどフィールド突破されたら一気に不利になるのはビグザムやデンドロでもやってたし
そいつらはどっちも無理して壊したから何とかなっただけじゃん!
24325/05/21(水)11:23:16No.1314957715+
>お守りをしてたゲーツくんも強化人間の不安定さに舌打ちしてたよね
>これだからムラサメ研は…!
強化元が違ってもお前も強化人間だろ!と言うかいけるかドゥー!じゃないんだよ!お前も動けよ!
24425/05/21(水)11:23:19No.1314957729+
ビグザムはブースターを狙われたしデンドロは外付けですよ
24525/05/21(水)11:23:26No.1314957759+
>Iフィールドは厄介だけどフィールド突破されたら一気に不利になるのはビグザムやデンドロでもやってたし
デンドロではやってないぞ
デンドロがやられたのはクローがIフィールド発生器を直接握りつぶしたからであってビームは一切関係ない
24625/05/21(水)11:23:38No.1314957799+
ザクが爆発して穴が開くくらいだからコロニーの装甲はわりと気分次第な気がする
他に穴空いたシーンあったっけ
24725/05/21(水)11:23:38No.1314957800+
>配信で見直す奴が増えてくる頃に改めて性能検証されるんだろうけど有線式でもビット無法すぎない?
あんだけ弾幕張れるのに有線部分にすらかすりもしないのおじさんさあ…
24825/05/21(水)11:23:50No.1314957830+
ビームライフル数発ぐらいじゃ穴開かないのかもしれない
24925/05/21(水)11:24:08No.1314957899+
軍用施設の建物は堅牢に構築してあるものも多い(フラックタワーとか)
大統領府も戦争に備えてシェルターとしての機能を持たせ二重三重の要人警護体制を構えていても不思議ではないんだ
25025/05/21(水)11:24:16No.1314957930+
>すみません私はジークアクスからロボもの見始めた初心者なんですけどビームで円形の爆発が良く起こるじゃないですか
>あれ何が爆発してるんですか?
高熱で気化した物質プラズマ化して連鎖反応おこしてるんじゃないの
とするとビームどんな威力なんだよ怖えな
25125/05/21(水)11:24:29No.1314957984+
ゲーツお前まじでなんでそこまで動かないんだよ…
25225/05/21(水)11:24:35No.1314958010+
作品にもよるけど開いた穴をすぐ塞ぐ機構とかもある
25325/05/21(水)11:24:51No.1314958077+
Zの戦闘に比べると解りやすさ重視でターン性バトルみたいだ
25425/05/21(水)11:25:09No.1314958147+
ガンダム盗られて戦場を引っ掻き回されてた連邦がわざわざガンダムって名前つけてるんだからそりゃもう肝入りの計画だったことだろう
25525/05/21(水)11:25:12No.1314958161そうだねx2
>配信で見直す奴が増えてくる頃に改めて性能検証されるんだろうけど有線式でもビット無法すぎない?
現在主流のサイコガンダムは空調機にふさわしい性能しかない説だったら
キケロガの性能も常識的な範囲に収まることになる
サイコガンダムがまともな性能だったとしたら
キケロガの性能はIフィールドさえ物ともしない無法の極みみたいなことになる
あっちを立てればこっちが立たないが後者だとインフレが加速する…止まらない
25625/05/21(水)11:25:17No.1314958177+
サイコが囮になって暴れてる間にゲーツがさっさと突っ込んでればお仕事完了だったのになぁ…
何やってんのゲーツ
25725/05/21(水)11:25:18No.1314958180そうだねx1
>強化元が違ってもお前も強化人間だろ!と言うかいけるかドゥー!じゃないんだよ!お前も動けよ!
サイコで陽動してからハンブラビで飛んで行ってえいっ!ってやりたかったのかな
なんかドゥーが暴走した…
25825/05/21(水)11:25:39No.1314958262+
>ゲーツお前まじでなんでそこまで動かないんだよ…
それがさだめだけど
25925/05/21(水)11:25:52No.1314958308+
思いの外慎ましかったゼクノヴァ穴に赤いおっちゃんの気遣いを感じる
26025/05/21(水)11:26:00No.1314958341+
>ゲーツお前まじでなんでそこまで動かないんだよ…
二発くらい躱しただけでもよくやったと思うぜぇ
26125/05/21(水)11:26:04No.1314958352+
コロニー内でビームお絵描きをしながら壁を突き破ったネオジオングは…
26225/05/21(水)11:26:16No.1314958396+
>サイコガンダムがまともな性能だったとしたら
>キケロガの性能はIフィールドさえ物ともしない無法の極みみたいなことになる
>あっちを立てればこっちが立たないが後者だとインフレが加速する…止まらない
次回のっていうか先行上映の内容を踏まえるとキケロガのビームがおかしいってことで正しいはず
次回はマジでキケロガのビームのおかしいところがいっぱい描写される
26325/05/21(水)11:26:17No.1314958403+
>Zの戦闘に比べると解りやすさ重視でターン性バトルみたいだ
一度くらいちゃんと2on2になってるところを見せて欲しかったな…
もうクラバもやらないだろうし
26425/05/21(水)11:26:32No.1314958455+
ガンダムパクられたせいでビーム兵器のジェネレーターの改良とか遅れてるのかなと予想
26525/05/21(水)11:26:38No.1314958481そうだねx1
>二発くらい躱しただけでもよくやったと思うぜぇ
釣られただけだろ
26625/05/21(水)11:26:50No.1314958514+
>コロニー内でビームお絵描きをしながら壁を突き破ったネオジオングは…
ネオジオングはそのくらいやるだろう
サイコだと無理なんだろう
26725/05/21(水)11:27:17No.1314958595+
>作品にもよるけど開いた穴をすぐ塞ぐ機構とかもある
トリモチみたいなので穴を防ぐやつあるよね
26825/05/21(水)11:27:27No.1314958633+
ハンブラビのビームだと人殺せないレベルの出力しかないんだろう
26925/05/21(水)11:27:28No.1314958637+
サイコガンダムが全部やってくれると思ったら不調になって飛んできたキケロガに殺されたゲーツ・キャパ
27025/05/21(水)11:28:07No.1314958791+
目標がビルのてっぺんなのになんで壁突き破ろうとするのってね
27125/05/21(水)11:28:11No.1314958811+
>ハンブラビのビームだと人殺せないレベルの出力しかないんだろう
嫌な説得力があるのが嫌だな……
少なくともビルの中に戻られたら絶対にハンブラビのビームでは人殺せないのは確実だろうし
27225/05/21(水)11:28:14No.1314958822+
一年戦争時のキケロガと同一機体かはわからないけど
・Iフィールド貫通する超ビーム
・あの形状で1G下で飛行するとんでも飛行能力
・中に人型のハリガネムシみたいなの入ってる
となんかジオンの超兵器みたくなってる気が…
27325/05/21(水)11:28:48No.1314958948+
>一度くらいちゃんと2on2になってるところを見せて欲しかったな…
>もうクラバもやらないだろうし
クラバはやんないだろうけどついに戻ってきたシャアと感極まってるシャリアで本物のマヴを見せてくれる展開はあると信じてる
27425/05/21(水)11:29:30No.1314959088+
>・中に人型のハリガネムシみたいなの入ってる
あれがキケロガなんだよ!
ブラウ・ブロみたいなのはガワなんだよ!
…サイコガンダムの情けない装甲ビットと比べたら同じガワでもずいぶん差があるな…
27525/05/21(水)11:29:47No.1314959143+
フォウとかロザミアとかの人格不安定っぷりと比べるとかなり安定してたな
キラキラが云々で軽く暴走は起こしたけどメインターゲットのキシリアはちゃんと殺りに行ってたし
純正ニュータイプにボコられて未遂に終わったが
27625/05/21(水)11:29:56No.1314959176+
>クラバはやんないだろうけどついに戻ってきたシャアと感極まってるシャリアで本物のマヴを見せてくれる展開はあると信じてる
アムロもいないのに何と戦うんだよ!?
27725/05/21(水)11:30:06No.1314959215+
変形MSは最先端とか言ってたらキケロガが変形してくるの酷い
27825/05/21(水)11:30:06No.1314959216+
そういえばサンダーボルトでもブラウブロの先っぽにガンダムつけてたよね
中から出てくるのとは違うけどさ
27925/05/21(水)11:30:27No.1314959296+
おっ車踏むのか?踏み潰すのか?
あっ車踏んだら可哀想!ってなるのはがっかりだよ!
28025/05/21(水)11:30:48No.1314959380+
とはいえ戦闘はぜんぶMA形態で済ませてるねキケロガ
28125/05/21(水)11:31:03No.1314959435+
>そういえばサンダーボルトでもブラウブロの先っぽにPガンダム(ザク)つけてたよね
>中から出てくるのとは違うけどさ
28225/05/21(水)11:31:12No.1314959477+
>おっ車踏むのか?踏み潰すのか?
>あっ車踏んだら可哀想!ってなるのはがっかりだよ!
あれは浮いただけ
28325/05/21(水)11:31:19No.1314959496+
ファーストは劇場版しかみてないからブラウ・ブロがあんなに強いって知らなかった
28425/05/21(水)11:31:47No.1314959603+
ムラサメ研はここまでするのかって言ってる割にはドゥーが理性的すぎない…?
自分から進化することを選んだって言ってるし
28525/05/21(水)11:32:10No.1314959677そうだねx3
>ファーストは劇場版しかみてないからブラウ・ブロがあんなに強いって知らなかった
俺も知らなかった…
28625/05/21(水)11:32:11No.1314959681+
>ファーストは劇場版しかみてないからブラウ・ブロがあんなに強いって知らなかった
正史でもガンキャノンは撃退してるからな…
28725/05/21(水)11:32:38No.1314959788+
>ムラサメ研はここまでするのかって言ってる割にはドゥーが理性的すぎない…?
>自分から進化することを選んだって言ってるし
洗脳されている…
これだからムラサメ研は!
28825/05/21(水)11:32:48No.1314959830そうだねx1
ブラウブロが強いのは割と史実寄りではあるよ
28925/05/21(水)11:32:53No.1314959846そうだねx1
ジークアクスとの派手な戦闘を期待してたからまだ焦らすかーってなった
29025/05/21(水)11:32:57No.1314959862+
>ムラサメ研はここまでするのかって言ってる割にはドゥーが理性的すぎない…?
>自分から進化することを選んだって言ってるし
フラナガンスクールも別にアレっぽいしこの世界がNTに対して人権を認めすぎる
29125/05/21(水)11:33:03No.1314959888+
>ムラサメ研はここまでするのかって言ってる割にはドゥーが理性的すぎない…?
>自分から進化することを選んだって言ってるし
目標は絶対殺せそうしないと死ぬより怖いことが起こるぞ
って刷り込みをしなかったムラサメ研究所が悪い
29225/05/21(水)11:33:25No.1314959966そうだねx2
>>ムラサメ研はここまでするのかって言ってる割にはドゥーが理性的すぎない…?
>>自分から進化することを選んだって言ってるし
>洗脳されている…
>これだからムラサメ研は!
言うほど洗脳かなあれ…
正史でやってた相手をお兄ちゃんって思いこむのに比べればはるかに人道的じゃない?
29325/05/21(水)11:33:48No.1314960055+
>ムラサメ研はここまでするのかって言ってる割にはドゥーが理性的すぎない…?
>自分から進化することを選んだって言ってるし
自分の方が正統とか聞いてもないこと勝手に興奮して喋るのは異常だ
29425/05/21(水)11:33:51No.1314960060+
ブラウブロはニュータイプが乗ってなくても結構強いからな
29525/05/21(水)11:34:11No.1314960123+
>ブラウブロが強いのは割と史実寄りではあるよ
でもよお!あんなすごい機動はしてなかったじゃん!
設定が違うのではなく映像の解像度の違いかも知れないが
この世界でアムロがガンダムに乗ってたらどう動いてたのかな
29625/05/21(水)11:34:16No.1314960145そうだねx1
サイコが爆発して穴があかないのはジークアクス世界のコロニーだいぶ頑丈だな…
29725/05/21(水)11:34:44No.1314960259+
>設定が違うのではなく映像の解像度の違いかも知れないが
いや設定は明確に違うからな
まずブラウ・ブロじゃなくてキケロガだし
29825/05/21(水)11:35:06No.1314960324+
ジークアクス世界のビームってビギニングのシャアの能力評価台詞が正しければ亜光速だよね…
亜光速で発光するレベルの加熱された金属粒子がぶつかって無事なのは硬いとかのレベルじゃないんじゃないかにゃあん
29925/05/21(水)11:35:14No.1314960360+
キケロガはあんだけ火力あるなら後方支援担当になるわな
30025/05/21(水)11:35:28No.1314960413+
>サイコが爆発して穴があかないのはジークアクス世界のコロニーだいぶ頑丈だな…
つまりザク以下のジェネレーターしか積んでない可能性が……?
30125/05/21(水)11:35:36No.1314960441+
>>ブラウブロが強いのは割と史実寄りではあるよ
>でもよお!あんなすごい機動はしてなかったじゃん!
>設定が違うのではなく映像の解像度の違いかも知れないが
>この世界でアムロがガンダムに乗ってたらどう動いてたのかな
と言ってもマグネットコーティングなしとはいえキレッキレの天パ相手にしばらくはビーム回避してたぜ!
30225/05/21(水)11:35:42No.1314960469+
ギュネイよりはいくらか劣るぐらいの精神状態だったなドゥー
生体兵器として考えるとこれぐらいの強化が無難ぐらいの塩梅に見えた
30325/05/21(水)11:36:18No.1314960623そうだねx1
外装ぶんまわしはロックマンであんなのあったな…ってなった
30425/05/21(水)11:36:18No.1314960626+
1話で倒される敵としては暴れてた方かな…
30525/05/21(水)11:36:24No.1314960647+
まずビルにビームコーティングしてるという発想がないのがだめ
30625/05/21(水)11:37:00No.1314960799+
1stのコロニーがよわよわなんだよ
30725/05/21(水)11:37:06No.1314960821+
外装パーツを攻撃手段としてるのはサイコガンダムmkIVの要素も入ってるのかなぁって思った
30825/05/21(水)11:37:07No.1314960826+
>>サイコが爆発して穴があかないのはジークアクス世界のコロニーだいぶ頑丈だな…
>つまりザク以下のジェネレーターしか積んでない可能性が……?
でもそんなジェネレーターでミノフスキークラフト動かせるとは思えんしな…
何かおかしい気がする
30925/05/21(水)11:37:12No.1314960848+
ゼクノバ小が起きても空気漏れてないからだいぶコロニー強いよね
31025/05/21(水)11:37:25No.1314960906+
ビルすら壊せない雑魚
31125/05/21(水)11:37:46No.1314961000そうだねx2
>1stのコロニーがよわよわなんだよ
見てくれよこのテキサスコロニー!
天パもシャアもビーム乱射しまくってるけど一切穴空く気配ないぞ!
31225/05/21(水)11:37:48No.1314961004+
1st時点のブラウブロもアムロが異常すぎるだけでその辺のリックドムなら余裕で数機まとめて相手できるようになってるカイさんさくっと戦線離脱くらい強い
とにかくアムロがおかしいせいで目立たないが・・・
31325/05/21(水)11:37:58No.1314961039+
>1stのコロニーがよわよわなんだよ
今までの作品で弱くないコロニーあったかなぁ!?
31425/05/21(水)11:38:08No.1314961074+
クラバト営んでるVIPの居るコロニーのビルがMA程度で破壊できるわけないんだよね
31525/05/21(水)11:38:14No.1314961100+
ビットが艦橋に当たっても壊れないの弱すぎる
31625/05/21(水)11:38:21No.1314961122+
そもそもあのバスク・オムをゼータと同じバスクだと思うのが悪い
なるべく人を殺さないように優しいビームにした可能性がある
31725/05/21(水)11:38:44No.1314961208そうだねx2
>ビットが艦橋に当たっても壊れないの弱すぎる
これは確かに気になった
ビーム撃てよ
31825/05/21(水)11:38:59No.1314961272+
>今までの作品で弱くないコロニーあったかなぁ!?
そこに整合性を取るにはサイコガンダムのジェネレーターが情けないと受け取るしかない
31925/05/21(水)11:39:07No.1314961306+
コロニー内でバルカン撃つことさえ正気?って感じだったのにずいぶん鍛えなおしたな
32025/05/21(水)11:39:10No.1314961322+
軍から払い下げられたMSがあちこちで働いてるのにそいつらが誤って爆発した時に穴が開く程度の強度だと困るから頑丈に作ってあるんだろうか
32125/05/21(水)11:39:13No.1314961335+
>1st時点のブラウブロもアムロが異常すぎるだけでその辺のリックドムなら余裕で数機まとめて相手できるようになってるカイさんさくっと戦線離脱くらい強い
>とにかくアムロがおかしいせいで目立たないが・・・
これMCする前の話でガンダムの動きが悪い!って愚痴りながら倒してるんだよな…
32225/05/21(水)11:39:22No.1314961371+
全裸アタックが雑魚にしか効果無い
32325/05/21(水)11:39:34No.1314961416+
>ゼクノバ小が起きても空気漏れてないからだいぶコロニー強いよね
MSが隠れられる地下通路があちこちにあるみたいだしサイド6のコロニーは分厚いのかもしれない
32425/05/21(水)11:39:36No.1314961425+
>見てくれよこのテキサスコロニー!
>天パもシャアもビーム乱射しまくってるけど一切穴空く気配ないぞ!
そもそも何なんだよテキサスコロニー
32525/05/21(水)11:40:08No.1314961542+
バリアの内側に入ってIフィールド使えない状態にされて負けって感じだな
32625/05/21(水)11:40:22No.1314961594+
Zで「コロニー内で戦うとはティターンズは此処が地球と地続きだと思ってないか?」みたいなこと言ってたりするけどなぁ…
32725/05/21(水)11:40:22No.1314961595+
MS自体が正史より弱い可能性がある
32825/05/21(水)11:40:29No.1314961625+
>そもそも何なんだよテキサスコロニー
アメリカテキサス州を再現したコロニーだが?
32925/05/21(水)11:40:36No.1314961657+
>>見てくれよこのテキサスコロニー!
>>天パもシャアもビーム乱射しまくってるけど一切穴空く気配ないぞ!
>そもそも何なんだよテキサスコロニー
テキサスを名乗るならタフでないといかんってアメリカ系宇宙移民がいたのかも知れない
33025/05/21(水)11:40:52No.1314961727+
空気洗浄機にしては頑張った方だ
33125/05/21(水)11:40:54No.1314961735+
でもザクの核バズーカでえぐれるぞコロニーの外壁
33225/05/21(水)11:41:00No.1314961760+
>これMCする前の話でガンダムの動きが悪い!って愚痴りながら倒してるんだよな…
スロットルを全開にした位で異常を出すな
33325/05/21(水)11:41:33No.1314961891そうだねx1
>これMCする前の話でガンダムの動きが悪い!って愚痴りながら倒してるんだよな…
まずMSの反応が操作に追いつかずにオーバーヒートなんてやってるのこいつしかいねえ
連邦のフラッグシップ機なのに・・・
33425/05/21(水)11:42:44No.1314962157+
理論上無限に加速するんだよなガンダムの関節...
33525/05/21(水)11:42:50No.1314962176+
もうちょっとがんばったらターンX作れそう
33625/05/21(水)11:42:58No.1314962223そうだねx3
>>>見てくれよこのテキサスコロニー!
>>>天パもシャアもビーム乱射しまくってるけど一切穴空く気配ないぞ!
>>そもそも何なんだよテキサスコロニー
>テキサスを名乗るならタフでないといかんってアメリカ系宇宙移民がいたのかも知れない
テキサスを再現した観光用コロニー
軍事的価値がないから1年戦争が長引いた結果両軍から放置されて荒廃した
荒廃っていうけど長引いても1年のはずですよね…?
33725/05/21(水)11:43:16No.1314962283+
小説版GガンのMFが弱かったようにGQのMSが設定レベルで別物なくらい弱いかもしれない
33825/05/21(水)11:43:19No.1314962295+
コロニー内でビームを乱射してもコロニーに穴どころかビルすら壊せない
リフレクタービットを艦橋に当ててもダメージ0
ビルを壊せずビルをよじ登り始める
33925/05/21(水)11:43:20No.1314962298+
ニューホンコンのサイコはカミーユアムロクワトロ居ても攻めきれなかったのに…
34025/05/21(水)11:43:31No.1314962334+
>天パもシャアもビーム乱射しまくってるけど一切穴空く気配ないぞ!
あのコロニーは最初から穴あいてるんじゃない?
34125/05/21(水)11:43:42No.1314962385+
ゼクノヴァ起こったせいでパイロットにもデバフかかってそうだったし…
34225/05/21(水)11:43:57No.1314962437+
まあF91もコロニー内で射撃戦してたしヴェスバーも撃ってた気がする
34325/05/21(水)11:44:12No.1314962500+
>コロニー内でビームを乱射してもコロニーに穴どころかビルすら壊せない
>リフレクタービットを艦橋に当ててもダメージ0
>ビルを壊せずビルをよじ登り始める
何製のビルだよ
34425/05/21(水)11:44:14No.1314962509+
MSの核融合炉も当たり所によって爆発したりしなかったりなんだよね
34525/05/21(水)11:44:18No.1314962525+
緊急事態だったとはいえコロニーの中でメガ粒子砲撃つのも大分ビビったけど
あれIフィールドで減衰してなかったら大変なことになったりしません?
34625/05/21(水)11:44:22No.1314962548+
テキサスを再現した結果地形も自然岩みたいなので埋められてたから内側でビームとか撃っても外壁まで貫通しなかったかもしれない
34725/05/21(水)11:44:24No.1314962561+
ゲーツくんもオールレンジ攻撃に気をつけろ!って言った後にこれくらいの回避はしてもらいたかったですね…
ゲーツくんの回避っていうか狙いやすい位置に誘導されてる感じだったな…
fu5062573.mp4
34825/05/21(水)11:44:33No.1314962596+
ファーストのグリーンノアも穴は開いたけど崩壊はしてないでティターンズの拠点になって最終的にはグリプスに改造されてるのでコロニーって実はめちゃ硬いのでは…
34925/05/21(水)11:44:37No.1314962615+
>コロニー内でビームを乱射してもコロニーに穴どころかビルすら壊せない
>リフレクタービットを艦橋に当ててもダメージ0
>ビルを壊せずビルをよじ登り始める
破壊されて爆発してもコロニーに穴も開かない
35025/05/21(水)11:44:58No.1314962696+
>緊急事態だったとはいえコロニーの中でメガ粒子砲撃つのも大分ビビったけど
>あれIフィールドで減衰してなかったら大変なことになったりしません?
あのコロニーと建造物は頑丈だからメガ粒子砲程度は耐えられる
35125/05/21(水)11:45:02No.1314962710+
>ニューホンコンのサイコはカミーユアムロクワトロ居ても攻めきれなかったのに…
キケロガが強かったんだろう
35225/05/21(水)11:45:11No.1314962746+
建築物は柱とか正確に壊さないとなかなか倒れないからな
35325/05/21(水)11:45:17No.1314962759+
そもそもゼクノヴァがなんなのか分からんし
起きるとなんでドゥーちゃんが不調になるのかも分からん…
35425/05/21(水)11:45:17No.1314962761+
あのコロニー空調機って言えば何だって搬入できるゾ
35525/05/21(水)11:45:18No.1314962766+
ゲーツくんはオールレンジ攻撃は回避できたけどキケロガ本体のことを忘れてたので
35625/05/21(水)11:45:31No.1314962802+
>破壊されて爆発してもコロニーに穴も開かない
ハンブラビの爆発も合わさっても間近にあるビルも倒れない
35725/05/21(水)11:45:51No.1314962875+
>そもそもゼクノヴァがなんなのか分からんし
>起きるとなんでドゥーちゃんが不調になるのかも分からん…
赤いやつが人間関係的にめんどくさそうだなって思ったら発動するやつ
35825/05/21(水)11:45:52No.1314962880そうだねx1
>ゲーツくんもオールレンジ攻撃に気をつけろ!って言った後にこれくらいの回避はしてもらいたかったですね…
>ゲーツくんの回避っていうか狙いやすい位置に誘導されてる感じだったな…
ゲーツ君はねえ!後ろに目はついてないんですよ!
35925/05/21(水)11:46:06No.1314962933+
コックピットどこかわからんけどワンチャンドゥー生きてないかな
36025/05/21(水)11:46:06No.1314962934+
コロニーの外壁もまあ気分次第なとこあるからな…
ガラスの所なら割と穴開くけど
36125/05/21(水)11:46:06No.1314962935+
AGEの1話で出てきた格納庫のシャッターと同じ素材で作られているのかもしれない
36225/05/21(水)11:46:07No.1314962936+
もしかしてコロニーが柔くてすぐに穴が開くというのがイメージだけの間違いかもしれない
36325/05/21(水)11:46:23No.1314963003+
サイコガンダム族の面汚し
キルスコアが少なすぎる
36425/05/21(水)11:46:30No.1314963031+
>緊急事態だったとはいえコロニーの中でメガ粒子砲撃つのも大分ビビったけど
>あれIフィールドで減衰してなかったら大変なことになったりしません?
ターンエーだとIフィールドで弾かれた粒子で火事になってたな
36525/05/21(水)11:46:32No.1314963039+
ザクの攻撃で簡単に穴が開くのは昔の話なのか
36625/05/21(水)11:46:41No.1314963066+
>この世界でアムロがガンダムに乗ってたらどう動いてたのかな
ガンダム自体の性能はシャアの白いガンダムと01ガンダムの戦闘シーン見る限り性能面では正史と著しい差は無さ気
故にあの変態機動するキケロガ相手だとキツイんじゃねーかなって
36725/05/21(水)11:46:48No.1314963092+
ニューホンコンの時って何人くらい死んでたんだろ
36825/05/21(水)11:46:50No.1314963106そうだねx1
あのビルの素材でMS作れば最強では?
36925/05/21(水)11:46:51No.1314963111+
ビルを登ったのはキシリアの姿を確認するって行動だからおかしくない
バスクの部下がそんなまともな事をするな
37025/05/21(水)11:46:57No.1314963142+
>サイコガンダム族の面汚し
>キルスコアが少なすぎる
サイコガンダムのキルスコアってもともとそんな高くないような…
37125/05/21(水)11:47:21No.1314963231+
コロニー内部と建物にフェイズシフト装甲でも使われてるんだろ
37225/05/21(水)11:47:30No.1314963262+
コロニーにポンポン穴空いてたら宇宙に住みたいなんて誰も思わなくなるだろな
37325/05/21(水)11:47:31No.1314963266そうだねx1
>もしかしてコロニーが柔くてすぐに穴が開くというのがイメージだけの間違いかもしれない
いや穴は割と空く
それこそテキサスコロニーでも結局空いてる
ひとつ空いたくらいでコロニーがどうにかなるかが状況によるだけで
37425/05/21(水)11:47:37No.1314963283+
Zのアムロのランドセル斬りみたくここ壊せば大爆発しないなってコツ知ってるのかも
37525/05/21(水)11:47:42No.1314963306+
ビル頑丈すぎる
37625/05/21(水)11:47:43No.1314963311そうだねx1
>コロニーにポンポン穴空いてたら宇宙に住みたいなんて誰も思わなくなるだろな
まぁ思ってないんだが…
37725/05/21(水)11:47:45No.1314963317+
>>サイコガンダム族の面汚し
>>キルスコアが少なすぎる
>サイコガンダムのキルスコアってもともとそんな高くないような…
ホンコン焼いただろ!
37825/05/21(水)11:47:58No.1314963365+
>テキサスを再現した観光用コロニー
>軍事的価値がないから1年戦争が長引いた結果両軍から放置されて荒廃した
>荒廃っていうけど長引いても1年のはずですよね…?
現実の戦争でも利用価値のない土地は放棄されるし…
1年も放置されれば荒廃するさ
37925/05/21(水)11:48:03No.1314963391+
ビルなんて適当に近くでビームドカドカ撃ってりゃそのうち崩壊するかもしれないのに真面目にビルを登ってるのがいけない
思ったよりしっかりヒットマンとして仕事してたなドゥーちゃん…
38025/05/21(水)11:48:05No.1314963400+
話の都合で固くなるコロニー
38125/05/21(水)11:48:06No.1314963404+
ホンコンはアホほど死人出てそうだけどMarkIIの方はそうでもないし…
38225/05/21(水)11:48:10No.1314963419+
純粋な戦闘力って意味だとプルツー機以外面倒だけどそんなでも無いみたいな感じが
38325/05/21(水)11:48:13No.1314963433+
>ザクの攻撃で簡単に穴が開くのは昔の話なのか
ザクの攻撃で穴開ける時は核バズーカ使ってなかったっけ
ザクの積んでる核融合炉が爆発したら穴空いてたけど
38425/05/21(水)11:48:15No.1314963440そうだねx1
艦橋全然壊れなくてあーなんか痛い痛い!どまりなのはどうかと思った
38525/05/21(水)11:48:16No.1314963444+
>ザクの攻撃で簡単に穴が開くのは昔の話なのか
あれは核融合炉の爆発では
アムロはそれを避けるためにコクピットぶち抜きした
こっちではシャアか
38625/05/21(水)11:48:25No.1314963480+
>ビルを登ったのはキシリアの姿を確認するって行動だからおかしくない
>バスクの部下がそんなまともな事をするな
バスクの計画ならキシリア1人殺す為にコロニー一つ道連れにすると思うじゃん
これ正史からナーフされてるのバスクじゃね?
38725/05/21(水)11:48:27No.1314963491そうだねx1
サイコは破壊描写が物足りないだけでまあシャリアブルとやり合う展開なら死ぬのは納得できる
ハンムラビはもうちょい働けや!
38825/05/21(水)11:48:35No.1314963512そうだねx2
>あのビルの素材でMS作れば最強では?
やはりラスボスはズムシティロボか…
38925/05/21(水)11:48:39No.1314963521+
ホンコン・シティの被害は間違いなくかなり死んでるとは思う・・・
39025/05/21(水)11:48:51No.1314963575+
コロニー清浄機VS地球清浄機!
39125/05/21(水)11:48:57No.1314963592+
>サイコは破壊描写が物足りないだけでまあシャリアブルとやり合う展開なら死ぬのは納得できる
>ハンムラビはもうちょい働けや!
ヤザンが乗ってないのではな
39225/05/21(水)11:49:06No.1314963623+
コロニー内でバンバン戦闘していいなコレ
39325/05/21(水)11:49:14No.1314963666+
艦橋は一回作り直されてるからな…赤い人が壊したせいで
39425/05/21(水)11:49:21No.1314963700+
他の描写はともかくサイコガンダムサイズの機体が爆発しても特に何もないのは驚異的な耐久力のビルと言う他ない
39525/05/21(水)11:49:21No.1314963701+
>>ニューホンコンのサイコはカミーユアムロクワトロ居ても攻めきれなかったのに…
>キケロガが強かったんだろう
キケロガ>>>>>百式>リック・ディアス≧ガンダムマークトゥー
図にするととんでもねえ言い草だ
39625/05/21(水)11:49:22No.1314963703+
キケロガの戦闘シーンかっこよすぎた
MAなんてあんま好きじゃなかったのに
39725/05/21(水)11:49:46No.1314963809そうだねx3
>ビルなんて適当に近くでビームドカドカ撃ってりゃそのうち崩壊するかもしれないのに真面目にビルを登ってるのがいけない
>思ったよりしっかりヒットマンとして仕事してたなドゥーちゃん…
殺せてないんだから仕事してないだろ
さっさとビルごと暗殺しろ
39825/05/21(水)11:49:47No.1314963811+
大雑把な攻撃しかしてないしピンで狙う攻撃は苦手そう
39925/05/21(水)11:50:02No.1314963872+
ハンブラビは変形もウミヘビも披露せず死んだのに
キケロガはヌルッと変形して扱いの差がすごいぜ…
40025/05/21(水)11:50:16No.1314963932+
>艦橋全然壊れなくてあーなんか痛い痛い!どまりなのはどうかと思った
リフレクタービットになるのは強いけど本体のIフィールド張ってるほうがいいんじゃ…ってなる
40125/05/21(水)11:50:16No.1314963934+
>これ正史からナーフされてるのバスクじゃね?
極右部隊作ろうとはしてるけどそれなりに常識的な範囲に収まってるバスクか…
トータルでは善よりになってきてるのバグみてえだな…
40225/05/21(水)11:50:26No.1314963974+
元々こんなデカブツ使って暗殺した後どうやってパイロットたちを逃すのか分からなかった
使い捨てのつもりならケンプファーみたいな強行突破して一撃離脱するやつ複数体でやった方が良くない?
ハンブラビ持ち込めるんだから
40325/05/21(水)11:50:28No.1314963979+
一応UCの熱核融合炉は基本的に誘爆せずMSの爆発は推進剤とかの爆奴や膨張爆発って話はある(08震える山の陸戦ジムは融合露自体が起爆するよう仕込み済み)
F91以降の改良型は直撃破壊したら核爆発する可能性がある
40425/05/21(水)11:50:45No.1314964044そうだねx1
>>>ニューホンコンのサイコはカミーユアムロクワトロ居ても攻めきれなかったのに…
>>キケロガが強かったんだろう
>キケロガ>>>>>百式>リック・ディアス≧ガンダムマークトゥー
>図にするととんでもねえ言い草だ
機械としての完成度とか使われてる技術は分からないけどMAの方が推力や火力が高くても不思議ではないと思う
40525/05/21(水)11:50:50No.1314964065+
>殺せてないんだから仕事してないだろ
>さっさとビルごと暗殺しろ
ビルがビーム砲程度で壊せるかよ
40625/05/21(水)11:50:50No.1314964068+
>他の描写はともかくサイコガンダムサイズの機体が爆発しても特に何もないのは驚異的な耐久力のビルと言う他ない
窓が割れるとか停電するとかもないのはちょっと頑丈すぎる…
要塞かな?
40725/05/21(水)11:51:06No.1314964114+
>大雑把な攻撃しかしてないしピンで狙う攻撃は苦手そう
むしろ初手でちゃんとジークアックス狙えてる!!
40825/05/21(水)11:51:16No.1314964154+
>>サイコは破壊描写が物足りないだけでまあシャリアブルとやり合う展開なら死ぬのは納得できる
>>ハンムラビはもうちょい働けや!
>ヤザンが乗ってないのではな
しょうがないだろ
マグコもムーバルフレームも高品質ビームコーティングもないガワだけハンブラビってただ脆くて武装少ないだけのMSだぞ
40925/05/21(水)11:51:16No.1314964155+
大惨事まではいかなくても穴塞ぐ必要性もないとは思わなかったよ
いや規模的には大惨事なんだけど
41025/05/21(水)11:51:28No.1314964198+
>一応UCの熱核融合炉は基本的に誘爆せずMSの爆発は推進剤とかの爆奴や膨張爆発って話はある(08震える山の陸戦ジムは融合露自体が起爆するよう仕込み済み)
そういうことじゃなくてな
ザクが爆発するとコロニーに穴が空くっていうのはGQの世界でもシャアが危惧してることなんだ
41125/05/21(水)11:51:32No.1314964215+
>元々こんなデカブツ使って暗殺した後どうやってパイロットたちを逃すのか分からなかった
>使い捨てのつもりならケンプファーみたいな強行突破して一撃離脱するやつ複数体でやった方が良くない?
>ハンブラビ持ち込めるんだから
あのビル相手にケンプファーでどうしようってんだ
41225/05/21(水)11:52:05No.1314964320+
>>他の描写はともかくサイコガンダムサイズの機体が爆発しても特に何もないのは驚異的な耐久力のビルと言う他ない
>窓が割れるとか停電するとかもないのはちょっと頑丈すぎる…
>要塞かな?
超合金Z見たいにガンダリウム性ガラスとかなんでもガンダリウムなんだろう
41325/05/21(水)11:52:06No.1314964323+
>使い捨てのつもりならケンプファーみたいな強行突破して一撃離脱するやつ複数体でやった方が良くない?
ケンプファーでビルが壊せるのか?サイコガンダムでも無理なのに
41425/05/21(水)11:52:08No.1314964333そうだねx3
今週の感想いっぱいありすぎるけど唯一冷静に語れるのがコロニー頑丈だな…ってことだ
41525/05/21(水)11:52:09No.1314964341+
ガワはハンブラビだけど中身は相当劣化品だろうし…
シロッコのテコ入れもないでしょあれ
41625/05/21(水)11:52:43No.1314964475+
>あのビル相手にケンプファーでどうしようってんだ
正史ケンプファーのショットガンのほうがGQサイコやハンブラビより遥かに火力高そうではある
41725/05/21(水)11:52:44No.1314964480そうだねx1
コロニー>ビル>ソドムの艦橋>>>サイコガンダム>警備用ザク
41825/05/21(水)11:52:51No.1314964508+
>>使い捨てのつもりならケンプファーみたいな強行突破して一撃離脱するやつ複数体でやった方が良くない?
>ケンプファーでビルが壊せるのか?サイコガンダムでも無理なのに
サイコの低出力ビームとケンプファーのジャイアントバズどっちが強いかの勝負だな
41925/05/21(水)11:53:14No.1314964592そうだねx2
GQ最強ランキング上位にサイコを抑えビルがランクイン!
42025/05/21(水)11:53:17No.1314964606そうだねx1
>今週の感想いっぱいありすぎるけど唯一冷静に語れるのがビル頑丈だな…ってことだ
42125/05/21(水)11:53:21No.1314964625+
マチュママが死ぬのではなくて社会的に死ぬことでもっと重い罰~みたいな話あるけど
プロスペラ無罪放免になってるから次の話でそこら辺取引しそうじゃね?とは思う
42225/05/21(水)11:53:24No.1314964638+
>しょうがないだろ
>マグコもムーバルフレームも高品質ビームコーティングもないガワだけハンブラビってただ脆くて武装少ないだけのMSだぞ
マグコもムーバブルフレームも変形の必須要件じゃないぞ
ドラムフレームがあれば変形ができるのはアッシマーで実証してるし
キケロガもサイコガンダムもこの世界だとマグコないけど変形出来てるし
42325/05/21(水)11:53:27No.1314964649+
MA対MAってあんまり無いからなぁ
42425/05/21(水)11:53:28No.1314964656+
>もしかしてコロニーが柔くてすぐに穴が開くというのがイメージだけの間違いかもしれない
コロニーレーザーにも転用できる密閉型なんかだと強度は高そうだよね
42525/05/21(水)11:53:41No.1314964701そうだねx4
ハンブラビの性能が下がってるってのは理解できるけどほとんどなんもしてないのはハンブラビじゃなくてゲーツのせいだろ
42625/05/21(水)11:53:53No.1314964744そうだねx3
艦橋も硬すぎるだろ
42725/05/21(水)11:53:54No.1314964746+
>コロニー>ビル>ソドムの艦橋>>>サイコガンダム>警備用ザク>ドム
42825/05/21(水)11:54:22No.1314964845そうだねx1
>GQ最強ランキング上位にサイコを抑えビルがランクイン!
このレスで解ったDAIMA見てる時の気分だコレ
42925/05/21(水)11:54:51No.1314964966+
ハンブラビはCGも用意されてないからな…
今後また出てくることもなさそうだしプラモにもなりそうにない…
43025/05/21(水)11:55:15No.1314965046+
>むしろキケロガのビームで穴が空かなかったのが不思議
ジオン最強の男だその辺はちゃんと考えてるだろう
有線ビットのケーブルまでちゃんと回避機動取らせる男だぞ
43125/05/21(水)11:55:20No.1314965071+
>艦橋も硬すぎるだろ
大佐が焼いちゃった戦訓を生かして必要以上に硬く設計しなおしてありそう
43225/05/21(水)11:55:23No.1314965086そうだねx2
描くの面倒だからとかじゃなくまじでビルが硬いから平気でキシリアのいるビルをマチュママ達が見てたり次の日にJK達が平気で通学してるんだろうな
43325/05/21(水)11:55:31No.1314965113+
>艦橋も硬すぎるだろ
シャアのビームサーベルでやられてるから違うぞ
43425/05/21(水)11:56:02No.1314965236+
>シャアのビームサーベルでやられてるから違うぞ
あれを教訓にソドンの艦橋は特別強化されているんだろう
43525/05/21(水)11:56:07No.1314965258+
>>艦橋も硬すぎるだろ
>シャアのビームサーベルでやられてるから違うぞ
シャアが壊したから硬く作り直したんだろ
43625/05/21(水)11:56:48No.1314965416+
>描くの面倒だからとかじゃなくまじでビルが硬いから平気でキシリアのいるビルをマチュママ達が見てたり次の日にJK達が平気で通学してるんだろうな
街中であんな大事件があったのにあのコロニーの人達ちょっとタフすぎない…?
いや鈍感なのか…?
43725/05/21(水)11:56:51No.1314965426+
コロニー内でドンパチやるかもしれないと想定して建材を頑強にしたあの代表のおっさんが有能でコロニーが頑丈と想定して運用しなかったバスクが一般将校だったってだけよ
43825/05/21(水)11:56:54No.1314965443+
テムが関わってたらもっとマシになってるはず
つまりやっぱりテムは死んでいる
43925/05/21(水)11:57:03No.1314965471+
ビームじゃなくてサイコの外装が当たっただけだからなんともない
44025/05/21(水)11:57:30No.1314965566+
通常MSでサイコと戦うと火力不足だけどMAは大口径メガ粒子砲積んでるからガンダムでMA解体する主人公がおかしいだけだろう
44125/05/21(水)11:57:40No.1314965604+
>描くの面倒だからとかじゃなくまじでビルが硬いから平気でキシリアのいるビルをマチュママ達が見てたり次の日にJK達が平気で通学してるんだろうな
ビルが硬いっていう描写は割と一貫性あるんだな…
いやサイコが弱いっていう描写もキケロガが強いっていう描写も全部一話の中で一貫性と呼べるくらいの複数のシーンで描写されてるけど…
44225/05/21(水)11:57:43No.1314965619+
ニャアンとマチュも軍警のザクマシンガンで大ダメージ食らってるし建物は頑丈すぎるしで凄かったな
44325/05/21(水)11:57:47No.1314965632そうだねx4
意味不明な展開や描写にこっちが無理矢理理屈見つけるけど結局何も考えずにファンサのつもりでお出ししてるだけの機動戦士ガンダムDAIMAは嫌すぎるので何とかしてくれ
44425/05/21(水)11:57:49No.1314965640+
ムラサメの子がキレてもコロニー壊さないくらいにサイコも整出撃前にリミッターでもつけてたんだろう
44525/05/21(水)11:57:50No.1314965646そうだねx2
ふわふわハンブラビはもう何がしたいのか分からない…
CGモデルがない?なら軽キャノンでも出しとけよバカヤロー
44625/05/21(水)11:58:00No.1314965690+
>あれを教訓にソドンの艦橋は特別強化されているんだろう
サイコにソドンをぶつけてやる!ができるくらいに強化されてそうだよね
強襲揚陸艦はそれくらいの強度がないと運用できないんだ
44725/05/21(水)11:58:08No.1314965722+
ドゥー「自動車を踏むのは可哀想だからやめました」
44825/05/21(水)11:58:15No.1314965747+
>ビームじゃなくてサイコの外装が当たっただけだからなんともない
サイコの外装を当てれる余裕あるならなんでビーム撃たねぇんだよ
44925/05/21(水)11:58:15No.1314965751+
MSの攻撃程度で壊れない建物に住んでるって世界観はちょっと面白いからやめろ
45025/05/21(水)11:58:20No.1314965765+
>街中であんな大事件があったのにあのコロニーの人達ちょっとタフすぎない…?
>いや鈍感なのか…?
町中でMSやMAが暴れてもビルの中にいれば安全だから気にしていないと見れば一貫性はある
45125/05/21(水)11:58:29No.1314965796そうだねx3
>ドゥー「自動車を踏むのは可哀想だからやめました」
君強化人間向いてないよ…
45225/05/21(水)11:58:49No.1314965869+
>>ビームじゃなくてサイコの外装が当たっただけだからなんともない
>サイコの外装を当てれる余裕あるならなんでビーム撃たねぇんだよ
サイコの外装食らって撃墜された軍警ザクをいじめるのはよせ
45325/05/21(水)11:58:49No.1314965870そうだねx1
>ふわふわハンブラビはもう何がしたいのか分からない…
>CGモデルがない?なら軽キャノンでも出しとけよバカヤロー
実際あのポジションなら色変えた軽キャノンでなんら問題ないからな…
45425/05/21(水)11:58:53No.1314965884そうだねx3
>ドゥー「自動車を踏むのは可哀想だからやめました」
えらい
45525/05/21(水)11:59:00No.1314965909+
>ビームじゃなくてサイコの外装が当たっただけだからなんともない
何ですか!サイコの外装で押しつぶされた軍警がザクの耐久がカスって言うんですか!
45625/05/21(水)11:59:15No.1314965964+
装甲ビット自体はぶつけるだけだとザクも壊せてないしぶつけて倒すものじゃないんだろう
ならビームも撃てよとは思うが
45725/05/21(水)11:59:19No.1314965979+
>町中でMSやMAが暴れてもビルの中にいれば安全だから気にしていないと見れば一貫性はある
足元の外壁がMSのタックルで破損するんですけど…
45825/05/21(水)11:59:28No.1314966018+
ちょい役はCGモデル作る方がもったいないから…
45925/05/21(水)11:59:30No.1314966026+
>MSの攻撃程度で壊れない建物に住んでるって世界観はちょっと面白いからやめろ
誰も避難しようとしないからマジであり得るだろ
なぜかキシリアを秘書が連れ出したのはちょうどビルを壊せずサイコガンダムが登ってきたあたりアイツがスパイ
46025/05/21(水)11:59:49No.1314966099+
能力を発揮しないまま撃墜されただけでひどい言われようだ…
46125/05/21(水)11:59:53No.1314966111+
>町中でMSやMAが暴れてもビルの中にいれば安全だから気にしていないと見れば一貫性はある
コロニー内での戦闘も視野に入れたシェルターとしての堅牢さを有していそう
大統領府ならもうめっちゃ頑丈にしてあったりして
46225/05/21(水)11:59:54No.1314966117+
>ちょい役はCGモデル作る方がもったいないから…
ならもう既存の奴で良くない?
46325/05/21(水)11:59:54No.1314966118+
大丈夫かドゥー!?
行けるかドゥー!?
だけ喋ってふわふわ浮いてただけのハンブラビとゲーツ本当に面白い
46425/05/21(水)12:00:00No.1314966144+
>町中でMSやMAが暴れてもビルの中にいれば安全だから気にしていないと見れば一貫性はある
中立だからこそ危機管理意識が強いのだと考えられる
46525/05/21(水)12:00:16No.1314966232+
>装甲ビット自体はぶつけるだけだとザクも壊せてないしぶつけて倒すものじゃないんだろう
じゃあパージしてただでさえ弱い防御をおろそかにするなよ!?
46625/05/21(水)12:00:19No.1314966241+
ビルがMSに変形したら最強なんじゃ?
46725/05/21(水)12:00:35No.1314966309+
今度のクランバトルはコロニー内で!?っていうのを運営もOKしてるのも
コロニーもビルもクランバトル程度じゃビクともしないからというのはまあ一貫してるか…
46825/05/21(水)12:00:50No.1314966365+
自動車もハチャメチャに頑丈だったのかもしれない
46925/05/21(水)12:00:54No.1314966378そうだねx1
MSや戦艦を中で常駐させるコロニーがMSより弱いとでも思ったか?
47025/05/21(水)12:00:55No.1314966380+
>能力を発揮しないまま撃墜されただけでひどい言われようだ…
どこ行ったか分からんままフェードアウトするよりはしっかり描写されてるだけ扱いよくなってるのに…
47125/05/21(水)12:00:59No.1314966400+
>大丈夫かドゥー!?
>行けるかドゥー!?
>だけ喋ってふわふわ浮いてただけのハンブラビとゲーツ本当に面白い
真面目にお目付け役をやってるうちに死んだ…
ってかバスクの教育法がダメなせいもあったのかな
47225/05/21(水)12:01:01No.1314966408+
>>描くの面倒だからとかじゃなくまじでビルが硬いから平気でキシリアのいるビルをマチュママ達が見てたり次の日にJK達が平気で通学してるんだろうな
>街中であんな大事件があったのにあのコロニーの人達ちょっとタフすぎない…?
>いや鈍感なのか…?
そこは正史のサイド6もそうなので設定どおり
最初にバーニィが突入した戦闘の直後でもケンプファーが暴れた直後でも平和ボケしてたから
47325/05/21(水)12:01:07No.1314966423+
>MSの攻撃程度で壊れない建物に住んでるって世界観はちょっと面白いからやめろ
AGEで見たわMSが来たぞーってビルにシャッター降りてヴェイガンのMSがビルガンガンキックしてるの
47425/05/21(水)12:01:07No.1314966429+
築70年でこの耐久力だと最新のコロニーは内部で核弾頭使われても余裕で耐えそうだな…
47525/05/21(水)12:01:12No.1314966441+
>装甲ビット自体はぶつけるだけだとザクも壊せてないしぶつけて倒すものじゃないんだろう
>ならビームも撃てよとは思うが
サイコも見た目は派手だけど正史のそれよりもビームの連射が効かなくなってる可能性があるとか?
47625/05/21(水)12:01:21No.1314966475そうだねx2
>MSや戦艦を中で常駐させるコロニーがMSより弱いとでも思ったか?
>足元の外壁がMSのタックルで破損するんですけど…
47725/05/21(水)12:01:54No.1314966617+
>ってかバスクの教育法がダメなせいもあったのかな
バスクがさっさとビルごと撃ちに行けと言わなかったのが悪い
もしくはビルが硬すぎたのが悪い
47825/05/21(水)12:01:58No.1314966636そうだねx3
>ビルがMSに変形したら最強なんじゃ?
つまりいよいよジオンの最終兵器であるズムシティーの謎建造物が活躍するときが来たってことだろ?
47925/05/21(水)12:02:15No.1314966694+
>じゃあパージしてただでさえ弱い防御をおろそかにするなよ!?
リフレクターとビット自体で受けて攻撃止める用だろ
本体はIフィールドあるしあれだけビット飛ばしてたら近付かれない想定だったんだろう
だからって装甲板飛ばす意味はわからんが
48025/05/21(水)12:02:22No.1314966721+
>ビルがMSに変形したら最強なんじゃ?
トランスフォーマーだわもはやそれ
48125/05/21(水)12:02:23No.1314966731+
>>装甲ビット自体はぶつけるだけだとザクも壊せてないしぶつけて倒すものじゃないんだろう
>>ならビームも撃てよとは思うが
>サイコも見た目は派手だけど正史のそれよりもビームの連射が効かなくなってる可能性があるとか?
普通に劇中で連射しとる…!
48225/05/21(水)12:02:29No.1314966751+
作劇が一気に進む回だから仕方ないとはいえかっこいいとこはおじさんと騎士に持ってかれちゃったね
デカさと化け物具合を見せてほしかった
48325/05/21(水)12:02:29No.1314966752+
たかが外壁が壊れただけだ
48425/05/21(水)12:02:36No.1314966775+
>大統領府ならもうめっちゃ頑丈にしてあったりして
散々ビルの丈夫さをネタにしてきたけれど
大統領府って書かれると堅牢に建造するのも納得出来るところはあるな…
ペルガミノはイズマコロニーの長じゃなくてサイド6というコロニー群全体の大統領な訳だし
大統領ビルディングはデカい空調機よりもコストかけて建造されてるのかもしれん
48525/05/21(水)12:02:37No.1314966778+
アースノイドであるバスクがコロニーの頑丈さを想定できていなかったのが敗因
やっぱアースノイドはだめだな…
48625/05/21(水)12:02:38No.1314966782+
>そこは正史のサイド6もそうなので設定どおり
>最初にバーニィが突入した戦闘の直後でもケンプファーが暴れた直後でも平和ボケしてたから
かえって戒厳令を出しちゃったりするとよけい市民に動揺が広がるから…
今までの日常を送らせて平常バイアスでなんとかするんだ
48725/05/21(水)12:02:43No.1314966802+
>装甲ビット自体はぶつけるだけだとザクも壊せてないしぶつけて倒すものじゃないんだろう
>ならビームも撃てよとは思うが
カッコいいじゃん質量攻撃ビット
48825/05/21(水)12:02:56No.1314966868+
70年前のオンボロコロニーとか言われてたけど
戦艦大和の装甲は現行軍艦の装甲より厚いみたいな感じで
昔に作られたからこそ頑丈だったのかもしれない
48925/05/21(水)12:03:01No.1314966902+
>何ですか!サイコの外装で押しつぶされた軍警がザクの耐久がカスって言うんですか!
正直そうだねと言うかガンダムやゲルググ未満として軍事兵器としてはもうお役御免の存在だし…
49025/05/21(水)12:03:01No.1314966905そうだねx1
>真面目にお目付け役をやってるうちに死んだ…
>ってかバスクの教育法がダメなせいもあったのかな
つーか熟練のMAVでもない畑違いの強化人間同士で組ませてる時点でアホな感じする
49125/05/21(水)12:03:07No.1314966931そうだねx2
>iフィールドに防御全振りしてリフレクタービットで最強!まではよかったのだが内側に入り込まれる事を想定していなかった
あんなものに入ってくる方がおかしいっていうか…
49225/05/21(水)12:03:08 バスクNo.1314966938+
自動車を踏み潰したりビルごと撃って被害を出してはいけない
49325/05/21(水)12:03:10No.1314966948+
>アースノイドであるバスクがコロニーの頑丈さを想定できていなかったのが敗因
>やっぱアースノイドはだめだな…
一般「」は黙っていろ!
49425/05/21(水)12:03:29No.1314967029そうだねx2
前回サイド6が戦争に備えて工事してるシーンがちゃんと生きてたな
49525/05/21(水)12:03:34No.1314967047そうだねx1
深夜なのにサイコビームで死ぬ一般人の描写すらないからな
…それどうなんすかね…
49625/05/21(水)12:03:40No.1314967076+
登る必要もなくリフレクター射撃出来るならそれで屋上狙っても良かったし暗殺するにしてはやる気なさすぎた
49725/05/21(水)12:03:43No.1314967095そうだねx1
>つーか熟練のMAVでもない畑違いの強化人間同士で組ませてる時点でアホな感じする
正規のやり方とは違う!
49825/05/21(水)12:03:53No.1314967128+
そもそもイズマに大統領府ないから何のビル何だろう
49925/05/21(水)12:03:56No.1314967146+
>大統領府って書かれると堅牢に建造するのも納得出来るところはあるな…
まあ実際には兵器の進化に対して耐えられる装甲を作るのは難しいんだけど
50025/05/21(水)12:04:13No.1314967210+
>登る必要もなくリフレクター射撃出来るならそれで屋上狙っても良かったし暗殺するにしてはやる気なさすぎた
強化人間ってそういうもんだろう
狙った通りには動かない
50125/05/21(水)12:04:17No.1314967223+
>前回サイド6が戦争に備えて工事してるシーンがちゃんと生きてたな
重機になったガンタンクで補強工事やってたもんねえ
50225/05/21(水)12:04:20No.1314967245+
>まあ実際には兵器の進化に対して耐えられる装甲を作るのは難しいんだけど
ラミネート・大統領・ビルディングだったんだろう
50325/05/21(水)12:04:22No.1314967259+
>登る必要もなくリフレクター射撃出来るならそれで屋上狙っても良かったし暗殺するにしてはやる気なさすぎた
やっぱあのバスク偽物じゃねぇかな
50425/05/21(水)12:04:24No.1314967270+
キケロガと戦わせる想定の登板であってサイコガンダムが作劇的に必要だから出したわけではないなと納得した
50525/05/21(水)12:04:24No.1314967273+
ドゥーちゃんかわいくてすきだから2人目がマーク2かキュベレイにでものって出てきて欲しい
50625/05/21(水)12:04:30No.1314967301+
前話では主人公に立ちはだかる試練だと思ってた
蓋を開けてみれば噛ませ犬
50725/05/21(水)12:04:32No.1314967310+
>戦艦大和の装甲は現行軍艦の装甲より厚いみたいな感じで
それは厚くても壊れる例じゃね?
50825/05/21(水)12:04:42No.1314967376+
>>登る必要もなくリフレクター射撃出来るならそれで屋上狙っても良かったし暗殺するにしてはやる気なさすぎた
>やっぱあのバスク偽物じゃねぇかな
声も優しくなってるしな
50925/05/21(水)12:04:54No.1314967431+
>>大統領府ならもうめっちゃ頑丈にしてあったりして
>散々ビルの丈夫さをネタにしてきたけれど
>大統領府って書かれると堅牢に建造するのも納得出来るところはあるな…
EWでツインバスターライフルに耐えるシェルター理論はまぁシナリオ的には分からんでも無いか
51025/05/21(水)12:04:57No.1314967444+
>>大統領府って書かれると堅牢に建造するのも納得出来るところはあるな…
>まあ実際には兵器の進化に対して耐えられる装甲を作るのは難しいんだけど
まるでサイコガンダム(GQ)が兵器じゃないみたいな言い方をするなあ
51125/05/21(水)12:05:03No.1314967468+
>強化人間ってそういうもんだろう
>狙った通りには動かない
ふり幅が大きすぎて兵器としてはまともに運用できないのが強化人間
これだからムラサメ研は…!
51225/05/21(水)12:05:04No.1314967474+
ジークアクスですらビルに隠れても盾で受けきれないビームでビクともしないビルすげぇや!
ん…?
51325/05/21(水)12:05:04No.1314967476そうだねx2
>>登る必要もなくリフレクター射撃出来るならそれで屋上狙っても良かったし暗殺するにしてはやる気なさすぎた
>強化人間ってそういうもんだろう
>狙った通りには動かない
いやそこらへんウロウロしてるハンブラビが代わりにやれよ
51425/05/21(水)12:05:05No.1314967478そうだねx2
>やっぱあのバスク偽物じゃねぇかな
バスクの手札がZのころとくらべるとこんなもんしかないのだ
51525/05/21(水)12:05:14No.1314967527+
サイコもハンブラビも雑に利用したクソアニメ早く消えてね
51625/05/21(水)12:05:24No.1314967586+
ゲーツもドゥーもなんていうかマジメすぎる…
もっとゲヒャゲヒャ言いながらコロニー内を無意味に破壊とかしないと
51725/05/21(水)12:05:29No.1314967610+
オーガスタ研同士で組んでた原作Zは理性的だった
51825/05/21(水)12:05:35No.1314967628+
>キケロガと戦わせる想定の登板であってサイコガンダムが作劇的に必要だから出したわけではないなと納得した
いやジオンに擦り付ける必要があるからこそガンダムとしてお出ししたんだろう
そもそも一話で鎮圧されるのは目に見えてたし
51925/05/21(水)12:05:50No.1314967696+
まあ今回のコロニーは層が分厚いからしょうがない
いつものがペラペラすぎたんだ
52025/05/21(水)12:05:52No.1314967705+
制作が何も考えてないだけとしか受け取れねえわ
52125/05/21(水)12:05:53No.1314967711そうだねx1
>ドゥーちゃんかわいくてすきだから2人目がマーク2かキュベレイにでものって出てきて欲しい
かわいいので三人目四人目といっぱい出てきてほしくある
52225/05/21(水)12:05:53No.1314967714+
>>やっぱあのバスク偽物じゃねぇかな
>バスクの手札がZのころとくらべるとこんなもんしかないのだ
でも正史だと同じ年にG3ガスで30バンチ事件起こすんだよ
52325/05/21(水)12:05:57No.1314967730+
>いやそこらへんウロウロしてるハンブラビが代わりにやれよ
まるでゲーツが馬鹿みたいじゃん
52425/05/21(水)12:05:58No.1314967744+
>強化人間ってそういうもんだろう
>狙った通りには動かない
そんな奴を暗殺に向かわせたバスクが馬鹿みたいじゃん
バカだったわ…
52525/05/21(水)12:06:00No.1314967750+
>バスクの手札がZのころとくらべるとこんなもんしかないのだ
お金がないと派手なことできなくて辛いね
52625/05/21(水)12:06:05No.1314967763そうだねx5
鶴巻監督がZ嫌いなのはよーく分かったよ
自分のオキニの噛ませにすんの超気持ちいいよな
52725/05/21(水)12:06:07No.1314967774そうだねx1
>ゲーツもドゥーもなんていうかマジメすぎる…
>もっとゲヒャゲヒャ言いながらコロニー内を無意味に破壊とかしないと
それは脳がコズミック・イラに汚染されてるんだと思う
52825/05/21(水)12:06:14No.1314967803+
>深夜なのにサイコビームで死ぬ一般人の描写すらないからな
>…それどうなんすかね…
ドゥー「人が死ぬとよくないので上の方に撃ちました」
52925/05/21(水)12:06:18No.1314967819+
>いやそこらへんウロウロしてるハンブラビが代わりにやれよ
やれるか!?ドゥー!?
53025/05/21(水)12:06:32No.1314967885+
キシリアを(コロニーの被害は気にせず派手に暴れて)暗殺せよ
キシリアを(コロニー内部で確実に)暗殺せよ
53125/05/21(水)12:06:43No.1314967933+
>でも正史だと同じ年にG3ガスで30バンチ事件起こすんだよ
起こした結果鎮圧されたのがジークアクス世界だろう
被害は出たし大事件である正史とくらべるとそんなでもないが
53225/05/21(水)12:06:52No.1314967985+
>まあ今回のコロニーは層が分厚いからしょうがない
>いつものがペラペラすぎたんだ
大統領府があるコロニーだから特別に頑強に建造されたんだろう
もう大統領パワーで説明しきるしかまともな理屈がない!
53325/05/21(水)12:07:19No.1314968136そうだねx1
装甲を直接キシリアにぶつけるじゃだめだったのか
53425/05/21(水)12:07:33No.1314968193+
確かにサイコガンダムがキラキラのせいで不調ならハンブラビで暗殺すればいいだけの話だ…
でも俺の仕事はドゥーがしっかりやれるか見ることだから…!
やれるなドゥー!?
53525/05/21(水)12:07:33No.1314968198+
ずっとこの状態でいると筋肉痛になりそう
53625/05/21(水)12:07:46No.1314968263+
ドゥーちゃん志願して強化されたみたいなこと言ってたね
記憶操作されてないみたい
53725/05/21(水)12:07:49No.1314968277+
>まあ今回のコロニーは層が分厚いからしょうがない
>いつものがペラペラすぎたんだ
それじゃザクとリゼルの爆発で穴あいた正史コロニーがバカみたいじゃん
53825/05/21(水)12:07:58No.1314968328そうだねx1
>>まあ今回のコロニーは層が分厚いからしょうがない
>>いつものがペラペラすぎたんだ
>大統領府があるコロニーだから特別に頑強に建造されたんだろう
>もう大統領パワーで説明しきるしかまともな理屈がない!
認めちゃえよこのガンダムはDAIMAなんだって
53925/05/21(水)12:08:00No.1314968336+
>もう大統領パワーで説明しきるしかまともな理屈がない!
暗殺って特定の人物が死んだことをはっきりさせないといけないからビルごとキシリア倒しておしまいだとダメだったんだとは思う
キラキラ失って発狂してる割に行動が理性的すぎる…
54025/05/21(水)12:08:02No.1314968350+
>装甲を直接キシリアにぶつけるじゃだめだったのか
それをやればもう確実だったけど
キラキラ欠乏症でけおってたのがほんと残念…
54125/05/21(水)12:08:07No.1314968374そうだねx1
サイコガンダムが1話で鎮圧されるのは想定通りなんだけど
人殺したり車壊したりビル壊すの良くねぇよなってバスクが言うから…
54225/05/21(水)12:08:07No.1314968378そうだねx1
>鶴巻監督がZ嫌いなのはよーく分かったよ
正直庵野と違ってガンダム自体に思い入れないと思う
54325/05/21(水)12:08:12No.1314968400そうだねx1
>いやジオンに擦り付ける必要があるからこそガンダムとしてお出ししたんだろう
>そもそも一話で鎮圧されるのは目に見えてたし
ガンダムがジオンの象徴になってるのが思い違いだよ
象徴になる程ガンダムタイプ出てきてねえよ
54425/05/21(水)12:08:17No.1314968419+
>ガンキャノンはいるんだからビーム弱いのも変な話だと思うが…
機体浮かせてIフィールド張ってビーム撒き散らしてじゃジェネレーター出力足りないんじゃね
その中で妥協しやすいのがビームだった
54525/05/21(水)12:08:22No.1314968442+
>確かにサイコガンダムがキラキラのせいで不調ならハンブラビで暗殺すればいいだけの話だ…
>でも俺の仕事はドゥーがしっかりやれるか見ることだから…!
>やれるなドゥー!?
ノロノロしてるように見えるけどビルでキシリア発見してからは一瞬の出来事だと思うよ
ギャン登場からキケロガ出るまで
54625/05/21(水)12:08:41No.1314968535+
>それは脳がコズミック・イラに汚染されてるんだと思う
ゲヒャゲヒャはいわないけど正気失って叫びながらビーム乱射するのが大体いつもの強化人間じゃん?
54725/05/21(水)12:08:56No.1314968620+
情けないモビルスーツ
54825/05/21(水)12:09:01No.1314968647+
>ゲヒャゲヒャはいわないけど正気失って叫びながらビーム乱射するのが大体いつもの強化人間じゃん?
アハハッ!僕は!僕はねぇ!?
54925/05/21(水)12:09:21No.1314968760+
>装甲を直接キシリアにぶつけるじゃだめだったのか
射程に入ったジェネレーターに反応してオートでぶつかってくみたいな仕様じゃないかなあれ
55025/05/21(水)12:09:23No.1314968768+
地球に落ちたら結構大変な質量だと思えば隔壁だけで数十メートルありそうだもんな
55125/05/21(水)12:09:27No.1314968787+
>ガンダムがジオンの象徴になってるのが思い違いだよ
>象徴になる程ガンダムタイプ出てきてねえよ
英雄の機体として有名だから数は関係ないのよ
ガンダムといえばジオンってなってるし随伴機はモノアイだし
これはジオンですね間違いない
55225/05/21(水)12:09:28No.1314968798+
>ガンキャノンはいるんだからビーム弱いのも変な話だと思うが…
MSよりも遥かに大出力大口径のメガ粒子砲を持つMAなもんだから更に意味がわからないことになる
55325/05/21(水)12:09:29No.1314968803+
>暗殺って特定の人物が死んだことをはっきりさせないといけないからビルごとキシリア倒しておしまいだとダメだったんだとは思う
>キラキラ失って発狂してる割に行動が理性的すぎる…
そのへんは前日のミーティングでゲーツが口をすっぱく何度も複唱させてそう
これだからムラサメ研は…
55425/05/21(水)12:09:41No.1314968871+
ドゥーちゃんサイコは何だかんだ弾幕展開して抵抗の意思は有ったしまだ良いよ?
ロクに見せ場無く視聴者向けにシャリアの異名説明したら即退場したゲーツ君は流石にもうちょっと良い所ほしかったが
55525/05/21(水)12:09:42No.1314968876+
>暗殺って特定の人物が死んだことをはっきりさせないといけないからビルごとキシリア倒しておしまいだとダメだったんだとは思う
それこそ出来るんだったらビル壊してコロニーに穴を開ければ確実だろ!
55625/05/21(水)12:10:04No.1314969009+
ちょっとアレンジ入って嬉しく思えた1stBGMと比べるとただ垂れ流した感あるサイコ登場時のZのBGMも気になってくる
55725/05/21(水)12:10:09No.1314969026+
>射程に入ったジェネレーターに反応してオートでぶつかってくみたいな仕様じゃないかなあれ
それが本当なら暗殺する気ないな?
55825/05/21(水)12:10:09No.1314969027+
落ち着いて考えるとドゥーちゃんキラキラふわふわ電波キャラだったのに死に際に急に思想強くなったの面白いな
55925/05/21(水)12:10:10No.1314969030+
コズミック・イラの人達みたいにスペースノイドは皆殺しだ!みたいなことしないあたり理性的だな…この世界のバスク・オムは
56025/05/21(水)12:10:17No.1314969073+
>ゲーツもドゥーもなんていうかマジメすぎる…
>もっとゲヒャゲヒャ言いながらコロニー内を無意味に破壊とかしないと
ドゥーはやりたい放題して
ゲーツはちゃんと仕事しろって咎めるけど薄汚いスペースノイド共の命は気にしない感じだよね
56125/05/21(水)12:10:23No.1314969103+
>ノロノロしてるように見えるけどビルでキシリア発見してからは一瞬の出来事だと思うよ
>ギャン登場からキケロガ出るまで
緑のおじさんの行動が迅速かつ的確過ぎて…
ゲーツに何もさせないまま倒しちゃった
56225/05/21(水)12:10:28No.1314969128+
ドゥーちゃんはゲーツの監督良すぎたのかもしれん
56325/05/21(水)12:10:38No.1314969177+
サイコガンダムの強化人間としてはあまりに真面目過ぎた
56425/05/21(水)12:10:51No.1314969258+
>それこそ出来るんだったらビル壊してコロニーに穴を開ければ確実だろ!
え…暗殺と関係ない民間人をたくさん巻き添えにするとか常識的に考えてダメでしょ…やるにしても最小限にしなきゃ(変形時に車を踏み潰さず浮きっぱなしにしながら)
56525/05/21(水)12:10:54No.1314969273+
>ドゥーちゃん志願して強化されたみたいなこと言ってたね
>記憶操作されてないみたい
連邦負けてっから誘拐なんてやる余裕ねえんだ
56625/05/21(水)12:11:05No.1314969332+
>ちょっとアレンジ入って嬉しく思えた1stBGMと比べるとただ垂れ流した感あるサイコ登場時のZのBGMも気になってくる
Ζの戦闘演出が冗長なせいもあるけれど
あのBGM流れたら敵はちゃんと活躍するからな……
56725/05/21(水)12:11:14 バスク・オムNo.1314969361+
>え…暗殺と関係ない民間人をたくさん巻き添えにするとか常識的に考えてダメでしょ…やるにしても最小限にしなきゃ(変形時に車を踏み潰さず浮きっぱなしにしながら)
は?
56825/05/21(水)12:11:15No.1314969368+
先週からちょいちょい書くけど暗殺は秘密裏って要素あるんだけどこれ暗殺かな…
56925/05/21(水)12:11:21No.1314969399+
>緑のおじさんの行動が迅速かつ的確過ぎて…
>ゲーツに何もさせないまま倒しちゃった
いくらなんでも実力差がありすぎる
これじゃ連邦がジオンに再戦争しかけるの夢のまた夢すぎる
57025/05/21(水)12:11:25No.1314969417+
>落ち着いて考えるとドゥーちゃんキラキラふわふわ電波キャラだったのに死に際に急に思想強くなったの面白いな
ムラサメ研究所で選民思想を教えてるのかなあ
アースノイドの中でもさらに選ばれた人間だと思い込んでそう
57125/05/21(水)12:12:02No.1314969601+
言ってくださいよ!サイコガンダムとハンブラビは囮で実は本命の毒ガスが隠されてるって!
57225/05/21(水)12:12:03No.1314969606+
強化人間は頭おかしいみたいに思われてるから一般人には迷惑かけないようにするんだ
車は踏み潰しちゃだめだし人がいるとこにビーム撃っちゃだめだぞ
イメージが大事だ
やれるな?!
57325/05/21(水)12:12:07No.1314969624+
>え…暗殺と関係ない民間人をたくさん巻き添えにするとか常識的に考えてダメでしょ…やるにしても最小限にしなきゃ(変形時に車を踏み潰さず浮きっぱなしにしながら)
結局確かなことは
大統領パワーとドゥーちゃんのささやかな良心とサイコガンダムのジェネレーターが情けないことだけか……
57425/05/21(水)12:12:11No.1314969637+
>いもげの空気が清浄になった
どこに行ったのぉ~!?
淫夢ァ~!!!
57525/05/21(水)12:12:16No.1314969670そうだねx1
>先週からちょいちょい書くけど暗殺は秘密裏って要素あるんだけどこれ暗殺かな…
秘密裏じゃなくても暗殺になるんよ
そもそもクラバに偽装して狙ってるであろう
57625/05/21(水)12:12:19No.1314969680+
>落ち着いて考えるとドゥーちゃんキラキラふわふわ電波キャラだったのに死に際に急に思想強くなったの面白いな
ボクはサイコガンダム!とか言ってたやつに進化した人類とか語られてもチグハグな感じが強い
57725/05/21(水)12:12:21No.1314969692+
>先週からちょいちょい書くけど暗殺は秘密裏って要素あるんだけどこれ暗殺かな…
クランバトル中の不幸な事故!暗殺!
57825/05/21(水)12:12:31No.1314969750そうだねx1
>ムラサメ研究所で選民思想を教えてるのかなあ
>アースノイドの中でもさらに選ばれた人間だと思い込んでそう
選民というか自分の意思で選んでることが大事って言ってるからむしろ才能より意思の力にアイデンティティ見出してそうだよ
自分の才能にコンプレックスがあるとも言う
57925/05/21(水)12:12:33No.1314969761そうだねx1
劇中でも連邦のMSのテロってはっきり言われてるんだよね
58025/05/21(水)12:12:35No.1314969770+
>そのへんは前日のミーティングでゲーツが口をすっぱく何度も複唱させてそう
>これだからムラサメ研は…
こいつがキシリア!こいつをちゃんと確実に殺さないとダメだからな!絶対だぞ!
ビルとか適当にぶっ飛ばして暗殺完了~!とかダメだからな!
みたいな感じですごい教え込んでそう
58125/05/21(水)12:12:42No.1314969799+
ドゥーはホントに死んだ?胸と腕の部分を撃たれてたけど
サイコガンダムのコックピットって頭じゃなかったっけ?
58225/05/21(水)12:12:54No.1314969861そうだねx1
>>落ち着いて考えるとドゥーちゃんキラキラふわふわ電波キャラだったのに死に際に急に思想強くなったの面白いな
>ボクはサイコガンダム!とか言ってたやつに進化した人類とか語られてもチグハグな感じが強い
サイコガンダムが人類の進化系って思想なんだろ
58325/05/21(水)12:12:57No.1314969874+
サイド6もスイスみたいに時前の軍事力すごいの?
58425/05/21(水)12:13:03No.1314969908そうだねx3
ただ自分たちが人為的に進化を求めてたどり着いたから真のニュータイプだ!
って言ってる強化人間マジで新鮮だと思う
面白い思想だ
58525/05/21(水)12:13:17No.1314969974+
>いくらなんでも実力差がありすぎる
>これじゃ連邦がジオンに再戦争しかけるの夢のまた夢すぎる
ジオンにテロ擦りつけ説あったけど格差ありすぎて小細工してもどうにもならんなこれ…
58625/05/21(水)12:13:20No.1314969990+
>でも正史だと同じ年にG3ガスで30バンチ事件起こすんだよ
そういえば序盤にカムランとの会話に出てた17バンチ事件はバスク関与してたりするんかね
58725/05/21(水)12:13:41No.1314970117そうだねx1
>サイド6もスイスみたいに時前の軍事力すごいの?
全然すごくないから蹂躙されてたよ今回
鎮圧したのはジオンのおかげ
58825/05/21(水)12:13:55No.1314970182+
>>もう大統領パワーで説明しきるしかまともな理屈がない!
>暗殺って特定の人物が死んだことをはっきりさせないといけないからビルごとキシリア倒しておしまいだとダメだったんだとは思う
そんなピンポイントで殺したいならサイコガンダム持ってくるなよ
どういうシチュエーションなんだよそれは
58925/05/21(水)12:13:58No.1314970197+
ドゥーちゃん結局一回もキラキラ空間ださずに死んだ…
何だったんだろう
59025/05/21(水)12:14:04No.1314970232+
暗殺は確実に相手を殺したって証拠がいるのはわかる
影武者立てられたりしたらあかんからな
なら毒ガスでよくね…?
59125/05/21(水)12:14:11 バスクNo.1314970260+
いいかお前達キシリアだけを狙えよ?
町への被害は最小限にしろ我々の作戦で亡くなられる人々が可哀想だからな
59225/05/21(水)12:14:30No.1314970373+
>サイコガンダムが人類の進化系って思想なんだろ
あー僕たちにサイコも含んでるってことか
59325/05/21(水)12:14:58No.1314970518そうだねx1
>先週からちょいちょい書くけど暗殺は秘密裏って要素あるんだけどこれ暗殺かな…
先週から何回秘密裏であることは暗殺という言葉の要件にはorの形でしか入ってないって解説されたよ!?
秘密裏にもしくは不意に殺害出来ればそれで暗殺ではあるんだ
ガンダムの世界では概ね不意にの意味で暗殺は用いられる
59425/05/21(水)12:15:05No.1314970556そうだねx2
>いいかお前達キシリアだけを狙えよ?
>町への被害は最小限にしろ我々の作戦で亡くなられる人々が可哀想だからな
誰だお前は
59525/05/21(水)12:15:19No.1314970628+
一般視聴者は黙っていろ!これはガンダムジークアクスである!Zガンダムとはやり方が違う!
コロニーの先住民の事を考えて作戦をしなければ!
59625/05/21(水)12:15:25No.1314970664+
>ジオンにテロ擦りつけ説あったけど格差ありすぎて小細工してもどうにもならんなこれ…
実際擦り付けするつもりだったんだろ
あっという間に鎮圧されて擦り付けする暇すらない力を見せつけられた
バスクに力で圧倒してわからせるって皮肉効いてるよね
59725/05/21(水)12:15:29No.1314970681+
ガンダムは連邦が作りましたジオンの発明品じゃあありません
1年戦争では遅れを取りましたが今や巻き返しの時です
59825/05/21(水)12:15:31No.1314970699+
>ドゥーちゃん結局一回もキラキラ空間ださずに死んだ…
>何だったんだろう
一回くらいキラキラ空間でマチュかニャアンに会うと思うじゃんね
59925/05/21(水)12:15:50No.1314970820+
>そんなピンポイントで殺したいならサイコガンダム持ってくるなよ
>どういうシチュエーションなんだよそれは
調達したバスク的には周りの人間ごと殺したかったんだろう…
60025/05/21(水)12:15:52No.1314970832+
>一般視聴者は黙っていろ!これはガンダムジークアクスである!Zガンダムとはやり方が違う!
>コロニーの先住民の事を考えて作戦をしなければ!
こんな情けないこと言いそうなバスク見たくなかった
尊厳破壊にも程がある
60125/05/21(水)12:15:55No.1314970854+
>ドゥーはホントに死んだ?胸と腕の部分を撃たれてたけど
>サイコガンダムのコックピットって頭じゃなかったっけ?
生きてたらマンサ辺りに載せられてキシリア派の隠し球として出てきそう
60225/05/21(水)12:15:55No.1314970855+
やはりジークアクスのバスクはいい人か…
60325/05/21(水)12:16:02No.1314970904+
>なら毒ガスでよくね…?
この戦闘力の差を見ても報復攻撃されたら連邦ひとたまりもねえよ…
60425/05/21(水)12:16:14No.1314970961+
>サイド6もスイスみたいに時前の軍事力すごいの?
クラバが暗黙の了解で成立してたので将来的にはMC導入できたかもしれない
サプライズ緑のおじさんの前には無力そうだが
60525/05/21(水)12:16:29No.1314971025+
もっと派手にコロニーごとへし折るくらいしてほしかった
60625/05/21(水)12:16:37No.1314971078そうだねx1
まあ連邦天下でぶいぶいしてた頃のバスクの作戦はできないから
60725/05/21(水)12:16:53No.1314971169+
例え乗用車であったとしても人々の財産である!
みだりに踏みつけたりしてはいけない!Zガンダム本編とは倫理観が違う!
60825/05/21(水)12:16:59No.1314971216そうだねx1
むしろ先住民のこと考えてないから被害は出しておいてターゲットを絞らせない狙いだったんだろう
後の事後工作
60925/05/21(水)12:17:12No.1314971291+
>まあ連邦天下でぶいぶいしてた頃のバスクの作戦はできないから
あれ背後にでかいバックがあったからできたことだからな…
61025/05/21(水)12:17:19No.1314971323+
シャリアが相対的に正史アムロクラスと仮定して
そんな個人戦力が割とフリーで動ける現場が怖過ぎる
正史のアムロとか1年戦争後の軍内ではガチガチに縛られてたのに
61125/05/21(水)12:17:21No.1314971336+
>やはりジークアクスのバスクはいい人か…
やさしいおじさん…!
61225/05/21(水)12:17:28No.1314971365+
>緑のおじさんの行動が迅速かつ的確過ぎて…
>ゲーツに何もさせないまま倒しちゃった
ゲーツもちゃんとオールレンジ攻撃に気を付けろ!して2撃目まで避けてそれを囮にした本命のトドメも眼で追えてたよ
まぁ眼で追ってるから死ぬんだが
61325/05/21(水)12:17:38No.1314971445+
>ガンダムは連邦が作りましたジオンの発明品じゃあありません
>1年戦争では遅れを取りましたが今や巻き返しの時です
あの世界のサイコの開発者がどんなつもりでガンダムの名前を付けたのか気になる
61425/05/21(水)12:17:48No.1314971500+
>>まあ連邦天下でぶいぶいしてた頃のバスクの作戦はできないから
>あれ背後にでかいバックがあったからできたことだからな…
ジャミトフがいなきゃこんなもんってことか…
61525/05/21(水)12:17:50No.1314971510+
>劇中でも連邦のMSのテロってはっきり言われてるんだよね
クランバトルへの偽装完全に失敗してるの
ニャアンとシュウジが全然サイコガンダム殴ってないからだよな
61625/05/21(水)12:17:55No.1314971538+
>>鶴巻監督がZ嫌いなのはよーく分かったよ
>正直庵野と違ってガンダム自体に思い入れないと思う
鶴巻がやりたいこととファーストif設定をぶち上げた庵野のビギニングが喧嘩しすぎてると思う
61725/05/21(水)12:17:59No.1314971565+
>むしろ先住民のこと考えてないから被害は出しておいてターゲットを絞らせない狙いだったんだろう
>後の事後工作
失敗とはいえ暗殺じゃなくて単なるテロって解釈はされたしね
61825/05/21(水)12:18:01No.1314971578+
>あれ背後にでかいバックがあったからできたことだからな…
結局紹介文も修正されて階級低くなってたしな…
61925/05/21(水)12:18:02No.1314971583+
>>なら毒ガスでよくね…?
>この戦闘力の差を見ても報復攻撃されたら連邦ひとたまりもねえよ…
毒ガスもその事態に陥らない体裁のためにコロニーをヘリオポリス並みに爆破してうやむやにする火力が必要だから先週まで盛り上がれてたところあった
サイコガンダムにその火力があると思ってたら大統領パワーの宿るビルとコロニーには刃が立たなかったよ……
とてもじゃないが毒ガスなんか使えねえ…
62025/05/21(水)12:18:33No.1314971766+
真面目で使命感あるヤツをサイコガンダムに載せるな
62125/05/21(水)12:18:45No.1314971841そうだねx1
>鶴巻監督がZ嫌いなのはよーく分かったよ
>自分のオキニの噛ませにすんの超気持ちいいよな
1stも別に好きじゃないように思えて来た
62225/05/21(水)12:18:49No.1314971870そうだねx1
ンアーイクイクビルが硬すぎます!
62325/05/21(水)12:18:49No.1314971871+
>>ガンダムは連邦が作りましたジオンの発明品じゃあありません
>>1年戦争では遅れを取りましたが今や巻き返しの時です
>あの世界のサイコの開発者がどんなつもりでガンダムの名前を付けたのか気になる
サイコ一族の恥さらしであると同時に
ガンダム一族の恥さらしでもある
62425/05/21(水)12:18:55No.1314971909+
まぁ正史でもこんなもんだよな…ってなる流れ
2連星の時でもやってないか
62525/05/21(水)12:19:05No.1314971971そうだねx2
>一般視聴者は黙っていろ!これはガンダムジークアクスである!Zガンダムとはやり方が違う!
>コロニーの先住民の事を考えて作戦をしなければ!
なんかやり方がぬるいって言ってる視聴者が一定数いて頭ティターンズかよって…
62625/05/21(水)12:19:23No.1314972092+
>シャリアが相対的に正史アムロクラスと仮定して
>そんな個人戦力が割とフリーで動ける現場が怖過ぎる
>正史のアムロとか1年戦争後の軍内ではガチガチに縛られてたのに
そこはNTR部隊に興味を示していたキシリアの理解がある程度あったからというのは大きいし長い間ギレンの間者と疑っていた部分もニャアンを差し出したことで解消された
62725/05/21(水)12:19:26No.1314972115+
毒ガス作戦するにもイズマコロニーがビルとかの描写見るに結構でかいから
サイコガンダムに積める程度の毒ガスじゃなんかどうにもならなさそうではあった…
ヒットマンでも送り込んだ方がよかったのかもしれない
62825/05/21(水)12:19:27No.1314972118+
>とてもじゃないが毒ガスなんか使えねえ…
大統領府にはもう当たり前のように対毒ガス用のエアコン(本物)が装備されてそうだもんね…
62925/05/21(水)12:19:38No.1314972196+
車を踏み潰さない優しさ
63025/05/21(水)12:19:45No.1314972244そうだねx1
>真面目で使命感あるヤツをサイコガンダムに載せるな
シャリアに人造ニュータイプって言われたら刺さって切れただけだよあれ
63125/05/21(水)12:19:55No.1314972300+
毒ガスまでやるとクランバトルのトップチームにガンダム盗まれましたってカバーストーリーが通用しなくなるけど
地元民さえもクランバトルの侵攻チームがテロリストの手引きしたと勘違いされるぐらい
トップチームがサイコガンダム出してきたと思われなかったのは偽装が下手すぎる
63225/05/21(水)12:20:05No.1314972351+
>真面目で使命感あるヤツをサイコガンダムに載せるな
サイコガンダムにはサイコ野郎を乗せるんだよ!
63325/05/21(水)12:20:15No.1314972425+
バックのジャミトフいない以上あまり派手に民間人殺すとバスクの方が危ないのだ
63425/05/21(水)12:20:18No.1314972447+
>真面目で使命感あるヤツをサイコガンダムに載せるな
真面目で使命感ある奴がビルによじ登るかよ
単にバカで間抜けなだけだろ
63525/05/21(水)12:20:28No.1314972495+
>>鶴巻監督がZ嫌いなのはよーく分かったよ
>>自分のオキニの噛ませにすんの超気持ちいいよな
>1stも別に好きじゃないように思えて来た
というよりも富野監督のガンダムが別にそんな好きじゃない節はある
愛があったのは庵野が本書いたビギニングパートだけだ
63625/05/21(水)12:20:28No.1314972497そうだねx1
>シャリアに人造ニュータイプって言われたら刺さって切れただけだよあれ
思想ってよりは劣等感からくるアイデンティティ主張だと思うよね
63725/05/21(水)12:20:54No.1314972671+
>真面目で使命感ある奴がビルによじ登るかよ
>単にバカで間抜けなだけだろ
キラキラ欠乏症で瞳孔が開いちゃってる…

[トップページへ] [DL]