今日もリアルタイムでガッツリ観て📺昨日も一時停止ボタン押しながら1回戦を細切れで観た📺「THESECOND〜漫才トーナメント〜2025」をきちんと味わい尽くす為、再び一時停止ボタンを押しながら、録画した残りの準決勝・決勝を、細切れで観ました📺


以下は感想です🎙

それでは早速レッツらゴー‼️


「THESECOND〜漫才トーナメント〜2025 準決勝・決勝」


準決勝


はりけ〜んず対ツートライブ


はりけ〜んず

ザ・ぼんち師匠の後だから自分達がピチピチの若手に見えるツカミがウケてた

芸歴30年以上年齢50歳以上の大会「THESECONDオピニオン」。養命酒プレゼンツで、タイトルが「もう一回ウケて助かった」、ワロタ。ウケるが、診療を受けるとお笑いでウケるに掛かっている

東京へ上京する時の父親の贈る言葉エピソード「東京のうどんは味が濃いからカレーうどん食べや」、チョイワロタ。そんな贈る言葉に息子が泣いて、相方の自分ももらい泣き、チョイワロタ。

「なんでも鑑定団」の前説32年、家族より長く過ごしてる、中島先生から「君ら〔はりけ〜んず)が1番の骨董品」と言われるエピソード、ベタだけどワロタ

鶏とキリンは朝からテンション上げていい。キリンは動物のキリンではなく、お笑いコンビ麒麟の川島で、「朝から元気にラヴィット言うてる」というボケで、ボケが分かってボクはアハ体験を感じ、スッキリした

新幹線の扉が開いて、「開いた開いた」と喜ぶ子供を「金庫破りか?」は古いツッコミだけどボクは楽しかった

子供が応援しなくても富士山は日本一、チョイワロタ

子供の応援を聞いた隣のオッサンが「これがホントの奇声〔帰省)ラッシュ」、そのオッサンの声が「こだま」のように響くというツマらないダジャレのクダリを、「爆笑やないか」と言って客にウケさすテクニックも良かった

ボクは2点


ツートライブ

又かなり危ない料理人の話で、そいつが言う意味不明の名言がボクはオモロかったネタ

1回戦最高得点のツカミがウケてた

義務教育受けずに8歳から包丁1本で全国を回って修行している料理人包丁一(つつみちょういち)名前ギャグは千鳥をボクは思い起こした

飲屋街の宗右衛門町の閉店した飲み屋がお店」のボケに「不法侵入やないか」ツッコミ、チョイワロタ

「レタスとキャベツは兄弟ではない。レタスは包む物、キャベツは包まれる物」に「ロールキャベツ知らんのか?」ツッコミ、チョイワロタ

イクラ料理のボケはボク好みでなかった

「目って2個要らん」、「料理は耳でする」「手や」、のボケが楽しかった

「素材の味を一個ずらした所を、突き進めて膨らませる」ワロタ

タコ、ドレッシングのクダリはボク好みでなかった

1番美味しい牛肉は沖縄の闘牛。筋肉隆々で固いけど、「本当に美味しい肉は固くてマズい」チョイワロタ

「目の前にある物を目の前にある物でしかないとしか思えへんかったとしたら、目の前の物以外の物にはなれへんよ」ワロタ

包丁のタトゥーのクダリもボク好みではなかった

ボクは2点


ボクはベテランの味のある漫才が好きなので、はりけ〜んず。結果はツートライブが決勝進出


金属バット対囲碁将棋


金属バット

ネタはジャンケン

「恥ずかしい話」で「オンラインカジノ」の時事ネタ。ジャンケンはオフラインカジノと続けるチョイワロタ。更に「恥ずかしい話」で「ロケバスでなんかやった?」とジャンポケ斉藤イジリツッコミ、チョイワロタ

「ジャンケンで決める時どうしてた?」に「殴ってた。話早いよ」のボケ、チョイワロタ

訳の分からないジャンケンのボケしたら、ツッコミが長い時間無言でずっと見つめる、チョイワロタ

「警察行ってオシッコ見てもらおう」ツッコミ、超ワロタ

グダグダなネタで、ボクは2点


囲碁将棋

相方の子供の名前を考える

「暇な時に相方の子供の名前を考える」、「暇じゃなくても相方の子供の名前を考える」「怖いよ」、「もはや相方の子供の名前を考えるのがライフワーク」のクダリがボク的に良かった

「根建太一」太い一物。根から建つ太い一物、ワロタ

国を分ける太い一物「国分太一」ワロタ。一物を国境にしてるもチョイワロタ

根建叉助(ねだてさすけ)。叉は三叉路の叉。体で叉の字を作る動きも楽しかった

根建友叉(ねだてゆうしゃ)。叉は犬夜叉の叉。

根建叉里(ねだてチャーリー)。叉は叉焼の叉。

叉というあんま意味のない漢字に読み三つもある、ワロタ

根建叉叉叉(ねだてさちゃーしゃ)。言いづらいのワロタ

根建々ニ(ねだてけんじ)。建建だと字画も多いし、書くのもタイヘンだから、佐々木の真ん中の漢字使う、ワロタ。だてだてと読めるツッコミ、名前だけ書く時や結婚して名字変わった時意味不明ツッコミ、超ワロタ

根建さねみつ。さねみつ系に漢字が無いのはおかしいツッコミ、「選挙出そう」ツッコミ、ワロタ

最後の根建の「お前の名前全部ダメダメ」の腕のバツを逆さにして自分の拳入れて点を付けて叉にするオチも上手かった

ボクは2点


ボクは金属バットが好きだけど、金属バットのグダグダネタより、キチンと作り込まれた囲碁将棋のネタの方が好感が持てて、囲碁将棋。結果も囲碁将棋が決勝進出


決勝


囲碁将棋対ツートライブ


囲碁将棋。

モテ方(かた)モテない要因を消していくというボク好みのネタ

文田の1、お風呂入らない。

根建の1、鈍感。母親の顔のタトゥーに気づかない、チョイワロタ

文田の2、人の事を認められない。他人がいい大学行ってても出世してもおめでとうと言えずに、「いつか死ぬし」と思う、チョイワロタ

根建の2、機転が効かない。母の前髪変に切ったので丸坊主にした。丸坊主で顔にタトゥー。お前の母ちゃんマイク・タイソン?、ワロタ

文田の3、優しくない。泣いてる女性や子供に「泣く暇あったら努力しろ」「泣いてなんか変わった?」と思う超ワロタ

根建の3、男らしくない。

ケンカの時すぐ謝るエピソードを文田がすぐに謝ってケンカ避けられたのだから男らしいと言って根建の3、男らしくないの要因を消す。それを受けて根建が文田に男らしいとボクを指摘してくれるのは優しいと言って文田の3、優しくないの要因を消す。文田が根建にこの流れで優しいって言ってくれるのは機転が効いてると言って、根建の機転が効かないを消す。それを受けて根建が文田に俺の事を認めてくれてると言って文田の2、人を認められないを消す。文田が根建にこの流れに気づくってお前鈍感じゃないよと言って、根建の1、鈍感を消すが、文田の1、フロに入らないはどうしても消えない。フロに入るのを頑なに拒む文田に根建が無理強いするので、再び根建は1、鈍感。鈍感じゃないと認めてくれない文田に根建が人を認めていないねと言い文田の2、人を認めないも復活。そうなると機転効かないよと文田が根建に言い、根建の2、機転が効かないも復活。それを受けて根建が文田に「優しくねぇー」と言って、文田の3、優しくないも復活。しかし文田は根建の男らしさだけは何故か認めていて、根建の3、男らしくないは復活せず。そう言ってくれるなんて優しいと根建が言って、文田の3、優しくないが再び消える。それを受けて機転効いてると文田が言い、再び根建の2、機転が効かないが消え。そう言われて根建が「認めてくれてるじゃん」と言い、再び文田の2、人を認めないが消え。そう言ってくれるなら鈍感じゃないよと再び文田が言って、根建の1、鈍感も再び消えるが、結局文田の1、フロに入らないはどうしても消えず、根建が怒って「フロ入れ。汚ねぇなぁ」とツッコむ、モテない要因が激しく消えたり復活したりするクダリが無茶苦茶楽しかった。風呂入らないでお前の返り血でシャワー浴びたろか?、もワロタ

口が臭いと文田のモテない要因が最後増えるのは蛇足だとボクは感じた

泣きそうになると文田が言ったら根建が「泣く暇あったら努力しろ」と前フリ回収するのも上手かった

最後のオチの「モテるモテないはどうでもいい。いつか死ぬし」というオチもナントカ上手くまとまって、ボク的に良かった


モテない要因が消えたり復活したりする時にミスもあったけれど、やるのがタイヘンな漫才をやり切って、ボクは3点


ツートライブ

イニシャルトークで、我慢できず本名ばらすが知らない名前の人という名前ギャグの入ったネタ

らいきあみ「地獄に落ちちゃうかもね」に「何そのポップな細木数子」ツッコミがウケていた

すだまさるの口癖で「本当に美味しい肉は固くてマズい」出してきた

ボケも荒かったし、前フリ回収のフリーメーソンオチもボク好みではなかったが、ボチボチはオモロかった

ボクは2点


ボクは断然囲碁将棋が優勝。結果はツートライブが優勝

以上


総括

今回の大会、6分のしゃべくり漫才は情報量が多く、ゴチャゴチャした感もあったが、ボクは無茶苦茶オモロかった🎙皆んな伊達に長い間お笑い・漫才に精進してきたわけではないんだなと感じた🎙ずっとやり続けるという事は、本当に大事なんだと改めて感じた大会だった🎙全組全ネタハズレ無しでオモロかったが、ボクはその中でも囲碁将棋の漫才3本のクオリティの高さにド肝を抜かれた😲囲碁将棋🎙これからもオモロい漫才で多くの人達を笑わせて欲しい🎙

お笑い芸人さん達🎙楽しいひと時をありがとうございました🙇‍♂️

今まで観てきたお笑い賞レースの中で、1番レベルが高く、1番オモロかったとボクは感じた大会🎙

「お笑いは、お笑い芸人さん達の日々の精進のおかけで、日々ベスト更新しているんだなぁと驚かされた😲」心にそう夢見るお笑い大好きやっ中年から中高年になりかけている長七郎であった

ps 最後に録画したのを、今度は全てのネタだけ、一時停止で細切れにせず、通して観ようと今のボクは感じています🎙足立区一のお調子者f@



AD