結果、三国陣さんが「「あの有名なレス」は私じゃないと思います」とツイート
@mikunijin AVでも使われてるし、どう考えても商標とれたはず… pic.twitter.com/IIOHww87s9
2020-03-08 13:47:32@mikunijin 公言したうえでだいしゅきホールドをタイトルにしていくしかない!
2020-03-08 13:50:46@Lizreel_spindle 一応R18用の名義も用意だけはしてあった エロラノベ出版に挑戦したこともあった(出版できたとは言ってない)
2020-03-08 14:01:00@mikunijin 今こそ産みの親としてのだいしゅきホールドR18エロ小説でエロ界に君臨しましょう
2020-03-08 14:04:23すみません三国先生、さっそくウィキに載ってますが私は書いてないです… 誰だ!! pic.twitter.com/JERrjm8BAf
2020-03-08 19:10:40@Lizreel_spindle @mikunijin 名前や情報が繋がれば、よりその文化(?)が広がって、色んな絵師さんが描いてくれます(`・ω・´)キット
2020-03-08 19:19:47@mikunijin @mizuki_kayano バズったら宣伝をぶら下げていいので色々と置きましょう
2020-03-08 19:23:53無事にバズってくれたので責任は果たした twitter.com/Lizreel_spindl…
2020-03-08 19:07:47
だいしゅきホールドって犬が立ち上がって前足で人間を抱きしめてくるやつを動物番組でそう呼んでた記憶があるけど、そうか、そっちが起源なのか…
ネットミーム(使い方あってる?)の起源主張は無粋に思えてしまう……当然言い始めた人がいるのになんでなんだろ?