LITEVIEW クリエイター規約

このクリエイター規約(以下「クリエイター規約」といいます)は、LITEVIEW株式会社(以下「当社」といいます)が運営するサービス「LITEVIEW」(以下「本サービス」といい、サービス名称変更の場合には変更後のサービスも含みます。また、当社の新サービスが後継サービスとして指定された場合は、後継サービスも含みます。)の提供条件及び当社と本サービスの全ての利用者の皆様(以下「ユーザー」といいます)との間の権利義務関係が定められています。ユーザーは、本サービスの利用に際しては、クリエイター規約及び共通規約(以下総称して「本規約」といいます)をお読みいただいたうえで、同意していただく必要があります。なお、特段の定めがない限り、用語の定義は共通規約と同一とします。

第1条 (登録)

  1. 本サービスにおいて、当社所定のクリエイターとしての機能についての利用を希望するユーザーは、本規約を遵守することに同意し、かつ当社の定める一定の情報(以下「クリエイター登録事項」といいます)を当社の定める方法で当社に提供することにより、当社に対し、クリエイター登録申請をすることができます。
  2. 当社は、当社の基準に従って、第1項に基づいてクリエイター登録申請を行ったユーザーのクリエイター登録の可否を判断し、当社が登録を認める場合にはその旨を当該ユーザーに通知します。クリエイターとしての登録は、当社が本項の通知を行ったことをもって完了したものとします。
  3. 前項に定める登録の完了時に、クリエイターは当社所定のクリエイターとしての機能を本規約に従い利用することができるようになります。
  4. 当社は、ユーザーが、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、登録又は再登録の申請を拒否することがあり、その理由について一切開示義務を負いません。
    1. 当社に提供したクリエイター登録事項の全部又は一部について虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合
    2. 未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、補佐人又は補助人(以下「法定代理人等」といいます)の同意等を得ていなかった場合
    3. 登録申請者が過去当社との契約に違反した者又はその関係者であると当社が判断した場合
    4. 共通規約第16条に定める措置を受けたことがある場合
    5. その他、当社が登録を適当でないと判断した場合

第2条 (クリエイター登録事項の変更)

登録ユーザーは、クリエイター登録事項に変更があった場合、当社の定める方法により当該変更事項を遅滞なく当社に通知するものとします。

第3条 (パスワード及びユーザーIDの管理)

  1. クリエイターは、自己の責任において、本サービスのクリエイターとしてのパスワード及びユーザーIDを適切に管理及び保管するものとし、これを第三者に利用させ、又は貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
  2. パスワード又はユーザーIDの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害に関する責任はクリエイターが負うものとし、当社は、当社の故意又は重過失による場合を除き、責任を負いません。

第4条 (クリエイターの義務)

  1. クリエイターは、当社所定の方法により、クリエイターページの作成又は運営、コンテンツ、月額定額サービスその他各種サービスの提供を、本規約に従う限りで、有料・無料いずれも行うことができます。ただし、18歳未満のクリエイターが有料でデジタルコンテンツの販売又は各種サービスを運営する場合は、事前に、法定代理人等の包括的な同意を得たうえで本サービスを利用しなければならないものとします。当社は、クリエイターが18歳未満で、かつ、法定代理人等の法定代理人の同意を得ていないとの疑いがあると判断した場合、コンテンツの販売その他クリエイターによる各種サービスの提供を停止したうえで、同意の有無に関して、当社からクリエイター又は当該クリエイターの法定代理人等に対し、確認の連絡をし、当社所定の確認手続をとる場合があります。
  2. クリエイターが有料コンテンツ、月額定額サービス、商品その他各種サービスの提供をする場合、1件当たりのコンテンツの販売価格、月額定額サービスの料金、商品価格その他各種サービスの料金は、当社の指定する範囲で、クリエイターが自由に設定することができます。

第5条 (本サービスの提供条件)

  1. クリエイターは、本サービスの利用にあたっては、当社が別途定める表記規程及びコンテンツ・ガイドラインについて、常に最新のものを確認し、遵守する義務を負うものとします。当社は、クリエイターページ、コンテンツ、月額定額サービス、商品その他各種サービスの内容が、本規約、本規約に基づく契約、表記規程、コンテンツ・ガイドラインその他本サービスに関するルールに反すると当社が判断した場合、当該コンテンツ等の掲載を停止することができるものとします。
  2. クリエイターは、クリエイターページ及びコンテンツ、月額定額サービス、商品その他各種サービスの提供において、不当景品類及び不当表示防止法、特定商取引に関する法律その他の法令に従った表示を自らの責任で行うものとします。

第6条 (コンテンツ等代金の振込申請)

  1. コンテンツ等代金は、当社がクリエイターに代理して受領するものとし、ユーザーから当社の所定口座に振り込まれます。当社は、クリエイターから振込申請があった場合、コンテンツ等代金から決済手数料、金融機関の振込手数料、当社に対する未払のサービス利用料金その他当社所定の手数料を差し引いた残額(以下「支払金額」といいます)をクリエイターにお支払いします。クリエイターは、当社に対して、本規約に定める条件に従い、ユーザーからのコンテンツ等代金をクリエイターに代理して受領する権限を付与したものとみなします。なお、コンテンツ等代金の振込申請を行うためには、当社所定の本人確認及び振込先銀行口座の登録が必要になります。
  2. クリエイターが支払金額の受け取りを希望する場合は、当月20日までに当社に所定の申請手続きを行うことにより、前月までの支払金額を当月末に受け取ることができます。なお、クリエイターが登録した銀行口座情報に不備があり、指定銀行口座に振り込みができなかった場合、組戻手数料についてはクリエイターが負担するものとします。
  3. 振込申請の対象は、振込申請時点でのコンテンツ等代金相当全額とし、一部出金はできないものとします。また、振込申請は、申請対象であるコンテンツ等代金額相当の総額が330円以上となった場合にのみ行うことが出来ます。
  4. クリエイターは、コンテンツ等代金が確定した時点から180日以内に、当社所定の申請手続きを行うことにより、支払金額を受け取るものとします。コンテンツ等代金確定の時点から180日を経過したにもかかわらず、クリエイターが当社所定の申請手続きを行わず、かつ、コンテンツ等代金が330円以上である場合、当社はクリエイターが登録した銀行口座に、当社が代理受領している支払金額全額を当社が指定する出金方法に基づき出金します。代金確定の時点から180日を経過したにもかかわらず、クリエイターが当社所定の申請手続きを行わず、かつ、コンテンツ等代金が330円未満である場合、当社所定の本人確認及び振込先銀行口座の登録がなされていない場合又はクリエイター指定の銀行口座情報に不備があり振込ができていない場合は、クリエイターは確定した支払金額の支払請求権及び付随するその他一切の権利を失い、確定したこれらの請求権は当社に帰属するものとします。
  5. 退会、登録抹消その他クリエイターが登録ユーザーとしての地位を失った場合には、クリエイターは、その時点において未払いの支払金額を受け取る権利を喪失するものとします。
  6. クリエイターに本規約等への違反があったと当社が判断する場合、又はユーザーからの申告に基づき当社が支払を留保するのが相当と判断する場合は、当社はクリエイターが得たコンテンツ等代金相当の全部ないし一部の支払を留保できるものとします。

第7条 (有料プラン契約)

  1. 本サービスでは、クリエイター向けの有料プラン(以下「有料プラン」といいます)を提供しております。クリエイターは、有料プランの利用を希望する場合、当社所定の方法により申し込むものとします。クリエイターは、当該申込時において、当社が別途定める有料プランの利用料金を、当社所定により方法にて支払うものとします。
  2. 前項に定める入金が確認できた場合、その日(ただし、当社が別途異なる時期を定めた場合はその日とします)を有料プランに関する契約(以下「有料プラン契約」といいます)の成立日とし、即日有料プラン契約を開始します。
  3. 有料プラン契約の申込受付時に当社による別段の定めのない限り、有料プラン契約の契約期間は、クリエイターが選択するプランに基づき当社所定の期間とします。なお、有料プランの契約期間中において、クリエイターによる有料プランの解約、本サービスからの退会又は当社による共通規約第17条に基づく登録抹消等があった場合であっても、当社は契約期間満了までの日割計算による利用料金の返金を行わないものとします。
  4. 有料プラン契約は、クリエイターからの解約の届出又は契約期間の変更の申し出がない限り、同一の条件で同一の期間自動更新されるものとし、クリエイターはこれに予め承諾しているものとします。なお、契約更新分の利用料金の入金が確認できない場合、当社は、クリエイターに利用継続の意思がないものと判断し、有料契約を更新しないものとします。
  5. 前項に基づく契約終了後のコンテンツ等に関するデータ保持に関して当社は何ら関与しないものとし、当社に故意又は重過失がある場合を除き、責任を負わないものとします。

第8条(禁止事項)

以下の各号に該当又は該当するおそれのあるコンテンツ等の提供、クリエイターページにおける表記その他本サービスにおける情報の送信は禁止します。

  1. 盗作、剽窃等、他者の知的財産権を侵害しているもの
  2. 当社、本サービスの他の利用者又は第三者の肖像権、プライバシー、名誉その他の権利又は利益を侵害する行為
  3. 過度に暴力的な表現、露骨な性的表現、人種、国籍、信条、性別、社会的身分、又は門地等による差別につながる表現、自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引又は助長する表現、若しくはその他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現を、投稿又は送信する行為
  4. 詐欺その他法令違反行為に該当するもの
  5. 差別につながる民族・宗教・人種・性別・年齢等に関するもの
  6. 自殺、集団自殺、自傷、違法薬物使用、脱法薬物使用等を勧誘・誘発・助長するもの
  7. マルチ商法等、当社がユーザーに不利益をもたらすと判断する情報商材
  8. 株式の銘柄推奨、その他金融商品取引法に抵触するもの
  9. 「必ずもうかる」等、ユーザーに著しい誤解を招く表現を用いたもの
  10. コンピュータウィルスその他有害なコンピューター・プログラムを含むもの
  11. オンラインゲーム等のアカウント、キャラクター、アイテム、通貨及び仮想通貨等を譲渡しようとするもの
  12. 不当景品類及び不当表示防止法、医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律、並びに医療法その他法令に違反するもの
  13. 特定の個人、特定のグループ又は組織になりすますもの
  14. マルチ商法等当社がユーザーに対して不利益をもたらすものであると判断する情報商材の宣伝に直接若しくは間接的に利用するもの
  15. 性行為やわいせつな行為を目的とするもの、面識のない異性との出会いや交際(援助交際、パパ活等を含む)を目的とするもの、又は他のユーザーに対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とするもの、その他本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用するもの
  16. 資金洗浄、マネーロンダリングその他犯罪による収益の移転防止に関する法律に違反するもの
  17. 公序良俗に反するもの
  18. 前項各号に該当又は該当するおそれがあると当社が判断するもの
  19. その他当社が不適切と判断するもの
LITEVIEW アダルトコンテンツ規制ガイドライン

本アダルトコンテンツ規制ガイドライン(以下「本ガイドライン」といいます)は、当社が運営するサービスにおけるコンテンツの適正な使用を促進し、「LITEVIEW共通利用規約」第17条1項(7)キに基づき、規制される「LITEVIEW共通利用規約」第2条1項6号にいう「コンテンツ等」の例示を行うものです。クリエイターまたは登録ユーザー(以下「クリエイター等」といいます)が本ガイドラインに反するコンテンツ等を掲載した場合、当社は「LITEVIEW共通利用規約」に従い、事前通知または催告を要せず、コンテンツ削除、利用停止、または登録抹消等の措置を行うことができるものとします。本ガイドラインにおける用語は特に定めのない限り、共通規約の定義に従います。

制限される「コンテンツ等」の例示

  1. 未成年者の性的描写または搾取行為
    1. 未成年者の性的描写または未成年者を搾取する内容。
  2. ポルノ・ヌードコンテンツ
    1. 着衣・非着衣を問わず、性器、胸部、臀部、乳首の描写を含み、性的満足を目的とする内容。
    2. 性的行為やフェティッシュを目的とした描写。
  3. 例外として許容される描写:
    1. 授乳行為に関するもの
    2. 出産や術後に関する描写
    3. 乳房切除手術に関連するもの
    4. 乳がん認知向上に関するもの
    5. 性別適合手術に関するもの
    6. 抗議活動に関連するもの
    7. 芸術的なヌードの絵画や彫刻
  4. 暴力的または侮辱的なフェティッシュ描写
    1. 暴力や侮辱的なフェティッシュ要素を含む内容。
  5. 性的なシーンを含む映像またはアート作品からの抽出
    1. 映画やショーなどからの抜粋により現実映像または芸術的映像のいずれであっても、性的なシーンの抜粋。
  6. 非同意による性的行為の描写
    1. 非同意に基づく性的行為、痴漢行為、強制的なキス、公共の場における不適切な行為(例:マスターベーションや露出行為)についての内容。
    2. スカート内盗撮またはのぞき行為についての内容。
  7. 成人向け玩具に関するコンテンツ
  8. 違反コンテンツへ誘導するリンクの提供
    1. 安全性が確認されていないリンクや、違反コンテンツに誘導するリンク。

2021年6月21日 制定
2022年4月27日 改定
2024年9月26日 改定
2024年11月6日 改定

ご質問・ご不明点がございました際には、下記までご連絡いただけますと幸いです。
お問い合わせいただいた内容は、2営業日以内にご返答いたします。
・営業時間:平日 10:00〜18:00 ※日本時間
・お問い合わせ先:contact[at]liteview.jp