[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2183人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5062318.jpg[見る]
fu5062230.png[見る]


画像ファイル名:1747776245002.jpg-(91604 B)
91604 B25/05/21(水)06:24:05No.1314910855+ 10:00頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が1件あります.見る
125/05/21(水)06:25:08No.1314910925そうだねx6
主人公がする事か!?
225/05/21(水)06:26:00No.1314910986そうだねx24
撃ったのが壁だったしマチュは最後まで一歩踏み越えないんじゃないかと思った
325/05/21(水)06:26:25No.1314911026そうだねx5
アムロは弾が勿体無いからMSで人踏んづけたし…
425/05/21(水)06:26:53No.1314911056そうだねx4
ここまでやって殺せないっていう
525/05/21(水)06:30:28No.1314911310そうだねx24
カミーユなんてモビルスーツで生身を撃ったぞ
625/05/21(水)06:37:12No.1314911827+
女ぁ!
725/05/21(水)06:37:35No.1314911858そうだねx43
マチュもアンキーも何がしたいんだこいつら…ってなった
825/05/21(水)06:37:38No.1314911861そうだねx13
団長なんて撃たれたんだぞ
925/05/21(水)06:37:56No.1314911886+
まだ一人もやってないんだったか
1025/05/21(水)06:41:14No.1314912166+
マチュの初めての人殺しはお母さん相手とかになるのかなぁ
1125/05/21(水)06:42:20No.1314912275そうだねx36
アンキーは子供おだてて金稼がせてやばくなったから逃げたいだけでは
1225/05/21(水)06:42:30No.1314912294+
>マチュの初めての人殺しはニャアン相手とかになるのかなぁ
1325/05/21(水)06:42:47No.1314912316そうだねx36
>アンキーは子供おだてて金稼がせてやばくなったから逃げたいだけでは
クズみたいな大人!
1425/05/21(水)06:43:43No.1314912387+
アンキーの話盗み聞きしてからもう気が動転してる
1525/05/21(水)06:44:13No.1314912435そうだねx1
アンキーは最初から善人としては描かれてなかったからまぁ
1625/05/21(水)06:44:41No.1314912478そうだねx52
>>アンキーは子供おだてて金稼がせてやばくなったから逃げたいだけでは
>クズみたいな大人!
徹頭徹尾クズだよ
1725/05/21(水)06:48:39No.1314912834+
シュウジだけ生き残ってEDは戦争無かったらこうなってたかもねみたいなifにしてほしい
1825/05/21(水)06:50:29No.1314912999そうだねx51
>ここまでやって殺せないっていう
いいことなんだよな
1925/05/21(水)06:50:50No.1314913026+
カタログでナイフ持ってるように見えた
2025/05/21(水)06:52:16No.1314913162そうだねx17
まぁあんなゴミ殺して殺人の咎背負う事ないよ…
2125/05/21(水)06:59:03No.1314913698そうだねx10
>アンキーは最初から善人としては描かれてなかったからまぁ
ここまでシンプルに小悪党のクズだと思わないじゃん…?
2225/05/21(水)07:01:08No.1314913875そうだねx16
出来ねーだろって挑発してやられてびっくりしてるアンキーがわけわかんねぇよ!
2325/05/21(水)07:02:21No.1314913988+
>>ここまでやって殺せないっていう
>いいことなんだよな
でも発砲したんだよな…そもそも当てる気がなかったのならいいんだけどさ
2425/05/21(水)07:03:27No.1314914075そうだねx11
>ここまでやって殺せないっていう
お前さんはそれでいい
2525/05/21(水)07:03:46No.1314914104そうだねx31
>出来ねーだろって挑発してやられてびっくりしてるアンキーがわけわかんねぇよ!
ここまでバカなクソガキいいように転がして途中でなんか導いた風も出したから自分のいう事聞くバカなクソガキって認識で凝り固まってるんだよ
舐めてるとも言う
2625/05/21(水)07:04:10No.1314914143そうだねx1
アンキーの底の浅さは前回見せていたし撃てる訳ないっていうのも考えなしの挑発だし
結局マチュは2つの意味で考えなしに転がされていただけだという話
2725/05/21(水)07:04:19No.1314914155+
舐めてたんだよ先週の大暴れは運び屋の方だってこともバレて結局はボンボンのお嬢様でしかなかったとみなした
思ったよりバカで追い詰められて癇癪大爆発させた
2825/05/21(水)07:04:21No.1314914158そうだねx4
おう撃ってみよ!世間知らずの小娘が撃つ弾など当たるものかよ!
2925/05/21(水)07:04:36No.1314914179+
>出来ねーだろって挑発してやられてびっくりしてるアンキーがわけわかんねぇよ!
でも腰抜かしてるアンキー姐さん可愛かった
3025/05/21(水)07:04:46No.1314914190+
反社組織か?
3125/05/21(水)07:04:54No.1314914202+
しっぺ返し期待してたけどこれは流石にちょっと可哀想
3225/05/21(水)07:05:14No.1314914235そうだねx21
やっぱ未成年に関わってくる大人ってろくなもんじゃないよなあ…
3325/05/21(水)07:05:58No.1314914302+
しっかり撃ち殺して欲しかった
これではまだ帰れる
3425/05/21(水)07:06:50No.1314914390そうだねx11
>しっかり撃ち殺して欲しかった
>これではまだ帰れる
もうちょっといい感じの相手を選びたい
こんなカス殺してもシナリオ的なありがたみがいまいち
3525/05/21(水)07:07:52No.1314914470そうだねx4
やはりニャアンを手にかけてこそ完成するか…
3625/05/21(水)07:08:06No.1314914489そうだねx9
>撃ったのが壁だったしマチュは最後まで一歩踏み越えないんじゃないかと思った
今回のサイコガンダムもゼクノヴァ見るまでは人踏み潰さなかったし変なとこ日和るな
3725/05/21(水)07:09:00No.1314914557そうだねx17
撃たれて腰抜かすレベルで覚悟足りてないってのもアンキーが単なる小悪党だという描写よな
もう関わる暇も無いシナリオ的な死人
3825/05/21(水)07:09:29No.1314914608+
>やはりニャアンを手にかけてこそ完成するか…
エグザベ君がニャアン絆してからエグザベ君ぶっ殺すのでもいいぞ
3925/05/21(水)07:10:19No.1314914673+
>反社組織か?
と非行少女
4025/05/21(水)07:11:13No.1314914761+
>カミーユなんてモビルスーツで生身を撃ったぞ
でもあいつ当てない自信があっただけでもしバルカンでMPが粉々になってたら普通に凹んでたと思う
4125/05/21(水)07:12:27No.1314914867+
あのハロが何なのとかなんで連邦のエースと知り合いなのかとかまったく触れずに終わりそうな気がしてきた
4225/05/21(水)07:13:15No.1314914956そうだねx10
まあ男で身持ち崩すのは本当にアホだから仕方ないが…
しかもアニメ的なキャラづくりだから流しがちだけどふわふわしたことしか言わない社会性ない男にはまってだし
しかもそいつは失踪したわけで…
マチュはリアルにダメな男に引っかかるタイプのリアリティが凄い
ヤられてないだけよかったなレベル
4325/05/21(水)07:14:30No.1314915068+
撃てる女は好きだからこれからも撃って欲しい
4425/05/21(水)07:14:34No.1314915076そうだねx3
まぁでもシュウジが直接的になんか誑かしたわけじゃないからな…
4525/05/21(水)07:14:36No.1314915080そうだねx9
マチュのおつむの足りなさは一貫してる
4625/05/21(水)07:14:43No.1314915092そうだねx8
>あのハロが何なのとかなんで連邦のエースと知り合いなのかとかまったく触れずに終わりそうな気がしてきた
昨晩もタフ・スレで猿展開濃度上がってきた扱いされてたダメだった
4725/05/21(水)07:15:28No.1314915160+
>>カミーユなんてモビルスーツで生身を撃ったぞ
>でもあいつ当てない自信があっただけでもしバルカンでMPが粉々になってたら普通に凹んでたと思う
ザクマシンガン至近距離で撃たれても生身で見てから回避するような人間がいる世界だぞ
バルカン程度で粉々になるものか
4825/05/21(水)07:15:42No.1314915192そうだねx9
>まぁでもシュウジが直接的になんか誑かしたわけじゃないからな…
よく考えたらクラバもシュウジは巻き込まれた側か?
4925/05/21(水)07:16:12No.1314915232そうだねx3
>マチュのおつむの足りなさは一貫してる
ガンダムでやらんでもいいだろ
5025/05/21(水)07:17:06No.1314915330+
神社でニャアンの好きなの?って質問に答えてないからまだ真意は分からないんだよな
まぁそれはそれとして脱出計画は企ててたんだけど
5125/05/21(水)07:17:10No.1314915345+
子供がバカやらかすのはガンダムではそこまで珍しくない
5225/05/21(水)07:17:21No.1314915365+
アンキーは鬼龍だった…?
5325/05/21(水)07:18:52No.1314915524+
シュウジに執着はしてるけど彼の為にとかは全くなく
どこまで行ってもマチュは自分の事しか考えてないし
それが良い方向に向かうならいいけど現状マチュにとっても周りにとっても悪い方にしか行ってない
5425/05/21(水)07:19:27No.1314915578+
一旦頭冷やせそうなのはよかったよ
シャリアの所にいるのが不安しかないけど
5525/05/21(水)07:20:07No.1314915634そうだねx4
変な仮面被る役はマチュなのか?
5625/05/21(水)07:20:35No.1314915673+
死んだ目でシャリアの懐刀になってる未来が見える
5725/05/21(水)07:21:04No.1314915717+
>一旦頭冷やせそうなのはよかったよ
>シャリアの所にいるのが不安しかないけど
ニャアンはキシリアのとこだし
クソみたいな争いに巻き込まれて二人は戦うんだろうなぁ…
5825/05/21(水)07:21:33No.1314915768そうだねx4
>子供がバカやらかすのはガンダムではそこまで珍しくない
せめてガンダムで戦えや…
5925/05/21(水)07:22:38No.1314915865そうだねx3
行きなさいシンジくんってミサトさんが言ったんじゃないか!!
6025/05/21(水)07:23:30No.1314915946+
もしかしてマチュママが新型爆弾としてガラスケースに詰められる展開もあるかもしれなくなってきて興奮してきた
Zオマージュ最高!
6125/05/21(水)07:23:32No.1314915952そうだねx2
アウトロー組織が実はいい奴だなんて見せられると教育に悪いから…
6225/05/21(水)07:24:22No.1314916028+
カツとかも結構やらかしてたからな
まぁマチュはカツとかより年上なんだが・・・
6325/05/21(水)07:24:25No.1314916033+
>でもあいつ当てない自信があっただけでもしバルカンでMPが粉々になってたら普通に凹んでたと思う
そもそもMk?パクったのからして俺何やってんだろ…だから感情的になって咄嗟に動いて頭の冷静な片隅でマジで馬鹿だな自分って自己嫌悪してるのがカミーユだしなぁ
6425/05/21(水)07:24:33No.1314916042そうだねx13
頭が悪い主人公は視聴者から好かれないとは昔から言われるけどドン底まで落ちてから成長するのもよくある展開なので期待したい
でもここから成長パートに入るとしてもちょっと遅いんじゃねえかな!
6525/05/21(水)07:24:46No.1314916061+
味方サイドだとそいつが悪人でも信頼感を寄せちゃうからね…
6625/05/21(水)07:24:53No.1314916069そうだねx8
>行きなさいシンジくんってミサトさんが言ったんじゃないか!!
カラーの大人はいつもそうだ!
6725/05/21(水)07:25:14No.1314916105そうだねx2
>出来ねーだろって挑発してやられてびっくりしてるアンキーがわけわかんねぇよ!
これまで所詮は夢見がちで短絡的なうえに誘導して都合よく扱えるガキだったからマチュ
6825/05/21(水)07:25:35No.1314916155そうだねx2
1クールだと積み重ねの納得みたいな成長は難しそうだな…
6925/05/21(水)07:25:44No.1314916170+
勝手に2クールだと思ってた
7025/05/21(水)07:25:47No.1314916177そうだねx4
1クールで纏まる?
7125/05/21(水)07:26:12No.1314916225+
正直マチュ周りのお話はそこまで大きくならないまま終わりそうな気がする
7225/05/21(水)07:26:20No.1314916235+
>>>アンキーは子供おだてて金稼がせてやばくなったから逃げたいだけでは
>>クズみたいな大人!
>徹頭徹尾クズだよ
でもマチュを社会的に抹殺しないようには最初からしてくれてるし…
7325/05/21(水)07:27:07No.1314916313そうだねx1
NTRとアンキーの裏切りが一気に押し寄せればこうもなろう
7425/05/21(水)07:27:14No.1314916324+
同じジオンに保護されたのに戦う予感しかしない二人
7525/05/21(水)07:27:25No.1314916346+
後はサビ家暗殺に利用されるマチュとそれを防ぐニャァンで戦ってゼクノバ起きて終わりとかになりそう
7625/05/21(水)07:27:31No.1314916357+
このアニメしっかりした大人がまだいないのか
7725/05/21(水)07:27:34No.1314916362+
>同じジオンに保護されたのに戦う予感しかしない二人
派閥が違うからなぁ…
7825/05/21(水)07:27:56No.1314916406そうだねx1
アンキー自身はともかくポメラニアンズは帰れって言って帰らなかったのマチュだし…
7925/05/21(水)07:28:16No.1314916437+
外れたとは言えアンキーも割とびっくりしててダメだった
8025/05/21(水)07:28:37No.1314916488そうだねx1
>もしかしてマチュママが新型爆弾としてガラスケースに詰められる展開もあるかもしれなくなってきて興奮してきた
>Zオマージュ最高!
今回のティターンズはしょぼいからなあ
8125/05/21(水)07:28:55No.1314916522+
>このアニメしっかりした大人がまだいないのか
艦長しっかりしてるぞ
ブリッジの空気は緩いけど
8225/05/21(水)07:29:10No.1314916555+
マチュはジークアクスだけどニャアンは何に乗せられるやら
1年戦争っぽいジオン系列ならエルメスかジオングかだろうけど…
8325/05/21(水)07:29:30No.1314916591+
そうか…アマテさんは父親を求めていたのか
それでそれを私は迷惑に感じてアマテさんをマシーンにしたんだな
8425/05/21(水)07:29:48No.1314916626+
ギレンとキシリアが揃ってる場でゼクノヴァ起こすのがおじさんの言うジークアクスのパイロットのやるべき事だったりしない?
8525/05/21(水)07:30:14No.1314916672+
シャリアおじさんはクーデターやる気満々だけどマチュがあれすぎてどっちが主人公かわからなくなる
緑のおじさんとマチュ側がラスボスにならない?
8625/05/21(水)07:30:18No.1314916680+
今更引き返したとしても不完全燃焼だからシイコさんみたいになって死にそう
8725/05/21(水)07:30:19No.1314916683+
×エルメス
〇ニャアン専用モビルアーマー
8825/05/21(水)07:30:33No.1314916706+
>マチュはジークアクスだけどニャアンは何に乗せられるやら
>1年戦争っぽいジオン系列ならエルメスかジオングかだろうけど…
キシリア閥だぞ
ギャン・クァックスだよ
8925/05/21(水)07:30:40No.1314916722+
サイコもハンブラビも雑に利用したクソアニメ早く消えてね
9025/05/21(水)07:31:45No.1314916853そうだねx2
非日常に憧れてトー横通いしてる馬鹿な子供を死ぬかもしれない危険な金儲けに利用してる悪い大人だと思うとだいぶあくらつだなアンキー
9125/05/21(水)07:32:00No.1314916879そうだねx3
バカ女がバカ女って言うの自虐込みなのかもだけど情けないよ
9225/05/21(水)07:32:30No.1314916931そうだねx1
>キシリア閥だぞ
>ギャン・クァックスだよ
キシリア派閥だからだよ
フラナガン機関はキシリア側だぞ(ギレンは建前以上のNT論は信じてなかったので)
9325/05/21(水)07:32:37No.1314916945そうだねx1
あんまりガンダム知らないけど歴代でこいつよりアホな主人公とかいるの?
9425/05/21(水)07:32:56No.1314916979そうだねx2
これで人まで殺しちゃったらもう2度と戻れないね
9525/05/21(水)07:33:15No.1314917015そうだねx1
環境の悪い難民が堕ちるのは分かる
こいつは関係無しにヤバい…
9625/05/21(水)07:33:19No.1314917024+
>あんまりガンダム知らないけど歴代でこいつよりアホな主人公とかいるの?
正規軍人なのにアレなシンとか…
9725/05/21(水)07:33:46No.1314917070そうだねx1
>>あんまりガンダム知らないけど歴代でこいつよりアホな主人公とかいるの?
>正規軍人なのにアレなシンとか…
種世界はちょっと常識のラインが現実と違うし…
9825/05/21(水)07:33:54No.1314917084そうだねx1
>あんまりガンダム知らないけど歴代でこいつよりアホな主人公とかいるの?
ミカヅキとかかな
まぁ育ちの悪さがあるけど
9925/05/21(水)07:34:18No.1314917127そうだねx3
ニャアンはエグザべ君に救われ他っぽいけどマチュはこの後利用されるの確定でまだまだ下がある
10025/05/21(水)07:34:21No.1314917132そうだねx4
マチュはいいとこ育ちで馬鹿だからな…
10125/05/21(水)07:34:47No.1314917169+
>あんまりガンダム知らないけど歴代でこいつよりアホな主人公とかいるの?
リョウ・ルーツとか
10225/05/21(水)07:35:05No.1314917195そうだねx2
>これで人まで殺しちゃったらもう2度と戻れないね
サイコガンダムであの日和っぷりだとこの後も誰も殺さないだろどうせ
それもキラみたいに不殺の決意固めるとかじゃなく運良く殺さないだけで
10325/05/21(水)07:35:10No.1314917206+
部下が拾ってきたニャアンにほかにも人連れてきていいよっていうキシリア様はわりとやさしいよね
10425/05/21(水)07:35:28No.1314917234+
とはいえギレンやキシリア暗殺のための鉄砲玉に使うだけならわざわざジークアクスやオメガサイコミュいるか?ってなるから
また違う目的で確保したんだろう
10525/05/21(水)07:35:45No.1314917268+
ニャアンはどうせジオンに家族殺されてるとかだろうし…
10625/05/21(水)07:36:07No.1314917313そうだねx3
戦後の焼け野原で生きる為に危険な地下格闘技で食い扶持を稼いでるとかじゃなくて
マチュは戦災とは無縁の恵まれた環境で育ってるしね
10725/05/21(水)07:36:11No.1314917322そうだねx7
>部下が拾ってきたニャアンにほかにも人連れてきていいよっていうキシリア様はわりとやさしいよね
恩売るにしても安いもんだしいざとなれば人質に使えるしやり得だよ
10825/05/21(水)07:36:17No.1314917331そうだねx1
なんだかんだ一線越えられないマチュは良い子よな
だからこそ苦しむだろうけど救いもあるだろう
10925/05/21(水)07:36:39No.1314917383+
>ニャアンはエグザべ君に救われ他っぽいけどマチュはこの後利用されるの確定でまだまだ下がある
エグザベ君マチュと絡んだ方が面白くなると思うんだけどニャアンとだとあんまり面白くなさそう
11025/05/21(水)07:36:51No.1314917415+
マチュはアホってよりバカガキとして描いてはいると思う
11125/05/21(水)07:37:01No.1314917434+
>とはいえギレンやキシリア暗殺のための鉄砲玉に使うだけならわざわざジークアクスやオメガサイコミュいるか?ってなるから
>また違う目的で確保したんだろう
まあゼクノヴァ起こして消えた大佐取り戻したいとかじゃないかなぁおじさんの本音は
ただこれだと誰でも予想できるストレートすぎるんで実際はそんなこと考えてない方に舵切ってくるかもしれんが
11225/05/21(水)07:37:01No.1314917435そうだねx3
再来週2年後くらいになってマチュが仮面被ったキリングマシーンになってても驚かないぞ
11325/05/21(水)07:37:11No.1314917457そうだねx2
名称しか知らなかったけどニュータイプってヤバい奴の事だったんだな…
11425/05/21(水)07:37:14No.1314917464+
>まぁあんなゴミ殺して殺人の咎背負う事ないよ…
相手がどんなにクズでもカスでも殺人は殺人だからな…
11525/05/21(水)07:37:35No.1314917510+
>とはいえギレンやキシリア暗殺のための鉄砲玉に使うだけならわざわざジークアクスやオメガサイコミュいるか?ってなるから
>また違う目的で確保したんだろう
キシリア暗殺にサイコガンダム使ったから・・・
11625/05/21(水)07:38:16No.1314917579+
>名称しか知らなかったけどニュータイプってヤバい奴の事だったんだな…
殲滅しないといけないよな…
11725/05/21(水)07:38:25No.1314917601+
>とはいえギレンやキシリア暗殺のための鉄砲玉に使うだけならわざわざジークアクスやオメガサイコミュいるか?ってなるから
>また違う目的で確保したんだろう
流石に鉄砲玉とは考えてないとは思う
シャアに感銘受けてたからシンプルにNTの仲間増やしたいんかね
11825/05/21(水)07:38:40No.1314917633+
ジークアクスで戦争やるならとっくの昔に回収しているだろうしそもそもGQと赤ガンダムを会わせるのが目的?
11925/05/21(水)07:38:40No.1314917634+
>キシリア暗殺にサイコガンダム使ったから・・・
だからそれこそそういう風に訓練された兵士と強い兵器で死ねオラッ!でいいわけで
ただ暗殺するのならオメガサイコミュとそれ使える一般人に拘る必要性がない
12025/05/21(水)07:38:40No.1314917636+
>名称しか知らなかったけどニュータイプってヤバい奴の事だったんだな…
MSの操縦が上手くてなんか不幸になるやつらのことだぞ
12125/05/21(水)07:39:01No.1314917679そうだねx7
マチュ主人公だしそこまでじゃないだろ…と思おうとしてたが男で身を持ち崩すホス狂とそこまで距離ないのでは…
12225/05/21(水)07:39:49No.1314917766そうだねx1
>>キシリア暗殺にサイコガンダム使ったから・・・
>だからそれこそそういう風に訓練された兵士と強い兵器で死ねオラッ!でいいわけで
>ただ暗殺するのならオメガサイコミュとそれ使える一般人に拘る必要性がない
俺もそう思うけどジークアクス世界の人間はちょっとあれだから・・・
12325/05/21(水)07:40:00No.1314917787+
なんとなくテイルズオブジアビスのルーク思い出す
12425/05/21(水)07:40:05No.1314917798+
ジークアクスが対サイコミュの機能見せるのいつになるんだろう…
12525/05/21(水)07:40:32No.1314917853+
マチュとニャアンで夢のサイコガンダム対決!
12625/05/21(水)07:41:01No.1314917906そうだねx3
NT特有のキチガイ味も薄いからなんかシンプルにバカなガキってノリだよね
でも戦闘くらい活躍させてもいいんじゃねぇの!?
12725/05/21(水)07:41:05No.1314917914そうだねx1
>マチュ主人公だしそこまでじゃないだろ…と思おうとしてたが男で身を持ち崩すホス狂とそこまで距離ないのでは…
それがやらかすにしても相当時間掛けて堕ちてくけどこの子早々に兵器乗って暴れ回るような子だからなぁ…
12825/05/21(水)07:41:43No.1314917984+
>>とはいえギレンやキシリア暗殺のための鉄砲玉に使うだけならわざわざジークアクスやオメガサイコミュいるか?ってなるから
>>また違う目的で確保したんだろう
>流石に鉄砲玉とは考えてないとは思う
>シャアに感銘受けてたからシンプルにNTの仲間増やしたいんかね
もしかしたらゼクノヴァ空間からシャアを帰還させるのが目的なんかね緑のおじさん
マチュはそのための依り代なり生け贄なりで
12925/05/21(水)07:42:03No.1314918021+
やっぱり殴られずに一人前になれる奴など居なかったか…
13025/05/21(水)07:42:10No.1314918033そうだねx3
まあ一番の不満は主人公とジークアクスが活躍しなかったことだな
13125/05/21(水)07:42:25No.1314918058そうだねx5
ホストにハマるトー横キッズみたい
13225/05/21(水)07:42:40No.1314918087+
>撃ったのが壁だったしマチュは最後まで一歩踏み越えないんじゃないかと思った
フリクリのナオタは最後まで思慮深い大人になれなかったからな…
子供のままでショタのおね攻めはしたが
13325/05/21(水)07:42:41No.1314918090+
マチュに一番近いキャラってクェスでは
13425/05/21(水)07:42:54No.1314918111+
ニャアン
サイコロガンダムに乗れ
13525/05/21(水)07:43:10No.1314918141+
>NT特有のキチガイ味も薄いからなんかシンプルにバカなガキってノリだよね
>でも戦闘くらい活躍させてもいいんじゃねぇの!?
Gジェネではマチュシャア刹那で大体敵陣撹拌してるし…
13625/05/21(水)07:43:11No.1314918144+
>でも戦闘くらい活躍させてもいいんじゃねぇの!?
この子が頑張らないとガンダムの出番自体が消えるんだよね
13725/05/21(水)07:43:44No.1314918214+
マチュはクェス+カツかなぁ
13825/05/21(水)07:43:50No.1314918226+
変な方向に思い切りがいいってやつ
13925/05/21(水)07:44:05No.1314918252+
>マチュはクェス+カツかなぁ
その二人より強くもなさそうだぞ
14025/05/21(水)07:44:20No.1314918274+
シロッコ出禁でよかったな
マチュの脳みそだと簡単に篭絡されそうだぞ
14125/05/21(水)07:44:25No.1314918286+
>NT特有のキチガイ味も薄いからなんかシンプルにバカなガキってノリだよね
>でも戦闘くらい活躍させてもいいんじゃねぇの!?
バカなガキだから超人兵士にはなれないんだ
スペースマリーンみたいになる必要も無いとも言えるか
14225/05/21(水)07:44:28No.1314918299+
いけ好かない女だったし正直スッキリしたよ
14325/05/21(水)07:44:37No.1314918311+
ジークアクスは戦闘シーン短めの印象
14425/05/21(水)07:45:04No.1314918363+
>マチュに一番近いキャラってクェスでは
今回大人なんて嫌いだって台詞あるからまあ意識はしてそう
14525/05/21(水)07:45:17No.1314918387+
トー横はもう柵で囲われてるわよおじいちゃん
今だと埼玉は大宮らへんにまで落ちぶれてるわよあの辺は
14625/05/21(水)07:45:17No.1314918388そうだねx3
>ジークアクスは戦闘シーン短めの印象
短めなのはこの際いいんだけどその短い尺でジークアクス君活躍してくれないのなんなの
14725/05/21(水)07:45:49No.1314918458そうだねx3
マチュがシイコ戦から戦闘じゃ全然活躍してないのはマジで不満
一ヶ月だぞ!
14825/05/21(水)07:46:00No.1314918484+
あと5話?しかないんですけど!
14925/05/21(水)07:46:04No.1314918491+
実際に味方への裏切りを成功させてしまったビーチャって感じ
15025/05/21(水)07:46:07No.1314918495+
男主人公だったら女相手に銃向けるもっと情けない主人公になってたな
15125/05/21(水)07:46:43No.1314918571そうだねx1
>マチュがシイコ戦から戦闘じゃ全然活躍してないのはマジで不満
>一ヶ月だぞ!
そこからなので活躍したのマジで1話のザク戦だけなのすごいね
(戦闘で活躍するのは前提として)もっと活躍してくれよ!ってロボアニメの主人公への文句のラインがもっと下がるぞ
15225/05/21(水)07:46:48No.1314918578+
クェスは13歳でマチュは17歳だからなぁ
15325/05/21(水)07:47:42No.1314918691そうだねx2
>クェスは13歳でマチュは17歳だからなぁ
なんか作画濃いからクェスそんな年に見えないけど実際それ意識しながら逆シャア見ると結構感想変わるよね
15425/05/21(水)07:47:57No.1314918725+
Wだって主人公死にかけて長い間活躍無かったし…
15525/05/21(水)07:48:02No.1314918740そうだねx4
「シュウジという男の子を巡って争ってる訳じゃなく自分を日常から連れ出してくれるシュウジという自由の象徴に感情を仮託してお互い足掻いてるだけ」
というのはまあそらそうだと思うんけど
12話でやるには尚更足りないというか一年戦争っていう舞台設定の前提知識に頼り過ぎ感
15625/05/21(水)07:48:43No.1314918826+
マチュの実力シャリアの手ほどきでどうにかなるんだろうか
15725/05/21(水)07:49:03No.1314918874そうだねx1
>Wだって主人公死にかけて長い間活躍無かったし…
途中に活躍期間ないのとまったくないのでは天地の差があるんだわ
15825/05/21(水)07:49:03No.1314918875+
>マチュのおつむの足りなさは一貫してる
いいとこの学校通ってるはずなんだけどなぁ…
15925/05/21(水)07:49:13No.1314918896+
ユニコーンみたいにガンダムがキーになって戦闘にも出る…わけでも無い
そもそもその枠は赤いガンダムだしな…
16025/05/21(水)07:49:31No.1314918942+
そういや1話で空間把握能力すごいってことになったけどNT要素以外の意味はなかったか
16125/05/21(水)07:49:40No.1314918965そうだねx5
>>マチュのおつむの足りなさは一貫してる
>いいとこの学校通ってるはずなんだけどなぁ…
お勉強できたら懸命な人格になるって訳でもないので
16225/05/21(水)07:49:48No.1314918984+
マチュが戦闘で活躍した1話も正直赤ガンダムとキラキラのお守りあっての事じゃないかなぁ
マチュ自身はここまで流されて来ただけだ
16325/05/21(水)07:49:54No.1314918997そうだねx6
今の所話題になるのが旧作関係の部分だけで
ジークアクスのオリジナルで盛り上がったのマジでシィコだけでは
16425/05/21(水)07:50:13No.1314919050+
人より早く走れるんだろ?
走り抜けろ
16525/05/21(水)07:50:25No.1314919074+
>そもそもその枠は赤いガンダムだしな…
パイロットごとどっか行ったんですけお!
本当に1クールだと帰ってくるの…?
16625/05/21(水)07:50:48No.1314919143そうだねx1
>マチュが戦闘で活躍した1話も正直赤ガンダムとキラキラのお守りあっての事じゃないかなぁ
>マチュ自身はここまで流されて来ただけだ
流されというには部分部分で自分で悪い選択肢取り過ぎだよ
まぁそうなるように誘導してるやつがいるのはそうだけど
16725/05/21(水)07:50:49No.1314919144+
>そういや1話で空間把握能力すごいってことになったけどNT要素以外の意味はなかったか
能力評価してるのが現状シャリアだけなんで多分マジでNT能力以外の素養が低すぎる
素人だから当たり前だけども…
16825/05/21(水)07:50:53No.1314919153+
せめて戦ってくれよ…
本当にガンダムじゃなくていいじゃん…
16925/05/21(水)07:50:55No.1314919158+
開幕からコロニーに空はない…してたやつだからまあそんなもんよ
17025/05/21(水)07:51:12No.1314919188そうだねx1
一般人の主人公を初っ端から無理矢理戦争に巻き込むのってメンタル面を変化させるのに必要だったんだな
17125/05/21(水)07:51:22No.1314919208+
>いいとこの学校通ってるはずなんだけどなぁ…
一般学生は黙っていろ!宇宙世紀のエリートの末路はティターンズだ!
17225/05/21(水)07:51:38No.1314919238そうだねx1
鶴巻が温めてた話に無理やりガンダムねじ込んだんかな
17325/05/21(水)07:51:40No.1314919247+
>一般人の主人公を初っ端から無理矢理戦争に巻き込むのってメンタル面を変化させるのに必要だったんだな
あととにかくなんか強いってのも
17425/05/21(水)07:52:18No.1314919318そうだねx1
>鶴巻が温めてた話に無理やりガンダムねじ込んだんかな
ガンダム部分に預託してるとこ多すぎだからそれはないでしょ
ガンダム関係なくマチュ的な主人公出しても言われようかわらんだろうし
17525/05/21(水)07:52:29No.1314919338+
あれから1年後…でパワーアップするよ多分
17625/05/21(水)07:52:30No.1314919341+
>一般人の主人公を初っ端から無理矢理戦争に巻き込むのってメンタル面を変化させるのに必要だったんだな
他にとるべき手段がないのが重要だよね
17725/05/21(水)07:52:44No.1314919370そうだねx12
ガンダムオタクはこういうの見せとけば喜ぶんだろ?っていうシーンが散りばめられてて確かにそこはライブ感があって面白いんだけどジークアクスという作品単体で見たら今のところ面白くない
17825/05/21(水)07:53:09No.1314919419そうだねx3
結局2次創作なんだよなジークアクス
17925/05/21(水)07:53:09No.1314919420+
リベリオン(反抗期)
18025/05/21(水)07:53:30No.1314919466+
強化人間が頭ブッ飛んでるのばかりもそうだがニュータイプって結局エゴで殴り合う存在なんだよ多分
エゴを固めきれてないマチュが戦災でエゴ鍛えられたニャアンに負けるのは既定路線
18125/05/21(水)07:53:33No.1314919479そうだねx1
>今の所話題になるのが旧作関係の部分だけで
>ジークアクスのオリジナルで盛り上がったのマジでシィコだけでは
マチュとシュウジとニャアンに魅力が無いというか魅力出せる程の描写が無いからしゃーない
シュウジなんかイケメンって事以外未だによく分かんねえぞ
18225/05/21(水)07:53:45No.1314919514そうだねx2
>ガンダムオタクはこういうの見せとけば喜ぶんだろ?っていうシーンが散りばめられてて確かにそこはライブ感があって面白いんだけどジークアクスという作品単体で見たら今のところ面白くない
面白くないっていうかとにかくマチュが活躍しなさすぎる
今回でリベリオンしたジークアクスでサイコボコボコにしても大筋変わらないし活躍は盛れるので良かったのにと思うくらい
18325/05/21(水)07:53:55No.1314919535そうだねx3
ガンダムじゃなかったらというか「みんなが知ってるこういう戦争」という前提部分がなかったら
ものすごいスピードでブチ切れる主人公にただみんな置いていかれるだけだと思う
18425/05/21(水)07:53:59No.1314919542+
ガンダムって主人公が軍属でもない限りどうやってコクピットにねじ込むかで苦労してる
18525/05/21(水)07:54:26No.1314919583そうだねx4
クランバトルとかいう茶番はなんだったのか
水星のほうがまだ決闘の設定や背景を作ってあったぞ
18625/05/21(水)07:55:30No.1314919700そうだねx4
>クランバトルとかいう茶番はなんだったのか
>水星のほうがまだ決闘の設定や背景を作ってあったぞ
作中設定でも茶番だろ
この活躍のしなさを考えたらモブ相手のクラバで暴れるマチュちゃんと描いとくべきだったろってのはそう
18725/05/21(水)07:55:34No.1314919713+
4、5、6話で転がり落ち続けてきたマチュがサイコガンダム相手にいよいよ戦うか!?
と思ったら戦わなかったのは個人的に結構ダメージデカい…
18825/05/21(水)07:55:44No.1314919732+
マチュが女でありすぎる…
18925/05/21(水)07:55:58No.1314919764+
マチュは一貫して年相応のお嬢様が不相応な力持って浮かれてるキャラしてるから落として上げたいんだなってのはわかる
ニャアンをどう扱ってくのか全然わかんない…
19025/05/21(水)07:56:06No.1314919781+
>今回でリベリオンしたジークアクスでサイコボコボコにしても大筋変わらないし活躍は盛れるので良かったのにと思うくらい
サイコ共々大暴れしてた方がまだ良かったかもな
金盗んで発砲して逃走だけじゃ
19125/05/21(水)07:56:12No.1314919796+
シュウジはマチュにとって単なる非日常を仮託する相手と考えると魅力が分かるほうがおかしい気もする
19225/05/21(水)07:56:12No.1314919797+
今んとこ1話と3話以外ジークアクスに乗って活躍するマチュが描かれてないのが痛い
19325/05/21(水)07:56:15No.1314919800そうだねx4
>ガンダムオタクはこういうの見せとけば喜ぶんだろ?っていうシーンが散りばめられてて確かにそこはライブ感があって面白いんだけどジークアクスという作品単体で見たら今のところ面白くない
今のままだと新規キャラのバックボーンが明かされるのが
後半に偏りそうなのが配分間違えた感ある
流石にニャアンかアンキーくらいはどういう人物なのか知りたかった
19425/05/21(水)07:56:18No.1314919803そうだねx1
>ガンダムじゃなかったらというか「みんなが知ってるこういう戦争」という前提部分がなかったら
>ものすごいスピードでブチ切れる主人公にただみんな置いていかれるだけだと思う
今でも正直マチュ周りは置いてかれてる感ある…
19525/05/21(水)07:56:18No.1314919804そうだねx3
>4、5、6話で転がり落ち続けてきたマチュがサイコガンダム相手にいよいよ戦うか!?
>と思ったら戦わなかったのは個人的に結構ダメージデカい…
サイコ叩き潰すのがマチュになるだけで結構印象変わると思うんだけどなぁ
どうせそうなっても本筋は変わらずいけるし
19625/05/21(水)07:56:28No.1314919829+
シイコさんみたいなオリキャラが躍動する話はジークアクスとして面白いんだけど
既存キャラがたっぷろ描写される話はジークアクスとしての面白さ足りてないよね
19725/05/21(水)07:56:50No.1314919884+
今のところマチュのいいところおっぱいがでかいところぐらいしか見当たらない…
19825/05/21(水)07:56:51No.1314919887そうだねx2
落として上げたいんだなと言われ続けて何週経ったやら
19925/05/21(水)07:56:52No.1314919894+
シュウジとのキラキラにこだわってるけどシュウジはマチュと会う前からキラキラ見てるし全くこだわってないんだよな哀れ
20025/05/21(水)07:56:56No.1314919901+
>4、5、6話で転がり落ち続けてきたマチュがサイコガンダム相手にいよいよ戦うか!?
>と思ったら戦わなかったのは個人的に結構ダメージデカい…
予告のサイコガンダムでワクワクしてたよ俺も
乃木坂ネタでげんなりしつつもストーリーの期待はしてた
20125/05/21(水)07:57:07No.1314919923+
むしろもっとマチュは暴れ(活躍し)ろ
20225/05/21(水)07:57:17No.1314919946そうだねx1
>クランバトルとかいう茶番はなんだったのか
>水星のほうがまだ決闘の設定や背景を作ってあったぞ
それこそ主人公周りの茶番感を出すためなのは今回しつこいほど強調されてただろ
茶番部分丁寧にやりすぎて今まで何だったんだよ!ってなるのはBLOOD-Cでもあったな
20325/05/21(水)07:57:35No.1314919993そうだねx1
シュウジと地球に行く為の資金を稼ぐのにクラバトやってるのも
ホストに貢ぐ為に闇バイトやってる女みたいな構図だ
20425/05/21(水)07:57:44No.1314920014そうだねx1
>サイコ叩き潰すのがマチュになるだけで結構印象変わると思うんだけどなぁ
>どうせそうなっても本筋は変わらずいけるし
それマジで思う
20525/05/21(水)07:57:58No.1314920041そうだねx7
今回の話サイコガンダムと三人の絡みとゼクノバが全部バラバラ過ぎてもうちょい脚本整理しろよ過ぎる
20625/05/21(水)07:58:10No.1314920068そうだねx2
シュウジに対する執着心が凄すぎてちょっと引いちゃう…
なんか生々しいよね…
20725/05/21(水)07:58:15No.1314920078そうだねx1
ホス狂い馬鹿女に今更活躍されてもなって気分になってきた
もう再来週くらいで死んだらよくね
20825/05/21(水)07:58:19No.1314920094そうだねx4
陰謀論関係なくシナリオが酷過ぎる
20925/05/21(水)07:58:29No.1314920116そうだねx1
悪い大人にいいようにされるバカな子供ってストーリーラインは狙ってやってるからそれはまぁいいんだよ
だからこそ戦闘くらいちゃんと活躍してくれよ…そうなっても話の本筋に問題ないだろ…
21025/05/21(水)07:58:31No.1314920122+
アンキーは前回と今回で説明したんじゃないか
結局は子供に火遊びさせて搾取する悪党というかデカい子供
21125/05/21(水)07:58:50No.1314920170そうだねx2
アイドルネタ仕込まれてようがちゃんと面白けりゃ別に気にならんのだけど
その面白さがちょっとね…
21225/05/21(水)07:59:33No.1314920262+
サイコと戦闘中にゼクノヴァ発動でシュウジ消えてピンチになってキケロガ参戦じゃ駄目だったの?
21325/05/21(水)07:59:36No.1314920272そうだねx3
>今回の話サイコガンダムと三人の絡みとゼクノバが全部バラバラ過ぎてもうちょい脚本整理しろよ過ぎる
あれこのアニメもしかしてあんまり面白くない?ってなってる
21425/05/21(水)07:59:47No.1314920294そうだねx1
>シイコさんみたいなオリキャラが躍動する話はジークアクスとして面白いんだけど
>既存キャラがたっぷろ描写される話はジークアクスとしての面白さ足りてないよね
そのシイコも一年戦争っていう下敷きがあったから理解しやすいキャラだしな
21525/05/21(水)07:59:49No.1314920304そうだねx6
乃木坂ネタ聞いてもほーんとしか思ってなかったけど
こんな馬鹿女の元ネタにするとかそのアイドルに失礼なんじゃ?と思えてきた
21625/05/21(水)08:00:03No.1314920333そうだねx4
バスクもサイコもドゥーもただのガノタを喜ばせるためだけのファンサービスでしかなかったのがひどい
これ別にモブでもいいじゃん
21725/05/21(水)08:00:33No.1314920418+
>乃木坂ネタ聞いてもほーんとしか思ってなかったけど
>こんな馬鹿女の元ネタにするとかそのアイドルに失礼なんじゃ?と思えてきた
それはほんとそう
21825/05/21(水)08:00:41No.1314920435そうだねx8
>乃木坂ネタ聞いてもほーんとしか思ってなかったけど
>こんな馬鹿女の元ネタにするとかそのアイドルに失礼なんじゃ?と思えてきた
元ネタは既婚の男と不倫したのがバレた馬鹿女だぞ
21925/05/21(水)08:00:56No.1314920462+
>今回の話サイコガンダムと三人の絡みとゼクノバが全部バラバラ過ぎてもうちょい脚本整理しろよ過ぎる
ゼクノヴァって前回はルナツー包むほどだったのに今回はなんかガンダム周りだけ包んだよね
そんな小さくもできるんかい
22025/05/21(水)08:01:11No.1314920502そうだねx1
fu5062230.png[見る]
アンチ以外はみんな監督を絶賛してますよ
22125/05/21(水)08:02:07No.1314920640+
今回の戦闘シーンノルマはシャリアに取られたよ
正直ムラサメ強化人間とモビルアーマーは素人に毛の生えたマチュが手に負えねえから…
22225/05/21(水)08:02:50No.1314920751+
貴様の安易な行動でアンチ意見も吐き出しやすくなってくれてありがとう!
22325/05/21(水)08:02:52No.1314920755そうだねx6
マチュじゃ勝てないのはわかるけどじゃあこのアホ女の価値はなんなんだよ
22425/05/21(水)08:02:55No.1314920760そうだねx6
乃木坂はどうでもいいけどマチュニャアンシュウジ周りの話が盛り上がらなすぎる
22525/05/21(水)08:03:13No.1314920800+
>今回の戦闘シーンノルマはシャリアに取られたよ
>正直ムラサメ強化人間とモビルアーマーは素人に毛の生えたマチュが手に負えねえから…
毛の生えたマチュならちょっと手を出したい
22625/05/21(水)08:03:15No.1314920808+
>今回の戦闘シーンノルマはシャリアに取られたよ
>正直ムラサメ強化人間とモビルアーマーは素人に毛の生えたマチュが手に負えねえから…
3話までしか活躍してねぇじゃねぇかこの主人公
22725/05/21(水)08:03:51No.1314920910+
シイコ戦でマチュが覚悟決めたと思ったらそれ以降ほぼ乗らずに新展開になるとは思わなかった
22825/05/21(水)08:03:53No.1314920917+
>乃木坂はどうでもいいけどマチュニャアンシュウジ周りの話が盛り上がらなすぎる
多分これ作ってる人の中では盛り上がってるんだろうな…
シュウジの設定知ってたら感情移入できるとか
22925/05/21(水)08:04:07No.1314920946+
なんかこう…サイコガンダムとキラキラの中で殴り合い宇宙してわかりあえたけど死別的な…なんかそういうのあると思うじゃないですか
そもそもマチュ乗ってないし戦ってないし緑おじさんが特にドラマもなく瞬殺してた…
23025/05/21(水)08:04:07No.1314920947そうだねx5
乃木坂ネタ霞むほどに本編への不満が…
23125/05/21(水)08:04:46No.1314921041+
アホ女はアホ女の価値があるだろう
変に賢しらぶる子供など気持ち悪い
23225/05/21(水)08:04:53No.1314921059+
サイコガンダムはなんのドラマにもならなかったね…
お前は本当にサイコガンダム?
23325/05/21(水)08:05:10No.1314921089+
>今回の戦闘シーンノルマはシャリアに取られたよ
>正直ムラサメ強化人間とモビルアーマーは素人に毛の生えたマチュが手に負えねえから…
主人公が手に負えない敵を別の強キャラが倒す展開ってもうちょっとこう…最初の方に欲しいというか…
23425/05/21(水)08:05:57No.1314921221そうだねx2
>多分これ作ってる人の中では盛り上がってるんだろうな…
>シュウジの設定知ってたら感情移入できるとか
言い方良くないかもだけどそういうの自己満って言うんじゃないかな…
23525/05/21(水)08:06:07No.1314921248そうだねx1
頭の悪いホス狂い馬鹿女なのはまあいいとしてそれでも何か現時点での長所とか活躍とか何かあるべきじゃないの
23625/05/21(水)08:06:07No.1314921251そうだねx1
マチュは素人だからガチな戦闘では活躍できませーんじゃないんだよ
ガンダムの主人公全否定かよ
23725/05/21(水)08:06:29No.1314921302+
ビックリドッキリメカ感覚でお出ししてさらに美少女で大量虐殺というインパクトを与えて即退場させるのがサイコガンダムではないのか!?
23825/05/21(水)08:06:47No.1314921351+
>今回の戦闘シーンノルマはシャリアに取られたよ
>正直ムラサメ強化人間とモビルアーマーは素人に毛の生えたマチュが手に負えねえから…
ビギニングで大暴れしてたのはシャアだし
どこかしらでシャリアも描かなきゃいけないからそこはそれでいいよ
ただのこういう展開ならマチュ達は普通に地球に逃げおおせても良かったと思うんだ
23925/05/21(水)08:06:59No.1314921372+
監督の主人公のネタ元に対するメッセージと全てシャリア・ブルの掌の上だったスゴイって話だしよかったんじゃない?
24025/05/21(水)08:07:00No.1314921374そうだねx1
これジークアクスが宇宙世紀IFじゃなかったら盛り上がるところ本当に少ないな…
24125/05/21(水)08:07:03No.1314921380そうだねx2
マチュが思ってるようなかっこいいワルでもなんでもなくただのセコい大人だったアンキーってだけだな
24225/05/21(水)08:07:12No.1314921404+
>マチュは素人だからガチな戦闘では活躍できませーんじゃないんだよ
>ガンダムの主人公全否定かよ
それはそれでいいんだよ
ガチな戦闘以外でもMS乗ってたら何かしら出来る事はあるし
マチュさん何かしましたっけ?
24325/05/21(水)08:07:22No.1314921428そうだねx2
戦争状態で人殺したキャラと比べんなよ男に入れ込んで人殺ししそうになってるマチュが余計馬鹿みたいじゃん
24425/05/21(水)08:07:43No.1314921489+
シイコはマチュの知らない戦前の話でドゥーは知らない戦後の話なんよな
覚悟も決めてない子供など戦争に振り回されるだけよ
24525/05/21(水)08:08:18No.1314921595そうだねx2
わざわざZのBGMまで使ったんだからZをオマージュした展開でマチュが活躍するのかなぁと思ったら超雑に緑のおっさんに処理されたサイコガンダム
なんというか「ガンダムじゃない話」のキャラとか敵を「ガンダム」に置き換えてるだけなんだよな
サイコじゃなくてもいいじゃん
24625/05/21(水)08:08:34No.1314921646+
まあこれまでも1話だけでコロコロ評価変わってたから全部やってからどうだったか言おうとは思う
24725/05/21(水)08:08:37No.1314921650そうだねx3
>シイコはマチュの知らない戦前の話でドゥーは知らない戦後の話なんよな
>覚悟も決めてない子供など戦争に振り回されるだけよ
申し訳ないが子宮に振り回されてるように見える
24825/05/21(水)08:08:40No.1314921659+
マチュは覚醒したと思ったらおじさんに瞬殺される噛ませの仕事はあったぜ!
主人公の役割かこれが…?
24925/05/21(水)08:09:26No.1314921795そうだねx1
>マチュは覚醒したと思ったらおじさんに瞬殺される噛ませの仕事はあったぜ!
>主人公の役割かこれが…?
覚醒とかじゃなく起きちゃいけないことが起きそうになってただけだろあれ…
25025/05/21(水)08:09:35No.1314921822+
ゼクノバが唐突に起きてびっくりしたけど来週のビギニングの話見ればなんかわかる?
25125/05/21(水)08:09:55No.1314921889+
撃っちゃうんだなぁこれが!
25225/05/21(水)08:09:55No.1314921891そうだねx4
>ゼクノバが唐突に起きてびっくりしたけど来週のビギニングの話見ればなんかわかる?
25325/05/21(水)08:10:14No.1314921937そうだねx7
鉄血や水星と違って宇宙世紀のIFにしてる理由はよく分かった
宇宙世紀IFって餌が無かったら皆見るのやめてるわ
25425/05/21(水)08:10:22No.1314921960そうだねx1
声優のコメント見てるとこれからもそんな期待出来なさそうなんだよな
25525/05/21(水)08:10:26No.1314921969+
多分上げて落としてまた上げる展開の途中なのはわかるけど最初の上げる要素と落ちるまでの過程の描写が足りてない気がする
25625/05/21(水)08:10:40No.1314922004+
サイコガンダムが日常をぶっ壊してやむに止まれない状況になるのかと思ったら
まだまだ十分引き返せる段階で勝手にテロリストになってた…
25725/05/21(水)08:11:00No.1314922059そうだねx2
ダサすぎる女
25825/05/21(水)08:11:01No.1314922061+
1クールしかないのだからある程度主人公の活躍がみたいわけで
25925/05/21(水)08:11:07No.1314922082+
>サイコガンダムが日常をぶっ壊してやむに止まれない状況になるのかと思ったら
>まだまだ十分引き返せる段階で勝手にテロリストになってた…
というかテロリストに関してはそうではないからな…
26025/05/21(水)08:11:08No.1314922083そうだねx1
>シイコ戦でマチュが覚悟決めたと思ったらそれ以降ほぼ乗らずに新展開になるとは思わなかった
そもそもそんな覚悟は決めんでいい!って話だったし…
26125/05/21(水)08:11:10No.1314922093+
全部アンキーのせい
26225/05/21(水)08:11:14No.1314922104+
マチュとニャアンの関係がぺらっぺらだから対立とかされても感はある
マチュとシュウジ、ニャアンとシュウジの関係もそうだから猶更どうでもいい
26325/05/21(水)08:11:30No.1314922154+
>元ネタは既婚の男と不倫したのがバレた馬鹿女だぞ
これニャアンとシュウジがデキたあと不倫するマチュあるんじゃないか?
26425/05/21(水)08:11:39No.1314922179そうだねx2
1クールしかないのにビギニングに2話も使っちゃって完全に構成がアカン
26525/05/21(水)08:11:44No.1314922193そうだねx1
ただのチンピラにカッコ良さを期待する方が間違ってたんだ
思春期にありがちな挫折と言える
26625/05/21(水)08:11:58No.1314922241そうだねx3
>鉄血や水星と違って宇宙世紀のIFにしてる理由はよく分かった
>宇宙世紀IFって餌が無かったら皆見るのやめてるわ
その餌使ってこの様でもまだまだブランド力だけで舐め腐った客商売やっていけるもんね
26725/05/21(水)08:12:01No.1314922246そうだねx2
>1クールしかないのにビギニングに2話も使っちゃって完全に構成がアカン
というかこれ普通に2クール目あるんじゃね
26825/05/21(水)08:12:14No.1314922287そうだねx1
ゼクノヴァが起きたらコロニーに穴が開くぞ!→貫通するほどの穴ではないでちょっとダメだった
26925/05/21(水)08:12:16No.1314922288+
やたらと叩かれてるけど今まで散々シュウジを愛してる展開やって来たから
そのシュウジのために発砲までしちゃうって展開そこまで変だったかなぁ…
27025/05/21(水)08:12:17No.1314922292+
シュウジの魅力そろそろ描いて納得させてくれるんだろうと思ってたらなにやら消えて腰抜けた
27125/05/21(水)08:12:20No.1314922300+
バカがバカをやらないで誰がバカをやるんだよ
27225/05/21(水)08:12:25No.1314922312+
>ゼクノバが唐突に起きてびっくりしたけど来週のビギニングの話見ればなんかわかる?
ビギニングの時点じゃ説明されてない
赤いガンダムがどこに行ったかはすぐ明かされるかもしれんが
それでも現象自体は作中でも謎だからまだわからんままだろう多分
27325/05/21(水)08:12:30No.1314922331そうだねx3
カラーってもしかしてパロディ以外何も考えずにアニメ作ってる…?
27425/05/21(水)08:12:34No.1314922341+
ゼクノヴァもシャアの時と違ってしょぼすぎるだろ
何だあの小さい穴開けるだけなの
コロニーに大穴くらい開けろよ
27525/05/21(水)08:12:37No.1314922351+
このままだと「」も反転しきりそうなのでなんとか持ち堪えて欲しい…
27625/05/21(水)08:12:41No.1314922359そうだねx1
主人公だけどまだ全然好きにならない
ニャアンもシュウジも
27725/05/21(水)08:12:46No.1314922379+
鉄華団ルートに一番近い
27825/05/21(水)08:13:17No.1314922479+
>鉄血や水星と違って宇宙世紀のIFにしてる理由はよく分かった
>宇宙世紀IFって餌が無かったら皆見るのやめてるわ
もっと宇宙世紀ならではのテーマとか狙いがあると思ってた…
27925/05/21(水)08:13:18No.1314922484そうだねx1
>マチュが思ってるようなかっこいいワルでもなんでもなくただのセコい大人だったアンキーってだけだな
ジェシーとナブの二人のほうがはるかにマチュのことを考えてくれていた…
28025/05/21(水)08:13:19No.1314922487+
ゼクノヴァはさすがに次回でビギニングの続きのついでに説明はされるだろうから…
28125/05/21(水)08:13:23No.1314922507+
今週でいい意味で面白かったのおじさんがクソ強いのとギャンくらいだし…
28225/05/21(水)08:13:27No.1314922516そうだねx5
>主人公だけどまだ全然好きにならない
>ニャアンもシュウジも
えっ
主人公ってシャリア・ブルだろ?
28325/05/21(水)08:13:32No.1314922524+
結局バスクは淫夢厨になっただけで終わったしファンサはファンサでしかなくて悲しい
28425/05/21(水)08:13:34No.1314922533+
最近のガンダム新作やる度に過去作に再評価入るからジークアクスもそのうちそうなるよ
28525/05/21(水)08:13:38No.1314922547そうだねx2
>やたらと叩かれてるけど今まで散々シュウジを愛してる展開やって来たから
>そのシュウジのために発砲までしちゃうって展開そこまで変だったかなぁ…
アンキーが言ってる一言につきる
28625/05/21(水)08:13:41No.1314922556そうだねx1
主人公周りの話がクソつまらないだけでおっさんが引っ掻き回すドラマとしては見れるからいいけどね
28725/05/21(水)08:13:50No.1314922584+
サイコ戦の中で運び屋のおじさんが…みたいな描写があるとかでもなく普通に捕まってた…おじさん…!
28825/05/21(水)08:13:51No.1314922587そうだねx1
主役3人がサブキャラレベルでまだおじさんとエグザべ君メインにしたほうが話しまとまりそう
28925/05/21(水)08:13:53No.1314922595そうだねx8
>このままだと「」も反転しきりそうなのでなんとか持ち堪えて欲しい…
ぶっちゃけ匿名掲示板なので意見は極端になりがちなのであんまりここの意見を重視しすぎる必要もないよ
29025/05/21(水)08:14:06No.1314922621+
>サイコじゃなくてもいいじゃん
オリジナルでやってみろよすぎるよな…
お母さんをやりたいのなら自分で子供を作ってやってくださいよ
29125/05/21(水)08:14:13No.1314922646そうだねx4
6話時点でマチュ活躍しなさすぎって言ってる人に対して
「心配し過ぎだよ こういうのは一旦溜めてから解放するんだよ」
と思ってた俺だが7話のこの展開でも戦わないのは流石に驚いた
29225/05/21(水)08:14:30No.1314922680そうだねx1
おじさんをエグザベ君が止めるアニメにした方が面白いんじゃないか?感が否めない
29325/05/21(水)08:14:52No.1314922751そうだねx1
単純につまらないだけなやつ溜め展開と言われがち
29425/05/21(水)08:14:53No.1314922756+
王道の逆張りなアニメなんだろうか
29525/05/21(水)08:14:55No.1314922763+
>最近のガンダム新作やる度に過去作に再評価入るからジークアクスもそのうちそうなるよ
というかガンダムはやってる時凄い厳しい目で見られるからな…
29625/05/21(水)08:14:58No.1314922772+
今回が溜め回なのは明確だし
今の段階で盛り上がりがどうとか掘り下げがどうとか叩いてるのは監督の手のひらの上過ぎるだろう
29725/05/21(水)08:14:58No.1314922774+
これからマチュとニャアンどうなんのかなって気になり出したタイミングでシャアの痴態見せられるんだ…ってなる
29825/05/21(水)08:14:59No.1314922778+
>最近のガンダム新作やる度に過去作に再評価入るからジークアクスもそのうちそうなるよ
前作より面白いと再評価入らないんですよ
デスティニーが再評価されるのに時間かかったでしょ?
29925/05/21(水)08:15:10No.1314922812そうだねx6
>このままだと「」も反転しきりそうなのでなんとか持ち堪えて欲しい…
匿名掲示板なんて複数人がレスしてるか単独でワーワー言ってるか分からないので自分の意見をしっかり持ってくださいね
あんまり面白くねぇな…
30025/05/21(水)08:15:16No.1314922837+
Xの感想を漁ると大好評だな
30125/05/21(水)08:15:16No.1314922838+
最後まで溜めるぞ
30225/05/21(水)08:15:26No.1314922860そうだねx1
大筋いつも通りなんだけど悪い大人が想定より悪すぎるのとバカな子供が想定よりバカすぎて温度差で風邪引く
もうちょっとバカの方に寄り添ってよ!
30325/05/21(水)08:15:28No.1314922871+
あの年齢でキラキラ決めちゃったらそりゃあああなる
30425/05/21(水)08:15:29No.1314922874+
薄っぺらいんだよなぁ…
30525/05/21(水)08:15:31No.1314922881そうだねx2
サイコガンダムまで動員した溜め回とは恐れ入るぜ…!
30625/05/21(水)08:15:33No.1314922884+
ガンダムというMSも主人公の1人なんだからちゃんと愛着持たせてほしいよね
30725/05/21(水)08:15:35No.1314922895そうだねx1
水星も別に再評価されてる気はしないぜ
30825/05/21(水)08:15:38No.1314922905+
銃持ったこともないガキが反動あるのに狙って外したなんてできるわけ無いんだよな
30925/05/21(水)08:15:39No.1314922909そうだねx2
ガノタファンサは確かにニヤニヤするし実況してると楽しいっちゃ楽しいから匿名じゃない場所でつまらないとは中々言いづらい奇妙な作品!!!!!
31025/05/21(水)08:15:41No.1314922914そうだねx4
マチュは序盤に出てきてあっさり死ぬキャラが何かの間違いで主役になっちゃった感
31125/05/21(水)08:15:42No.1314922918そうだねx2
>主人公周りの話がクソつまらないだけでおっさんが引っ掻き回すドラマとしては見れるからいいけどね
マジで緑のおじさん周りの話は面白いから
これ書けるやつがなんでこんなゴミみたいな三角関係書いてんだよ…ってなる
31225/05/21(水)08:15:42No.1314922921そうだねx1
>やたらと叩かれてるけど今まで散々シュウジを愛してる展開やって来たから
>そのシュウジのために発砲までしちゃうって展開そこまで変だったかなぁ…
そこは描けてると思うが好きな対象がイマイチよくわからないのと
デカモノMAがテロしてくるって作中の状況に見合ってないのが…
色々欲張って入れすぎてる感じ
31325/05/21(水)08:15:49No.1314922942+
カミーユというよりカツとかサラの思慮の浅さに惣流さんの面倒くささを足した女になってきた
31425/05/21(水)08:16:10No.1314922998そうだねx2
>今回が溜め回なのは明確だし
前回、前々回もそれ聞いたわ
31525/05/21(水)08:16:15No.1314923014+
>>やたらと叩かれてるけど今まで散々シュウジを愛してる展開やって来たから
>>そのシュウジのために発砲までしちゃうって展開そこまで変だったかなぁ…
>アンキーが言ってる一言につきる
まぁそのアンキーがそういうのも悪くないよとか言ってたんだが…
31625/05/21(水)08:16:23No.1314923038+
>あんまり面白くねぇな…
ここすらネガティブな感想で埋まるようになったらよっぽどな出来なんだなとは思っちゃうよ
31725/05/21(水)08:16:41No.1314923085+
もうダヴィンチコード探す方が面白いんじゃねえの
31825/05/21(水)08:16:44No.1314923092+
>今回が溜め回なのは明確だし
>今の段階で盛り上がりがどうとか掘り下げがどうとか叩いてるのは監督の手のひらの上過ぎるだろう
バスクやサイコガンダム、過去作由来の強化人間まで出して溜め回だとは思わないじゃん!!
31925/05/21(水)08:16:51No.1314923113+
>全部アンキーのせい
バカ女
32025/05/21(水)08:16:56No.1314923123+
>まぁそのアンキーがそういうのも悪くないよとか言ってたんだが…
ダサすぎるよ
32125/05/21(水)08:16:58No.1314923127そうだねx2
>>あんまり面白くねぇな…
>ここすらネガティブな感想で埋まるようになったらよっぽどな出来なんだなとは思っちゃうよ
むしろここ極端だからあんまり参考にならんよ
32225/05/21(水)08:16:59No.1314923130+
今週で底が見えるって言ったじゃないか!言ったじゃないか!
32325/05/21(水)08:17:01No.1314923138そうだねx5
>今回が溜め回なのは明確だし
>今の段階で盛り上がりがどうとか掘り下げがどうとか叩いてるのは監督の手のひらの上過ぎるだろう
サイコガンダムと強化人間が出てくる回まで溜め回にしたら何をどう盛り上げるんだよ
32425/05/21(水)08:17:12No.1314923168そうだねx4
>匿名掲示板なんて複数人がレスしてるか単独でワーワー言ってるか分からないので自分の意見をしっかり持ってくださいね
自分の意見を忌憚なく言っちゃうと
あんまり好きなタイプの作品じゃねえな!
32525/05/21(水)08:17:15No.1314923183そうだねx4
ジークアクスはマチュとシュウジとニャアンがいなかったら面白かったと思う
こいつら周りは本当に要らない
32625/05/21(水)08:17:17No.1314923190そうだねx3
冗談抜きでシャリア・ブル主人公として見た方が面白いと思うよこれ
32725/05/21(水)08:17:21No.1314923208そうだねx5
モヤモヤするのも含めて自分は楽しんでるけど
他人が何言ってても「こいつ分かってねえなあ」とは別にならない感じ
32825/05/21(水)08:17:23No.1314923215+
バーン
ドサッ
32925/05/21(水)08:17:24No.1314923217+
>そこは描けてると思うが好きな対象がイマイチよくわからないのと
マチュがシュウジのどこに惚れたか本気で分からない?
33025/05/21(水)08:17:25No.1314923221+
サイコガンダム出てきて撃破までするのが溜め回なことある?
33125/05/21(水)08:17:27No.1314923226+
サイコガンダムに期待が高まりすぎてたのが大きいんだと思う
主人公と関わらずにそこそこの被害で瞬殺されるとは思わなかったし
33225/05/21(水)08:17:34No.1314923245そうだねx1
>>そこは描けてると思うが好きな対象がイマイチよくわからないのと
>マチュがシュウジのどこに惚れたか本気で分からない?
33325/05/21(水)08:17:45No.1314923275+
>>マチュのおつむの足りなさは一貫してる
>ガンダムでやらんでもいいだろ
ガンダムだとそういうのいっぱいだろ
33425/05/21(水)08:17:47No.1314923278+
おじさんがキシリアの信用得るためにバスクすら利用してロボットバトル演出してるっていう本筋の部分は面白いから別に高評価も納得ではある
33525/05/21(水)08:17:58No.1314923308+
マチュはまだいい
ニャアンは本当に1ミリもわからん
33625/05/21(水)08:17:58No.1314923309そうだねx1
>>マチュのおつむの足りなさは一貫してる
>いいとこの学校通ってるはずなんだけどなぁ…
恵まれた境遇の人間に若さ故の万能感が合わさって現実から足を踏み外しちゃうのはままあることではあるし…
33725/05/21(水)08:18:00No.1314923312+
>今回が溜め回なのは明確だし
4~7話まで毎週言われてる気がする
33825/05/21(水)08:18:04No.1314923318+
あの娘の才能は強化されて今はおじさんの道具に成り下がっているって展開まだかな…
33925/05/21(水)08:18:07No.1314923322+
>やたらと叩かれてるけど今まで散々シュウジを愛してる展開やって来たから
>そのシュウジのために発砲までしちゃうって展開そこまで変だったかなぁ…
叩かれてるのって本当にそのシーン?
34025/05/21(水)08:18:15No.1314923345そうだねx8
前回がタメなのは分かるよサイコとか強化人間とかバスク出してこれからヤバいことになるぞ感満載だったからな
今回何をタメたんだよそして前回のタメた分はどこ行ったんだよ
34125/05/21(水)08:18:15No.1314923347そうだねx1
まだ普通にスレ進行してるから慌てる段階じゃない
34225/05/21(水)08:18:35No.1314923416+
>サイコガンダムに期待が高まりすぎてたのが大きいんだと思う
>主人公と関わらずにそこそこの被害で瞬殺されるとは思わなかったし
キャラの格で機体の耐久力が決まるGW方式を採用
34325/05/21(水)08:18:38No.1314923426そうだねx4
展開はおかしくないんだよね
マチュが元からシュウジへの執着とか異常だからまともな行動取る方がおかしい
それが面白いかこれからに期待出来るかの問題で
34425/05/21(水)08:18:40No.1314923431+
>自分の意見を忌憚なく言っちゃうと
>あんまり好きなタイプの作品じゃねえな!
俺は好きなタイプだけど好きなだけだ!
34525/05/21(水)08:18:42No.1314923436そうだねx1
>>>やたらと叩かれてるけど今まで散々シュウジを愛してる展開やって来たから
>>>そのシュウジのために発砲までしちゃうって展開そこまで変だったかなぁ…
>>アンキーが言ってる一言につきる
>まぁそのアンキーがそういうのも悪くないよとか言ってたんだが…
なんならマチュが撃ちながら突っ込んでた
34625/05/21(水)08:18:44No.1314923442+
サイコ期待してた程だなとかはあるけどまあ全部つまんね!となるまでは個人的にはまだ行ってないかな
まあそうなったら視聴やめるだけにはなるが
34725/05/21(水)08:18:48No.1314923451+
>>>そこは描けてると思うが好きな対象がイマイチよくわからないのと
>>マチュがシュウジのどこに惚れたか本気で分からない?
>顔
キラキラ摂取させてくれる所では
34825/05/21(水)08:18:49No.1314923452+
>前回がタメなのは分かるよサイコとか強化人間とかバスク出してこれからヤバいことになるぞ感満載だったからな
>今回何をタメたんだよそして前回のタメた分はどこ行ったんだよ
つえーおじさんつえー
34925/05/21(水)08:19:04No.1314923489+
貯めた分おじさん無双となんかかっこいいエグザベ君で満足したから…
35025/05/21(水)08:19:17No.1314923529そうだねx1
おじさんに全然乗れんからダメだわ
見方ミスったわ
35125/05/21(水)08:19:20No.1314923538そうだねx1
風邪に気付けない程に関係の浅いやつらなんで別離はショックにならないのが
35225/05/21(水)08:19:25No.1314923555+
>今週で底が見えるって言ったじゃないか!言ったじゃないか!
まあ底だろうマチュにとって
35325/05/21(水)08:19:44No.1314923601そうだねx6
このアニメ毎回溜め回だな
35425/05/21(水)08:19:54No.1314923633+
マチュニャアンのプラモ予約済みなのに2人並べにくくなってるんだけど!?
35525/05/21(水)08:19:56No.1314923643+
>キラキラ摂取させてくれる所では
キラキラ摂取してるところもほとんど描かれねえ…
35625/05/21(水)08:19:57No.1314923645そうだねx3
シリーズ構成榎戸だし終盤までモヤモヤしたまま
最後の最後だけなんかいい話風に締めて終わるよ
35725/05/21(水)08:20:04No.1314923674+
「やったーおじさんつえー!」とはならないけど
流石にそれ狙って子供の方落としてるとまでは邪推してない
本当にそうだったんですよみたいなこと後で言い出したらその時は怒るけど
35825/05/21(水)08:20:06No.1314923677そうだねx3
色々言われてるけど批判許さずに不満溜まって後で爆発するパターンよりは健全な気がする
35925/05/21(水)08:20:17No.1314923709+
>>そこは描けてると思うが好きな対象がイマイチよくわからないのと
>マチュがシュウジのどこに惚れたか本気で分からない?
そこじゃなくてシュウジがよくわからないんだ
マチュが一人相撲して右往左往してるだけで状況が大きく変わっちゃったから…
36025/05/21(水)08:20:25No.1314923730そうだねx5
>今回が溜め回なのは明確だし
俺は前回のことを「溜め回として120点だな!」ぐらいに思ってたんだよ
でも今回も溜め回だと話が違ってくるよ
36125/05/21(水)08:20:32No.1314923751+
たまんねぇな!このライブ感!
36225/05/21(水)08:20:37No.1314923759+
サイコガンダムなんてビッグネーム出しといてあの扱いは肩透かし扱い受けても仕方ないだろ
まあ本当に溜めのつもりなら後半挽回してもろて
36325/05/21(水)08:20:37No.1314923762そうだねx1
リアルの方でガザ云々とかやってるしあんまり街がめちゃくちゃに破壊される描写とかはNG
ちゃんと守れたドゥーちゃんえらい
36425/05/21(水)08:20:41No.1314923770+
乃木坂関係の数字見せるための意味深なカットのせいでマジで尺が圧迫されてる
36525/05/21(水)08:21:01No.1314923819そうだねx3
シャリア・ブル周りの話は外伝作品的な面白さがある
36625/05/21(水)08:21:21No.1314923879+
なんなら好きなタイプの作品ではある
減点方式で見たら主人公周りが赤点だけど加点方式で見たら満足度高い
36725/05/21(水)08:21:29No.1314923905+
方や難民からキシリア直属の士官
方やお嬢様から大量殺人のテロリストへ
1話で立場が逆転した…
36825/05/21(水)08:21:31No.1314923914そうだねx1
>風邪に気付けない程に関係の浅いやつらなんで別離はショックにならないのが
マチュもニャアンも入れ込み具合が空回ってるのよね
36925/05/21(水)08:21:34No.1314923927そうだねx6
宇宙世紀if要素抜きで見るとほんと面白くねえ
37025/05/21(水)08:21:36No.1314923933+
>色々言われてるけど批判許さずに不満溜まって後で爆発するパターンよりは健全な気がする
露骨に変だから失敗してるってよりはもうこういうつもりなんだろう
視聴者も大半老人だしな…
37125/05/21(水)08:21:53No.1314923990+
申し訳程度のZのBGMで宇宙世紀おじさんは満足してくれたでしょー?
37225/05/21(水)08:21:59No.1314924012+
>なんなら好きなタイプの作品ではある
>減点方式で見たら主人公周りが赤点だけど加点方式で見たら満足度高い
緑のおじさん分の加点が滅茶苦茶たかいからな…
それだけでこのアニメは観ていける
37325/05/21(水)08:22:02No.1314924020そうだねx2
1クールしかないのに何回も溜め回なんてやってる暇があるのか
37425/05/21(水)08:22:08No.1314924035そうだねx1
まあこればっかりはオリジナルアニメでガンダムだから尚更不満に偏れば一気にそうなるし逆になれば一気にそっちいく
水星の時もそうだったからもうちょっと落ち着いて話したいけどまあそんぐらい話題作なんだろう
37525/05/21(水)08:22:10No.1314924040+
>色々言われてるけど批判許さずに不満溜まって後で爆発するパターンよりは健全な気がする
としちゃんちは既にその状態だな
37625/05/21(水)08:22:55No.1314924152そうだねx5
全12(13?)話中4話が劇場版と全く同じ話で4話が溜め回って終わってるだろ
37725/05/21(水)08:23:00No.1314924168そうだねx2
というかキケロガの活躍以外なんも面白い要素ない話だった
他はサイコのアーマーパージくらい
37825/05/21(水)08:23:04No.1314924181そうだねx1
まあ緑のおじさん経由して主人公達の面白さに繋げられたら良いかなあとは思ってる
37925/05/21(水)08:23:06No.1314924189そうだねx3
>やたらと叩かれてるけど今まで散々シュウジを愛してる展開やって来たから
>そのシュウジのために発砲までしちゃうって展開そこまで変だったかなぁ…
惹かれる過程が全く描かれないから顔しか見てないホス狂いみたいになってる…
38025/05/21(水)08:23:20No.1314924228そうだねx5
乃木坂に脳汚染されてるやつ可哀想
38125/05/21(水)08:23:28No.1314924250+
どうだマチュ!
非日常の始まりだぞ!
38225/05/21(水)08:23:45No.1314924288+
群像劇である事が描写不足とチグハグさに繋がってるけど
群像劇である故に面白い部分を抽出すればまだ見れるという皮肉
38325/05/21(水)08:23:48No.1314924297そうだねx3
>乃木坂に脳汚染されてるやつ可哀想
そいつはもうそう言って構ってもらいたいだけなので相手しなくて良いよ
38425/05/21(水)08:23:51No.1314924302+
監督は2度とガンダムに関わらないでね
38525/05/21(水)08:23:58No.1314924334そうだねx1
おじさんはおじさんの暗躍を見てニヤニヤしてもらって
新規はもうどうなってもいい歌舞伎町の方だけ見てね
の二部構成をもし意図してたらおじさんを舐めるなとはなる
38625/05/21(水)08:24:12No.1314924383+
緑のおっさんつえーとか平和ボケしてそうなソドンクルー覚悟あるなとか見どころさんは多かった
38725/05/21(水)08:24:15No.1314924396そうだねx2
>まあ緑のおじさん経由して主人公達の面白さに繋げられたら良いかなあとは思ってる
ここまで魅力の無いキャラとペラッペラの人間関係と馬鹿みたいな奇行しか描かれてないけど
主人公達の面白さなんてものが出現するだろうか
38825/05/21(水)08:24:16No.1314924399そうだねx8
>申し訳程度のZのBGMで宇宙世紀おじさんは満足してくれたでしょー?
むしろイラつく
あんなんやるならあんなんやるなりの活躍させてくれ
アーマーでモブしばいただけじゃねぇか
38925/05/21(水)08:24:26No.1314924432+
というか本当に12話?って俺は現時点で半信半疑だよ
39025/05/21(水)08:24:54No.1314924511そうだねx1
>面白くないっていうかとにかくマチュが活躍しなさすぎる
>今回でリベリオンしたジークアクスでサイコボコボコにしても大筋変わらないし活躍は盛れるので良かったのにと思うくらい
ジークアクス乗らない方が幸せだったねって展開にする分にはサイコガンダム戦に貢献するより勝手に破滅してる方が合ってると思う
主人公としてどうなのってのはその通りだけども
39125/05/21(水)08:24:56No.1314924517そうだねx7
乃木坂だろうが何だろうが話が面白けりゃそれでいいっすよ
つまんねえじゃん
39225/05/21(水)08:25:04No.1314924538そうだねx1
>惹かれる過程が全く描かれないから
そこはアムロララァもカミーユフォウもいきなり好感度激高だったからニュータイプはそんなもんだとしか
39325/05/21(水)08:25:05No.1314924541+
オリジナルガンダムだったらもうちょっとマシなストーリー描けた気がする
でも視聴者に受けてるのは宇宙世紀パートだからこれで正解だったんだろうな
39425/05/21(水)08:25:24No.1314924603+
>シャリア・ブル周りの話は外伝作品的な面白さがある
現状ジオン周りとマチュ達3人の話が調和してないからマジでもったいない
4話か5話くらいで今回の状況に変わったら良かったのに
39525/05/21(水)08:25:24No.1314924604+
最終話はエグザベ君を殺したシャリアブルを殺したニャアンをマチュが殺してENDだな
39625/05/21(水)08:25:25No.1314924609そうだねx1
緑のおじさん絡みの話は面白いからクランバトルとか三角関係とか無しでシャア追いながらジオン革命狙う話だったら名作になれたと思う
39725/05/21(水)08:25:30No.1314924623+
あまりにも全てが衝動的すぎてついていけない
39825/05/21(水)08:25:33No.1314924634そうだねx1
旧作キャラとかで驚きはあるんだけど完結後にまとめて見た時に果たして面白いか怪しい
39925/05/21(水)08:25:48No.1314924670+
めちゃくちゃ面白いよ
40025/05/21(水)08:25:52No.1314924682そうだねx1
むしろ非日常の体現みたいな存在だったし惹かれるのは十分じゃねえかな
40125/05/21(水)08:25:57No.1314924701+
>オリジナルガンダムだったらもうちょっとマシなストーリー描けた気がする
>でも視聴者に受けてるのは宇宙世紀パートだからこれで正解だったんだろうな
ならオリキャラじゃなくそっちメインにしろって話に…
40225/05/21(水)08:25:59No.1314924710そうだねx4
>乃木坂に脳汚染されてるやつ可哀想
監督の悪口とかこいつアンチか?
40325/05/21(水)08:26:07No.1314924734そうだねx3
>乃木坂だろうが何だろうが話が面白けりゃそれでいいっすよ
>つまんねえじゃん
これimですら完全に空気になってるウマ娘シングレのこと?
40425/05/21(水)08:26:07No.1314924736そうだねx5
騒いでるのはファンだけでアンチは普通に楽しんでるから
40525/05/21(水)08:26:28No.1314924792+
でもアンキーが撃たれた事自体はちょっとスカッとした
40625/05/21(水)08:26:33No.1314924800そうだねx3
>そこはアムロララァもカミーユフォウもいきなり好感度激高だったからニュータイプはそんなもんだとしか
それらと違ってマチュの一方通行だからわかり合ってるようには見えないんだ…
40725/05/21(水)08:26:47No.1314924840そうだねx1
シャリアとエグザベくんがいればどうとでもなる状況だったということだよなこれ
40825/05/21(水)08:26:55No.1314924869+
ここだと色々言われてるけど外だと好評なのでまあ…
40925/05/21(水)08:27:03No.1314924891+
>めちゃくちゃ面白いよ
俺も毎週楽しみにしてる
41025/05/21(水)08:27:09No.1314924897+
>旧作キャラとかで驚きはあるんだけど完結後にまとめて見た時に果たして面白いか怪しい
今のところ面白さがゲルググとかサイコとか旧作のアイツが出てきたぞ!っていう一瞬の盛り上がりが多いのが気になる
41125/05/21(水)08:27:17No.1314924924そうだねx1
>緑のおじさん絡みの話は面白いからクランバトルとか三角関係とか無しでシャア追いながらジオン革命狙う話だったら名作になれたと思う
そもそも初代におんぶにだっこな所とジークアクスオリジナルの部分の噛み合わせが悪い気がする
41225/05/21(水)08:27:34No.1314924966そうだねx1
>>そこはアムロララァもカミーユフォウもいきなり好感度激高だったからニュータイプはそんなもんだとしか
>それらと違ってマチュの一方通行だからわかり合ってるようには見えないんだ…
シュウジあんま表に出さないからな…
41325/05/21(水)08:27:50No.1314925019そうだねx2
シロッコに釣られるバカ女がいっぱいいたし頭カミーユもいた頃だから…
その頃の平均値よりマチュは理性的だから…
41425/05/21(水)08:27:52No.1314925023+
サイコもぽっと出じゃなくて1話からずっと背景にエアコンとして居たり
前からMSに偽装した頭だけでランカーやってるだとか伏線あったら良かったと思う
41525/05/21(水)08:27:54No.1314925028そうだねx2
>むしろ非日常の体現みたいな存在だったし惹かれるのは十分じゃねえかな
そのために反社の金庫叩いて銃撃って逃げるのは単なるアホすぎる
41625/05/21(水)08:27:59No.1314925043+
スレッタとミオリネかと思ってたらダリルとイオになりそうだな…
41725/05/21(水)08:28:04No.1314925052+
来週は映画で流した映像垂れ流すだけだし
9話でも溜めてそうだし今時珍しいタイプのアニメだな
41825/05/21(水)08:28:11No.1314925070+
「あんたには撃てないよ」で撃たれた人初めてみた気がする
41925/05/21(水)08:28:14No.1314925075+
>シャリアとエグザベくんがいればどうとでもなる状況だったということだよなこれ
マチュが改札で立ち止まらなくても話に影響はないしマチュが勝手に状況を悪くしてるだけだね
42025/05/21(水)08:28:17No.1314925080そうだねx4
>ここだと色々言われてるけど外だと好評なのでまあ…
面白い部分もあるけど目に付く部分も多いからお外では面白い!って言ってここで文句言ってる俺もいる!!!
42125/05/21(水)08:28:23No.1314925096そうだねx1
シロッコは明らかに女をたらし込んでたけどシュウジは特になんもしてないしなあ
42225/05/21(水)08:28:27No.1314925110+
>そこはアムロララァもカミーユフォウもいきなり好感度激高だったからニュータイプはそんなもんだとしか
でもマチュニュータイプじゃねえじゃん?
42325/05/21(水)08:28:30No.1314925119+
>>むしろ非日常の体現みたいな存在だったし惹かれるのは十分じゃねえかな
>そのために反社の金庫叩いて銃撃って逃げるのは単なるアホすぎる
それはまあはい
42425/05/21(水)08:28:40No.1314925142そうだねx5
クェス主人公にしましたみたいな感じ
42525/05/21(水)08:28:42No.1314925146+
めちゃくちゃ面白いよ
こんなに笑えるガンダム初めて
鶴巻監督は天才
42625/05/21(水)08:28:52No.1314925181そうだねx2
そうだねの付き方が非常にわかりやすい
42725/05/21(水)08:28:58No.1314925193そうだねx4
シュウジにシロッコくらい魅力あればこの展開でも絶賛してたと思う
42825/05/21(水)08:29:00No.1314925200そうだねx1
>今のところ面白さがゲルググとかサイコとか旧作のアイツが出てきたぞ!っていう一瞬の盛り上がりが多いのが気になる
良くも悪くも現代アニメに特化した作りしてるから
42925/05/21(水)08:29:07No.1314925222そうだねx8
>ここだと色々言われてるけど外だと好評なのでまあ…
へーそうなの?本当に?
じゃあお前は外で語れば?
43025/05/21(水)08:29:09No.1314925229+
>シュウジあんま表に出さないからな…
なんか光源見つけて寄っていく虫みたいな行動原理だった
43125/05/21(水)08:29:20No.1314925262そうだねx4
やっぱりシュウジが何考えてるのかもうちょっと出しといた方がよかった気がする
43225/05/21(水)08:29:22No.1314925273+
>そうだねの付き方が非常にわかりやすい
わかる俺にも見えてる
43325/05/21(水)08:29:38No.1314925323そうだねx5
>展開はおかしくないんだよね
>マチュが元からシュウジへの執着とか異常だからまともな行動取る方がおかしい
>それが面白いかこれからに期待出来るかの問題で
シュウジへの執着もあるけど、マチュって最初は難民の居住区を荒されるのが許せないっていう
青臭いなりの正義をぶつけるキャラでもあったはずなんだ
それが市街地を荒らしまわるサイコガンダム相手に戦えないというのは
43425/05/21(水)08:29:41No.1314925331そうだねx7
まあここだとここは面白いけどここはなあ…っていう感想と共にもう全部ダメって事にしたいのとそれもどうでも良い荒らしがわくから厄介ではある
43525/05/21(水)08:29:42No.1314925337+
>「あんたには撃てないよ」で撃たれた人初めてみた気がする
むしろ撃つフラグでしかないだろその展開
43625/05/21(水)08:29:49No.1314925356+
シュウジ掘り下げるパートがそろそろくるかと思ったら消えた…
43725/05/21(水)08:30:19No.1314925421そうだねx1
>やっぱりシュウジが何考えてるのかもうちょっと出しといた方がよかった気がする
どっか行ったけどびっくりするぐらいどうでもいいキャラだった
43825/05/21(水)08:30:23No.1314925434+
>>ここだと色々言われてるけど外だと好評なのでまあ…
>へーそうなの?本当に?
>じゃあお前は外で語れば?
え?やだ?
43925/05/21(水)08:30:23No.1314925438+
当たってないからセーフ
44025/05/21(水)08:30:24No.1314925441そうだねx1
としちゃんちは次の玩具が見つかるまであの状態だろうて
年老いた糖質の巣窟だからな
44125/05/21(水)08:30:49No.1314925512+
>方や難民からキシリア直属の士官
>方やお嬢様から大量殺人のテロリストへ
>1話で立場が逆転した…
マチュ視点だとニャアンとシュウジが自分捨てて2人で駆け落ちしたようにしか見えないのがまた…
44225/05/21(水)08:30:56No.1314925536+
>やっぱりシュウジが何考えてるのかもうちょっと出しといた方がよかった気がする
「ガンダムが言っている」はただの口癖でほんとは全部シュウジの考えなんじゃない?って話もあるけど
ちょっと分かりづらいんよな 本当にガンダムが言ってる可能性もあるし
44325/05/21(水)08:30:56No.1314925539+
来週のビギニング編でシュウジの過去やる可能性もあるんじゃないか
44425/05/21(水)08:30:59No.1314925543+
過去キャラ殺すからバスクも殺すのかと思ってたけどそんなことなかった
44525/05/21(水)08:31:19No.1314925602+
まぁニャアンはマチュ捨てよう!言ってたからな…
44625/05/21(水)08:31:43No.1314925660そうだねx1
>としちゃんちは次の玩具が見つかるまであの状態だろうて
>年老いた糖質の巣窟だからな
まったく汚らしすぎて嫌になっちゃうねmayは
少しはimgの綺麗さを見習ってほしい
44725/05/21(水)08:31:49No.1314925680そうだねx9
>まあここだとここは面白いけどここはなあ…っていう感想と共にもう全部ダメって事にしたいのとそれもどうでも良い荒らしがわくから厄介ではある
はいはい荒らしのせい荒らしのせい
マチュの掘り下げが足りなくて男で身を滅ぼすバカ女化したのもコロニー内でサイコガンダムが暴れても穴一つ開かずビルカチカチなのもハンブラビ瞬殺されたのも全部荒らしのせい
44825/05/21(水)08:31:54No.1314925699そうだねx2
>マチュ視点だとニャアンとシュウジが自分捨てて2人で駆け落ちしたようにしか見えないのがまた…
起きたことはともかく考えたことはその通りだから被害妄想ではないが…
44925/05/21(水)08:31:57No.1314925704そうだねx6
>シロッコに釣られるバカ女がいっぱいいたし頭カミーユもいた頃だから…
>その頃の平均値よりマチュは理性的だから…
そうかなぁ!?
その擁護もそろそろ苦しくなるくらいにはダメ女だと思ったぞ
45025/05/21(水)08:32:31No.1314925789+
ニャアンはシュウジいなくなっちゃったし
マチュはもう後戻りできないしで
二人の心境を表すような「もうどうなってもいいや」がすごくよかったわ…
45125/05/21(水)08:32:40No.1314925815+
>それが市街地を荒らしまわるサイコガンダム相手に戦えないというのは
マチュは最後までサイコが暴れてたことに気づいてなかったようだが
10代の箱入り娘が大金手に入れて男との夢にしがみついたら青臭い正義もどっかいくわな
45225/05/21(水)08:32:41No.1314925817+
仮に2人に置いてかれたとしてマチュが合流遅いのも悪いだろ
45325/05/21(水)08:32:43No.1314925828+
>>>ここだと色々言われてるけど外だと好評なのでまあ…
>>へーそうなの?本当に?
>>じゃあお前は外で語れば?
imgでは叩きしか許さないからな
それ以外は荒らしだ
45425/05/21(水)08:32:52No.1314925846+
>マチュの掘り下げが足りなくて男で身を滅ぼすバカ女化したのもコロニー内でサイコガンダムが暴れても穴一つ開かずビルカチカチなのもハンブラビ瞬殺されたのも全部荒らしのせい
イライラしてるじゃん
どうした?話聞く?
45525/05/21(水)08:33:13No.1314925892そうだねx7
まだ頓珍漢な逆張り擁護が湧く「」って凄いな
もちろん悪い意味で
45625/05/21(水)08:33:20No.1314925904+
>>マチュ視点だとニャアンとシュウジが自分捨てて2人で駆け落ちしたようにしか見えないのがまた…
>起きたことはともかく考えたことはその通りだから被害妄想ではないが…
もうどうなってもいいや…
45725/05/21(水)08:33:24No.1314925911そうだねx2
サイコガンダムと戦ううちにヒートアップしてゼクノヴァとか起きそうだなーと思ったら
なんか起きたには起きたけどよくわかんないところでサクッと起きて消えた
45825/05/21(水)08:33:27No.1314925920+
Xはまだ絶賛してくれてるかな?
45925/05/21(水)08:33:29No.1314925931+
自尊心に葛藤するギャバ嬢じゃなく経営者のスジモンの方が主人公やってる夜職モノって
他に見たこと無いんだけどジークアクス以外にもある?
46025/05/21(水)08:33:32No.1314925936そうだねx5
そもそもマチュが正義感あったパートが短すぎて正義感あると思ってるだけじゃないのか?ってなる
46125/05/21(水)08:33:33No.1314925944そうだねx1
>マチュ視点だとニャアンとシュウジが自分捨てて2人で駆け落ちしたようにしか見えないのがまた…
それを考えることになるのは来週以降だろ
今回は軍警に捕まりそうになって頭いっぱいだったし
ただこのウダウダ三角関係がまだしばらく続きそうなのが…
46225/05/21(水)08:33:43No.1314925965そうだねx1
逆張り擁護というかそれぞれが感想言ってるだけじゃね
46325/05/21(水)08:33:48No.1314925986+
>>シロッコに釣られるバカ女がいっぱいいたし頭カミーユもいた頃だから…
>>その頃の平均値よりマチュは理性的だから…
>そうかなぁ!?
>その擁護もそろそろ苦しくなるくらいにはダメ女だと思ったぞ
マチュぐらいの年齢ならあんなもんだろというのは分かるがそんなキャラを主役に置いた話が見たいかと言われると
46425/05/21(水)08:33:54No.1314926006+
>マチュの掘り下げが足りなくて男で身を滅ぼすバカ女化したのもコロニー内でサイコガンダムが暴れても穴一つ開かずビルカチカチなのもハンブラビ瞬殺されたのも全部荒らしのせい
気に入らないなら見なきゃいいじゃん
46525/05/21(水)08:34:10No.1314926054+
>Xはまだ絶賛してくれてるかな?
批判まったく見かけない
情報量が多すぎ!って言ってる
46625/05/21(水)08:34:14No.1314926070+
>Xはまだ絶賛してくれてるかな?
放送してすぐジークアクス つまらないがサジェストに出る程度には不評目立つよ
46725/05/21(水)08:34:27No.1314926114そうだねx1
>まだ頓珍漢な逆張り擁護が湧く「」って凄いな
>もちろん悪い意味で
imgでガンダム叩きは常って知らないお客様なんじゃない?
46825/05/21(水)08:34:41No.1314926154+
ひたすら親御さんがかわいそう
聖戦士の親みたいになってもおかしくない
46925/05/21(水)08:34:43No.1314926156+
早くここでも語れない作品になれ
47025/05/21(水)08:34:45No.1314926163+
UCもやってたけどガンダムの過去の遺産要素に頼るポルノってあんま良くないと思う
その点では新世界を立ち上げた鉄血水星は頑張ってた
47125/05/21(水)08:34:51No.1314926180+
>マチュ視点だとニャアンとシュウジが自分捨てて2人で駆け落ちしたようにしか見えないのがまた…
ならねぇよ
マチュ視点自分がドジって捕まった以外なんも情報ないわ
47225/05/21(水)08:34:53No.1314926183そうだねx3
マチュの正義感なんて最初だけで後はキラキラと男を追ってるだけのやつだからな
マチュだけは掘り下げは十分にされててされた上であれなんだよ
47325/05/21(水)08:34:53No.1314926185+
宇宙世紀IF要素と主人公の話が驚くほど交差しねえ
47425/05/21(水)08:35:07No.1314926228そうだねx1
シロッコいたら確実に転がされてたなマチュ…
47525/05/21(水)08:35:12No.1314926244そうだねx3
>逆張り擁護というかそれぞれが感想言ってるだけじゃね
こういうレスのことだよ?

>イライラしてるじゃん
>どうした?話聞く?
>気に入らないなら見なきゃいいじゃん
47625/05/21(水)08:35:20No.1314926260そうだねx4
>それが市街地を荒らしまわるサイコガンダム相手に戦えないというのは
これほんとに期待してたんだけどね
いよいよマチュが主人公になる為の悲劇を撒き散らす為のサイコガンダムだと思ったから
ただのジオン組の噛ませでしたとかほんとにさ…
47725/05/21(水)08:35:36No.1314926304そうだねx1
>まぁニャアンはマチュ捨てよう!言ってたからな…
闇バイト終了でサイコガンダムを目の当たりにしてればああもなる
生き延びてやろうとしてるのはある意味主人公主人公してる今の所
47825/05/21(水)08:35:39No.1314926315+
流れが非だけじゃなくなってきたら知らないimgの常識が出てきたな…
47925/05/21(水)08:35:44No.1314926334+
パプテマチュ様マジか…
48025/05/21(水)08:35:49No.1314926343+
>>Xはまだ絶賛してくれてるかな?
叩きの類い全然見ない

あいつら俺ら「」みたいに目が肥えてない…
アホしかいない…
48125/05/21(水)08:35:59No.1314926371+
>シロッコいたら確実に転がされてたなマチュ…
キラキラ完備だしまあそうだね
48225/05/21(水)08:36:08No.1314926398+
>宇宙世紀IF要素と主人公の話が驚くほど交差しねえ
今回見てないのか
シャリアがなんか意味ありげにジークアクス確保してやってもらうことがあるとか言ってただろ
48325/05/21(水)08:36:21No.1314926436そうだねx3
>>>Xはまだ絶賛してくれてるかな?
>叩きの類い全然見ない
>
>あいつら俺ら「」みたいに目が肥えてない…
>アホしかいない…
あの…一緒にしないで…
48425/05/21(水)08:36:25No.1314926447そうだねx2
>逆張り擁護というかそれぞれが感想言ってるだけじゃね
放送直後だしね
ただ今回は面白かったところとうn?ってなる箇所が明確にあるのがね…
48525/05/21(水)08:36:36No.1314926478そうだねx3
Xは叩くと袋叩きにされる場だからやるとしてもやんわりとしか書けないよ
48625/05/21(水)08:36:37No.1314926483そうだねx2
>>宇宙世紀IF要素と主人公の話が驚くほど交差しねえ
>今回見てないのか
>シャリアがなんか意味ありげにジークアクス確保してやってもらうことがあるとか言ってただろ
え、それって交差してる判定なの?
48725/05/21(水)08:36:39No.1314926490そうだねx2
サイコはちょっとがっかりだったけどキケロガが凄かったからまあ良いか…となった
48825/05/21(水)08:36:50No.1314926512そうだねx3
主役というかエグザべシャリアの一年戦争IFのストーリーラインとマチュの青春挫折話が並行して進んでいる
今回の主役は間違いなくシャリア
48925/05/21(水)08:37:13No.1314926561そうだねx2
マチュが愚かな子供で愚かな女なのは意図的にそう描いてるんじゃないの
49025/05/21(水)08:37:17No.1314926570+
>>まだ頓珍漢な逆張り擁護が湧く「」って凄いな
>>もちろん悪い意味で
>imgでガンダム叩きは常って知らないお客様なんじゃない?
知らなかったわ
俺お客様だった
49125/05/21(水)08:37:25No.1314926597+
これからマチュは更におじさんにも騙されるのか余計大人不信になるな
49225/05/21(水)08:37:27No.1314926601+
いつまで今週は溜め回と言うことになるのか
49325/05/21(水)08:37:56No.1314926679そうだねx2
宇宙世紀の中では比較的理性的で俯瞰で見れる奴がこれまで毎回主人公やってたけどその縛りを無くしたら何て言うかみんなこんなもんだとは思う
あいつらが賢すぎただけだよ
49425/05/21(水)08:37:57No.1314926683そうだねx4
>サイコはちょっとがっかりだったけどキケロガが凄かったからまあ良いか…となった
いやZ時代のサイコガンダムとハンブラビが敵の目の前でアーマーパージしてインコム如きに噛ませにされる展開は酷過ぎる
49525/05/21(水)08:38:02No.1314926697+
>これからマチュは更におじさんにも騙されるのか余計大人不信になるな
素直に騙すのかなんか一癖入れるのかどっちになるか
49625/05/21(水)08:38:08No.1314926716そうだねx5
シュウジは死ぬかゼクノヴァで消えそうだなと思ってたけど
あまりにも突然消えすぎじゃないか?
49725/05/21(水)08:38:09No.1314926720そうだねx2
おじさんと絡んでアホ女以外の味もするようになるといいなという感想
49825/05/21(水)08:38:23No.1314926752+
>これからマチュは更におじさんにも騙されるのか余計大人不信になるな
おじさんにどハマリしちゃうんだ…
49925/05/21(水)08:38:27No.1314926766そうだねx9
>マチュが愚かな子供で愚かな女なのは意図的にそう描いてるんじゃないの
それで話が面白けりゃ良いけど面白くないから問題なんだろ
50025/05/21(水)08:38:41No.1314926819そうだねx8
あの予告からマチュがサイコと戦わないってわかるわけねえよ!
50125/05/21(水)08:38:51No.1314926836そうだねx4
>シュウジは死ぬかゼクノヴァで消えそうだなと思ってたけど
>あまりにも突然消えすぎじゃないか?
消え方がしょうもなさすぎて誰も消えた理由とかを考察してない…
50225/05/21(水)08:39:26No.1314926966そうだねx3
>マチュが愚かな子供で愚かな女なのは意図的にそう描いてるんじゃないの
その通りだと思うけどもう半分終わった上にジオン側の別軸の話もまだ全然残ってるのが…
やっぱ要素多すぎるよ
50325/05/21(水)08:39:29No.1314926978+
来週ビギニングの続きって尺足りるのかこれ
50425/05/21(水)08:39:31No.1314926982+
挫折はもちろんあっていいけど1クールで挫折に4話使うのはかけすぎでは…?と心配にはなる
来週はまた過去回想回でシャリア主役だろうし
50525/05/21(水)08:39:32No.1314926984+
まあゼクノヴァで消えたと言われたらちょっとどうしようもないとこはある
何も予想ができねえ
50625/05/21(水)08:39:47No.1314927016そうだねx3
>シュウジは死ぬかゼクノヴァで消えそうだなと思ってたけど
>あまりにも突然消えすぎじゃないか?
ゼクノヴァの発生要因とかちゃんと納得いく説明してくれないと展開の都合で消えたとしか思えん
50725/05/21(水)08:39:50No.1314927021そうだねx8
>あの予告からマチュがサイコと戦わないってわかるわけねえよ!
マチュがやっと主人公らしくコロニーを守る為にサイコと戦う!?って予想を大幅に裏切りただのバカ女化するのは本当に酷い
50825/05/21(水)08:40:01No.1314927052そうだねx10
結局そんな面白くないから色々言われる
50925/05/21(水)08:40:06No.1314927066そうだねx7
>あの予告からマチュがサイコと戦わないってわかるわけねえよ!
このすかし方もあんまり良くないよな…
51025/05/21(水)08:40:06No.1314927070そうだねx1
バトリングもうちょっと続くかなって思ってたけど元々のバトリングもそんな長くやってたなかったわ
51125/05/21(水)08:40:14No.1314927089そうだねx5
マチュニャアンシュウジに思い入れるだけの尺と描写が圧倒的に足りてないからこいつらが恋愛で拗れようが離れ離れになろうが敵対しようが感情が揺さぶられなくて困ってる
面白いから見てるけどちょっと困りながら見てる
51225/05/21(水)08:40:34No.1314927134+
>>シュウジは死ぬかゼクノヴァで消えそうだなと思ってたけど
>>あまりにも突然消えすぎじゃないか?
>消え方がしょうもなさすぎて誰も消えた理由とかを考察してない…
あっちょっと向こう側行くっ
51325/05/21(水)08:40:36No.1314927138+
ただでなくともマチュの活躍がないままずっと来てるからこの辺で一度活躍見せるかと思ったら惨めに軍警に追われるだけだったからな
51425/05/21(水)08:40:40No.1314927152そうだねx1
>結局そんな面白くないから色々言われる
普通に面白いしぐちぐち文句言ってるのは荒らしだけなんですよ
51525/05/21(水)08:40:47No.1314927175+
待てよ
物語はここから面白くなるんだぜ
51625/05/21(水)08:41:02No.1314927211そうだねx3
なんなら尺自体は割いてるけどシュウジのいい所がついぞわからない
51725/05/21(水)08:41:05No.1314927221+
>マチュニャアンシュウジに思い入れるだけの尺と描写が圧倒的に足りてないから
ほんとこれ
1クールくらいかけてもよかった
51825/05/21(水)08:41:21No.1314927252そうだねx4
尺は充分あったと思う
その尺の中で全然できてなかっただけだ
51925/05/21(水)08:41:24No.1314927257そうだねx2
まあちょっとマチュの好感度あげたほうが今は良かったのかなと思わなくもない
シャリアとエグザベくんがだいぶ持ってってる
52025/05/21(水)08:41:29No.1314927274+
動機で言うとカミーユのが酷いけど
その後の成長が半端ないからなあいつ
52125/05/21(水)08:41:30No.1314927275そうだねx5
>待てよ
>物語はここから面白くなるんだぜ
マジで面白くなる分にはいくらでもなってくれていいから頑張ってくれ…!
52225/05/21(水)08:41:38No.1314927298+
>待てよ
>物語はここから面白くなるんだぜ
ビギニングの後半来るからね…ここからがすごい
52325/05/21(水)08:41:40No.1314927301+
暗証番号しっかり覚えててえらい!
52425/05/21(水)08:41:41No.1314927305+
今回の主役であるシャリアがサブストーリーの主役であるマチュ拾ったからストーリーラインが合流してはいるのよな
52525/05/21(水)08:41:45No.1314927319+
1クールって言ってたからもう終盤なんだよね
52625/05/21(水)08:41:50No.1314927336+
マチュは愚かな女のまま1クール終わりそう
成長は次のクール放送まで待っててね!
52725/05/21(水)08:41:52No.1314927343+
>挫折はもちろんあっていいけど1クールで挫折に4話使うのはかけすぎでは…?と心配にはなる
>来週はまた過去回想回でシャリア主役だろうし
元の理由が男の尻追っかけて闇バイトってしょうもないから
その挫折もなんかしっくり来ないのがな…
52825/05/21(水)08:41:53No.1314927349+
シイコ戦傍観からマチュが全然活躍できてない!
52925/05/21(水)08:41:56No.1314927355+
マチュのリベリオン(警察に追われてキレる)
予告じゃ予想できんよ
53025/05/21(水)08:41:57No.1314927360そうだねx2
>ゼクノヴァの発生要因とかちゃんと納得いく説明してくれないと展開の都合で消えたとしか思えん
予測出来る要素も全然出てこないからな
ジークアクスは乗り手の感情に呼応するっぽいのだけはわかったけど
ゼクノヴァとは全然関係なさそうだし
53125/05/21(水)08:42:09No.1314927389+
現状ちょっとニュータイプ能力高いだけの思春期のガキ
カミーユみたいなエキセントリックさすらない
53225/05/21(水)08:42:27No.1314927440+
まあメンタルズタボロ状態で更にほぼ丸腰のジークアクスじゃどうにもならんよね
53325/05/21(水)08:42:36No.1314927466そうだねx2
次のクールなんてないよ
53425/05/21(水)08:42:44No.1314927494+
黒沢ともよガンダム主人公に抜擢されたって最初は喜んだんだろうか
53525/05/21(水)08:42:52No.1314927516+
何もリベリオンしてねえ
53625/05/21(水)08:42:55No.1314927529+
>今回の主役であるシャリアがサブストーリーの主役であるマチュ拾ったからストーリーラインが合流してはいるのよな
これでどうなるかだなあ
確かに待ってた展開ではあるけど思ったよりは楽しめるものではなかった
2人が交わって楽しくなれれば良いが
53725/05/21(水)08:43:03No.1314927549+
いきなり大金手に入れるよりガンダムで便利屋でもやった上でクラバトへっていう流れの方が10代への精神衛生上良かったかも
53825/05/21(水)08:43:23No.1314927604+
一度ガンダム主人公やったらゲームやらなにやらでずっと仕事もらえるし大当たりでしょ
53925/05/21(水)08:43:24No.1314927614+
なんやかんやハッピーに終わると思ってたけど
だいぶ怪しくなってきた
54025/05/21(水)08:43:46No.1314927678そうだねx2
>動機で言うとカミーユのが酷いけど
>その後の成長が半端ないからなあいつ
家庭環境の荒れ方もマチュと違って仕方ないとこある
だからってティターンズ殴ってMS掻っ払って良いわけじゃねえけど
その代償はお袋パリーンと親父殺しで速攻支払うことになるしな
54125/05/21(水)08:43:50No.1314927691そうだねx6
サイコガンダムと強化人間が主人公の精神的成長に何も関係しないで消えるとかわざとはずしてくるにしても…
54225/05/21(水)08:43:55No.1314927702そうだねx3
もっと大暴れして舞台ブッ壊すかと思いきや肩透かしよな
まあそうしたら戦争再開だしそんな尺も無いよな…
54325/05/21(水)08:44:04No.1314927730+
>なんやかんやハッピーに終わると思ってたけど
>だいぶ怪しくなってきた
最後はみんなでマチュに拍手しながらおめでとうって言って終わりだよ
54425/05/21(水)08:44:07No.1314927738そうだねx1
庵野監督パートを1クールアニメにして放映しろ
54525/05/21(水)08:44:21No.1314927780+
ていうか残りの話数的にまとまらなくない...?
54625/05/21(水)08:44:22No.1314927781そうだねx6
親あっさり捨てて地球に逃げるくらいシュウジに狂ってんのがあんま理解できなくてただただヤベェ女だなって印象のマチュ
54725/05/21(水)08:44:30No.1314927805+
ジークアクスってオメガサイコミュ機動状態で何が起こってるのかもイマイチよくわかってないが
あれって現状だとただマチュみたいな素人もNTなら動かせるってだけ…?
54825/05/21(水)08:44:47No.1314927845+
拾った斧でサイコの頭しがみつく位やってくれると思ってたのに
54925/05/21(水)08:44:50No.1314927854そうだねx4
推しのアイドルを主人公のモチーフにしちゃお→まあわかる
そいつをテロリストにしてから投獄します→ん?
55025/05/21(水)08:44:51No.1314927856+
>なんやかんやハッピーに終わると思ってたけど
>だいぶ怪しくなってきた
ラストを見て爆笑した米津を信じろ
55125/05/21(水)08:44:53No.1314927863+
シャリあぶる強スギィ!わ
55225/05/21(水)08:45:03No.1314927892+
まあ全部つまんねとなったら離れるだけではある
今はまだ楽しんで見れてはいる部分はある
55325/05/21(水)08:45:04No.1314927896+
ニャアンまで一緒にいてとかシュウちゃん逃げよ!とかなってマチュ捨てちゃったのは割とマジでショック受けてる…
55425/05/21(水)08:45:07No.1314927901+
マチュとニャアンに友情ないだろ
55525/05/21(水)08:45:10No.1314927911+
おじさんに全くピンと来てなくてもマチュニャアン周りの方にリアルを感じた視聴者がもし居たんならその時点で勝ちだから
おじさんの俺はもうそれに賭ける
55625/05/21(水)08:45:16No.1314927925そうだねx2
ここでBeginning後半挟むの悪手すぎ
55725/05/21(水)08:45:17No.1314927928そうだねx2
鶴巻って人の作品良く知らねえなと思ったけどこれが作風だとしたらそりゃ人気作が出ないわけだわ
55825/05/21(水)08:45:23No.1314927950そうだねx3
黒三殺されて反転アンチになったけど俺の勝ちじゃん
55925/05/21(水)08:45:32No.1314927975+
戦闘もかっこいいとこはあるけどサイコがビルより弱いのはなあ…
56025/05/21(水)08:45:37No.1314927994そうだねx5
>推しのアイドルを主人公のモチーフにしちゃお→まあわかる
>そいつをテロリストにしてから投獄します→ん?
アンキー「男で身を滅ぼすなんてダサ過ぎるんだよ」
↑あーこれ…そういうことか
56125/05/21(水)08:45:40No.1314928004そうだねx3
よくある不思議ちゃんヒロインの為に全てをなげうつ男主人公が出てくるアニメって女からしたらクソつまらないのかな?ということを考えている
56225/05/21(水)08:45:41No.1314928011そうだねx8
マチュは言動もなぁ…
ニャアンに一言も謝ってなかったし口を開けば誰かを責めることばかりだし
もうちょい愛嬌あればよかったのに現状見ててきつい
56325/05/21(水)08:45:52No.1314928045+
過去作描写やってるせいで新規キャラの掘り下げと爽快感が足りないのアークファイブみたい
56425/05/21(水)08:45:55No.1314928055そうだねx3
>推しのアイドルを主人公のモチーフにしちゃお→まあわかる
>そいつをテロリストにしてから投獄します→ん?
推しはニャアンな
マチュは不祥事起こして紅白から乃木坂を不出場にさせた人
56525/05/21(水)08:45:58No.1314928059+
テロは冤罪でもクラバと強盗殺人未遂は本物ってこと?
56625/05/21(水)08:46:09No.1314928089そうだねx2
まぁここまで見た以上最後まで見るけど
こっから全部反省会になるとしたらあそこでサイコガンダムの使い方間違えた
ってくらいはターニングポイントだったと思う
56725/05/21(水)08:46:27No.1314928124+
人としてはいいんだけど物語としてはこのままだとなんもしないできないからよくはない
56825/05/21(水)08:46:28No.1314928126+
>黒三殺されて反転アンチになったけど俺の勝ちじゃん
どゆこと?
56925/05/21(水)08:46:43No.1314928162そうだねx3
>おじさんに全くピンと来てなくてもマチュニャアン周りの方にリアルを感じた視聴者がもし居たんならその時点で勝ちだから
>おじさんの俺はもうそれに賭ける
いや元ネタが乃木坂でそれに合わせて行動させられてるだけだからリアルを感じるのは無理
57025/05/21(水)08:46:43No.1314928163+
マチュが昭和の熱血主だったらサイコガンダムにボコボコにされながらもコロニーのために戦ってたろうけど令和じゃ似合わなさそうではある
57125/05/21(水)08:46:48No.1314928181そうだねx7
ずっと負のご都合主義展開を見せられている
57225/05/21(水)08:46:53No.1314928195+
>まあメンタルズタボロ状態で更にほぼ丸腰のジークアクスじゃどうにもならんよね
それでも戦うのがバカ系主人公に求められてるバカさなんだ…
57325/05/21(水)08:46:55No.1314928199そうだねx4
>鶴巻って人の作品良く知らねえなと思ったけどこれが作風だとしたらそりゃ人気作が出ないわけだわ
確かにストレスパートというか溜めを作るのすきな人ではあるけど今回はさすがにやりすぎ感ある
57425/05/21(水)08:47:11No.1314928245+
>確かに待ってた展開ではあるけど思ったよりは楽しめるものではなかった
>2人が交わって楽しくなれれば良いが
今のところ持ってるものに差があり過ぎて交流になってないけど
ここからおじさんの方が感化されて形振り構わなくなったら良いと思う
57525/05/21(水)08:47:34No.1314928291+
>黒三殺されて反転アンチになったけど俺の勝ちじゃん
サイコガンダムと言い過去要素平気でぶっこむ割にはなんか扱いイマイチだよな
ってのは覚悟しなきゃいけない流れではあるな
57625/05/21(水)08:47:41No.1314928318そうだねx3
>ずっと負のご都合主義展開を見せられている
負のご都合主義だったらもっと早い段階で死んでそう
57725/05/21(水)08:47:45No.1314928336そうだねx3
>マチュが昭和の熱血主だったらサイコガンダムにボコボコにされながらもコロニーのために戦ってたろうけど令和じゃ似合わなさそうではある
でもマチュが最初にガンダムに乗ったのって難民が虐げられてるのが許せなかったからだしサイコにはそういう正義の怒りをぶつける展開ちょっと期待してたわ
57825/05/21(水)08:47:58No.1314928369+
>ずっと負のご都合主義展開を見せられている
そこまでじゃないだろ
主人公周りがずっと足踏みしてる感じだ
57925/05/21(水)08:47:59No.1314928371そうだねx4
>>推しのアイドルを主人公のモチーフにしちゃお→まあわかる
>>そいつをテロリストにしてから投獄します→ん?
>推しはニャアンな
>マチュは不祥事起こして紅白から乃木坂を不出場にさせた人
鶴巻と乃木坂のことを理解しながら考察するとテロリストにして投獄された理由も見えてくるのか
58025/05/21(水)08:47:59No.1314928378そうだねx3
>ニャアンまで一緒にいてとかシュウちゃん逃げよ!とかなってマチュ捨てちゃったのは割とマジでショック受けてる…
ニャアンから切られて当然のムーブしかしてなかったのに命がけの役割失敗するまで協力してくれたんだから十分過ぎるだろ…
マチュの奴隷じゃねえんだぞ
58125/05/21(水)08:48:10No.1314928409そうだねx2
現状緑のおじさんサイドが一番楽しい
マチュサイドは全員好感もてねえ
58225/05/21(水)08:48:13No.1314928414そうだねx2
>>まあメンタルズタボロ状態で更にほぼ丸腰のジークアクスじゃどうにもならんよね
>それでも戦うのがバカ系主人公に求められてるバカさなんだ…
それでも戦える理由があればいいけど終始別に戦う理由が希薄だから…
58325/05/21(水)08:48:17No.1314928421そうだねx2
>マチュが最初にガンダムに乗ったのって難民が虐げられてるのが許せなかったから
これもう監督もマチュ自身も忘れてそう
58425/05/21(水)08:48:21No.1314928432+
>>マチュが昭和の熱血主だったらサイコガンダムにボコボコにされながらもコロニーのために戦ってたろうけど令和じゃ似合わなさそうではある
>でもマチュが最初にガンダムに乗ったのって難民が虐げられてるのが許せなかったからだしサイコにはそういう正義の怒りをぶつける展開ちょっと期待してたわ
全然それどころじゃなかったね…
58525/05/21(水)08:48:31No.1314928467そうだねx4
>マチュは言動もなぁ…
>ニャアンに一言も謝ってなかったし口を開けば誰かを責めることばかりだし
>もうちょい愛嬌あればよかったのに現状見ててきつい
前回逆ギレしてて視聴者な好感度下がったけどニャアンもマチュの好感度低かったの笑う
58625/05/21(水)08:48:39No.1314928481+
ニャアンにキラキラを取られた上についげきのアンキーの裏切りでダメージは更に加速した
58725/05/21(水)08:48:40No.1314928485+
トップ2のあのバスターマシン出る前ぐらいに確かに鬱屈した感じは似てる気はする
58825/05/21(水)08:48:49No.1314928506そうだねx3
>>マチュは言動もなぁ…
>>ニャアンに一言も謝ってなかったし口を開けば誰かを責めることばかりだし
>>もうちょい愛嬌あればよかったのに現状見ててきつい
>前回逆ギレしてて視聴者な好感度下がったけどニャアンもマチュの好感度低かったの笑う
そりゃそうすぎる…
58925/05/21(水)08:49:01No.1314928545そうだねx4
>負のご都合主義だったらもっと早い段階で死んでそう
死んでないのも含めてご都合主義だろ
何やっても上手くいかないけど生きては行かないといけませんよこれで大人になりなさいってのは
59025/05/21(水)08:49:15No.1314928577+
>現状緑のおじさんサイドが一番楽しい
>マチュサイドは全員好感もてねえ
わかる
マチュニャアンより緑おじエグザベのバトルの方が楽しみだもん俺
59125/05/21(水)08:49:26No.1314928609そうだねx1
>>黒三殺されて反転アンチになったけど俺の勝ちじゃん
>どゆこと?
横からだけど黒い三連星って原作キャラを勝手に殺されてムカついてたけど
結局原作キャラのシャリア・ブル大勝利で嬉しいって意味じゃね
NTだからわかる
59225/05/21(水)08:49:35No.1314928642そうだねx2
まあ言ってしまえばのほほんと育ったバカ女ですから
59325/05/21(水)08:49:41No.1314928652そうだねx2
バカでもいい
バカでもいいんだ
頼む戦ってくれ
59425/05/21(水)08:49:44No.1314928663そうだねx1
トップ2も結局総集編の方が見やすかったからストレス回長くすぎ多すぎになりやすい人ではある
59525/05/21(水)08:49:45No.1314928667そうだねx1
>よくある不思議ちゃんヒロインの為に全てをなげうつ男主人公が出てくるアニメって女からしたらクソつまらないのかな?ということを考えている
「こいつそんな魅力ある?」というのは全くそうで
実際は別にそいつ自身を見てるわけじゃないのもそうなんだけど
その手の批判も5年前には大体やり切った感ある
59625/05/21(水)08:49:49No.1314928674そうだねx4
犬にも愛想悪いし単純に性根が悪いんだと思います
59725/05/21(水)08:49:50No.1314928683+
>>>黒三殺されて反転アンチになったけど俺の勝ちじゃん
>>どゆこと?
>横からだけど黒い三連星って原作キャラを勝手に殺されてムカついてたけど
>結局原作キャラのシャリア・ブル大勝利で嬉しいって意味じゃね
>NTだからわかる
なるほど
59825/05/21(水)08:50:02No.1314928723そうだねx4
おじさんは目的もそこに至る理由も分かりやすいしエグザベ君も分かりやすいからな…
59925/05/21(水)08:50:11No.1314928743そうだねx2
>>負のご都合主義だったらもっと早い段階で死んでそう
>死んでないのも含めてご都合主義だろ
>何やっても上手くいかないけど生きては行かないといけませんよこれで大人になりなさいってのは
負のご都合ではないよね
60025/05/21(水)08:50:21No.1314928760そうだねx6
逆張り擁護「」「マチュは逆ギレしたけど良い子で反省してるから!謝罪してないけどニャアンと仲直りしてるから!マチュに謝罪要求する奴は粘着!」
蓋を開けてみればニャアン普通に怒ってたけどこれなんだったの?
60125/05/21(水)08:50:29No.1314928780+
>トップ2のあのバスターマシン出る前ぐらいに確かに鬱屈した感じは似てる気はする
ラルクがトップレス能力失った辺りの雰囲気はあるな…
60225/05/21(水)08:50:32No.1314928786+
おじさんの評価が青天井ですわー
60325/05/21(水)08:50:53No.1314928846+
毎週先が気になって楽しんでるけど終わった後メイン三人のこと好きになってる気はしない
60425/05/21(水)08:50:53No.1314928848そうだねx1
>>>負のご都合主義だったらもっと早い段階で死んでそう
>>死んでないのも含めてご都合主義だろ
>>何やっても上手くいかないけど生きては行かないといけませんよこれで大人になりなさいってのは
>負のご都合ではないよね
そうだった正のご都合だった
60525/05/21(水)08:50:54No.1314928849+
6話では仲直りするタイミングが無かっただけで7話でまあ仲直りするでしょぐらいに思ってた
60625/05/21(水)08:50:57No.1314928860+
シャリアブルやべーやん
簒奪者やん
60725/05/21(水)08:51:03No.1314928884そうだねx2
>負のご都合ではないよね
何やっても上手くいかないんだから負だろ
取り敢えず逆張りしたいだけなら邪魔
60825/05/21(水)08:51:04No.1314928886そうだねx2
>おじさんは目的もそこに至る理由も分かりやすいしエグザベ君も分かりやすいからな…
ギャンはデザインも含めてかっこよかったよ
60925/05/21(水)08:51:12No.1314928905+
次の次でマチュとニャアン殺して後はシャリア主人公で話進めないか?
61025/05/21(水)08:51:24No.1314928946そうだねx7
騙す悪い奴ばっかだぜ~って訳でもなく引き返せは何回も言われてるから余計にバカ女の説得力がすごい
主人公の魅力ではない
61125/05/21(水)08:51:25No.1314928952そうだねx1
>ニャアンまで一緒にいてとかシュウちゃん逃げよ!とかなってマチュ捨てちゃったのは割とマジでショック受けてる…
だって先週の逆ギレの後謝ってないんだぜあいつ
それでも3人で逃げたいって言うから乗りたくないMSまた乗ったけど
その上で絶対勝てなそうなサイコガンダムなんて来たらもうどうなってもいいや2人で逃げよ…にもなるわい
61225/05/21(水)08:51:28No.1314928961そうだねx1
>>マチュは言動もなぁ…
>>ニャアンに一言も謝ってなかったし口を開けば誰かを責めることばかりだし
>>もうちょい愛嬌あればよかったのに現状見ててきつい
>前回逆ギレしてて視聴者な好感度下がったけどニャアンもマチュの好感度低かったの笑う
前回まではニャアンは理由が分からないけど自分が悪いんだと思ってたから好感度高かったぞ
61325/05/21(水)08:51:38No.1314928995+
>ずっと負のご都合主義展開を見せられている
負のご都合主義はシャリア・ブル側のタナボタラッキー展開なので
ようやく本筋と真の主人公がはっきりした感じ
映画版のビギニングで示唆してたけど
61425/05/21(水)08:51:58No.1314929045そうだねx1
ハンマーと手斧しかないならないで頭使ってクラバトするかと思ったら割と力押しだった
武器も消耗してろくになくなった今回戦えるわけなかった
61525/05/21(水)08:52:17No.1314929100そうだねx1
若いからバカに見えるのは仕方ない部分はあるとしても物語に落とし込めてないからなんだこれ…
61625/05/21(水)08:52:19No.1314929104そうだねx5
>逆張り擁護「」「マチュは逆ギレしたけど良い子で反省してるから!謝罪してないけどニャアンと仲直りしてるから!マチュに謝罪要求する奴は粘着!」
>蓋を開けてみればニャアン普通に怒ってたけどこれなんだったの?
「」は苦しくなると嘘で擁護するから
61725/05/21(水)08:52:33No.1314929143そうだねx1
マチュがいてもいなくても大筋の流れは変わんなくて
マチュはマチュで勝手に自分の選択で破滅してる
ってのが今後効いてくるのかなと思った
61825/05/21(水)08:52:43No.1314929165そうだねx2
>ニャアンから切られて当然のムーブしかしてなかったのに命がけの役割失敗するまで協力してくれたんだから十分過ぎるだろ…
>マチュの奴隷じゃねえんだぞ
それはそうなんだけどマチュもう分かんねえってなってるからニャアンくらいは…という逃げの思いがなあったよ
これでメインの3人誰にも感情持っていけなくなってしまった
61925/05/21(水)08:52:44No.1314929167そうだねx6
こりゃ声優が何考えてるかわからなくて泣くのもわかるわ
62025/05/21(水)08:52:49No.1314929187そうだねx2
守るために立ちはだかる時のギャンカッコ良すぎだろ!
62125/05/21(水)08:52:50No.1314929189+
>>負のご都合ではないよね
>何やっても上手くいかないんだから負だろ
>取り敢えず逆張りしたいだけなら邪魔
ええ…?
単にプラスマイナスでいえばマチュもニャアンもなんかうまく生きのこってるのはプラスじゃん?ってだけの話なのに…
62225/05/21(水)08:53:00No.1314929206+
>ハンマーと手斧しかないならないで頭使ってクラバトするかと思ったら割と力押しだった
そもそもクラバトしてないからな今回
サイコとハンブラビとはまともに戦ってないし基本軍警から逃げてる回
62325/05/21(水)08:53:03No.1314929215そうだねx1
バトルはクラバ時代の方が楽しかったのはある
62425/05/21(水)08:53:03No.1314929216+
マチュはまず一言ニャアンに謝れよ…
好感度最低だぞお前…
62525/05/21(水)08:53:03No.1314929218そうだねx3
団長がマチュに撃たれるファンアート絶対来る!
62625/05/21(水)08:53:19No.1314929271+
>団長がマチュに撃たれるファンアート絶対来る!
わろた
62725/05/21(水)08:53:20No.1314929277+
なんならマチュって逆ギレしたこと別に反省してなさそうだよね
今週の行動を見るに
62825/05/21(水)08:53:22No.1314929283そうだねx4
もう武装残ってないのにサイコ戦えるのかよ
→ 戦わない

それはそう
62925/05/21(水)08:53:23No.1314929285そうだねx2
おじさん周りの方が面白いのもまあ意図した作劇ではあるだろうマチュ周りでストレス溜めるから
ギミックまみれのサイコvsキケロガで視聴者サービス全振りも作劇意図は分かる
全体を俯瞰するとまあうん
63025/05/21(水)08:53:31No.1314929305+
>なんならマチュって逆ギレしたこと別に反省してなさそうだよね
>今週の行動を見るに
馬鹿女だから…
63125/05/21(水)08:53:38No.1314929324+
全体の話の流れは面白いけどマチュはうん…
63225/05/21(水)08:53:44No.1314929337そうだねx2
シイコのエロでキャッキャできてればいいだろ「」なんて
63325/05/21(水)08:53:44No.1314929338+
>団長がマチュに撃たれるファンアート絶対来る!
結構当たんじゃねえか…
63425/05/21(水)08:53:45No.1314929342+
>マチュがいてもいなくても大筋の流れは変わんなくて
>マチュはマチュで勝手に自分の選択で破滅してる
>ってのが今後効いてくるのかなと思った
どう物語に馴染むのか全く想像出来ん…
またシャリアとかに良いように扱われるとかは勘弁して欲しいが
63525/05/21(水)08:53:46No.1314929343そうだねx6
ニャアンがマチュに失望するのは分かるけどじゃあシュウジと消えるわ!でこいつもおまんこかよという絶望感がすごい
63625/05/21(水)08:53:51No.1314929361+
>なんならマチュって逆ギレしたこと別に反省してなさそうだよね
>今週の行動を見るに
罪ややったことへの自覚はこれからだろう
63725/05/21(水)08:53:55No.1314929375+
この負のご都合主義の連鎖はまどマギ見てた時を思い出す
63825/05/21(水)08:54:07No.1314929412+
団長に当たってキボウノハナーするMADでそう
63925/05/21(水)08:54:19No.1314929442+
>単にプラスマイナスでいえばマチュもニャアンもなんかうまく生きのこってるのはプラスじゃん?ってだけの話なのに…
何やってもうまくいくのをご都合主義と言うのに生きてるだけで何やっても上手くいかないのは全く違うだろ
64025/05/21(水)08:54:37No.1314929498+
シャリアとの関わり方次第ではあるけど利用される様にしか見えなくはある
64125/05/21(水)08:54:38No.1314929500そうだねx1
毎度思うんだけどアニメを主人公やメインが自分の考えと同一じゃないとわからないって人は一定数いるよね
64225/05/21(水)08:54:44No.1314929518+
>おじさん周りの方が面白いのもまあ意図した作劇ではあるだろうマチュ周りでストレス溜めるから
>ギミックまみれのサイコvsキケロガで視聴者サービス全振りも作劇意図は分かる
>全体を俯瞰するとまあうん
おじさんが強くてかっこいい主人公のポジで
マチュは行き当たりばったりで走り回るネズミだからね
64325/05/21(水)08:54:48No.1314929530そうだねx2
>若いからバカに見えるのは仕方ない部分はあるとしても物語に落とし込めてないからなんだこれ…
それこそカミーユくらいわかりやすいと良いんだけどね…
鬱屈した反発心から反政府組に加わったら
親目の前で殺されてそのまま戦うしかなくなりました…
くらいわかりやすい流れ
64425/05/21(水)08:54:54No.1314929544そうだねx1
>守るために立ちはだかる時のギャンカッコ良すぎだろ!
それは本当にそう
64525/05/21(水)08:54:54No.1314929545そうだねx1
>もう武装残ってないのにサイコ戦えるのかよ
>→ 戦わない
>それはそう
斧とサーベルで大立ち回りするなどとその気になっていたガノタの姿はお笑いだったぜ
64625/05/21(水)08:54:58No.1314929556+
アンキーの話を盗み聞きした辺りからもう半分パニック状態になっていると考えられる
64725/05/21(水)08:55:00No.1314929558そうだねx2
>この負のご都合主義の連鎖はまどマギ見てた時を思い出す
ご都合主義ではないだろう
丁寧に転げ落ちる下地は整えられていた
64825/05/21(水)08:55:01No.1314929560+
男で身を持ち崩して破滅するのが本人だけならいいけどさあ
64925/05/21(水)08:55:06No.1314929575+
オルマチュが流行る兆しが出てきてて嬉しい
65025/05/21(水)08:55:12No.1314929587そうだねx1
別に負のご都合主義ってほどじゃないと思う
あんなクランバトルしてたらいつか身元割れるのは目に見えてたし
65125/05/21(水)08:55:16No.1314929594そうだねx2
社会的に親不孝にするガンダム主人公初めて見た
65225/05/21(水)08:55:17No.1314929598そうだねx13
>毎度思うんだけどアニメを主人公やメインが自分の考えと同一じゃないとわからないって人は一定数いるよね
マチュはそういうレッテル貼り以前の問題なんで
65325/05/21(水)08:55:23No.1314929610+
榎戸脚本らしくなってきた
65425/05/21(水)08:55:25No.1314929616そうだねx4
スタッフは意図的にそう描いてるんだ!って擁護がその通りだとして
物語の折り返しを過ぎても溜め回だらけなのと魅力が無いキャラなのとろくに描けてない人間関係なのとを
意図的に書く意味も分かんねえんだよな
65525/05/21(水)08:55:30No.1314929633そうだねx2
>なんならマチュって逆ギレしたこと別に反省してなさそうだよね
>今週の行動を見るに
マジで一貫して自分のことしか考えてないからね…
多分NT能力が相手のことを知る力ってのを後半描きたいんだろうけど長え…
65625/05/21(水)08:55:48No.1314929686そうだねx2
>それこそカミーユくらいわかりやすいと良いんだけどね…
>鬱屈した反発心から反政府組に加わったら
>親目の前で殺されてそのまま戦うしかなくなりました…
>くらいわかりやすい流れ
放送当時はそこわからない人だらけだったよ
解説出来るくらいに時間経って咀嚼されたからこそなんよ
65725/05/21(水)08:55:57No.1314929715そうだねx3
マチュに関してはわかってたまるかって思うね
65825/05/21(水)08:55:58No.1314929718+
このあとママが拡声器で投降するよう説得するんだよネ…
65925/05/21(水)08:56:00No.1314929725そうだねx3
マチュなりに本気で考えてその上で良くない方向に行くなら仕方ないけどマチュの場合何も考えずに動いて勝手に破滅してるだけなのがな
66025/05/21(水)08:56:03No.1314929731+
多分マチュが撃ったのがオルガにあたるMAD出る
66125/05/21(水)08:56:03No.1314929734そうだねx5
>この負のご都合主義の連鎖はまどマギ見てた時を思い出す
言ってもまどマギはちゃんと面白かったぞ
66225/05/21(水)08:56:12No.1314929751そうだねx4
>スタッフは意図的にそう描いてるんだ!って擁護がその通りだとして
>物語の折り返しを過ぎても溜め回だらけなのと魅力が無いキャラなのとろくに描けてない人間関係なのとを
>意図的に書く意味も分かんねえんだよな
そこで乃木坂説でマチュの元ネタを理解すると…?
66325/05/21(水)08:56:20No.1314929769+
>毎度思うんだけどアニメを主人公やメインが自分の考えと同一じゃないとわからないって人は一定数いるよね
別に必ずしも感情移入が必要ではない
ただその分物語として見所にならないと狂人が暴れてるだけに見える
66425/05/21(水)08:56:20No.1314929771+
>物語の折り返しを過ぎても溜め回だらけなのと魅力が無いキャラなのとろくに描けてない人間関係なのとを
>意図的に書く意味も分かんねえんだよな
折り返し地点じゃないんじゃない?
66525/05/21(水)08:56:21No.1314929772+
>>単にプラスマイナスでいえばマチュもニャアンもなんかうまく生きのこってるのはプラスじゃん?ってだけの話なのに…
>何やってもうまくいくのをご都合主義と言うのに生きてるだけで何やっても上手くいかないのは全く違うだろ
負のご都合主義てほどではないとしか言ってないんだが
なんでいつのまにかご都合主義だ!て言ってることになったんだ
66625/05/21(水)08:56:25No.1314929784+
Zガンダム初見で全部理解できたぜって人いたのかな
66725/05/21(水)08:56:35No.1314929816+
プラモについてるビームライフルと独特な形のビームサーベルはシャリアと合流したことで補給してもらえるのだろうか
66825/05/21(水)08:56:40No.1314929828そうだねx5
マチュは難民で金ないニャアンに対して上から目線ムーブし続けてたし
その気がなくても小間使い扱いに思ってた節はある
66925/05/21(水)08:56:51No.1314929860そうだねx1
>そこで乃木坂説でマチュの元ネタを理解すると…?
ごめんやっぱ分かんねえわ
67025/05/21(水)08:56:52No.1314929863そうだねx7
>榎戸脚本らしくなってきた
盛り上がるぞ~!→盛り上がりそ~!→盛り上がるかも→まだある→そろそろ諦めるか
67125/05/21(水)08:56:54No.1314929868そうだねx3
俺はZガンダムを初見で解説なしでわかりやすいという人を信用していない
67225/05/21(水)08:56:58No.1314929876+
浅間山荘事件の犯人母親の説得ってどんなんだっけな…って思ってググったら不憫すぎてちょっと泣いた
67325/05/21(水)08:56:58No.1314929881+
ここから反省できるかどうかでお前の嫌いな大人になるかそうでないか分かれ道だぞマチュ
たぶん無理だろうけど
67425/05/21(水)08:57:02No.1314929888そうだねx6
マチュはだってホス狂いパパ活女みたいなもんだし分かる言ってる奴のほうが怖いし…
67525/05/21(水)08:57:11No.1314929908そうだねx2
>>この負のご都合主義の連鎖はまどマギ見てた時を思い出す
>言ってもまどマギはちゃんと面白かったぞ
別にこれも面白いだろ
マチュへの好感度は別として
67625/05/21(水)08:57:16No.1314929924+
マチュが今度は甘いことを言ってくるおじさんに傾倒しだしてまた底が抜ける可能性あると思ってる
67725/05/21(水)08:57:20No.1314929939そうだねx5
>>この負のご都合主義の連鎖はまどマギ見てた時を思い出す
>ご都合主義ではないだろう
>丁寧に転げ落ちる下地は整えられていた
バカ女がなんも考えずバカなことやって「上側」の人間に捕まっただけなのに
「負のご都合主義」と言われるとそれは違くね?!てなるよね
67825/05/21(水)08:57:23No.1314929943そうだねx8
>>そこで乃木坂説でマチュの元ネタを理解すると…?
>ごめんやっぱ分かんねえわ
全肯定出来なくなった時の「」
・淫夢にすがりつく←黒歴史化済み
・炎上してない!と言い張る
・全てを粘着認定して駄々をこねる
・解説されても「わからない」「教えて」を連呼する
・呆れられて無視され始めると「解説出来ないんだ!」と癇癪を起こす
67925/05/21(水)08:57:32No.1314929962+
>オルマチュが流行る兆しが出てきてて嬉しい
オルガはガンダムにすり寄るな
68025/05/21(水)08:57:36No.1314929969そうだねx10
「男で身を滅ぼすなよ」
これだって乃木坂履修してなかったら
「そういう話だっけ?マチュは自由求めて地球に行きたいから色々暴れてたんだろ?」って感じになったと思うけど
履修してたから一瞬で「松村沙友理へのメッセージだ・・・」ってなって助かった
68125/05/21(水)08:57:36No.1314929971+
>毎度思うんだけどアニメを主人公やメインが自分の考えと同一じゃないとわからないって人は一定数いるよね
むしろ自分と違う考えの奴が活躍して「なるほどそういう考えもあるのか」ってのが見たいのが俺だ
だから考えは合わなくていいけど活躍はして欲しいんだ
68225/05/21(水)08:57:41No.1314929984+
>ここから反省できるかどうかでお前の嫌いな大人になるかそうでないか分かれ道だぞマチュ
>たぶん無理だろうけど
反省したらむしろ嫌いな大人になるから反省しないまま暴れ回るかもしれんし
68325/05/21(水)08:57:41No.1314929986+
まどマギは最後でどんでん返しで救いがあるのがわかる展開にはしてあったからな
各キャラの魅力もわかるように描いてたし
68425/05/21(水)08:57:45No.1314929993+
マチュの転落人生を楽しもうぜ
68525/05/21(水)08:57:48No.1314930002+
>プラモについてるビームライフルと独特な形のビームサーベルはシャリアと合流したことで補給してもらえるのだろうか
流石にそれが無いとあんまりすぎる…
ただビジュアル推しててネーミングまでもじってる斧はどうするんだろう
68625/05/21(水)08:57:53No.1314930021そうだねx3
>Zガンダム初見で全部理解できたぜって人いたのかな
知った気になってるだけよ
おハゲ様の意向なんてその時々で変わるし
68725/05/21(水)08:58:03No.1314930041そうだねx3
めっちゃ面白いけどお前ふざけんなよ!とぶち切れてる人の気持ちも分かる
68825/05/21(水)08:58:09No.1314930060そうだねx2
カミーユだってティターンズは許せないって本音はあったし30バンチで補強とかもされてたしな
こいつ今んとこキラキラのことしか頭にないし
68925/05/21(水)08:58:15No.1314930082+
マチュのリベリオンってなんなんだよ!
69025/05/21(水)08:58:30No.1314930106そうだねx3
>別にこれも面白いだろ
面白くはないです
1年戦争ifの部分は嫌いじゃないが
69125/05/21(水)08:58:34No.1314930118+
>シイコのエロでキャッキャできてればいいだろ「」なんて
ドゥのエロでキャッキャしてたのはお笑いだったな
69225/05/21(水)08:58:40No.1314930142そうだねx3
滅茶苦茶なバカなんだけど破綻した滅茶苦茶さではないよなマチュ
好きになれるかは置いといて筋の通った駄目なムーブしてる
69325/05/21(水)08:58:43No.1314930148そうだねx2
>バカ女がなんも考えずバカなことやって「上側」の人間に捕まっただけなのに
>「負のご都合主義」と言われるとそれは違くね?!てなるよね
そもそもジークアクスのオメガサイコミュ起動した時点でマチュは緑のおじさんに目を付けられてるからな
この状況を緑のおじさんが全て整えたわけでもないだろうがエグザベ君にニャアン差し出してるくらいには
意図的に保護してる
69425/05/21(水)08:58:57No.1314930183+
残りの尺は・・・?という点さえなければ素直に振り回されて楽しめると思う
69525/05/21(水)08:59:04No.1314930199+
>マチュのリベリオンってなんなんだよ!
今回の話的にはアンキーへの反抗だろう
あの予告でこんな小規模なの想像した人そんなにいないと思うが…
69625/05/21(水)08:59:04No.1314930201そうだねx1
展開としては当然の成り行きとしか思わない
運が良いか悪いかで言えば良いほうじゃない?くらい
69725/05/21(水)08:59:05No.1314930205そうだねx9
別に意図的に未成年として描かれてる主人公に状況を俯瞰できる完璧人間であれとか筋の通った倫理観を持てとか言うつもりじゃないけど
思春期で暴走してるだけの普通の女の子として描いてるつもりならいや結構それを超えたイカれた性格の女だよとだけは言いたい
69825/05/21(水)08:59:08No.1314930213そうだねx1
>マチュのリベリオンってなんなんだよ!
マチュのテロリズムの方が良かったかもしれん…
69925/05/21(水)08:59:11No.1314930217+
いやいうてもうマチュはゼクノヴァのエサにされるだけじゃね…?
それでシャアに会える!と思ってたシャリアブルの思惑とは違うことに起こして一矢報いるくらいはあるのかもしれんが…
70025/05/21(水)08:59:16No.1314930229+
ふと思ったんだけどマチュって可愛くね?
70125/05/21(水)08:59:31No.1314930270+
反社の倉庫から金盗んで逃走はかなり引く
70225/05/21(水)08:59:35No.1314930282+
>そこで乃木坂説でマチュの元ネタを理解すると…?
乃木坂を知ってたら分かるけど元ネタとか言われてる人はマチュとは全く違うからな?
まちゅ(松村沙友理)は恵まれた環境にいたのに刺激を求めて男に走って結果周りに大迷惑掛けて
それでもグループに居座ってたら当然とはいえ人気低迷からの冷遇食らって引退した人
70325/05/21(水)08:59:40No.1314930295+
>毎度思うんだけどアニメを主人公やメインが自分の考えと同一じゃないとわからないって人は一定数いるよね
大昔から居るんだろうけどネットが普及して余計に目につくようになったんだろうて
昭和なら煙たがられてるわ
70425/05/21(水)08:59:40No.1314930296そうだねx2
>ふと思ったんだけどマチュって可愛くね?
最初は結構シコれだけど最近あんまり
70525/05/21(水)08:59:42No.1314930301+
かわいくない
70625/05/21(水)08:59:51No.1314930324そうだねx3
>履修してたから一瞬で「松村沙友理へのメッセージだ・・・」ってなって助かった
これはマジで助かった
話の流れがスッと頭に入ったし
70725/05/21(水)09:00:02No.1314930355そうだねx7
>滅茶苦茶なバカなんだけど破綻した滅茶苦茶さではないよなマチュ
>好きになれるかは置いといて筋の通った駄目なムーブしてる
それが面白いかって言うと?
と言う話がオチになるんだよな結局
主人公の造形じゃねえ
70825/05/21(水)09:00:04No.1314930357+
>マチュのリベリオンってなんなんだよ!
リベリオンに反逆(失敗する)みたいな意味があるらしい?
70925/05/21(水)09:00:07No.1314930370+
>滅茶苦茶なバカなんだけど破綻した滅茶苦茶さではないよなマチュ
>好きになれるかは置いといて筋の通った駄目なムーブしてる
というか前話から次でまた落ちるんじゃねとは言われてたしね
順調に落ちていってる
71025/05/21(水)09:00:11No.1314930376そうだねx9
>まちゅ(松村沙友理)は恵まれた環境にいたのに刺激を求めて男に走って結果周りに大迷惑掛けて
>それでもグループに居座ってたら当然とはいえ人気低迷からの冷遇食らって引退した人
似ている…
71125/05/21(水)09:00:21No.1314930404+
>まちゅ(松村沙友理)は恵まれた環境にいたのに刺激を求めて男に走って結果周りに大迷惑掛けて
>それでもグループに居座ってたら当然とはいえ人気低迷からの冷遇食らって引退した人
🤔
71225/05/21(水)09:00:26No.1314930422そうだねx3
>反社の倉庫から金盗んで逃走はかなり引く
今逃げ出したら関わりなかったことにしとくよ~的な雰囲気すら出してたのに滅茶苦茶仇で返すなこいつ!
71325/05/21(水)09:00:35No.1314930445+
>>負のご都合主義だったらもっと早い段階で死んでそう
>死んでないのも含めてご都合主義だろ
>何やっても上手くいかないけど生きては行かないといけませんよこれで大人になりなさいってのは
あーわかった
今回の展開と評判に既視感あるのってエヴァQと似てるからだ
71425/05/21(水)09:00:52No.1314930485+
>マチュのリベリオンってなんなんだよ!
リベリオンは失敗に終わる反乱って意味あるので…
71525/05/21(水)09:00:56No.1314930496そうだねx1
思ってたジャンルと違う!であって主役なのはわかる
71625/05/21(水)09:01:03No.1314930511そうだねx1
Z理解できると乃木坂理解できるは同じに見える
71725/05/21(水)09:01:04No.1314930515+
これこっから好感度反転して良い主人公になれる…?
71825/05/21(水)09:01:06No.1314930525+
反乱すらしてねえじゃん
71925/05/21(水)09:01:08No.1314930529そうだねx2
アンキー「男で身を滅ぼすなんてダサ過ぎるんだよ」
これ乃木坂履修してなかったら唐突な煽りで理解しにくいんだよな
72025/05/21(水)09:01:11No.1314930539そうだねx1
マチュがだいぶアレなのはそうだけど
しばらくマチュ関係でひっかり回したいやつが荒らすんだろうなと思うと何よりの憂鬱
72125/05/21(水)09:01:12No.1314930543そうだねx2
>滅茶苦茶なバカなんだけど破綻した滅茶苦茶さではないよなマチュ
>好きになれるかは置いといて筋の通った駄目なムーブしてる
一貫して考えの足りない恋愛脳馬鹿女だからな
何の魅力も無いカスが考え無しに動くとこうなりますってのは一貫してる
そんなカスを主人公に持ってくんな
72225/05/21(水)09:01:13No.1314930544+
ここまで好きになれない主人公初めてかもしれない
72325/05/21(水)09:01:15No.1314930547そうだねx2
>まちゅ(松村沙友理)は恵まれた環境にいたのに刺激を求めて男に走って結果周りに大迷惑掛けて
ここだけみたらマチュでは?
72425/05/21(水)09:01:18No.1314930556そうだねx5
あんまり乃木坂乃木坂いいたかないけどモデルがいますって言われたほうがまだ納得のあるアホさ
72525/05/21(水)09:01:23No.1314930576+
>これこっから好感度反転して良い主人公になれる…?
はい!なれますよ!
72625/05/21(水)09:01:28No.1314930584そうだねx1
>これこっから好感度反転して良い主人公になれる…?

72725/05/21(水)09:01:32No.1314930599そうだねx8
さっきから一人で言ってそう
72825/05/21(水)09:01:35No.1314930613+
>スタッフは意図的にそう描いてるんだ!って擁護がその通りだとして
>物語の折り返しを過ぎても溜め回だらけなのと魅力が無いキャラなのとろくに描けてない人間関係なのとを
転落劇として描いてるから貯め回じゃないよ
どんどんやばい事になっていくのを段階踏んでるんだよ
72925/05/21(水)09:01:46No.1314930646+
>反乱すらしてねえじゃん
反乱失敗したじゃん
73025/05/21(水)09:01:49No.1314930657+
>今逃げ出したら関わりなかったことにしとくよ~的な雰囲気すら出してたのに滅茶苦茶仇で返すなこいつ!
シュウジが中心だから大好きなシュウジをハメようとした反社は敵だしニャアンも敵だから…
73125/05/21(水)09:02:04No.1314930700そうだねx10
>マチュがだいぶアレなのはそうだけど
>しばらくマチュ関係でひっかり回したいやつが荒らすんだろうなと思うと何よりの憂鬱
じゃあいもげ見るの辞めたら?
73225/05/21(水)09:02:09No.1314930720+
アンキーのせいでシュウジが売られると焦ったし自分らを売ろうとしてるなら金も貰ってくぜってなるのはわからんでもないよ
他の奴らは心配してくれてたからそこには何もないのかとも思うが
73325/05/21(水)09:02:13No.1314930732+
そもここからマチュはなにしたら良い主人公になれるの?
73425/05/21(水)09:02:22No.1314930756+
カミーユの行動原理は理解しやすいんだよな
出力がぶっ飛んでるだけで
73525/05/21(水)09:02:29No.1314930779そうだねx1
金盗んで逃走とか引くわ~
みたいに言われてるけど
1話の時点でガンダム盗んで逃げてるだろ
73625/05/21(水)09:02:31No.1314930786+
>アンキー「男で身を滅ぼすなんてダサ過ぎるんだよ」
>これ乃木坂履修してなかったら唐突な煽りで理解しにくいんだよな
そのセリフだけなんというか地に足についてた感じがあって違和感あったけどそういうことか
73725/05/21(水)09:02:34No.1314930798そうだねx3
>他の奴らは心配してくれてたからそこには何もないのかとも思うが
アンキーに憧れてる時点で盲目になってるよ
73825/05/21(水)09:02:40No.1314930818+
初見でZ理解したわって言うやつと乃木坂でジークアクス理解したわって言うやつは信用しないことにする
73925/05/21(水)09:02:44No.1314930833そうだねx1
>「男で身を滅ぼすなよ」
>これだって乃木坂履修してなかったら
>「そういう話だっけ?マチュは自由求めて地球に行きたいから色々暴れてたんだろ?」って感じになったと思うけど
>履修してたから一瞬で「松村沙友理へのメッセージだ・・・」ってなって助かった
シャリアへのホモメッセージを見逃したな
74025/05/21(水)09:02:47No.1314930841+
良い主人公にはならないんだろう
74125/05/21(水)09:02:49No.1314930847+
主人公なんだから好感持てる奴にしてくれ
74225/05/21(水)09:02:50No.1314930852+
ニャアンはエグザべ君にエロい事されるんやろ
74325/05/21(水)09:02:51No.1314930854そうだねx1
ホス狂いして反社の金庫から金盗むムーブは凄すぎるかもしれない
74425/05/21(水)09:02:55No.1314930866そうだねx1
わかるだろう
頭空っぽにして追いかけろを愚直に守ったんだよマチュ
74525/05/21(水)09:02:56No.1314930867+
>さっきから一人で言ってそう
もう乃木坂擦るしかないんだろう
構わないであげよう
74625/05/21(水)09:03:12No.1314930914+
ダメじゃないかニャアン!死んでなきゃああ!!
74725/05/21(水)09:03:12No.1314930915+
>そもここからマチュはなにしたら良い主人公になれるの?
他の人間との対話展開じゃないか?
ただガンダムの後半に求めるもんじゃねえ…
74825/05/21(水)09:03:13No.1314930917そうだねx1
主人公なのに全然活躍してないし蚊帳の外だしどっちかってーと悪堕ちするライバルみたいなムーブしてるよね
それはそうとシュウちゃんが一番わけわかんない!
74925/05/21(水)09:03:17No.1314930930+
>主人公の造形じゃねえ
他責と他人へのキレ繰り返してるのも良くない気がする
75025/05/21(水)09:03:19No.1314930938そうだねx1
>わかるだろう
>頭空っぽにして追いかけろを愚直に守ったんだよマチュ
ちゃんと考えろ!!!
75125/05/21(水)09:03:28No.1314930959そうだねx7
>さっきから一人で言ってそう
言いたいことあるなら正面切って堂々と言えよ
75225/05/21(水)09:03:38No.1314930988そうだねx4
サイコガンダム出る回が溜め回扱いになるのはキツい
もっと暴れてくれよ
75325/05/21(水)09:03:46No.1314931010+
>そもここからマチュはなにしたら良い主人公になれるの?
4クールあればどうとでも出来るだろうけど
後4話じゃ無理じゃねえかな
75425/05/21(水)09:03:47No.1314931018+
>これこっから好感度反転して良い主人公になれる…?
そもそもこっから何するんだろ?
75525/05/21(水)09:03:50No.1314931023+
>ニャアンはエグザべ君にエロい事されるんやろ
エグザベ君のイメージが崩れるからやめろ
75625/05/21(水)09:03:51No.1314931025+
>ホス狂いして反社の金庫から金盗むムーブは凄すぎるかもしれない
私が稼いだものだから!ってなるのはいい感じに子供でいいじゃないか
若さゆえの傲慢と罪を重ねていってる
75725/05/21(水)09:03:54No.1314931034+
>そもここからマチュはなにしたら良い主人公になれるの?
もうわかんない
街破壊するサイコガンダム相手にうおおお!できるのは割と最後のチャンスだった
75825/05/21(水)09:03:56No.1314931040+
>ホス狂いして反社の金庫から金盗むムーブは凄すぎるかもしれない
歴代ガンダム主人公でもやらなかったことをやってのけてるという意味では他に類を見ないタイプ
75925/05/21(水)09:04:02No.1314931060そうだねx4
マチュの性格以前に活躍してねえから面白くないんだ
76025/05/21(水)09:04:03No.1314931063そうだねx7
マジで他人にケチつけることしかしてないんだよなマチュって
惚れてるシュウジにだけはキャバ嬢みたいだったけど
76125/05/21(水)09:04:05No.1314931069+
なんだかんだマチュのこと好きよ
怒りに任せて撃ったとしても無意識に銃口そらす所とか
76225/05/21(水)09:04:12No.1314931084そうだねx12
>さっきから一人で言ってそう
文句あるなら統失じみたレスしてないで相手のレスをちゃんと引用して言い返せば?
76325/05/21(水)09:04:17No.1314931097+
前々から不満な人の叩き方が似てると思ってたけど
スレ画のシーン見て確信したわ
これ天気の子のパロ作品だ
76425/05/21(水)09:04:21No.1314931102+
>サイコガンダム出る回が溜め回扱いになるのはキツい
>もっと暴れてくれよ
サイコの暴れはもっとやっても良かったと思う
本当にキシリアメイン狙いだった
76525/05/21(水)09:04:24No.1314931110+
>ちゃんと考えろ!!!
憧れのカッコいいお姉さんがそうアドバイスしてくれたから正しいに違いない
76625/05/21(水)09:04:30No.1314931128+
アンキーもだいぶカスだから普通に当たって死んで欲しかった
76725/05/21(水)09:04:31No.1314931130+
言うてあの金はマチュのもんと言ってもいいだろう
76825/05/21(水)09:04:33No.1314931137+
>サイコガンダム出る回が溜め回扱いになるのはキツい
サイコガンダムとハンブラビが出る中盤の山場だろ
ここで盛り上げたからこそ次回ビギニングでちょっと場を落ち着けるんだ
誰も溜め回なんて思ってねえよ
76925/05/21(水)09:04:41No.1314931158+
アイデンティティが欠如してるから他人からでしか自分を確立できない
モラトリアムが足りてない
77025/05/21(水)09:04:41No.1314931163+
これからは犯罪者の逃亡生活が描かれるガンダムになるよ
77125/05/21(水)09:04:49No.1314931187そうだねx4
>そもそもこっから何するんだろ?
緑のおじさんの操り人形になる
77225/05/21(水)09:04:52No.1314931197+
まぁダーク・ニャアンが世界を滅ぼそうとしてそれをマチュが止めるかもしれんし…
77325/05/21(水)09:05:10No.1314931247そうだねx1
>金盗んで逃走とか引くわ~
>みたいに言われてるけど
>1話の時点でガンダム盗んで逃げてるだろ
これな同じようにマチュはテロリストじゃないみたいに言う人いるけど軍の兵器であるガンダム盗んだ時点でテロリストなんだよね
77425/05/21(水)09:05:10No.1314931248+
>アンキーもだいぶカスだから普通に当たって死んで欲しかった
まぁそこまでいくと本当にマチュが後戻りできなくなるからだろうな…
77525/05/21(水)09:05:12No.1314931257+
強化人間なのに命令守れてるの偉すぎだろ
77625/05/21(水)09:05:12No.1314931259そうだねx8
>なんだかんだマチュのこと好きよ
>怒りに任せて撃ったとしても無意識に銃口そらす所とか
煽られてブチギレて撃った時点でカスだし銃口それたのは無意識じゃなくてマチュがリボルバー使えなかっただけだろ
77725/05/21(水)09:05:27No.1314931291そうだねx11
男に惚れて身を滅ぼす主人公の話ならそれはそれでいいんだけど
男の描写も無いし
主人公がどれだけ恋心を抱いてるのかも描写が無いし
なんか…マチュとニャアンが急に恋に狂うキャラになった…って困惑が大きい
77825/05/21(水)09:05:29No.1314931300+
>まぁダーク・ニャアンが世界を滅ぼそうとしてそれをマチュが止めるかもしれんし…
実際陣営は別れたからまあ対立の可能性は出てきた
77925/05/21(水)09:05:30No.1314931303そうだねx3
>これからは犯罪者の逃亡生活が描かれるガンダムになるよ
シャリア・ブルたちのストーリーを描くならチンケな犯罪者に使う尺は無いよ
78025/05/21(水)09:05:32No.1314931308そうだねx5
>なんだかんだマチュのこと好きよ
>怒りに任せて撃ったとしても無意識に銃口そらす所とか
拳銃握ったこともなさそうなのにそんなことできるか?
78125/05/21(水)09:05:35No.1314931316そうだねx2
やっぱ地位のある大人が強いのは当たり前だなって
テロリストなんか目じゃねぇぜ
78225/05/21(水)09:05:45No.1314931346そうだねx5
>まぁダーク・ニャアンが世界を滅ぼそうとしてそれをマチュが止めるかもしれんし…
ペラッペラの人間関係しか築いてなかった同士でレスバとかされても乗れなさそう
78325/05/21(水)09:05:50No.1314931358+
>憧れのカッコいいお姉さんがそうアドバイスしてくれたから正しいに違いない
そういう所も子供で世間知らずで
旧来の少年主人公より幼いな
78425/05/21(水)09:05:55No.1314931374そうだねx6
>男に惚れて身を滅ぼす主人公の話ならそれはそれでいいんだけど
>男の描写も無いし
>主人公がどれだけ恋心を抱いてるのかも描写が無いし
>なんか…マチュとニャアンが急に恋に狂うキャラになった…って困惑が大きい
メイン3人全員に好感が持てなくてしんどい
78525/05/21(水)09:06:06No.1314931413+
>アンキー「男で身を滅ぼすなんてダサ過ぎるんだよ」
>これ乃木坂履修してなかったら唐突な煽りで理解しにくいんだよな
シイコだろこれ
78625/05/21(水)09:06:07No.1314931421そうだねx4
作成者が意図的に魅力のない主人公にしてるとは思う
問題はそれが面白くねえこと
78725/05/21(水)09:06:08No.1314931423そうだねx5
何でシュウちゃんにそこまで惚れてるのかがまずよくわからねえんだ
78825/05/21(水)09:06:13No.1314931435そうだねx5
>強化人間なのに命令守れてるの偉すぎだろ
望んで強化人間になった僕らこそ真のニュータイプだ!
は良いキャラしてると思ったわ
だからこそ噛ませは勿体無い
78925/05/21(水)09:06:26No.1314931479+
>言うてあの金はマチュのもんと言ってもいいだろう
場を整えてバックアップしてたのはポメラニアンズで
実際のバトルもちゃんと台詞言われてたがでマチュよりシュウジの方が貢献度高くお嬢ちゃんはどうでもいい
みたいな扱いだったぞマチュは知らん話だが
79025/05/21(水)09:06:28No.1314931491そうだねx2
あの親友だったマチュとニャアンが…!?
とは全く思わない
勝手に殺し合っててくれ
79125/05/21(水)09:06:38No.1314931514+
でもニャアンに抱きつかれた時のシュウジちょっとめんどくさそうな顔してない?
79225/05/21(水)09:06:39No.1314931518そうだねx6
いっそシュウちゃんがマジカルチンポでそれを取り合った愛憎劇のが理解できる
79325/05/21(水)09:06:39No.1314931523+
すげぇ転落人生だな
79425/05/21(水)09:06:51No.1314931557+
>強化人間なのに命令守れてるの偉すぎだろ
もう少しイカれた人間を期待していた…
79525/05/21(水)09:06:52No.1314931560+
銃口逸れたのは単純にマチュの射撃の腕が悪かっただけ
マチュに無意識に反らせるような技術ないから
79625/05/21(水)09:07:02No.1314931597そうだねx6
>言うてあの金はマチュのもんと言ってもいいだろう
ポメの連中通して参加しててそこでバカでかい機体も保管してもらって簡単な整備もしてもらってるのに全部金持ってって良いわけ無いだろ
79725/05/21(水)09:07:03No.1314931602+
>>強化人間なのに命令守れてるの偉すぎだろ
>望んで強化人間になった僕らこそ真のニュータイプだ!
>は良いキャラしてると思ったわ
>だからこそ噛ませは勿体無い
もうちょっと深掘りしてくれればいい味出してくれそうだった
79825/05/21(水)09:07:04No.1314931608そうだねx1
シュウジがもっとガツガツ女落とすような奴なら割と楽しく見られた感はある
79925/05/21(水)09:07:08No.1314931616+
>何でシュウちゃんにそこまで惚れてるのかがまずよくわからねえんだ
イケメンとシャブセックスしてハマったみたいなもんだと思う
イケメンに貢いでシャブ貰うために頑張ってるんだ
80025/05/21(水)09:07:09No.1314931619そうだねx2
>>憧れのカッコいいお姉さんがそうアドバイスしてくれたから正しいに違いない
>そういう所も子供で世間知らずで
>旧来の少年主人公より幼いな
戦中だとか戦後の荒廃した世界を逞しく生きてきたとかでもないからな
80125/05/21(水)09:07:09No.1314931621そうだねx3
>思春期で暴走してるだけの普通の女の子として描いてるつもりならいや結構それを超えたイカれた性格の女だよとだけは言いたい
アニメやマンガでイカれた性格のキャラが面白いのって
格上だったり立場が上の相手にもガンガン戦いを挑んでいくからなんだよな
となるとマチュの問題はやっぱり序盤のザクとしか戦えてない事な気がする
80225/05/21(水)09:07:10No.1314931626そうだねx2
トップ2も主人公は本当に魅力なかったけど最後盛り返したとこはあるからまあ期待したいとこはある
80325/05/21(水)09:07:11No.1314931627そうだねx12
マチュ思ってたのとは違ったけどクソバカに磨きがかかって逆に好きになってきた
80425/05/21(水)09:07:11No.1314931631+
まさかニャアンがマチュを切って習字を取るとは
80525/05/21(水)09:07:20No.1314931651+
犯罪者のマチュのこと匿ってくれるようなキャラいる?
80625/05/21(水)09:07:24No.1314931667+
おじさんとマチュがキラキラするかもしれんし…
80725/05/21(水)09:07:32No.1314931683+
>そういう所も子供で世間知らずで
>旧来の少年主人公より幼いな
他の主人公って自活しなきゃいけないとか環境が悪いとかのやつらばかりなんだけど
マチュは恵まれた環境の主人公だからな他の主人公より普通の子供レベルなんだ
80825/05/21(水)09:07:40No.1314931713+
>>オルマチュが流行る兆しが出てきてて嬉しい
>オルガはガンダムにすり寄るな
はっはー!数だけは多いぜ!
80925/05/21(水)09:07:45No.1314931731そうだねx5
親友要素はエンディングのイメージ映像しかない
81025/05/21(水)09:07:50No.1314931748+
むしろあの距離でよく当たらなかったなと
81125/05/21(水)09:07:51No.1314931750+
ミステリアスでイケメンしかも強い
惚れる要素しかないな
81225/05/21(水)09:07:52No.1314931755そうだねx1
>マチュの性格以前に活躍してねえから面白くないんだ
活躍するような話じゃないから
81325/05/21(水)09:07:59No.1314931773+
>男に惚れて身を滅ぼす主人公の話ならそれはそれでいいんだけど
>男の描写も無いし
>主人公がどれだけ恋心を抱いてるのかも描写が無いし
>なんか…マチュとニャアンが急に恋に狂うキャラになった…って困惑が大きい
恋というよりは非日常への希求って感じかな
マチュとニャアンはお互いそんな強い感情がない
81425/05/21(水)09:08:02No.1314931782+
>何でシュウちゃんにそこまで惚れてるのかがまずよくわからねえんだ
理屈はないし男女逆にするとミステリアスな子に惚れるのはよくわかる
81525/05/21(水)09:08:04No.1314931786+
>>何でシュウちゃんにそこまで惚れてるのかがまずよくわからねえんだ
>イケメンとシャブセックスしてハマったみたいなもんだと思う
>イケメンに貢いでシャブ貰うために頑張ってるんだ
実際こんな感じにも見えるから可哀想っちゃ可哀想ではある
あのキラキラ絶対体に良くないし依存症がある
81625/05/21(水)09:08:08No.1314931792そうだねx4
他責思考で大して活躍しないバカなクソガキを好きになるのは流石になかなかキツいよ…
81725/05/21(水)09:08:14No.1314931816そうだねx1
>犯罪者のマチュのこと匿ってくれるようなキャラいる?
緑のおじさんがゼクノヴァのためにそもそも匿ってただろさっき
81825/05/21(水)09:08:24No.1314931841+
サイコガンダムってIフィールドなかったっけ?
なんで最後ビームでサクッとやられたんだろうって思ってるんだけど
81925/05/21(水)09:08:32No.1314931863+
>マチュ思ってたのとは違ったけどクソバカに磨きがかかって逆に好きになってきた
少数派を誇るの別にかっこよくないよ
82025/05/21(水)09:08:34No.1314931868+
>犯罪者のマチュのこと匿ってくれるようなキャラいる?
いるんですね
ここに緑のおじさんが
82125/05/21(水)09:08:43No.1314931882+
>>言うてあの金はマチュのもんと言ってもいいだろう
>ポメの連中通して参加しててそこでバカでかい機体も保管してもらって簡単な整備もしてもらってるのに全部金持ってって良いわけ無いだろ
適性額かどうかはわからないけど分け前もちゃんと貰ってたわけだしね
82225/05/21(水)09:08:46No.1314931896+
>むしろあの距離でよく当たらなかったなと
拳銃って思ってるより遥かに当てるの難しいよ
82325/05/21(水)09:08:56No.1314931928そうだねx3
>なんか…マチュとニャアンが急に恋に狂うキャラになった…って困惑が大きい
いや恋じゃなくてマチュもニャアンも自分の見たいものしか見てないってしっかり描写されてるじゃん
82425/05/21(水)09:08:57No.1314931930+
緑のおじさんが便利キャラすぎる...!
82525/05/21(水)09:09:03No.1314931948+
でもマチュってかわいいよな
82625/05/21(水)09:09:05No.1314931954+
>まさかニャアンがマチュを切って習字を取るとは
マチュは日ペンを取るのか
82725/05/21(水)09:09:12No.1314931971そうだねx3
この世界のNTは対話とか共感性とか全く関係ないと言われた方がまだ納得感ある
82825/05/21(水)09:09:22No.1314931992+
>サイコガンダムってIフィールドなかったっけ?
>なんで最後ビームでサクッとやられたんだろうって思ってるんだけど
まあ技術が完成しきってないんだろう
軽キャノンからの発展形になるだろうからサイコガンダム
82925/05/21(水)09:09:23No.1314931994+
>シュウジがもっとガツガツ女落とすような奴なら割と楽しく見られた感はある
もしくはシロッコみたいに思想が強くても良かったと思う
83025/05/21(水)09:09:24No.1314931998+
>でもマチュってかわいいよな
ニャアンの方がシコれる
83125/05/21(水)09:09:25No.1314932001そうだねx2
なんか知らん間にマチュニャアンが仲良くなっててそして分かりやすくギスギスする関係になってたから2人が敵対しても別になんのショックもないんだよな
83225/05/21(水)09:09:28No.1314932008+
>他責思考で大して活躍しないバカなクソガキを好きになるのは流石になかなかキツいよ…
こいつ死んだ方が物語面白くなりそうだなってなる
今後多少好感度上がるイベントとか活躍シーンが用意されてるとしても
こんなカスに割く尺が勿体ない
83325/05/21(水)09:09:30No.1314932012+
>なんで最後ビームでサクッとやられたんだろうって思ってるんだけど
装甲側についてたんじゃねえかなって
全部剥がしたら捨て身なんじゃねはすがに
83425/05/21(水)09:09:30No.1314932017+
というか本来はクラバだけの罪なのがテロリストの疑い晴れてないのはシャリアがわざと嫌疑晴らしてないとさえ思う
83525/05/21(水)09:09:32No.1314932024そうだねx2
つまりこのアニメはファンを裏切ったアイドルを貶すために作られた…?
83625/05/21(水)09:09:34No.1314932033+
ところでキラキラって何?
83725/05/21(水)09:09:36No.1314932040+
>作成者が意図的に魅力のない主人公にしてるとは思う
>問題はそれが面白くねえこと
分かってるなら見るのやめるチャンスじゃん
83825/05/21(水)09:09:40No.1314932051+
>いや恋じゃなくてマチュもニャアンも自分の見たいものしか見てないってしっかり描写されてるじゃん
本編に全く関係ないけど恋って割とそういうもんだと思う
83925/05/21(水)09:09:44No.1314932062そうだねx2
>トップ2も主人公は本当に魅力なかったけど最後盛り返したとこはあるからまあ期待したいとこはある
好きな人はいるんだろうけど人気は全然ないので同じような評価になりそうだ
84025/05/21(水)09:09:46No.1314932067そうだねx4
>理屈はないし男女逆にするとミステリアスな子に惚れるのはよくわかる
今時の創作で女の子でもそんな雑なのなかなかないだろ
84125/05/21(水)09:09:49No.1314932076+
>緑のおじさんが便利キャラすぎる...!
便利キャラというか当初からマチュを狙ってる人だから…
84225/05/21(水)09:09:50No.1314932078+
fu5062318.jpg[見る]
84325/05/21(水)09:09:56No.1314932088+
>サイコガンダムってIフィールドなかったっけ?
>なんで最後ビームでサクッとやられたんだろうって思ってるんだけど
フィールドの位置が飛ばしてる装甲依存っぽい
なので誘い出されて後ろからやられてる
84425/05/21(水)09:10:11No.1314932119+
陣営別れちゃったし今のしょうともない確執を火種にして度々対立することになると思うときついだろ
84525/05/21(水)09:10:13No.1314932126+
>この世界のNTは対話とか共感性とか全く関係ないと言われた方がまだ納得感ある
元から対話能力低くて共感性もゼロばかりだろニュータイプ
84625/05/21(水)09:10:17No.1314932131そうだねx8
キラキラ恋愛脳でも「私の恋のために死ねぇー!」っつってゲルググもドムもサイコガンダムも倒せてたら
イカレ主人公なりの面白さがあった気がする
84725/05/21(水)09:10:27No.1314932155そうだねx4
マチュのことが全然分からなくて、泣いてしまって。
そしたらスタッフの方が、「鶴巻監督を知る会」をやろう、と提案してくださったんです。
それで趣味などを掘り下げて教えていただいて、マチュは鶴巻監督の色が本当に濃く出ているな…と。
マチュはヒーローでもヒールでもないんです、重心の置きどころが分からないキャラクターです。
彼女がどういうキャラクターだったかは、最後まで物語を見た方に判断していただければと思います。
84825/05/21(水)09:10:30No.1314932166そうだねx2
>まさかニャアンがマチュを切って習字を取るとは
マチュから友達の扱いをされなくなったから残念だけど当然の対応なんだよな
84925/05/21(水)09:10:31No.1314932172+
>>マチュ思ってたのとは違ったけどクソバカに磨きがかかって逆に好きになってきた
>少数派を誇るの別にかっこよくないよ
多数派を気取るのはダサいよ
85025/05/21(水)09:10:33No.1314932177+
シュウジが思想強くて話回すキャラなら全然面白そうではある
前でいうとシャディクみたいな
85125/05/21(水)09:10:41No.1314932189+
>いっそシュウちゃんがマジカルチンポでそれを取り合った愛憎劇のが理解できる
シュウジが思わせぶりなことしまくってるならまだシュウジのキャラも立つのにね
85225/05/21(水)09:10:42No.1314932191+
ニャアンは追い詰められた結果だし急に惚れた?以外は過程はなんとなくなわかるから割と理解できる
85325/05/21(水)09:10:49No.1314932213そうだねx5
常に主人公だけに焦点が当たってる作劇でもないし
マチュがバカでイライラするーってよりはあーこの子は順当に破滅しましたねぇって感想になる
85425/05/21(水)09:10:50No.1314932217+
>サイコガンダムってIフィールドなかったっけ?
>なんで最後ビームでサクッとやられたんだろうって思ってるんだけど
至近距離で撃ったからじゃないか
85525/05/21(水)09:10:54No.1314932226+
ジオン本国(ギレン派)VS反ギレンのキシリア派VS反ザビ家主義のみどおじ率いる独立愚連隊のソドンVSティターンズ
85625/05/21(水)09:10:54No.1314932227+
>なんか知らん間にマチュニャアンが仲良くなっててそして分かりやすくギスギスする関係になってたから2人が敵対しても別になんのショックもないんだよな
マチュが逆ギレしてニャアンは仲良くしたかったのに…って言ってたからそりゃそうだろとしかならないんだよな
85725/05/21(水)09:10:58No.1314932236+
>サイコガンダムってIフィールドなかったっけ?
>なんで最後ビームでサクッとやられたんだろうって思ってるんだけど
サイコガンダムのIフィールドは気分で作動するんで死因はビームばかり
85825/05/21(水)09:11:00No.1314932244+
恋をするって打算や計画でおこなえるもんじゃないからな…
85925/05/21(水)09:11:06No.1314932261+
>むしろあの距離でよく当たらなかったなと
だから無意識に銃口逸らしたと解釈したんだよ
マチュは人殺しの才能無いの
86025/05/21(水)09:11:14No.1314932284そうだねx7
マチュとニャアンいつ友達になってたんだよ
86125/05/21(水)09:11:29No.1314932324+
>シュウジが思想強くて話回すキャラなら全然面白そうではある
>前でいうとシャディクみたいな
自分の目的の為に意図的にマチュやニャアンを誑し込んでたら魅力あったかもな
86225/05/21(水)09:11:30No.1314932329+
女同士の喧嘩ってエグいってきくし壮絶なバトルになってくれないかな
86325/05/21(水)09:11:33No.1314932339そうだねx1
NTやキラキラはきっかけでしかなくて
マチュは非日常ニャアンは拠り所としてシュウジへ依存してるだけに思う恋愛感情というには違うなー
86425/05/21(水)09:11:33No.1314932340そうだねx7
>マチュのことが全然分からなくて、泣いてしまって。
>そしたらスタッフの方が、「鶴巻監督を知る会」をやろう、と提案してくださったんです。
>それで趣味などを掘り下げて教えていただいて、マチュは鶴巻監督の色が本当に濃く出ているな…と。
>マチュはヒーローでもヒールでもないんです、重心の置きどころが分からないキャラクターです。
>彼女がどういうキャラクターだったかは、最後まで物語を見た方に判断していただければと思います。
まずい答え合わせだ
86525/05/21(水)09:11:43No.1314932364そうだねx2
マチュの一番引くところは自分の不手際でシュウジの隠れ家がバレたのに
会えなくなるのが嫌という利己的な都合で最後の最後まで本人には伝えなかったところ
86625/05/21(水)09:11:45No.1314932370+
>マチュとニャアンいつ友達になってたんだよ
エンディング見ろ
友達だろ?
86725/05/21(水)09:11:46No.1314932371そうだねx2
ニャアンの中の優先度が
明確にマチュよりシュウジが上なのが意外だった
86825/05/21(水)09:11:48No.1314932383+
まあニャアンにああ言わせてるからキラキラと同時に恋愛感情もあったんじゃねえかなって気はするマチュ
86925/05/21(水)09:11:50No.1314932386そうだねx1
>マチュとニャアンいつ友達になってたんだよ
なってない結果が今だろ
87025/05/21(水)09:11:51No.1314932390そうだねx2
>ニャアンは追い詰められた結果だし急に惚れた?以外は過程はなんとなくなわかるから割と理解できる
マチュとの友情がそんなもの無かったと分かっちゃったから
残った最後の絆だしな
87125/05/21(水)09:12:01No.1314932410そうだねx1
>常に主人公だけに焦点が当たってる作劇でもないし
>マチュがバカでイライラするーってよりはあーこの子は順当に破滅しましたねぇって感想になる
俺も同じ感想だな
マチュを活躍するタイプの主人公じゃなくて俯瞰で見ていく主人公なのは最初らへんで気付いた
87225/05/21(水)09:12:02No.1314932412そうだねx1
>ニャアンは追い詰められた結果だし急に惚れた?以外は過程はなんとなくなわかるから割と理解できる
惚れたっていうかマチュにも拒絶されて強い繋がり(と感じられるもの)が他になにもないから
キラキラに縋るしかねぇんだ
87325/05/21(水)09:12:03No.1314932421そうだねx3
>そしたらスタッフの方が、「鶴巻監督を知る会」をやろう、と提案してくださったんです。
>それで趣味などを掘り下げて教えていただいて、マチュは鶴巻監督の色が本当に濃く出ているな…と。
あのこの趣味って…
87425/05/21(水)09:12:08No.1314932433+
>女同士の喧嘩ってエグいってきくし壮絶なバトルになってくれないかな
女同士の喧嘩ってそういうバトルじゃないだろ
87525/05/21(水)09:12:11No.1314932442そうだねx1
シュウジの魅力わからんって言っても
劇中の通りマチュもシュウジのことわかってないままキラキラと反抗期だけで行動してるんだから
別にシュウジの魅力が必要な作劇になってない
87625/05/21(水)09:12:12No.1314932444そうだねx5
こういう別れはあんなに仲良かったのに…ってのが大事だと思うんだが“あんなに”相当の部分が全然感じられないからよ
87725/05/21(水)09:12:35No.1314932509そうだねx8
>マチュのことが全然分からなくて、泣いてしまって。
>そしたらスタッフの方が、「鶴巻監督を知る会」をやろう、と提案してくださったんです。
>それで趣味などを掘り下げて教えていただいて、マチュは鶴巻監督の色が本当に濃く出ているな…と。
>マチュはヒーローでもヒールでもないんです、重心の置きどころが分からないキャラクターです。
>彼女がどういうキャラクターだったかは、最後まで物語を見た方に判断していただければと思います。
これもう告発だろ
87825/05/21(水)09:12:38No.1314932518+
ビーム軽減機能はサイコミュ兵器に無効に決まってんだろ
スパロボやってないのか
87925/05/21(水)09:12:38No.1314932520+
>明確にマチュよりシュウジが上なのが意外だった
仲良い友達と好きな男だとそりゃまあ好きな男の方選ぶ
88125/05/21(水)09:13:01No.1314932578+
ニャアンがパイロットだってエグザべ君にバレてたのはなんで?
88225/05/21(水)09:13:06No.1314932595+
>>明確にマチュよりシュウジが上なのが意外だった
>仲良い友達と好きな男だとそりゃまあ好きな男の方選ぶ
そもそも仲良い友達まで行ってねえと思うのマチュ
88325/05/21(水)09:13:07No.1314932599そうだねx5
>ニャアンの中の優先度が
>明確にマチュよりシュウジが上なのが意外だった
そりゃ仲良くしようとしたのになんか急にキレてきて当たってくるやつだぞ…
優先度下にもなるだろ…
88425/05/21(水)09:13:10No.1314932603そうだねx1
仲良いままの方が殺し合いも美しいのにな
88525/05/21(水)09:13:14No.1314932621そうだねx1
ニャアンから見たら毎回命令してきてガンダム乗るなといった挙句
その次のクラバで謝りもせず今度はガンダムに乗ってクラバ出る振りしてシュウジと逃げろという
これはニャアンキレても仕方ないわ
88625/05/21(水)09:13:15No.1314932622+
Iフィールドは至近距離だと防げないんじゃなかったか
有線砲間近に持ってこられたらそりゃドゥーちゃんも「あ…終わった」って顔する
88725/05/21(水)09:13:16No.1314932627そうだねx2
仲良かったのにというか仲良くなれたはずなのにって感じ?
88825/05/21(水)09:13:17No.1314932632そうだねx1
>ニャアンの中の優先度が
>明確にマチュよりシュウジが上なのが意外だった
妥当といえば妥当だけど子宮恋愛してる奴2人は多いって
88925/05/21(水)09:13:19No.1314932639+
>こういう別れはあんなに仲良かったのに…ってのが大事だと思うんだが“あんなに”相当の部分が全然感じられないからよ
それは勝手に理想を当て込んでるだけでは
89025/05/21(水)09:13:20No.1314932641+
>>明確にマチュよりシュウジが上なのが意外だった
>仲良い友達と好きな男だとそりゃまあ好きな男の方選ぶ
言うほど仲良いか?
89125/05/21(水)09:13:28No.1314932663+
>ニャアンの中の優先度が
>明確にマチュよりシュウジが上なのが意外だった
そもそもニャアンってマチュの本名知ってるっけ…
89225/05/21(水)09:13:29No.1314932667+
>マチュとニャアンいつ友達になってたんだよ
エンディングだけじゃなくとも一緒にコインランドリー言って買い出ししてあの秘密の場所で駄弁ったりしてはまあ友人になったでも良いんじゃね
かなり親密な仲じゃないと友人とは言わないと言うならば何も言えんけど
89325/05/21(水)09:13:35No.1314932682そうだねx2
そもそも別にマチュとニャアンの二人に仲良し友達描写無かっただろ
89425/05/21(水)09:13:48No.1314932718そうだねx2
>仲良いままの方が殺し合いも美しいのにな
それの完成系はSEEDでやっちゃったからな
89525/05/21(水)09:13:49No.1314932723そうだねx2
マチュが一番描写も多いし行動の理由は理解できるけどその上で大バカだから嫌い
ニャアンとシュウジは掘り下げ不足でどうでも良い
緑おじの今後は気になる
89625/05/21(水)09:13:57No.1314932737+
ヒーローでもヒールでもないっためちゃくちゃ中途半端な結末になりそうだな…
89725/05/21(水)09:14:09No.1314932766+
お嬢様がホス狂いになって悪いおじさんに拾われてどう破滅するかは楽しみになってきたよ俺
89825/05/21(水)09:14:12No.1314932776そうだねx3
元々大して仲良くもない魅力の無いキャラ同士がクソどうでもいい理由で仲違いするんだ
これでどうやって盛り上がればいいんだ!!!
89925/05/21(水)09:14:15No.1314932782そうだねx1
>マチュとニャアンいつ友達になってたんだよ
そこら浅い友達だから省いてる気もすんだよな
逆シャア大好きなのが伝わってくるし理解し合うのは殴り合ってからな気がする
90025/05/21(水)09:14:15No.1314932784そうだねx1
>彼女がどういうキャラクターだったかは、最後まで物語を見た方に判断していただければと思います。
声優さんも結局どういうキャラだったかわかんなかったのかな…
90125/05/21(水)09:14:15No.1314932785そうだねx1
>ニャアンの中の優先度が
>明確にマチュよりシュウジが上なのが意外だった
こっちの方が唐突だよね
いやどっちも唐突だけど
90225/05/21(水)09:14:17No.1314932789+
存在しない記憶...!
90325/05/21(水)09:14:18No.1314932791そうだねx1
シュウジは好意的に観ても少女漫画の憧れの先輩ってポジションって感じで
きっかけは生み出すが届かないトロフィーであって今のところ中身は感じ取れない
マチュとニャアンが取り合いでキャットファイトしてる間に未登場の恋人とくっついてそう
90425/05/21(水)09:14:22No.1314932804+
お前ら仕事は?
90525/05/21(水)09:14:22No.1314932805そうだねx3
監督関連だと声優が演技の方針を決める為にいろいろ聞いても「そうかもね」としか言わなくて
結局いくつかパターン録ったけど放送までどれが正解だったか分かりません
ってインタビュー記事が特に凄いと思った
90625/05/21(水)09:14:27No.1314932817そうだねx1
>そもそも仲良い友達まで行ってねえと思うのマチュ
いやマチュも軍警敵に回してまでニャアン庇うし
ニャアンも三人一緒がいいと言って怖いけどマチュの代わりにMS乗る
くらいには仲良いよあの二人
90725/05/21(水)09:14:31No.1314932825+
>ヒーローでもヒールでもないっためちゃくちゃ中途半端な結末になりそうだな…
彼女がどういうキャラクターだったかは、最後まで物語を見た方に判断していただければと思います。
90825/05/21(水)09:14:43No.1314932853そうだねx2
マチュの優先度下がって土壇場でもう切ろうってなるくらいにはここ数週のニャアンに対するマチュひっどいし
90925/05/21(水)09:14:43No.1314932859そうだねx2
>マチュのことが全然分からなくて、泣いてしまって。
>そしたらスタッフの方が、「鶴巻監督を知る会」をやろう、と提案してくださったんです。
>それで趣味などを掘り下げて教えていただいて、マチュは鶴巻監督の色が本当に濃く出ているな…と。
>マチュはヒーローでもヒールでもないんです、重心の置きどころが分からないキャラクターです。
>彼女がどういうキャラクターだったかは、最後まで物語を見た方に判断していただければと思います。
松村沙友理
91025/05/21(水)09:14:44No.1314932860+
緑おじを主人公にしろ
91125/05/21(水)09:15:00No.1314932902+
>仲良かったのにというか仲良くなれたはずなのにって感じ?
俺OPの歌詞わかった!
91225/05/21(水)09:15:03No.1314932907+
>お前ら仕事は?
10分働いたから休憩中だけど
91325/05/21(水)09:15:03No.1314932908+
今更だけどマチュとかニャアンとかアイドルのあだ名みたいな名前だな
91425/05/21(水)09:15:14No.1314932944+
マチュニャアンは仲良い前提で見てないと色々ついていけない
91525/05/21(水)09:15:27No.1314932977+
>逆シャア大好きなのが伝わってくるし理解し合うのは殴り合ってからな気がする
俺もそう思ってたけどせめて7話か8話くらいでやるかと思ってた…
91625/05/21(水)09:15:28No.1314932984+
>お前ら仕事は?
今日は休みじゃグフフ
91725/05/21(水)09:15:29No.1314932987そうだねx1
>そもそもニャアンってマチュの本名知ってるっけ…
知らない
そもそもお互いどういう素性なのかは三人ともそれぞれ知らないままで仲よく過ごしてた
そういう稀薄な人間関係に繋がりを見出すのは割と現代的
91825/05/21(水)09:15:32No.1314933000そうだねx2
ヒーローでもヒールでもないやつを主人公にすんなよ
91925/05/21(水)09:15:33No.1314933006そうだねx2
こういうのってこういうもんだろ!って言われても
これはそういうんじゃないだけだな
魚の肝に対して肉の旨味を求められても
じゃあ別の食べればいいじゃない
92025/05/21(水)09:15:39No.1314933020+
>お前ら仕事は?
正規の連邦軍とはやり方が違う
92125/05/21(水)09:15:39No.1314933023+
マチュニャアンシュウジは若い視聴者釣るための添え物でしょ
単なる宇宙世紀ifだと見ないから
92225/05/21(水)09:15:51No.1314933059+
ニャアンは3人で一緒に食事したかったり色々マチュのこと考えてくれてたけどマチュの方がニャアンをシュウジのおまけ扱いし続けてきたから愛想も尽きるわな
92325/05/21(水)09:15:55No.1314933068+
>マチュとニャアンいつ友達になってたんだよ
ガンダムの上で下着になった仲だろ
92425/05/21(水)09:15:58No.1314933074+
仲良い前提で見たところで結局男に比べたらお互いどうでもいいから仲良い前提で見てもなんだこれみたいな
92525/05/21(水)09:15:58No.1314933077+
ロッカー連れ込みでマチューがパイロットしてる疑念は晴れてて
一緒にいたニャァンに特定したってだけだろ
92625/05/21(水)09:16:03No.1314933093+
水星←操り人形
ジーク←マンコ女
ガンダムって主人公女にするけど女のこと活躍させる気無いのか
92725/05/21(水)09:16:06No.1314933105そうだねx8
>監督関連だと声優が演技の方針を決める為にいろいろ聞いても「そうかもね」としか言わなくて
>結局いくつかパターン録ったけど放送までどれが正解だったか分かりません
>ってインタビュー記事が特に凄いと思った
これは別に珍しくないのでは
92825/05/21(水)09:16:08No.1314933116+
>ヒーローでもヒールでもないやつを主人公にすんなよ
旅アニメではよくある
92925/05/21(水)09:16:09No.1314933121+
>元々大して仲良くもない魅力の無いキャラ同士がクソどうでもいい理由で仲違いするんだ
>これでどうやって盛り上がればいいんだ!!!
むちゃくちゃ面白い!どんどん転がり落ちていく!
93025/05/21(水)09:16:15No.1314933140そうだねx1
>マチュニャアンシュウジは若い視聴者釣るための添え物でしょ
>単なる宇宙世紀ifだと見ないから
今んとこ宇宙世紀ifじゃないオリジナルで面白かったのシイコだけなんだけど大丈夫か
93125/05/21(水)09:16:16No.1314933143+
っていうか6話の件で仲違いしたのが7話で仲直りすることで本格的に親友になるとかだと思ってた
93225/05/21(水)09:16:18No.1314933148そうだねx6
そもそもあの時点ではシュウジニャアンは住所不定で追われる立場だったけど別にマチュはそんなことないしなぁ…
土壇場だとそりゃ2人で逃げようって言うよ
93325/05/21(水)09:16:28No.1314933177+
マチュとニャアンは仲良くないけどシュウジを介しての繋がりだった
93425/05/21(水)09:16:33No.1314933190そうだねx3
>ニャアンは3人で一緒に食事したかったり色々マチュのこと考えてくれてたけどマチュの方がニャアンをシュウジのおまけ扱いし続けてきたから愛想も尽きるわな
ニャアンが怒る下地をしっかり描かれてきてはいるしね
93525/05/21(水)09:16:51No.1314933229+
>マチュとニャアンいつ友達になってたんだよ
4話でなんかアイス食べたりコインランドリーに寄ったりしてたし…
93625/05/21(水)09:17:07No.1314933277そうだねx1
>>ニャアンの中の優先度が
>>明確にマチュよりシュウジが上なのが意外だった
>妥当といえば妥当だけど子宮恋愛してる奴2人は多いって
子宮恋愛してるのマチュだけでマチュがニャアンに失望された結果相対的に大事なのがシュウちゃんだけになったんだろ
三角関係すら成立させられてないシナリオ
93725/05/21(水)09:17:12No.1314933286+
>マチュとニャアンは仲良くないけどシュウジを介しての繋がりだった
シュウジいないところでお互い庇い合ってるから仲は良かったよ
過去形
93825/05/21(水)09:17:13No.1314933290そうだねx1
意外とこれはこうだ!って決めないで声優の演技でどれを正解にするっていうディレクションもあるからな
93925/05/21(水)09:17:20No.1314933308そうだねx5
てかまあ男にハマって破滅とかもうモロにモチーフソレなんだなって…
94025/05/21(水)09:17:23No.1314933319+
>水星←操り人形
>ジーク←マンコ女
>ガンダムって主人公女にするけど女のこと活躍させる気無いのか
エコール・デュ・シエル
94125/05/21(水)09:17:32No.1314933342そうだねx4
>>監督関連だと声優が演技の方針を決める為にいろいろ聞いても「そうかもね」としか言わなくて
>>結局いくつかパターン録ったけど放送までどれが正解だったか分かりません
>>ってインタビュー記事が特に凄いと思った
>これは別に珍しくないのでは
面白かったら絶賛されてつまらなかったら監督にビジョンがないとクソほど叩かれるよくあるやつ
94225/05/21(水)09:17:36No.1314933351そうだねx3
マチュ達は若者向けで宇宙世紀ifはオジサン向けとかたまに言う奴いるけど今回両方スカしてんじゃねえか
94325/05/21(水)09:17:41No.1314933367そうだねx2
ニャアンも正面からマチュにブチ切れるならいいじゃんってなるんだけどマチュ居ないところでマチュ切るムーブだからなんかこう…
94425/05/21(水)09:17:41No.1314933368そうだねx1
おじさんの周りは普通に面白いんだけど主人公周りはずっと退屈
94525/05/21(水)09:17:44No.1314933375そうだねx1
>>監督関連だと声優が演技の方針を決める為にいろいろ聞いても「そうかもね」としか言わなくて
>>結局いくつかパターン録ったけど放送までどれが正解だったか分かりません
>>ってインタビュー記事が特に凄いと思った
>これは別に珍しくないのでは
監督が演技の方針定まってないのはちょっと聞いたことない
94625/05/21(水)09:17:55No.1314933403+
ニャアンはまだ幸せになるルート自体はある気がするけど
マチュは緑おじに拾われたところでどうなるんだ
94725/05/21(水)09:17:56No.1314933408+
>っていうか6話の件で仲違いしたのが7話で仲直りすることで本格的に親友になるとかだと思ってた
予告の時はシュウジを匿う計画で仲直りするんだな…って思ってた…
94825/05/21(水)09:18:00No.1314933422+
シュウジはもしかして二股みたいになってめんどくさくなったのか
94925/05/21(水)09:18:02No.1314933430+
本当に主人公人気あるんですか?
95025/05/21(水)09:18:13No.1314933454そうだねx2
>マチュ達は若者向けで宇宙世紀ifはオジサン向けとかたまに言う奴いるけど今回両方スカしてんじゃねえか
もう俺の見るモチベはおじさんとエグザベ君だからifの方は好きだよ
95125/05/21(水)09:18:14No.1314933462+
シュウジの元ネタは十字架のジュウジなんだよネ…
95225/05/21(水)09:18:19No.1314933472+
>>マチュニャアンシュウジは若い視聴者釣るための添え物でしょ
>>単なる宇宙世紀ifだと見ないから
>今んとこ宇宙世紀ifじゃないオリジナルで面白かったのシイコだけなんだけど大丈夫か
裏主人公状態のエグザベくんがなんとか盛り返せば…
95325/05/21(水)09:18:30No.1314933508+
ボーボボとか声優が好きに演じたら全部通ったぞ
95425/05/21(水)09:18:38No.1314933530そうだねx1
マチュ絡みの話も3話までは興味あったんだけどな
それ以降は無理
95525/05/21(水)09:18:46No.1314933552そうだねx8
今回の件でニャアンがマチュ切ったことに憤ってる人もいるけど
あの状況で逃げる判断できるのは生存能力あるよ
95625/05/21(水)09:19:04No.1314933593+
>シュウジの元ネタは十字架のジュウジなんだよネ…
赤いガンダムだし人身御供はまあありそうなライン
95725/05/21(水)09:19:07No.1314933607+
監督のマチュちゃん嫌いなんですか?
95825/05/21(水)09:19:08No.1314933612+
>シュウジはもしかして二股みたいになってめんどくさくなったのか
女関係がめんどくさくなった時に逃げるシステム
それがゼクノヴァだ
95925/05/21(水)09:19:13No.1314933627そうだねx2
乃木坂モチーフ説が本当なら男関係でやらかすのは納得いくのが酷い
96025/05/21(水)09:19:15No.1314933632+
銃で撃たれてせっかく盗んだ札束が散るのは悪役がやるシーン過ぎてちょっと笑っちゃった
96125/05/21(水)09:19:23No.1314933653+
一緒に逃げようされてる時のシュウジの顔がちっめんどくせーな…なのがよくない
96225/05/21(水)09:19:24No.1314933659そうだねx2
やっぱりガンダムで1,2クールでキャラ同士の関係を主題にするの無茶な気がする
96325/05/21(水)09:19:24No.1314933660+
>シュウジはもしかして二股みたいになってめんどくさくなったのか
そこまで考えてなさそう
96425/05/21(水)09:19:25No.1314933663+
>今回の件でニャアンがマチュ切ったことに憤ってる人もいるけど
>あの状況で逃げる判断できるのは生存能力あるよ
というかこれは生きる事最優先っていうのにめっちゃ合ってるしね
96525/05/21(水)09:19:26No.1314933667そうだねx1
>マチュ絡みの話も3話までは興味あったんだけどな
>それ以降は無理
ビギニングだけじゃねえか
96625/05/21(水)09:19:26No.1314933668+
>シュウジはもしかして二股みたいになってめんどくさくなったのか
そもそもこの2人がなんかよくわからんけど付いてこようとしてる知り合いだからシュウジ側は知ったこっちゃねえんだ!
96725/05/21(水)09:19:28No.1314933675+
次が総集編であと4話だっけ?無理でしょ
96825/05/21(水)09:19:42No.1314933703そうだねx4
>今回の件でニャアンがマチュ切ったことに憤ってる人もいるけど
>あの状況で逃げる判断できるのは生存能力あるよ
理屈では別にいいけど良いシーンには見えなかった
マチュぶん殴れよ
96925/05/21(水)09:19:46No.1314933711そうだねx2
マチュには間違いなく人殺しの才能が無いってのがアンキーの一件だろう
人殺しの才能としてのニュータイプはおじさんシュウジシイコニャアンで描いているから特別性だと思うよ
97025/05/21(水)09:19:47No.1314933712+
>監督のマチュちゃん嫌いなんですか?
その愛憎の気持ちを想像するのがこの作品のキモでもある
97125/05/21(水)09:19:52No.1314933735+
>一緒に逃げようされてる時のシュウジの顔がちっめんどくせーな…なのがよくない
願いは1つだけだし…
97225/05/21(水)09:20:02No.1314933762+
まあ明確にバカ女としてマチュを描いてるのはわかったけどそれでこの先面白くなるんですかね…
97325/05/21(水)09:20:05No.1314933765+
>次が総集編であと4話だっけ?無理でしょ
次は総集編じゃないぞ
97425/05/21(水)09:20:09No.1314933788そうだねx5
というかニャアン側に落ち度ないだろあれは
状況が悪いかったしマチュを切る意志があったとしてそれだけこれまでのマチュの素行が悪すぎたのも描かれてるし
97525/05/21(水)09:20:12No.1314933795+
おじさんがマチュにどんなこと吹き込んで担ぎ上げるのか楽しみではある
97625/05/21(水)09:20:23No.1314933826+
マチュは謝れる精神状態じゃなかったしニャアンはマチュを待てる精神状態じゃなかった
97725/05/21(水)09:20:35No.1314933862そうだねx3
>監督関連だと声優が演技の方針を決める為にいろいろ聞いても「そうかもね」としか言わなくて
>結局いくつかパターン録ったけど放送までどれが正解だったか分かりません
>ってインタビュー記事が特に凄いと思った
凄いと言うより酷いだな
97825/05/21(水)09:20:41No.1314933881そうだねx5
>マチュには間違いなく人殺しの才能が無いってのがアンキーの一件だろう
>人殺しの才能としてのニュータイプはおじさんシュウジシイコニャアンで描いているから特別性だと思うよ
いやただのバカ女が銃使えないのは当たり前だしそういう描写ではない
マチュは何もできないってだけ
97925/05/21(水)09:20:54No.1314933925そうだねx1
シュウジは最初からガンダムで地球行くこと以外どうでもいいって宣言してる
その発言は一切ぶれてないんで登場人物で一番筋通してるまである
98025/05/21(水)09:20:55No.1314933927+
>やっぱりガンダムで1,2クールでキャラ同士の関係を主題にするの無茶な気がする
本当に12話で終わるなら水星の時でさえ短すぎる!となったから厳し過ぎる
ただ長すぎると今度は昨今の風潮にあわない
36話とかが良いのかな
98125/05/21(水)09:20:55No.1314933929そうだねx3
>ニャアンも正面からマチュにブチ切れるならいいじゃんってなるんだけどマチュ居ないところでマチュ切るムーブだからなんかこう…
マチュが居ないのはマチュが立てた無茶な計画のせいだろ
不義理しまくってるのに協力してもらえた事をまず感謝しろよ
なんで被害者ぶってんだ
98225/05/21(水)09:21:02No.1314933940そうだねx3
マチュの目の前でお前のことが嫌いだった!くらい言ってたら盛り上がったと思う
状況悪くなったらマチュとか要らんな…なのはなんかね
98325/05/21(水)09:21:02No.1314933942+
結局監督が描きたいのはシャリアかよと
98425/05/21(水)09:21:04No.1314933952そうだねx1
>監督のマチュちゃん嫌いなんですか?
なにか理由があるのかもしれないね
98525/05/21(水)09:21:22No.1314933999そうだねx4
中の人がこいつわからんって言うのも仕方ないな
98625/05/21(水)09:21:32No.1314934021そうだねx4
ガンダム手に入れて何でも出来ると思った子供ってだけよ
98725/05/21(水)09:21:40No.1314934045そうだねx4
あそこでアンキー殺してたらそれこそもうどうしようも無いだろ
98825/05/21(水)09:22:03No.1314934108+
仲良くなれそうでも世界観が違うって意識はありそうではあるよね
98925/05/21(水)09:22:06No.1314934114+
>監督のマチュちゃん嫌いなんですか?
そうかもね
99025/05/21(水)09:22:06No.1314934117+
>やっぱりガンダムで1,2クールでキャラ同士の関係を主題にするの無茶な気がする
言ってもそこらのバトルアニメとかスポーツアニメなんかでも
1~2クールでキャラ同士の関係を主題に出来てるぞ
ガンダムだって劇中の8割バトルシーンに使ってるとかでもないし
99125/05/21(水)09:22:07No.1314934120+
>ボーボボとか声優が好きに演じたら全部通ったぞ
子安が自分のことを天才だと勘違いしそうになったやつ
99225/05/21(水)09:22:18No.1314934148+
マチュの計画だと普通のクラン戦に便乗して金盗んでグライダー買って逃げるつもりだったから
サイコガンダム大暴れでテロリスト認定にまでなったのは可哀そうなんだけどね…
99325/05/21(水)09:22:24No.1314934167そうだねx1
そもそもマチュはニャアンに対して独りよがりにキレたの謝ってもないのに逃げる計画協力してもらえただけありがたいと思えよ
99425/05/21(水)09:22:30No.1314934178そうだねx5
>あそこでアンキー殺してたらそれこそもうどうしようも無いだろ
というかキレて引き金を引いてる時点でクズなんだ
殺せなかったのは技量不足なだけで
99525/05/21(水)09:22:43No.1314934218そうだねx1
>マチュの目の前でお前のことが嫌いだった!くらい言ってたら盛り上がったと思う
>状況悪くなったらマチュとか要らんな…なのはなんかね
危機状況こそマチュ要らんだろ…
99625/05/21(水)09:22:47No.1314934232そうだねx1
>マチュには間違いなく人殺しの才能が無いってのがアンキーの一件だろう
>人殺しの才能としてのニュータイプはおじさんシュウジシイコニャアンで描いているから特別性だと思うよ
わざと外したんじゃなければはずみやヤケで殺しちゃうタイプだと思うけどなあ
99725/05/21(水)09:22:50No.1314934245そうだねx3
俺らがマチュくらいの頃自分には他にない能力があってつええロボット拾って大金も手に入ってたらそら増長するわ断言出来る
99825/05/21(水)09:22:51No.1314934246+
>というかキレて引き金を引いてる時点でクズなんだ
それはそう
99925/05/21(水)09:23:08No.1314934296そうだねx1
>いやただのバカ女が銃使えないのは当たり前だしそういう描写ではない
>マチュは何もできないってだけ
人殺しの才能があったらあそこで当ててたんだよ
ガンダムに乗ったズブの素人のアムロがサーベルでコクピットブチ抜けるんだぜ
100025/05/21(水)09:23:10No.1314934303そうだねx8
>仲良くなれそうでも世界観が違うって意識はありそうではあるよね
マチュは性格の悪さをどうにかしないと友達できんわあれ
神社で再会した時だってまず必要なのは謝罪だったろ

[トップページへ] [DL]