DMMの人気ブラウザゲー、まさかのとんでもない理由でサービス終了を発表

74
コメント



1:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:01:36.20ID:i5xoIMG00.net
『英雄*戦姫WW』サービス終了のお知らせ
https://tenco.cc/home/article/202202/7950



2:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:01:56.22ID:i5xoIMG00.net
要約
ゲームデザイン・シナリオ・素材管理・デバッグそのほか根幹作業を実は開発会社のスタッフひとりがワンオペでやってました
それも限界がきたので売上的には問題ないけど開発会社側からDMMに終了を提言しました



328:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:31:20.13ID:wV+/QhhN0.net
>>2



470:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:38:23.16ID:pjpx4/kp0.net
>>2
ワンオペ!?



590:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:45:55.85ID:iQh6t6epa.net
>>2
こいつ有能すぎるやろ



298:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:29:20.47ID:Td7ZDwqg0.net
>>2
スーパーブラックやん
月何時間残業してたんや



450:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:37:22.66ID:wklVmTMad.net
>>2

ソシャゲって気合いさえあれば1人でやれるんか



743:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:55:02.20ID:C/YgTSXxd.net
>>2
ブラック企業ってブラック企業を支えてる冗談みたいに有能な奴がありえない安月給で働いてたりするよな



821:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:59:56.55ID:TS7PJQs50.net
>>2
こいつ有能すぎひんか?今すぐ引き抜けよ



830:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 16:00:43.49ID:JTsrJj9Zd.net
>>821
売上上位のところが5人くらいクビにしてこいつにやらせたらすごいコストカットになるよな



5:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:03:39.76ID:I4dcn5YXd.net
DMMのエロゲいつの間にか淡白に消えてるよな


7:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:03:48.99ID:TpLC/hKg0.net
こういう実質ワンオペ運営って他にもありそうやね
そいつが何でも背負い込むある意味で身勝手な奴やったとかの可能性も含めて



9:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:04:34.21ID:Iu/AkZtR0.net
いい事した風に書いてるけど事実としてヤバすぎやろこの会社


11:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:04:59.81ID:65fm4y1D0.net
スタッフ増やせやw


15:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:05:28.31ID:kPZlazCv0.net
とんでもねえことしてんじゃん・・・・


17:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:05:59.74ID:f+mOqe7F0.net
しゅごい


19:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:06:57.15ID:FmfjjuKwM.net
>クオリティとスタッフの健康状態のどちらかを犠牲にしながら運営を続ける案もありましたが

スタッフを増やす案どこ…ここ?



40:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:08:55.40ID:xtJlYhUH0.net
>>19
スタッフの健康状態を犠牲にする案が出てるのがヤバいやろ…



664:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:49:59.05ID:AHjnKMSB0.net
>>19
ワンオペじゃないと利益でないんやろ
こいつじゃなかったらスタッフ5人いるとかよくある



22:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:07:12.62ID:YZLO7a7oa.net
シナリオ、デバッカー、バランス調整、デザイナー、広報全部一人でやってた模様





25:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:07:38.52ID:/GUEui/60.net
>>22



31:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:08:17.29ID:mvSp1P7o0.net
>>22
ゲーム全体をまとめつつ広報も務めていくのか…



33:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:08:27.49ID:Ydy28NPSp.net
>>22
僕が壊したクラリネット定期



36:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:08:34.43ID:f+mOqe7F0.net
>>22
SOSでてるやん



53:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:10:04.54ID:f06ZW4dE0.net
>>22
超人で草



66:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:11:39.63ID:gNt/lNb6M.net
>>22
この人同人ゲー始めたら無双するやろ



96:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:14:47.29ID:huCzSczP0.net
>>22



161:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:19:08.16ID:Yf/Us9Th0.net
>>22
ここバグ多くて糞やと思ってたけど流石に可哀想やな



176:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:19:51.33ID:N6KB8Motp.net
>>22
バケモノやん



184:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:20:09.82ID:YdLGOxKu0.net
>>22
もう一人でゲーム出せよ



239:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:25:20.60ID:6oAzNqnu0.net
>>22
これ半分奴隷だろ



248:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:25:47.73ID:TwM83qiS0.net
>>22
もうこいつのゲームやん



299:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:29:37.99ID:7u8h7wTn0.net
>>22
広報くらいdmm側でなんかやったれよ



456:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:37:39.14ID:dLxyCjiMM.net
>>22
つーかシナリオ調整するより自分で書いた方がええのか



474:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:38:36.62ID:wklVmTMad.net
>>22
質問にSOS出すあたり精神の限界を感じる



504:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:40:23.65ID:EGB63eLt0.net
>>22
えぇ…



529:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:41:45.42ID:0LYIeZ880.net
>>22
面白かったしもったいないけどこんな状況なら続けてくれとは言えないな



553:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:43:02.71ID:WSbzoiGj0.net
>>22
タスケテの助けて感



602:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:46:29.38ID:nzGN7cTN0.net
>>22
体力はもちろん時間管理えぐいな



616:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:47:01.88ID:V9tpjmKr0.net
>>22
この文章書く時間すらもったいないな



738:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:54:33.94ID:jPMlS+4P0.net
>>22
この回答すらこの人がやってるとか何人の会社やねん



779:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:56:49.26ID:KK5KQkVgM.net
>>738
会社といいつつ同人サークルみたいな所なんちゃうかな
下手したらワンオペマン自身が社長の可能性もあるぞ
じゃなきゃワンオペで回してましたなんて馬鹿正直に言わんやろし



26:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:07:46.13ID:ojvO1el+M.net
売上は問題ない水準(もう一人スタッフ雇えるほどは売れてない)
↑言うほど問題ない水準か?



46:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:09:29.30ID:/GUEui/60.net
>>26
英雄戦姫はDMMのブラゲだと真ん中くらいの売上の位置づけだからこれより下のゲーム全部ワンオペになってまうぞ



632:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:47:48.62ID:O8FWLTXB0.net
>>46
どんだけ売り上げ出てたんだろう…



640:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:48:32.89ID:KmqYvVeD0.net
>>632
人件費一人分でええからコスパ良さそうやな



29:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:08:03.88ID:/WOEYAej0.net
エルミナージュ思い出すわ
なお続編作ってるときにスタッフ増やして待遇改善訴えたら会社に解雇された模様



34:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:08:30.53ID:n5CLPkIm0.net
分散する気はないんか


50:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:09:55.42ID:RFGbXUOCd.net
>>34
新入社員が辞めてくのをなんとかしよう!(給料上げるのは禁止)みたいなもんやろ
日本中これやぞ



39:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:08:48.83ID:1UMfUvbl0.net
どこ行っても仕事出来そう


41:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:08:59.68ID:zyaovVJT0.net
初めて見たけどまーまー面白そうで草


44:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:09:16.68ID:sBkSWzwU0.net
シナリオ設定一人でやってたら破綻はないしまとまりええんやけど普通めっちゃ遅くなるんよな


695:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:51:27.38ID:AHjnKMSB0.net
>>44
こいつなろう作家やったほうがええと思うわ
今の仕事の何倍も儲かるはず



708:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:52:02.67ID:UiT6uoi3a.net
>>695
自分の体験でかけそう



728:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:53:37.79ID:WTcFYfiT0.net
>>708
今更増員を提案されてももう遅い!



51:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:10:00.38ID:JW0KazOQ0.net



49:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:09:47.75ID:Thv1hQtEd.net
大槍が絵描いてあと全部一人なのは草


59:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:11:11.69ID:E+DcRgV+0.net
DMM.R18】英雄*戦姫WWX Part171
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1645871134/

本スレ、お通夜!w



68:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:11:42.30ID:oeoLpP+Z0.net
>>59
こいつらがもっと課金してやれば人を増やせたのになあ



80:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:13:01.76ID:2nCRbhob0.net
>>59
part171行くくらいには人居たんやなぁ



150:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:18:10.06ID:8F5LnfMN0.net
>>59
これが昨日の出来事・・・

13 名前:名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9b1a-jC74)[] 投稿日:2022/02/27(日) 07:16:10.39 ID:+ZGEzUKX0
超昂コラボから初めてやっと真ルートクリアできた
ここにいるみんなどうもありがとう

14 名前:名無しさん@ピンキー (ワッチョイ da2f-ei6B)[sage] 投稿日:2022/02/27(日) 10:28:31.38 ID:WEi1UrTO0
>>13
おめでとう

15 名前:名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6792-8W3/)[sage] 投稿日:2022/02/27(日) 10:37:15.51 ID:0CAj/Y3c0
>>13
おめでとー、真ルートクリアすればもうこのゲームじゃ一人前だね。
どんなイベでも最低限のことはできるのであとは自分に合ったやり方で遊べばいい。

17 名前:名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9ba4-g6h8)[sage] 投稿日:2022/02/27(日) 21:13:57.89 ID:aHg9btXU0
>>13
おめでとう、よくやったな

19 名前:名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa07-lqHR)[sage] 投稿日:2022/02/27(日) 23:08:56.05 ID:539JVMZOa
やるじゃんすごい

俺が真ルート初めてクリアした時はバグでラスボスの攻撃が全部0ダメージになってたわ



349:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:32:20.52ID:4Y5YI0edM.net
>>150
コイツがクリアするのを見届けて成仏したんかも知れんな
ええ話やんけ!



434:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:36:39.10ID:piWmyP+id.net
>>59
こんなゲームにも荒らす奴かなり居て草



469:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:38:21.87ID:3rWHsCrsd.net
>>434
なんかあったゲームにはランスレとかいう魔窟から魔物が押し寄せるんや…



64:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:11:26.22ID:jJvf4r7U0.net
いくら有能でも誰しも体力に限界はあるからな


67:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:11:41.94ID:atV8MZ5Nd.net
人件費削って売上+にしてただけやんけ!


76:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:12:32.44ID:4HDhFyFea.net
ZUNも似たようなもんやろ


93:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:14:30.94ID:XjPcx1hO0.net
>>76
だな
趣味と仕事は違うけど



84:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:13:14.55ID:hQz6Pv0ha.net
結構昔にdmmエロゲは全部バッサリやめたけど花とかオトギとかまだ生きてるん?


100:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:15:07.60ID:M7LPc6Bzp.net
>>84
生きてるで



90:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:14:13.71ID:l+bs+Ce5d.net
これが3日にサービス開始するDMM期待の新作や




95:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:14:42.04ID:lSlrDVm4M.net
>>90
ノスタルジックでいいわね(小並感)



112:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:15:37.12ID:xtJlYhUH0.net
>>90
一年もつやろか



92:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:14:18.06ID:atV8MZ5Nd.net
2020年の時点はまだ余裕のある開発だったのに




515:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:40:47.80ID:wklVmTMad.net
>>92
は????



97:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:14:49.50ID:Cr/trI7T0.net
>>92



106:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:15:19.15ID:HuMGm6fAd.net
>>92
2年も使い潰してよう持った方やわ
真面目な奴隷やな



116:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:15:47.76ID:lSlrDVm4M.net
>>92
まだ健康状態が犠牲にならなかった頃



120:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:15:56.88ID:1UMfUvbl0.net
>>92
社畜どころの話ではないやん



121:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:15:59.47ID:UpxwOk+Kd.net
>>92
自宅の家賃いらんやろこれ



103:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:15:13.19ID:aUT416GZ0.net
ワイはアキレス詐欺で引退したけどよく持った方やろ


132:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:17:00.97ID:iwOYd/Cna.net
広報くらいは誰かやってやれよ…


163:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:19:12.32ID:bdcnyEH3d.net
メシアガールとかもそろそろヤバそう


181:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:19:58.49ID:wH2VxVlTd.net
>>163
4月から長期メンテ入るぞ
帰ってくるかは知らん



166:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:19:21.13ID:Az5XxPvap.net
世の中には割とブラックが転がってるからな


178:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:19:54.69ID:X6r3TWhBM.net
新しいスタッフに色々教えるのめんどかったんやろな
教えても使えるとは限らんし



189:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:20:17.91ID:UpxwOk+Kd.net
あっさりしてて草




293:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:28:56.81ID:5fYrh5k50.net
>>189
言いたいこと全部飲み込んでそう



204:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:22:17.72ID:txcBwxUud.net
>>189
シナリオ全部書いてたってことは大槍とキャラとシナリオの摺り合わせとかしてるだろうし苦労知ってるから余計なことは言わんのだろ



197:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:21:21.83ID:Hq5rARyt0.net
これ担当スタッフ死んでしまったとかそういうことはないんだよな?


219:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:23:29.34ID:72yf4oyga.net
>>197
死んだまで行かなくてもコロナで入院したとか怪我したとか
何か起きたら即サービス継続不可になるよね



200:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:21:32.28ID:f+mOqe7F0.net
こういうのって買い切りとかにはならんの?


225:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:23:59.63ID:u8ZcEIcd0.net
>>200
オフライン版やデーター集出すところもあるけどまあかなり少数
元々このゲームはパッケージ版がブラゲになったからな



238:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:25:15.72ID:f+mOqe7F0.net
>>225
はえーサンガツ



205:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:22:20.82ID:Q/vQRcI90.net
50連で天井なのか
凄く良心的やなこの人



236:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:25:10.15ID:4fNziH/z0.net
>>205
しかもキャラ1体あればエロ全部見れるし時間かかるけど完凸まで無課金で余裕やしdmmとは思えん優良ゲーやで



250:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:26:05.63ID:VniLjarJM.net
>>236
もうこれ趣味だろ



215:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:23:05.67ID:2JmJ4Pes0.net
リアルなろうやん


245:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:25:39.27ID:8F5LnfMN0.net
>>215
この有能スタッフが過労死して目が覚めたらゲーム世界に居て
実装キャラ達が「創造主様、大丈夫ですか?私達がお世話しますね!」となり
バグと言う名の世界の敵が現れるけど全てを知り尽くした主人公には敵わない

これがなろうや



216:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:23:08.86ID:sBkSWzwU0.net
ゲームバランス考えろとか言われてもそんな暇ないやろなこれ


233:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:24:53.09ID:TpLC/hKg0.net
ワンオペを認めたこの会社自体は自浄作用あるんやと思うわ


277:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:27:31.01ID:ZqrQ441g0.net
>>233
委託受けて作ってたらしいし委託元が一人分の金しか払ってくれなかったんやと思うわ
それでもなんとか頑張ってたけどもう無理やから辞めさせてくれって話になったんちゃう?
知らんけど



240:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:25:22.99ID:TmwJrpin0.net
ペロペロ催眠もプログラマーが死んだからみたいな理由でサ終してたな


241:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:25:23.65ID:tQJGjSbr0.net
ワンオペで有能でも
他の人と仕事できるとは限らんぞ



280:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:27:34.26ID:0dcQgfjY0.net
>>241
ワイもそのタイプやけど他に仕事振るなら自分でやった方が速いわからの抱えすぎてキャパオーバーで死亡パターンやろな



259:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:26:23.97ID:0770fiBF0.net
全部一人で作るとかファミコン時代でも無理やろ


287:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:28:10.62ID:gfJdhpWR0.net
>>259
Kenshiはほぼ1人で作ってたよ
3人にちょっとだけ手伝ってもらったところあるとは言ってたが



271:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:27:05.79ID:jfNyBhN80.net


下品なデカ乳輪好きだったんだけどな



281:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:27:48.17ID:+KlXsIk/d.net
メタルギアソリッド作った人みたいやな
あの人もほとんど一人でやるらしい



292:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:28:41.12ID:GogEvAWc0.net
>>281
4とかはさすがに何十人のスタッフで作ってたけど、同じシーンを自分で何度もプレイして「あーじゃないこーじゃないこうしてくれ」ってのを寝ずに続けてたんやあの人



297:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:29:16.79ID:t49SLLVr0.net
これってフミカネがエロイラスト描いとるゲームか?


311:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:30:33.43ID:4fNziH/z0.net
>>297
せやで



308:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:30:20.17ID:VniLjarJM.net
他人に仕事任せられない有能といえば諸葛亮
つまらん仕事も全部自分でやってたら過労死した



327:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:31:17.14ID:gfJdhpWR0.net
>>308
有能が先に早死にしていくんや
しゃあないわ



358:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:32:44.57ID:SwJa6eyI0.net
結局パーシヴァルちゃんの別衣装出ずに終わるのか…


382:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:34:08.36ID:ttIMeQc20.net
これ普通に過労死して強制ゲーム終了になったんちゃうか?


418:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:35:58.92ID:2CTvyWcN0.net
>>382
うわありそう…



501:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:40:07.39ID:VniLjarJM.net
>>382
みんなが納得の終了の仕方ならこんな急な発表じゃなくてもっと綺麗に軟着陸させるやろなとは思う
生き死にじゃなくても体調崩したりコロナで一週間隔離されるだけでどうにも出来なくなるし



460:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:37:53.17ID:qAipDl0vM.net
>>382
バックレは十分あると思うわ



480:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:38:59.96ID:nVJUarqM0.net
>>460
こんな状況ならバックレても仕方ない気はせんでもない



396:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:35:08.44ID:2oawjs9yr.net
割と売り上げあったんやろ?
数雇って存続させることとかできないんか



438:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:36:47.82ID:FMH2MRhc0.net
>>396
ギリギリで回してるたこに人雇ったらそいつらの教育で更に仕事増えてパンクしないか?



489:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:39:32.05ID:+9hVwXa+0.net
>>438
教育コストや初期の低パフォーマンスを回収出来ないって判断してサ終やろね
良い判断やと思う



398:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:35:15.92ID:dNfFzc240.net
一番シコれるゲームはエデンズリッターでええの?


427:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:36:23.69ID:Td7ZDwqg0.net
>>398
個人的にはあやらぶやな



557:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:43:18.03ID:fhXP4yx60.net
>>398
伏兵マリオネットエデン



401:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:35:18.84ID:qz7kj2zv0.net
金よりも命取った結果か
みんな勘弁したってくれ



431:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:36:32.75ID:gfJdhpWR0.net
>>401

残業しまくってた人がもう疲れたから田舎に帰るってのあるよな



442:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:37:03.49ID:+pL5Fiya0.net
天狐って大槍が前のとこで揉めて独立してつくったんやなかったっけ?
スタッフ一人って嫁かなんかか?



472:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:38:33.35ID:qz7kj2zv0.net
>>442
まぁエロゲブランドとしてはもう活動してないしな



458:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:37:40.02ID:sYyTo+1m0.net
> 日頃ご愛顧いただいておりますお客様には、突然のお知らせとなりましたこと、
> スタッフ一同深くお詫び申し上げます。

> ゲームの根幹を支える作業が天狐スタッフひとりに集中する不健全な開発状況が続いておりました。

> 2022年2月28日(月)
> 天狐スタッフ一同

スタッフ一同(一人)



461:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:37:59.80ID:lTNaiy3s0.net
>>458



465:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:38:11.77ID:qKdP13kc0.net
>>458
一同…?



476:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:38:44.58ID:cEJbZVDD0.net
>>458
つよい



498:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:40:03.12ID:1UMfUvbl0.net
>>458
そらスタッフ1名としか書かれてなかったらいろんなところから凸されてめんどいからこう書くしかないやんな
結局バレてるが



475:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:38:40.43ID:4fNziH/z0.net
ちなこれの2021年間平均23位らしいくて、それ以下のdmmソシャゲ民はいま戦々恐々としてるらしい


494:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:39:45.88ID:cEJbZVDD0.net
>>475
一人で23位取れるの強すぎるやろ…



497:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:39:55.82ID:lTNaiy3s0.net
>>475
40ぐらいまででケチってるゲームは生き残るけどね



560:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:43:33.18ID:VniLjarJM.net
>>475
や~いお前のゲームワンオペ以下~って煽られそう



568:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:44:01.61ID:qcYcCUzL0.net
>>560



584:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:45:24.47ID:piWmyP+id.net
>>475
むしろ平均23位取れててもあっさりサ終しちゃうってソシャゲって思ったより稼げないんかね?



477:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:38:47.16ID:YUNe/rc0r.net
今すっごい興味出たんやがもう終わっちゃうんやろ?
最悪や



505:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:40:26.29ID:dNfFzc240.net
>>477
ソシャゲは終了が告知されてからが本番やで
バラマキや大緩和なんかがあってお祭り感を楽しめる
戻り鰹みたいなもんや



531:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:41:46.20ID:lTNaiy3s0.net
>>505
最近はあんまりなくね
課金勢がキレるから



594:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:45:59.49ID:whwCj+uY0.net
転職するんやろか?


680:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:50:56.91ID:JBZFmo5kM.net
こういうスレの雰囲気皆想像して心配してる感じがなんか好き


598:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:46:11.20ID:NH+BDzQra.net
ワイのやってたネトゲも10年の歴史についにトドメ刺されて今最後に素材やらアバターやらばらまきまくっとるで

https://tera.pmang.jp/notices/3213

TERA運営チームです。
日頃よりTERAをご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、『TERA:The Exiled Realm of Arborea』は、
誠に勝手ながら2022年4月20日(水)8:30をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。



644:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:48:46.13ID:Y0DTa1Z10.net
>>598
テラバトル米食わせろ



689:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:51:18.42ID:U9vWSspIa.net
ワイらが日頃当たり前のように受けてるサービスや製品は多くの奴隷社畜によって支えられてるんやなって
何でこんなことになってるんやろ



702:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:51:51.32ID:JTsrJj9Zd.net
>>689
支えてる側の集まりだろ
ここ



707:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:52:02.50ID:bV+sLnw4M.net
こういうゲームって月いくら課金あればとりあえず運営していけるんだ?


711:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:52:18.98ID:ajXxaTIM0.net
ワイのお気に入りのキャラ




714:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:52:44.62ID:D40wnveW0.net
1人増えるだけで年間数百万のコストやしな


772:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:56:14.85ID:U9vWSspIa.net
ソシャゲ運営でもとなところあるんかな
深夜にメンテ対応とか普通に考えたらローテーションで社員回してやってるやろうけど普通じゃなさそう



795:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:57:42.89ID:nVJUarqM0.net
>>772
オンラインが当たり前になってから寛容さが無くなってきてる気がするわ
多少サバ落ちとかしても温かい目で見てたのがブチギレる人だらけになっとる



813:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:59:17.92ID:LFDY6niM0.net
>>795
課金圧やシステム周りよりもまずゲームがまともな出来ないのは致命的だと思うで



818:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:59:48.79ID:gfJdhpWR0.net
>>795
デイリークエストとかスタミナとかが悪いんじゃないか?
そういうのなければ今日できないなら明日でいいかってなると思うが



842:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 16:01:34.39ID:Yf/Us9Th0.net
>>795
ワイは課金とか致命的だとぶち切れるけどそこら辺なら寛容や
言いたいことはわかる



822:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 16:00:09.56ID:8T5IBRIVd.net
>>795
時間無駄にさせられとるからなキレるよ



833:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 16:00:52.66ID:7Dg5/okdr.net
>>795
いやそれ昔からだから
テイルズウィーバーとかメイプルストーリーとかで鯖落ちやメンテナンス長引いたらキムチパーティしてんじゃねーぞってキレまくられてたし



843:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 16:01:37.82ID:FMH2MRhc0.net
>>833
けど城オンラインは楽しかったやろ



791:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:57:30.78ID:p54VA93Xa.net
やっぱり雇われはクソやな
今の時代実力があるなら独立でやるべき



817:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:59:43.68ID:h9yPtHoo0.net
何が怖いって
人員を増やすっていう選択肢がないことだよな



834:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 16:00:53.42ID:0LYIeZ880.net
>>817
今は知らんけどほんの一ヶ月前は公式で募集はしてたよ



783:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:56:59.23ID:z3zJKuCsM.net
こういう人は同人の方が輝くやろ


657:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:49:38.00ID:iLrV0xVfp.net
凄いなぁ
背負っちゃう責任感あるタイプなんかね



648:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:48:54.35ID:jPMlS+4P0.net
きっと仕事に見合った給料もらってないんやろなぁ


643:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:48:44.16ID:rqOxh/fu0.net
お前らのエロがたった一人の哀れなおっちゃんやんに作られている事実


663:風吹けば名無し :2022/02/28(月) 15:49:53.29ID:cEJbZVDD0.net
>>643
おっさんという泥からかわいい女の子が花咲かせるんやなぁ



※関連記事
【悲報】ガンダムオンラインさん、サービス終了

白猫プロジェクト運営「お客様への感謝と大事なお知らせ」

【悲報】ミルダムが「公認配信者ランキング」を開始 格ゲー配信者が公開処刑wwww

【悲報】『永久不滅ポイント』、取り扱い終了してしまう


身に覚えのない「ご本人不在の為お荷物を持ち帰りました」とかいうSMSのURL開いたら地獄が始まった件

彼女「はぁ!?赤ちゃんプレイ!?…しょうがないなぁ…」ワイ「やったぁ!」

【悲報】女さん、とんでもない退職届を書いてしまう。

【速報】東日本大震災のレ●プガチであった件……



キニ速の全記事一覧

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

人気記事ランキング

おすすめサイト最新記事一覧

コメント

1.気になる名無しさん2022年03月01日 07:36   ▽このコメントに返信

2.気になる名無しさん2022年03月01日 07:39   ▽このコメントに返信

いやおかしいだろ労基は仕事しろ

3.気になる名無しさん2022年03月01日 07:40   ▽このコメントに返信

そりゃワンオペでやって下でが少ないなら売り上げ的には問題ないだろうけどサァ

4.気になる名無しさん2022年03月01日 07:43   ▽このコメントに返信

残念ながらソシャゲはゲームにあらずなんだよね。どんなに頑張ってもそれは本物のゲームではない。

5.気になる名無しさん2022年03月01日 07:50   ▽このコメントに返信

ワンオペをチームにするにしても移行できないんじゃないか

6.気になる名無しさん2022年03月01日 07:53   ▽このコメントに返信

令和のナーシャジベリ

7.気になる名無しさん2022年03月01日 07:53   ▽このコメントに返信

>>1
この文章もそのスタッフが書いてるんだよな

8.気になる名無しさん2022年03月01日 07:53   ▽このコメントに返信

おっちゃんという名の泥から美少女が咲くならそれは蓮の花しかないんだよなぁ…蓮の花……あっ(察し

9.気になる名無しさん2022年03月01日 07:55   ▽このコメントに返信

>>8
豊丸ちゃんという淫の穴からイグーが咲くならそれは淫の花しかないんだよなぁ…淫の花……あっ(イグ

10.気になる名無しさん2022年03月01日 07:56   ▽このコメントに返信

スレ>>280
みたいな考えのやついるけど自分のこと有能だと思ってたのか
周りから見たら自分のキャパもわからない、仕事ふることもできない、それってただの無能だと思われてるぞ

11.気になる名無しさん2022年03月01日 07:57   ▽このコメントに返信

スタバレ作者みたく何でも一人でこなせるなら独立できるじゃん

12.気になる名無しさん2022年03月01日 07:57   ▽このコメントに返信

>>9
イッてて草

13.気になる名無しさん2022年03月01日 07:59   ▽このコメントに返信

コーヒー

14.気になる名無しさん2022年03月01日 08:00   ▽このコメントに返信

あれを一人で作ってたならすごいな
素直にお疲れ様ってやつだわw

15.気になる名無しさん2022年03月01日 08:02   ▽このコメントに返信

サイゲや型月に滅茶苦茶スカウトされてそう

16.気になる名無しさん2022年03月01日 08:07   ▽このコメントに返信

>>1
エロゲ開発ならよくある話

17.気になる名無しさん2022年03月01日 08:08   ▽このコメントに返信

>>10
有能だがチームで有能に動けるやつには敵わんのよな
人望があり教育もできるサブがいればよかったがそういう人は自分でリーダーできるから来てくれんし
一人では仕事の規模がちっさいままやから個人業で終わってしまう

18.気になる名無しさん2022年03月01日 08:18   ▽このコメントに返信

諸葛孔明かな?

19.気になる名無しさん2022年03月01日 08:20   ▽このコメントに返信

>>16
お前詳しいな!きもいな!

20.気になる名無しさん2022年03月01日 08:20   ▽このコメントに返信

ちらほら作ったになってる人いるけど安定軌道に乗ってから一人になって限界になったって事でしょ、どの位の期間一人か明言されてないし

21.気になる名無しさん2022年03月01日 08:23   ▽このコメントに返信

提供する側になると、ユーザーが喜ぶ姿を見て一層頑張っちゃうからな
それが楽しくて会社組織だと超絶ブラックになってしまう
同人やるのが一番だな

22.気になる名無しさん2022年03月01日 08:28   ▽このコメントに返信

判子絵の判子ゲームだから1人で切り盛りできてたんだろ。
その1人が変にこだわり出したら回せなくなるに決まってるわw

23.気になる名無しさん2022年03月01日 08:29   ▽このコメントに返信

以前やってたゲームだわ
ターン制ロックマンエグゼみたいなゲームでそこそこ面白かったなあ

24.気になる名無しさん2022年03月01日 08:33   ▽このコメントに返信

>>20
母体にそれなりに大きな制作会社があるチームならともかく、小さなブランドやゲーム製作サークルなんかが運営だとはじめから変わらないよ

25.気になる名無しさん2022年03月01日 08:39   ▽このコメントに返信

コイツ引き抜いて仕事量今までの半分にして給料倍にして払ってやってもお釣りがくるぜ

26.気になる名無しさん2022年03月01日 08:40   ▽このコメントに返信

広報とデバッガーくらいは他人に振れるやろ

27.気になる名無しさん2022年03月01日 08:41   ▽このコメントに返信

自宅に出張みたいなことになっとって草

28.気になる名無しさん2022年03月01日 09:07   ▽このコメントに返信

悲しいなぁ・・・オフラインで遊べる奴売って欲しいゲームやわ

29.気になる名無しさん2022年03月01日 09:09   ▽このコメントに返信

やっぱり世界はおっさんが回してるんやなって

30.気になる名無しさん2022年03月01日 09:11   ▽このコメントに返信

DMMが直で引き抜いて3倍ぐらいの給与出す+スタッフ何人か配置、で継続してよw

31.気になる名無しさん2022年03月01日 09:11   ▽このコメントに返信

>>20
一日でも無理だろ

32.気になる名無しさん2022年03月01日 09:18   ▽このコメントに返信

これ結局すべてを統括してる奴が仕事を上手く振れないから全部自分でやる!ってなった結果だろ
人数多くて独特なキャラと世界観で、まずそれの解釈をちゃんとわかってる人同士じゃないとなかなか仕事振るの難しそうだし

33.気になる名無しさん2022年03月01日 09:27   ▽このコメントに返信

>クオリティとスタッフの健康状態のどちらかを犠牲にしながら運営を続ける案もありましたが、
人を増やす案は出なかったんか・・・利益出てるなら開発補佐に二人くらい付けられるやん

34.気になる名無しさん2022年03月01日 09:46   ▽このコメントに返信

今はどこもこんな感じだよな
上流が搾取して、現場には金が回らない

35.気になる名無しさん2022年03月01日 10:02   ▽このコメントに返信

有能すぎる

36.気になる名無しさん2022年03月01日 10:03   ▽このコメントに返信

ヤバすぎて草

37.気になる名無しさん2022年03月01日 10:42   ▽このコメントに返信

>>25
もっと仕事量は減らしてあげてクレメンス

38.気になる名無しさん2022年03月01日 10:54   ▽このコメントに返信

こんなに有能なら他の会社行け

39.気になる名無しさん2022年03月01日 11:00   ▽このコメントに返信

>>11
普通に金は投資するから同人ゲーム作ってみて欲しいわ

40.気になる名無しさん2022年03月01日 11:12   ▽このコメントに返信

天井低いし絵は可愛いし、そこそこ戦略性もあって面白かったんだけどなあ
脳死札束で無双できないのと初期にやらかしたのが響いたか

41.気になる名無しさん2022年03月01日 11:18   ▽このコメントに返信

知らんゲーム

42.気になる名無しさん2022年03月01日 11:21   ▽このコメントに返信

Google連携でデータ消えて以降見てなかったけどそうなってたんか

43.気になる名無しさん2022年03月01日 11:25   ▽このコメントに返信

一人でやるの普通にすごすぎる

44.気になる名無しさん2022年03月01日 11:31   ▽このコメントに返信

とんでもない天才すぎる
まずは体調万全にしてほしい
というかこれ完全に異世界転生ものの導入じゃん…

45.気になる名無しさん2022年03月01日 11:44   ▽このコメントに返信

パッケージ版で新作かww出してくれ

46.気になる名無しさん2022年03月01日 11:52   ▽このコメントに返信

スタッフの健康状態を犠牲にするか
この部分草

47.気になる名無しさん2022年03月01日 12:22   ▽このコメントに返信

これガス会社とかから住んでるか確認の電話くるやつだ

48.気になる名無しさん2022年03月01日 12:44   ▽このコメントに返信

何この有能草なんだけど

49.気になる名無しさん2022年03月01日 13:11   ▽このコメントに返信

ワイの前会社内でもソシャゲ部門あったけど作画以外はいっつも22時~終電で帰るか泊まるかばっかりでかわいそうやったわ。
そのくせ売上ゴミで毎月赤字数百万レベルで出して他部門の売上吸いとりまくってたからタチ悪かったが。
ワンオペはさすがになかったけど、無能な人に任せてチェックと手直し作業するより有能な人が最初からやった方が早いと感じるみたいでタスク過多なりがちではあった。

50.気になる名無しさん2022年03月01日 13:19   ▽このコメントに返信

またDMMクソゲー軍が逝ったか…

51.気になる名無しさん2022年03月01日 13:25   ▽このコメントに返信

>>11
すごいよね
体調に支障が無いならこれからも制作続けて欲しいな

52.気になる名無しさん2022年03月01日 14:49   ▽このコメントに返信

これつまり人材管理に関してはdmmのお偉いさんに決定権があってここの人が壊れなきゃ最後まで放置プレイさせてた可能性があったってこと…?
ヤクザじゃねぇか

53.気になる名無しさん2022年03月01日 16:23   ▽このコメントに返信

>>50
英雄戦姫はクソゲーじゃないぞ😡

54.気になる名無しさん2022年03月01日 16:25   ▽このコメントに返信

ゲーム内のシナリオはとにかくほんわかしててやさしい世界だったんだけど
中の人は修羅の世界だったみたいで涙止まらん

55.気になる名無しさん2022年03月01日 16:41   ▽このコメントに返信

どういうこと?人気ゲームなら月に相当の売り上げ出てるはずだろ?
人気じゃねーゲームなのか?

56.気になる名無しさん2022年03月01日 16:42   ▽このコメントに返信

クックとマルコポーロスコやった

57.気になる名無しさん2022年03月01日 17:44   ▽このコメントに返信

手塚治虫かな

58.気になる名無しさん2022年03月01日 17:56   ▽このコメントに返信

最初はシナリオだけで5人もシナリオいるわけだし、人件費が足りてないってことはないやろ。
完璧主義が祟って他人に仕事任せられないパターンじゃね?

59.気になる名無しさん2022年03月01日 18:06   ▽このコメントに返信

元はラジオとかやってたし、さすがにだんだん抜けてったんじゃないか?

60.気になる名無しさん2022年03月01日 18:30   ▽このコメントに返信

セルラン予想サイト調べたら1年間で15億売り上げてて草、1人で15億儲けてたみたいなもんやん

61.気になる名無しさん2022年03月01日 19:33   ▽このコメントに返信

>>56
俺で草

62.気になる名無しさん2022年03月01日 22:05   ▽このコメントに返信

個人事業主の集まりみたいな組織よな

63.気になる名無しさん2022年03月01日 22:44   ▽このコメントに返信

大槍葦人懐かしいな
白詰草話の頃が1番好きな絵柄だったわ
絵柄フォロワー沢山いたのに本人が自分の魅力をどんどん捨てていったの残念
飢餓に苦しむアフリカ児童の様に棒マネキンな身体つきにドロドロえ-ろ展開はキモ過ぎて無理なんだよ
ちゃんとしたマネージャーが付いてたら良かったのに

64.気になる名無しさん2022年03月01日 23:45   ▽このコメントに返信

一人で出来るなら同人で出したほうが儲かるだろ

65.気になる名無しさん2022年03月02日 00:16   ▽このコメントに返信

本物の化け物だな…
しっかり休んで今度はもっと良いところで働けると良いな…
ゲーム会社でまともな環境の会社があるのかは知らんが

66.気になる名無しさん2022年03月02日 01:35   ▽このコメントに返信

>>32
富野監督が吉、ヒトデナシと言われながら称賛される所以だね(´・ω・`)
尚、耐えられる人がいるか?は人材次第

67.気になる名無しさん2022年03月02日 01:37   ▽このコメントに返信

>>35
有能だけど無脳(ノーコントロール)(´・ω・`)

68.気になる名無しさん2022年03月02日 01:43   ▽このコメントに返信

>>49
みんな誤解してるけど(´・ω・`)
【優等生】は作業員に向いてる、等しく優を産み出せるから
【劣等生】は作業員に向いて無い、安定して産み出せ無いから
【優等生】は創作に向いて無い、同じモノ造るから(100円ショップになって価値が下がる)
【劣等生】は創作に向いてる、振れ幅のデカイ夢物語造るから

69.気になる名無しさん2022年03月02日 01:45   ▽このコメントに返信

>>52
dmmをもっと詳しく調べてみ(゜ω゜)
あなたが書き込みした言葉がどういう意味をもつか?

70.気になる名無しさん2022年03月02日 01:47   ▽このコメントに返信

>>54
修羅の世界の人は優しい世界を求める(´・ω・`)
優しい世界の人は修羅の世界を求める
心理とは心裏でアリ真理なんよ
【逆が正解】

71.気になる名無しさん2022年03月02日 01:50   ▽このコメントに返信

>>58
コントロールする側とコントロールされる側の責任は表裏一体(´・ω・`)
多分コントロールされる能力が高かったのが運営担当者というオチ

72.気になる名無しさん2022年03月02日 01:51   ▽このコメントに返信

>>65
(゜ω゜)無理無理

73.気になる名無しさん2022年03月02日 08:34   ▽このコメントに返信

シンクアンドフィールっちゅう会社は何もしてくれなんだか

74.気になる名無しさん2023年01月17日 09:54   ▽このコメントに返信

個人事業主が法人化した1人の会社とかじゃないんか

キニ速の全記事一覧

スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
3日間集計逆アクセス
  
  
Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.