チャオーーーーーーー!!!

 

昨日の記事も読んでくれてありがとう~。。。

 

このところずっとドタバタしてて睡眠時間がほとんど取れてなかったけど

今朝は少しゆっくり寝れて疲れも取れてきましたぁぁぁ。

 

 

 

 

みんなからのコメントにほんっっっとに支えられてます。

 

励ましづらい内容も多いと思うのに毎日たくさん激励の言葉かけてくれてありがとう・・・。

 

これだけたくさんのギャーミーが元気づけてくれてるんだってことを忘れないように、

辛くなったみんなからのコメントを読んでます!

 

毎日気にかけてくれてありがとう・・・・

 

 

さて我が家の、精神科に入院できた四角ファーザーさん。

 

 

 

入院してからまだ一週間も経ってはいないのだけど、

 
 
あれっっだけ飲んでたお酒を一滴も飲めない状況になり、
四六時中かけていたスマホかあの電話もかけられないようになり、
 
おとなしくなったかなぁぁぁ?と思っていたら・・
 
 
 
ブチギレ!!
 
 
あか~~ん!!!!w

 

 

毎日毎日「今から帰る!!」てめっちゃ怒ってる爆!

 

 

 

認知症って自分が病気だっていう意識がないからこれまた厄介。

 

自分はいたって正常だと思ってるから、思い込みも妄想もスゴイし、

自分が入院させられていることをものすご~~く恨んでいる模様。

 
(ひえええ~~)
 
 
 
病院から入院早々電話かかってきて、
 
 
看護師さん:「病院でずぅぅ~~・・・・・・っとご家族に電話をしたいとおっしゃられてます」って話やってん・・・(あちゃぁぁぁ)
 
 
 
 
 
四角の主治医の先生には「電話には一切でなくていい」と言われたものの、
入院先の看護師さんに迷惑をかけてるんだろうし申し訳ない気持ち・・

 

 

 

看護師さんと相談した上で今の状態でテレフォンカードを渡したとしたら

とんでもない数の電話がかかってきそうなので

 

病棟の方に電話して取り次いでもらおうか~という話で落ち着いてんやん。

 

 

そこから四角マザー&四角&四角妹、そしてオギャンの四人でかわりばんこで電話かけてみてるんやけどさ・・

 

 

四角が電話した時には

 

それはまあぁぁぁぁご機嫌斜めで

 

「もう治った。」

 
え・・・・
 
「もう大丈夫って先生が言ってた」
 
絶対そんなことない・・・
 
「全部つま子(四角マザー)のせいや・・・」
 
そんなことない。
 
「つま子に今から迎えに来いって言っとけ!!」
 
 
 
カーーー!!!!
 
 
めっちゃ怒ってる~~!!

 

 

特に四角マザーに対してめちゃくちゃ怒ってる・・・!

 

「化けて出るからなぁぁぁ!」って怒ってた。

(それだと死んじゃってるよ・・・)

 

 

 

 

そして昨日は私が電話の番。

 

 

お父さんんどうですかぁぁぁぁって電話したら、

 

 
「どこもかしこも調子悪い」

 

 

 
 
あら・・・・w

 

大変w

 

 

 

 

どこが調子悪いの?

 

 

「全部」

 

 

まぁw

 
 
 
 
 
「全部調子悪いから今から帰る!!」
 
 
いやいや全部調子悪いんやったら病院におらなあかんよ~~って感じやけど
そんなん言ったらまた神経逆なでするだけやから「そうなんですかぁぁぁ」って流す。
 
 
 
 
 
「じゃ、今からタクシー乗って帰るからな!
 
つま子にお金用意しとけて言っといて!」

 

 

 
わおw
 
何のお金です?
 
 
 
「タクシー代!じゃぁ今から帰るからな!」
 
 
ガチャ
 
 
ツーツーツー・・・
 
 
 
 
 
認知症の人に多いらしい。
 
とにかくみんなおうちに帰りたい。

 

 

 

帰りたい帰りたい・・

 

そりゃ帰りたいよね・・(´;ω;`)ブワッ

 

 

 

帰りたい理由はそれぞれだと思うけど・・・

 

 

四角ファーザーの場合は

四角マザーといっしょに暮らしたいっていうよりかは

家そのものにすごく執着があるみたいで

 

 

 

 

最後の方はちょっとしたおでかけにも家の権利書を持って出かけるほどだったみたい。

 

 

二言目には「あの家は俺のもの、四角妹(娘)にやる!」が口癖だった。

 

 

 

 

正常な状態で色々考えても私達には分からないのが認知症・・・。

 

 

 

そんな今日は四角ファーザーに会いに行ってきました。

 

 

 

 

今日は

 

「もう大丈夫って今朝先生が言ってた!!」

とはっきりおっしゃってました。

 

 

 
(絶対そんなことない)
 
 
「だから家帰る!!」

 

 

 
 
 
ごめん、まだ入院したばっかりで
先生がちゃんと「これなら大丈夫」っておっしゃってくださるまで
もうちょっとここで治療頑張ろう。

 

 

と正論を言ったところで数分後にはもう忘れてしまってるんだよなぁぁ・・・

 

 

 

 

今日も絶好調だったな。

 

 

 

そんなに家に帰りたいのは四角マザーとまた一緒に暮らしたいからなのかな??って思うやん?

 

 

でも一緒に暮らしてた時には

 

二言目には「出ていけ!!」だったり

 

「この家はわしのものや!!出ていけ!!」だったり・・・

 

 

そんなのばっかりだったんだけど・・・

 

 

 

お昼ごはんを食べながら

 

四角ファーザーがおでかけの際には欠かさず持って行ってた黒いショルダーバッグの話になってさ。

 
 
 
 
黒いナイロンの小さめショルダーバッグの中には
四角ファーザーが「絶対必要なもの」がぎゅうぎゅうに詰め込まれているねん。
 
 
 
もともと几帳面な人なので
銀行のカードや保険証や、ポケットティッシュやたばこや、身の回りの所持品がきっちりきっちり入っていて
 
入院当日もスマホと黒いショルダーを背負わないと気持ちが落ち着かないようだった。
 
 
 
 
 
その黒いバッグの中を先日四角マザーが何が入ってるのかを出してみたらしい。
 
 
(入院先には持ち込めないと突き返されました)

 

 

 

 

 

そしたら写真が3枚入っていたのだそう。

 

 
 
1枚は自分が若かったころ、それこそ学生ぐらいの頃の写真。

 

 

そして二枚目は四角マザーがお見合いの時に提出した写真。

 

 

三枚目も、四角マザーが若かりし頃の写真だったんだって・・・。

 

 

 
 
うっ・・・

 

 

そんなの聞いたらやっぱり切なくなっちゃうやぁぁぁん・・・

 

 

 

おとうさぁぁぁん・・

 

 

 
 
認知症って最近のことからわからなくなるパターンが多いんだって。
 
 
 
昨日もおとといも電話したのに今日はなしに行ったらもう「誰も電話してきてない」って覚えてなかった。
 
なんなら今朝話したことも夕方には忘れてるかもしれない。
 
たぶん私までは把握できてるけど孫の存在は記憶から消えてるかもしれない・・。
 
 
 
 
そんな状態だけど・・・
 
いや、そんな状態だからこそ、
 
バッグには妻の写真を2枚も入れてたんだなぁぁ・・・
 
 
 
まだ意識がしっかりしていたころに入れたのか、
 
それとも時折意識がふっといつもの四角ファーザーに戻った瞬間に入れたのかはわからない。

 

 

 

ただ事実は

 

3枚だけ入れてる写真が

 

娘でも息子でも孫でもなくて

 

妻の写真だったということ。

 

 

 
 
大切に思ってる妻にこんな暴言を吐いてしまうようになるとこの頃思っていたのかどうかわからないけど、
たった3枚の写真のうち2枚が四角マザーの写真だったっていうことに、
 
なんだかたまらなく切なくなってしまったのでした~・・・。
 
 
 
ここにはお父さんの大事なものが詰まってるんだなって思うと・・・
 
ショルダーバッグだけでも返してあげれるように、
 
早く元気になって落ち着いて退院して施設に移行できますように・・・✨
 

 

 

 

魔法の粉キターーー!!!

 

 

【PR】

 

そして毎日のご飯作り。

 

いつものメニューが一気にアップデートできる美味しい魔法の粉があります~。

 
 
 
日本のこころ・・・けずり粉!
 
 
毎日何作ろうって献立考えるのが大変だし、時間もないのでパパっとできるものしか作れない。
 
そんな時でも、削り粉があれば難しいこと考えずに旨味アップできるし
栄養価もアップできる!

 

 

何にかけてもいい魔法の粉です!

 

 
 
 

数年前に現地まで取材に行かせてもらった鹿児島県指宿市にあるカネニニシさんの削り粉です!

 

 

 

かつお節って普段の食卓でついつい忘れてしまいがちで、

家庭での消費量もどんどん減っていってるけど・・

 

すっごく使いやすいし、魚まるごと食べられるから

成長期の子供達にもどんどん食べてもらいたい!

 

 

カネニニシさんのすぐそばには漁港があるので、

 

 

そこで水揚げされたカツオを、

 

 

 

 

 

すぐそばにある工場で加工していきます!

 

 

 

 

ぷりっと大き目サイズを選定して、

 

 

 

水揚げされた時には凍った状態なので一晩かけてじっくり解凍したあと、手作業で解体していきます。

 

 

慣れた手つきでスイスイと。

 

そして、茹でる。

 

 

くつくつくつ・・・ウマミたっぷりのエキスはまた別の会社で調味料になるらしいです

 

 

大きな鍋でじっくり時間をかけて茹でたカツオを骨取りしていきます。

 

 

このカツオ、まだかなり熱い状態なのだけど、

ものすごいスピードでカツオをパカッと割ってさささっと骨をこそげ落とし、

一本ずつピンセットでスススsッと抜いていきます(神業)

 

 

常に茹でてる&暑い作業場なので毎日蒸し暑い中で作業してくださってます。

 

 

一日にTシャツ5回着替えるぐらい汗だくになるそうです・・。

 

 

 

骨を取ったあとのカツオは乾燥庫に入れられ、

 

 

じっくり乾燥させます。

 

あれだけ大きな身だったものがこの乾燥後かなり身が凝縮されてキュッと小さくなっています。

乾燥させたものを今度は燻製へ。

 

 

 

ここは丸一日薪を燃やしてるお部屋。

木材は山から切り下してきたクヌギの木などです。

 

 

 

かつお節を作るためには木材の確保も必要になってくるので

そもそもかつお節を作れる場所自体がどんどん減ってきていて

今は限られたところでしか作られてません。

 

実際にお部屋に入って薪をくべさせてもらったけど、当然のごとくめちゃくちゃ熱い

 

 

 

広大な場所を使って手間暇かけてようやく完成したかつお節。

 

 

 

これを丸ごと粉にしたのが削り粉です!

 

 

鰹節屋さんが考えた一番うまい味のバランスで配合されてます!

 

 

カツオ荒節が90%

本枯れ節5%

そこにまぐろ節5%もミックス

 

 

一種類だけじゃなくて3種類を絶妙配合でブレンドすることで

より旨味が増して一番美味しいバランスになってます。

 

お塩や調味料は入ってません。

 

鰹節&まぐろ節だけ!

 

旨味がアップすると塩分を減らすことができるので

健康志向の人にもぴったり!

 

 

難しいことは何も考えなくてOK

 

 

雑穀米に削り粉を入れてお醤油をたらっと垂らして

 

 

朝ご飯におかかおにぎりに!

 

 

 

 

お魚の旨味と酸味が絶妙にいい旨味になっていて、

食欲があまりない朝ご飯にもパクパクと進みます。

 

 

 

我が家は朝はパン派だったけど、

おかかおにぎりだと

小魚を食べてるのと同じことだしヘルシーだよね!

 

 

茹でたほうれん草にばさぁぁぁっとふりかけて

 

 
おひたしに・・・!

 

 

 
粉なので調味料もよく絡むから少量のお醤油で充分味がつきます。

 

 

いい感じで水分も吸い取ってくれるのでお弁当に入れるのにもピッタリ。

 

 

そうめんにプラスするのもいいよ!

 

 

マヨネーズに合わせても色々使える!

 

 

鶏天にまぜてみると唐揚げのように香ばしくなります!

 

 

朝ご飯にも

メインにも副菜にも

お弁当にも夜ご飯にも・・

 

いつものメニューにちょっと加えるだけでプロの味になる。

 

そんな魔法の削り粉が・・

 

今シークレットクーポンで30パーセントoffになります!!

 

これめっちゃデカい!!

 

 

 
27日01:59までです!!
 

 

 
ななななんと!!
 
削り粉2袋セットで2430円が・・・
 
1701円送料無料になります!!
 
 
やっす~~い!!!
 
鰹節ってちょっとしか入ってないのにすごい高いから
そう考えたらこれ大容量でめちゃくちゃ安いです・・・!
 
かつおどんどん値上がりしてるのに大丈夫なんかな・・・
 
 
ストックできるので是非!
 

商品ページはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AD