Claire

14.9K posts
Opens profile photo
Claire
@bibi04041110
いいね、リポストは付箋代わりに使ってます。同意の意味とは限りません。無言フォロー失礼します。お付き合いのいいねなのに変な括りはしないで下さい、私は何処にも属してません。いいねやリポストに大層な意味は込めてません。
Joined September 2023

Claire’s posts

Pinned
【ご報告】 本日、最寄り警察署にて個人情報に関する被害を相談してきました。大変、丁寧に対応して頂き、情報共有し記録として残して頂きました。今後、何かあった時には厳正に対処して貰う事になります。
なんかの番組で離婚専門弁護士さんが「年の差婚というのは両者が同年代から選ばれなかった者同士なんです。だから何かしら問題がある者同士なので離婚になりやすいし、揉めた時には大変なんです。」と言ってて、妙に納得した。 幸あれ。
Quote
さまたけ
@samatake
岩井「今日は嫁が成人式です」 #ぽかぽか #フジテレビ
Image
Image
そういう話じゃないのに、なぜこう正義感を振りかざして出てくるかな… 車椅子の移乗を素人にやらせて何かあったら誰が責任を取るの?事前連絡もなく必ずその対応をしろと言うのは無理がある。だから今後は対応出来ないと伝えたら社長を出せ!は批判が起こっても当たり前では?個別の問題ですよ。
Quote
高知東生
@noborutakachi
イオンシネマの件。凄まじいバッシングが車椅子の人に寄せられているのに驚く。これ個別の問題じゃなく、もっとバリアフリーが進むよう議論が生まれたら良いのにと思う。障害のある人が日頃どれだけ大変か良くわかる出来事。誰の介助がなくとも行きたいところに行けるようにしたいって俺だって思うがな
Replying to
では女子が嫌がる男子に抱きつきキスをせがみ、拒否した男児を蹴り倒し殴りつけ、机に登ってパンツ丸出しで男子達の頭を蹴って回るという事が息子のクラスでありました。女子でも暴力的で性の目覚めが早い子もいます。子供は子供です、男女区別なく悪い事をしたら叱るが大人がする事でしょうね。
凄いな。この人、ケースワーカーやってるらしいんだけど、代理母で生まれて当事者として代理母には問題が多いと言った人に向かって、この発言だよ。ちょっとびっくり…
Quote
minako
@cXjvalBLJOcU2ug
Replying to @okinawanobases
当事者特権を振り回してすぎてませんか?
Replying to
私もあの映画を見ていて、一番違和感を感じたのは彼女の周りの友人に対する依存と甘え方です。子供のような声を出して面倒を見てもらう事を当たり前と感じているような感じ。自身の陳述書を友人に読ませて本人は寝てるというのも普通読ませるかな…と思いました、内容が内容だけに。
①23:20辺りから彼女との経緯についてお話してます。 2017年2月 女性からeメールを頂きました。 当時、私の元にはいろんな被害者の女性からeメールが届いていた。 ただ、彼女の場合はとても元気で一緒にコーヒーでも飲みませんか?被害者で〜すみたいな感じ。 そして私は彼女に会うことにしました。
Quote
Catherine Jane Fisher
@janesvoice
23年前(2002年)、日本で沈黙を破った私。レイプ被害と警察の対応によるPTSDに苦しみ. 2017年に伊藤詩織さんから連絡を受けた後も苦しみました. このドキュメンタリーの制作は非常につらいものでしたが、私は真実を語ることを信じています。 youtu.be/9WouVCe76GU?si
Image
Replying to
ただでさえ、学校医をやる医師が少ないのにこんな情報を不特定多数がみるSNSに晒す事で何がしたいんでしょうね。学校検診の目的は何かをもっと考えた方が良い。
全然、わかんない。夫がいない留守に妻に会おうと言ってくる非常識さをどうしたら許容出来るのだろう? その程度のお誘いなんてよくあるという常識が保守党なんだ。 個人的には益々近付きたくないなって思います。
Quote
ami
@AmiHeartGlitter
Replying to @iwata910
でもその程度のお誘いは、よくある事です。だって男性はそういう生き物だから、テキトーにスルーしているぐらいの話です。岩田先生は不愉快だったと思いますけど、そこは岩田さんの方で場をセットして、3人で聴くぐらいの対応が良かったんじゃないですか⁉️
Show more
Image
まず99条に憲法改正が憲法違反だとは書かれていません。 そして96条には憲法改正する為の条件があります。ぜひもう一度読んでちゃんと理解する事をお勧めします。 携帯電話でもお読みになれますから。
Image
Quote
湯川れい子
@yukawareiko
憲法99条です。ぜひ一度、ご自分で読んで見て下さい。携帯電話でもお読みになれますから。 x.com/HidenoriDr/sta…
学校検診の目的を完全に見失って、自分達のエゴで子供を利用しているように思える。 早いうちに自分のプライベートゾーンを守る事を教えましょうまで批判する気はないけど、こうした医師による診察まで否定するように教育するのは違う。
Quote
io302
@io302
あー、学校名と校医を特定してさらし始めたのか 学校検診に反対する人達って、『こんな人たち』なんですね さらす事によって、検診の質はよくなるんだろうか? そしてそれはこどものためになっているのだろうか? まさか、大人のエゴではないですよね? x.com/chocochocobi3/…
まあ、これでおざなりな検診しか出来なくなって、病気や虐待の早期発見にはいろいろと支障が出る事になった訳だ。 結局、負担を強いられるのは子供なんだけど、周りの大人は無邪気に喜んでいて… 健康より大事なのは人権だそうですからね。
Image
Quote
💙💛 k u r i t a 🐈‍⬛ 🐈 𓃭 𓃠 𓃬
@kuri_kurita
Image
これを賞賛する声が多くて恐怖している。🫣 x.com/kentarotakahas…
Replying to
これも追加でお願いします。一切の着衣を認めず、6年女子全員が職員室に抗議した。後から全員じゃないかもとポストしてますが、ここまで断定しておいて…
Image
Replying to
確か、右の方は出産したもののパートナー女性にDVをして子供は相手方が引き取って離婚したんじゃなかったでしたっけ?裏覚えなんですが、なんだかな〜と思った記憶があります。
Replying to
奥様の心構えが軽くてびっくり。案外、これが本音なのかもね。選挙の時は隣で勝たせて下さい!って泣いたりしてる人もいるけど、サラリーマンになったつもりなんだなって。
Replying to
④5月に外国人記者クラブに紹介してしまった。これは出来そうな感じで話は進んだよだ。 しかし、ある日彼女から雑誌(おそらく新潮)と一緒にやる事になった。だから貴方はもう要らないという言い方をされる。 これは大変なショックでストレスとなった。
Replying to
⑨彼女と出会った事でキャサリンさんは大変、ショックで辛い経験をする事となりました。 今、彼女に起きている問題との類似点が多く、ここが起点といっても良い出来事だと思います。
Replying to
⑥しかし10月に彼女は外国人記者クラブで会見をした。 彼女は日本で手伝っている人はいますか?と聞かれて、誰も手伝ってはいませんと答えた。 私は存在しない事にされた。 とても傷付けられた。
これね。彼女はしかも成人するまで子供料金にすべきと主張して、一緒にいた同級生に対して迷惑をかけたとかそうした配慮の言葉がない人。 今回の映画についても同じ事が言える。親身になってくれた弁護士との会話を無断録音して使用するなど自分に協力してくれた人の信頼を簡単に裏切る。
Quote
柴田英里
@erishibata
これは伊藤詩織さんのエッセイ『裸で泳ぐ』を読んだ感想なのですが、中学生時代の伊藤さんが、学校ジャージでクラスメイトと電車に乗るとき一人だけ子ども料金で乗車し駅員さんに怒られた。にも関わらず被害者アピールをするエピソードがあって引いたんですよね。子どもが「悪いこと」をすることは成長 x.com/tk84yuki/statu…
Show more
Replying to
⑦会見の後、彼女の事を「日本で沈黙を破った女性」と彼女を取り上げた新聞を見て愕然とする。 私がやってきた15年の活動  は無しにされてしまった。 私は信じられなかった。 そしてここからが彼女のスタートとなった。
Replying to
x.com/isoko_mochizuk ブロックされているので、こちらに貼りますが、東京新聞の望月記者もこうした記事を載せています。ジャーナリストであるなら情報源の秘匿は基本です。そして映画に対する論評を全て誹謗中傷と捉えるのは言論統制に繋がり反対です。それは伊藤さん以外でも同様です。
Image
Quote
望月衣塑子
@ISOKO_MOCHIZUKI
Image
Image
Embedded video
【独自・取材執筆】伊藤詩織さんのドキュメンタリー映画は、タクシー運転手や刑事、弁護士とのやり取りの無断での録音録画と映画での使用、そして、ホテルが民事訴訟での使用のみで許可した防犯カメラの映像の無断使用などが問題視され、日本で上映の目処が全くたっていない。しかし、米国のパラマウン
天皇制なんて言葉はないです。共産主義がつくった造語ですよ。 天皇は日本の象徴です。何が差別的なの?
Quote
大石あきこ れいわ新選組 衆議院議員 大阪5区
@oishiakiko
Replying to @der_Schurke13
ええ。 そして、私は差別を否認し、よって、天皇制を否認しています。
Replying to
②普通、被害者の女性は私にどうやってPTSDを克服しましたか?とか、弁護士にどう相談しましたか?裁判するにはどうしたら?という質問が多く、私にアドバイスを求めるケースが多い。 しかし彼女は私がどういう活動をしているかを知りたがった。その時、私は15年活動をしてきていたので、
さっき朝8で🐜さんが「玉木さんの女性の噂ってね〜前から言われてましたよ。」 出た、私は前から知っていた。 へぇ〜そうですか〜
Replying to
⑧父からオーストラリアで彼女についての番組が放送される。 私の事ではないので父もショックを受けた。父は私と共に活動をしていただけに、日本で沈黙を破った女性が自分の娘ではなく、彼女になっている事に大変なショックを受けて体調も崩してしまった。
アベガーの人達って日頃から差別警察みたいな事を常にやってるけど、自身がど直球の差別主義者であるという自覚もなくて草。 で、サラッと削除の謝罪して終わりにしようとしてるとこも凄いな。 ここにあるように差別する人だと指摘されても受け入れるのが難しいってわかってるもんね😁
Image
Image
Image
Image
Quote
🇯🇵Sachi ダーウィンAus.🇦🇺
@sachihirayama
Image
Image
『安倍元総理を異常に嫌う人には差別主義者が多い』、という私の仮説がまた一つ証明されました。ありがとうございます。x.com/suminotiger/st
もう脱衣無しで適当にやって、そのうちフェードアウトさせていけば良いんじゃないかな。後で病気が見つかっても子供の人権を守る方が大事ですからね、泣くほど嫌なのにトラウマになったら困りますからって言えば良い。 自己責任だよ。
Quote
io302
@io302
近くの学校検診医が『脱衣に配慮して今年から脱がせない事にした』と言ってて、側弯等の異常検出数が減り(理論上、側弯等は感染症でないので一定数検出される)、その後の書類手続きが楽になったと話していた そういう事なんだな(わかる人には分かる)