ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2025/3/22) ページをブラウザで保存したときに広告が表示されなくなる仕組みの不具合を修正しました。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

画像ファイル名:1747728708282.jpg-(28365 B) 

無念 Name としあき 25/05/20(火)17:11:48 No.1320697629
そうだねx8  5/23 21:29頃消えます
ホンダ、四輪電動化戦略の軌道修正を発表
EV比率を当初目標より減らし、当面HEVを軸にポートフォリオを強化

5月20日開催の「2025ビジネスアップデート」にて同社三部敏宏社長が発表
PLAY
無念 Name としあき 25/05/20(火)17:12:52 No.1320697838  delそうだねx1
    1747728772212.jpg-(18047 B)
あとBEVのゼロシリーズだけでなく
2027年以降はHEVにも新ロゴマークつけるね…
PLAY
無念 Name としあき 25/05/20(火)17:13:04 No.1320697881  delそうだねx40
EVは出しても売れないし
PLAY
無念 Name としあき 25/05/20(火)17:13:36 No.1320697987  delそうだねx63
>ホンダ、四輪電動化戦略の軌道修正を発表
>EV比率を当初目標より減らし、当面HEVを軸にポートフォリオを強化
ようやく正しい方向性に戻った
PLAY
無念 Name としあき 25/05/20(火)17:13:59 No.1320698082  delそうだねx89
    1747728839240.jpg-(17621 B)
>EV比率を当初目標より減らし
PLAY
無念 Name としあき 25/05/20(火)17:14:24 No.1320698155  del
Honda EnVironment の略だそうです
PLAY
無念 Name としあき 25/05/20(火)17:14:26 No.1320698165  delそうだねx5
HEVのエンジンはトヨタから供給してもらうのかな
PLAY
無念 Name としあき 25/05/20(火)17:14:38 No.1320698202  delそうだねx6
そりゃそうだろうっつかまだ言ってなかったんだ…
PLAY
無念 Name としあき 25/05/20(火)17:14:47 No.1320698233  del
    1747728887068.jpg-(9441 B)
>HEV
うむ
PLAY
無念 Name としあき 25/05/20(火)17:15:10 No.1320698315  delそうだねx27
>EV比率を当初目標より減らし、当面HEVを軸にポートフォリオを強化
👺
PLAY
10 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:15:16 No.1320698340  delそうだねx16
はやくトヨタの水をぶち込めば走る車実現してほしい
PLAY
11 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:15:50 No.1320698465  delそうだねx1
>HEVのエンジンはトヨタから供給してもらうのかな
自前のe:HEVを2027年に大規模アップデート
PLAY
12 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:15:55 No.1320698486  delそうだねx14
EV擁護派もハ、ハイブリッドは広義のEVなんだ〜!で誤魔化すのももう無理あるだろ
PLAY
13 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:16:22 No.1320698563  del
意外とPHEV出さないねホンダ
PLAY
14 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:17:39 No.1320698801  delそうだねx8
エンジン部品の下請けとか切ってなかったっけ
PLAY
15 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:17:51 No.1320698834  del
>>HEVのエンジンはトヨタから供給してもらうのかな
>自前のe:HEVを2027年に大規模アップデート
エンジン開発捨てなかったんだなエライエライ
PLAY
16 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:18:05 No.1320698885  delそうだねx5
>意外とPHEV出さないねホンダ
PHEVって割と難しいみたいよ
現状最も効率的と言われている構造のBMW式PHEVでも走行時のスムーズさではトヨタに及ばない
ある意味三菱マジ凄い
PLAY
17 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:18:24 No.1320698966  delそうだねx11
つかEVではもう中国に勝てまい
PLAY
18 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:19:49 No.1320699244  del
運搬船何隻も燃えてるみたいだからな
地産地消ならよいのでは
PLAY
19 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:20:17 No.1320699361  delそうだねx6
>はやくトヨタの水をぶち込めば走る車実現してほしい
そんな間抜けな話信じてるのか
PLAY
20 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:22:24 No.1320699789  delそうだねx19
>つかEVではもう中国に勝てまい
と言うか現時点で未来が無さすぎる
PLAY
21 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:24:16 No.1320700207  del
>エンジン部品の下請けとか切ってなかったっけ
切ったというか専属じゃ無くなっただけ
PLAY
22 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:24:30 No.1320700255  delそうだねx6
>つかEVではもう中国に勝てまい
原理はエンジン車よりも単純だからら負けるってことはない
販売網構築してる既存のメーカーは
社会インフラ整ってない状態で無理してEVシフトしなくていいって判断じゃね
PLAY
23 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:24:59 No.1320700355  delそうだねx1
去年日経がホンダはアウトランダーPHEVのOEM供給受けるって書いてたな
日産がすでに確定的だけどホンダももうすぐ発表すんのかな
PLAY
24 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:25:09 No.1320700388  delそうだねx14
>つかEVではもう中国に勝てまい
採算度外視すれば余裕で勝てる
ただそんな高いEVは売れないという判断
中国はそこそこの性能のEVを極めて破格で売ってるだけの話
PLAY
25 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:25:15 No.1320700411  del
もう陰薄いな
PLAY
26 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:25:35 No.1320700493  del
>そんな間抜けな話信じてるのか
オイオイ化学を否定するのかよ
PLAY
27 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:25:42 No.1320700516  del
まあ大本命は水素だな
でも宇宙人に言わせると人間は電磁気(モーター)の研究をした方がいいとのことなので
UFOにつながるのはモーターの研究なんだろうな
PLAY
28 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:26:10 No.1320700609  delそうだねx14
>去年日経がホンダはアウトランダーPHEVのOEM供給受けるって書いてたな
>日産がすでに確定的だけどホンダももうすぐ発表すんのかな
日経の飛ばし記事は話半分で読んだほうが良い
PLAY
29 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:26:22 No.1320700650  del
>切ったというか専属じゃ無くなっただけ
なるほど
じゃあ向こうもやり方次第ではホンダに強く出れるのか
PLAY
30 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:26:39 No.1320700707  del
まず水を水素と酸素に分解する必要がある
それにはなかなかどうして結構な電力が必要になるわけだ
ここが難しい
PLAY
31 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:27:04 No.1320700785  del
>つかEVではもう中国に勝てまい
なんならガソリンエンジンもヨーロッパ系メーカーが調子に乗ってクビ切った技術者を掻っ攫ってるからそのうち勝てなくなる可能性も高い
PLAY
32 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:27:26 No.1320700862  del
>まず水を水素と酸素に分解する必要がある
>それにはなかなかどうして結構な電力が必要になるわけだ
>ここが難しい
そこで送電網につながれると迷惑な再生エネルギーですよ
PLAY
33 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:28:01 No.1320701000  delそうだねx11
https://president.jp/articles/-/95579?page=1
1位 トヨタ 1082万台
2位 VW(フォルクスワーゲン)グループ 903万台
3位 現代グループ(起亜を含む) 723万台
4位 GM(ゼネラルモーターズ) 600万台
5位 ステランティス 542万台
6位 フォード 447万台
7位 BYD 427万台

正直中国車は今がピークだろうけど
必死に安売りしたのにあんまり伸びしろ無かったな
PLAY
34 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:30:23 No.1320701515  del
>>切ったというか専属じゃ無くなっただけ
>なるほど
>じゃあ向こうもやり方次第ではホンダに強く出れるのか
寧ろ従うしかないんじゃない?
専属ではなくなったと言うことはホンダがいつ別の所に切り替えてもおかしくないって事だし
PLAY
35 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:30:53 No.1320701630  delそうだねx2
>https://president.jp/articles/-/95579?page=1
>1位 トヨタ 1082万台
>2位 VW(フォルクスワーゲン)グループ 903万台
>3位 現代グループ(起亜を含む) 723万台
>4位 GM(ゼネラルモーターズ) 600万台
>5位 ステランティス 542万台
>6位 フォード 447万台
>7位 BYD 427万台

現代売れてるんだねえ
日本じゃぜんぜん見かけないけど
PLAY
36 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:31:37 No.1320701783  delそうだねx5
>必死に安売りしたのにあんまり伸びしろ無かったな
昔日本が欧米でやったようなメッチャ安売りする事で他社が疲弊して廃業
その後価格を釣り上げて大儲けってスンポーだったんだろうけどそうはならなかった
PLAY
37 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:32:13 No.1320701904  del
ホンダは欧州でも10万台切ってしまった
中国販売が今のペースで減少すると2年後にはスバル以上のアメリカ一本足打法になってしまう
PLAY
38 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:32:27 No.1320701958  delそうだねx6
>>>HEVのエンジンはトヨタから供給してもらうのかな
>>自前のe:HEVを2027年に大規模アップデート
>エンジン開発捨てなかったんだなエライエライ
最初から本社では開発は止めるけど関連会社に移管して続けるって言ってたのに
前半だけを切り取ってあーだこーだ言ってたのがね…
PLAY
39 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:32:41 No.1320702006  del
>現代売れてるんだねえ
>日本じゃぜんぜん見かけないけど
ヒュンダイは曲がりなりにもレースで結果を出してるから欧州ではそこそこ名前が売れてる
欧州ではレースで勝ってるメーカーが正義だから
PLAY
40 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:33:22 No.1320702167  delそうだねx7
EVは支那の国策だから
干上がるまでやってくれるって
PLAY
41 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:33:42 No.1320702250  delそうだねx1
>意外とPHEV出さないねホンダ
クラリティにPHEVがあったことを知ってる人は少ない
PLAY
42 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:33:55 No.1320702297  del
ホンダF1で頑張ってるのに…
PLAY
43 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:34:12 No.1320702360  del
>>そんな間抜けな話信じてるのか
>オイオイ化学を否定するのかよ
幼稚園からやり直せ
PLAY
44 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:34:15 No.1320702371  del
>意外とPHEV出さないねホンダ
あったけどなんか消えちゃった
PLAY
45 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:34:24 No.1320702404  delそうだねx6
>欧州ではレースで勝ってるメーカーが正義だから
欧州って結構バカよな
PLAY
46 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:35:02 No.1320702539  delそうだねx5
>ホンダF1で頑張ってるのに…
レースなんか市販車の役に立たないって事だな
PLAY
47 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:35:06 No.1320702554  del
一応今年中にN-ONEがEVになるらしい
PLAY
48 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:36:18 No.1320702797  delそうだねx1
>クラリティにPHEVがあったことを知ってる人は少ない
そもそもクラリティ自体が…
PLAY
49 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:36:42 No.1320702876  delそうだねx1
>最初から本社では開発は止めるけど関連会社に移管して続けるって言ってたのに
>前半だけを切り取ってあーだこーだ言ってたのがね…
そういうのはトヨタがEVぶち上げてたの無かったことにしていたりするんだよね
PLAY
50 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:36:55 No.1320702925  del
>自前のe:HEVを2027年に大規模アップデート
また技術陣を追い詰めるような発表を
PLAY
51 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:37:15 No.1320703012  del
N-VANeは貨物として割り切った作りで航続距離少な目だったけど
N-ONEのEVは航続距離どれくらい積んでくるだろ
PLAY
52 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:38:02 No.1320703181  delそうだねx4
>欧州ではレースで勝ってるメーカーが正義だから
ホンダがF1で勝ってた時ホンダ車売れてましたか?
PLAY
53 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:40:45 No.1320703752  del
>最初から本社では開発は止めるけど関連会社に移管して続けるって言ってたのに
この移管した先ってどこの会社だっけ
PLAY
54 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:41:26 No.1320703899  delそうだねx1
>欧州って結構バカよな
日本車は市場侵略!とか騒ぐけど
そのぶん入ってきた韓国車は安全性だの環境だの問わない
で日本車による市場侵略!って騒いで
その分入ってきたBYDとかは問題を問わない
PLAY
55 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:41:56 No.1320704014  delそうだねx3
欧州は建前重視しすぎててへんなことになってる
PLAY
56 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:42:19 No.1320704082  del
>N-ONEのEVは航続距離どれくらい積んでくるだろ
サクラ同様エアコン使って100kmってとこじゃね?
PLAY
57 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:43:29 No.1320704310  delそうだねx3
>で日本車による市場侵略!って騒いで
>その分入ってきたBYDとかは問題を問わない
お察し案件なんだよ
BYD程度じゃ欧州メーカーが駆逐されない
PLAY
58 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:45:35 No.1320704751  del
>サクラ同様エアコン使って100kmってとこじゃね?
サクラはご近所カーだからそれでいいが
N-ONEではさすがにそれじゃきつかろう
PLAY
59 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:46:41 No.1320704994  del
今の社長あれだけEV、EVとかいってたのに
まあ冬のN-VANの走行距離がひどすぎるとバレちゃったからな
PLAY
60 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:47:04 No.1320705070  delそうだねx5
>PHEVって割と難しいみたいよ
>現状最も効率的と言われている構造のBMW式PHEVでも走行時のスムーズさではトヨタに及ばない
>ある意味三菱マジ凄い
アイミーブから含めると三菱早かったからな
日産より三菱欲しかったんだろうなホンダ
PLAY
61 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:47:55 No.1320705253  del
>今の社長あれだけEV、EVとかいってたのに
まあ本気でEV傾倒だけしてるんじゃないと分かって一安心
PLAY
62 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:48:39 No.1320705411  delそうだねx1
>N-ONEではさすがにそれじゃきつかろう
結局バッテリーの容量が全てだからねえ
容量をデカくすりゃたくさん走れるがその分コストと重量が嵩む
いっそハイトワゴンを2シーターにしてその分電池ガン積みすれば200キロくらい走る軽規格EVができるかも
PLAY
63 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:49:39 No.1320705655  delそうだねx3
>まあ本気でEV傾倒だけしてるんじゃないと分かって一安心
先見の明が無かっただけだよ
まあ日産みたくまちがったまま突っ走り続けなかっただけマシだけど
PLAY
64 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:49:55 No.1320705715  del
>日産より三菱欲しかったんだろうなホンダ
ところが三菱はホンダではなく日産を傘下に置きたかった
PLAY
65 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:50:07 No.1320705766  del
>いっそハイトワゴンを2シーターにしてその分電池ガン積みすれば200キロくらい走る軽規格EVができるかも
クッソ重くて軽規格のモーター出力ではまともに走らなそう…
PLAY
66 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:50:27 No.1320705842  delそうだねx1
>容量をデカくすりゃたくさん走れるがその分コストと重量が嵩む
EVはこれがどうしようもないわな
全個体でどれだけデメリットを埋められるか
PLAY
67 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:52:38 No.1320706379  del
>クッソ重くて軽規格のモーター出力ではまともに走らなそう…
よしさらにデカいモーターを積もう
はい更なる重量増となりました
PLAY
68 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:53:32 No.1320706604  delそうだねx7
    1747731212400.jpg-(219793 B)
EVどうの以前にクソダサいので売れなそう
PLAY
69 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:53:47 No.1320706651  delそうだねx1
>よしさらにデカいモーターを積もう
>はい更なる重量増となりました
重量税「おいしいです」
PLAY
70 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:54:14 No.1320706749  del
    1747731254085.jpg-(212911 B)
正気なのか?
PLAY
71 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:55:03 No.1320706945  del
正直プリウスのエンジン借りた方が良いんじゃね
PLAY
72 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:57:52 No.1320707605  delそうだねx1
    1747731472121.jpg-(8472 B)
>正気なのか?
大丈夫
←これがNBOXになったくらいだし
PLAY
73 無念 Name としあき 25/05/20(火)17:58:27 No.1320707726  del
>現代売れてるんだねえ
>日本じゃぜんぜん見かけないけど
安い日本車モドキとして重宝されている
あと押し込み販売なので利益率が凄く悪い
PLAY
74 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:00:24 No.1320708211  del
>そりゃそうだろうっつかまだ言ってなかったんだ…
今年の頭に新しいエンジン発表してるのにね…
PLAY
75 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:02:12 No.1320708628  del
ガソリンシビックも復活してくれ
PLAY
76 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:02:17 No.1320708650  del
>現代売れてるんだねえ
>日本じゃぜんぜん見かけないけど
だって正規販売してるとは言ってもオンライン販売のみでディーラー網すらないんだもの…
(買う買わないは別としても)その点はBYDの方がずっと頑張ってる
PLAY
77 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:02:55 No.1320708816  del
今のe:HEVに組み合わせてるエンジンはe:HEVに特化した熱効率かなり高い奴だったはず
PLAY
78 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:02:57 No.1320708827  del
政府主導でEVなんて超愚策だし
まるで昔のイギリスのレイランドのような
PLAY
79 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:03:41 No.1320708987  delそうだねx4
>先見の明が無かっただけだよ
内燃機関の開発ずっと止めてなかったのを見えてなかった人がいただけだよ
PLAY
80 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:04:32 No.1320709179  delそうだねx6
    1747731872560.jpg-(87269 B)
>ガソリンシビックも復活してくれ
RSあるじゃない
PLAY
81 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:06:00 No.1320709525  delそうだねx6
    1747731960402.png-(284730 B)
>ガソリンシビックも復活してくれ
見えないの?
PLAY
82 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:06:21 No.1320709608  del
日本以外の国はディーラーのサービス手厚くないしな
アメリカなんか売ったら後は知らんみたいな
車検無い州もあるし
PLAY
83 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:08:59 No.1320710232  del
まあもともとの既定路線だろ EVに転換していきますは嘘ではないし
これからはガソリンエンジンのみの車種は消えると思うけど
PLAY
84 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:10:51 No.1320710697  delそうだねx4
>まあもともとの既定路線だろ EVに転換していきますは嘘ではないし
まだEVに夢見てんのかよ
PLAY
85 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:11:09 No.1320710778  del
>No.1320697629
中の人も一安心だな
としあきでもわかる雑な落とし穴に落ちる前に回避出来て良かった
PLAY
86 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:11:38 No.1320710897  delそうだねx1
社内二分してるってなんかで見たけどEV派ってほんと現実が見えないマスコミに踊らされた無能だったな
PLAY
87 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:11:57 No.1320710995  delそうだねx1
>まだEVに夢見てんのかよ
欧米や中国がな
PLAY
88 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:12:35 No.1320711169  del
N産みたいになる前に軌道修正できて良かったな
PLAY
89 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:12:40 No.1320711190  delそうだねx1
>欧米や中国がな
EUもEV捨てたよ
PLAY
90 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:12:40 No.1320711191  del
>としあきでもわかる雑な落とし穴に落ちる前に回避出来て良かった
エンジン開発続けてた落ちなかったけどね
PLAY
91 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:13:25 No.1320711400  del
>N産みたいになる前に軌道修正できて良かったな
内燃機関続けてたから修正は織り込み済みだったな
PLAY
92 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:13:46 No.1320711498  del
S660買えばよかったなという気持ちと買わなくてよかったなという気持ちがある
PLAY
93 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:14:39 No.1320711725  del
>>N産みたいになる前に軌道修正できて良かったな
>内燃機関続けてたから修正は織り込み済みだったな
でもエンジン開発の会社?潰れちゃったんでしょ
PLAY
94 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:15:12 No.1320711895  del
日本メーカーはEV売らなすぎてる
欧米メーカーはそこそこ売ってるのに
PLAY
95 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:15:12 No.1320711899  del
>でもエンジン開発の会社?潰れちゃったんでしょ
でも開発続けてるんでしょ?
PLAY
96 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:15:17 No.1320711922  delそうだねx1
日本車を締め出そうとしたEV欧州勢は中国に駆逐されたからな
結局中国の一人勝ちと言う
PLAY
97 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:15:24 No.1320711954  del
>>ある意味三菱マジ凄い
>アイミーブから含めると三菱早かったからな
ミニキャブのEVもだいぶ長い事やってたからなあ
PLAY
98 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:15:28 No.1320711966  del
EV化宣言なんて元々ヨーロッパや投資家向けのマイクパフォーマンスじゃん
PLAY
99 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:16:03 No.1320712144  del
>>No.1320697629
>中の人も一安心だな
>としあきでもわかる雑な落とし穴に落ちる前に回避出来て良かった
としあきがそういうこと言うとこれからホンダが日産みたいに傾いていくような気がしてくる
PLAY
100 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:16:21 No.1320712216  del
クリーンディーゼル×
EV×
次はいったい何かな?
PLAY
101 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:16:53 No.1320712369  delそうだねx7
>結局中国の一人勝ちと言う
ダンピング価格で出してる以上絶対に勝てない
PLAY
102 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:17:06 No.1320712422  delそうだねx1
>結局中国の一人勝ちと言う
やっこさん虫の息だよ
きょーさんの魔法が切れたら儚いと思うぜ
PLAY
103 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:17:23 No.1320712490  delそうだねx2
>でもエンジン開発の会社?潰れちゃったんでしょ
開発は元々内製だが
部品メーカー切った事ならホンダは昔からホイホイ協力企業切り替えるから別に致命的なものではない
PLAY
104 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:17:25 No.1320712508  delそうだねx2
>日本車を締め出そうとしたEV欧州勢は中国に駆逐されたからな
>結局中国の一人勝ちと言う
困った事は中国国内では生産過剰の為に
あぶれた車を安価で海外に輸出している事だ
PLAY
105 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:17:37 No.1320712571  del
EVラインナップ増やして欲しいくらいなのだが
PLAY
106 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:17:39 No.1320712582  del
ドイツのEV販売ランキングみても中国に荒らされてるって感じはないけどな
ドイツは国産EVが売れてる
日本ぐらいじゃないか
国内のEV販売のほとんど(75%)が海外メーカーってのは
PLAY
107 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:18:16 No.1320712756  del
>No.1320712144
としあきに幻想抱き過ぎ
PLAY
108 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:18:43 No.1320712879  del
>>でもエンジン開発の会社?潰れちゃったんでしょ
>開発は元々内製だが
>部品メーカー切った事ならホンダは昔からホイホイ協力企業切り替えるから別に致命的なものではない
潰れた会社かわいそう
PLAY
109 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:18:43 No.1320712881  del
>としあきがそういうこと言うとこれからホンダが日産みたいに傾いていくような気がしてくる
将来的な事を考えたら
再生可能エネルギーによるEVになるのは間違いないもんね
PLAY
110 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:18:54 No.1320712930  delそうだねx2
やっぱりEVは技術的に難しかったのかな?
テスラやBYDに追いつくのは難しい感じ?
PLAY
111 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:19:13 No.1320713005  del
>日本メーカーはEV売らなすぎてる
bZ4Xがノルウェーやイギリスで売れたりしてる
PLAY
112 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:19:29 No.1320713070  delそうだねx2
>クリーンディーゼル×
>EV×
>次はいったい何かな?
欧州メーカーにもう次を開発できる程体力無さそう
PLAY
113 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:20:14 No.1320713281  del
>EVラインナップ増やして欲しいくらいなのだが
テスラから選べばいいんじゃね
PLAY
114 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:20:50 No.1320713451  del
>bZ4Xがノルウェーやイギリスで売れたりしてる
通年でみてみろ
たまたま売れた月があるから印象があるだけでカスみたいな台数だよ
PLAY
115 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:20:54 No.1320713472  del
>>No.1320712144
>としあきに幻想抱き過ぎ
いや縁起が悪いねってだけだよ
PLAY
116 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:21:00 No.1320713501  delそうだねx2
>次はいったい何かな?
ガチな話すると合成燃料
PLAY
117 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:21:14 No.1320713567  delそうだねx3
>No.1320712930
そのままの君でいてほしい
PLAY
118 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:21:40 No.1320713679  delそうだねx2
>ドイツのEV販売ランキングみても中国に荒らされてるって感じはないけどな
中国EVにはダンピングに対する報復関税が適用されているからね
※ソレとは別に
実は普通の欧州車も大半が中国製なのだ・・・
PLAY
119 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:22:38 No.1320713930  delそうだねx2
>やっぱりEVは技術的に難しかったのかな?
>テスラやBYDに追いつくのは難しい感じ?
無理して売っても利益出ないから積極的でないだけ
PLAY
120 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:23:28 No.1320714149  del
まあ支那に規制色々入って今までみたいに好き勝手出来なくなるんじゃねえの
PLAY
121 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:23:37 No.1320714200  del
こうしてる間にテスラは世界一の規模になった…
PLAY
122 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:24:01 No.1320714322  del
    1747733041655.png-(385789 B)
>国内のEV販売のほとんど(75%)が海外メーカーってのは
去年はサクラだけで輸入車EVと同ぐらい売れてるが…
PLAY
123 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:24:19 No.1320714395  delそうだねx5
>やっぱりEVは技術的に難しかったのかな?
結論から言うとそれ
>テスラやBYDに追いつくのは難しい感じ?
テスラやBYDがそもそも世界の求めるEVの最低水準に性能が到達していないのよ
PLAY
124 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:24:20 No.1320714402  del
    1747733060135.jpg-(31037 B)
中国はサプライヤーが一斉にその方向で競争してるので単価も下がってるしそれをさばける市場になってる
これに対抗するってのはかなりしんどい
PLAY
125 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:24:59 No.1320714584  del
>>国内のEV販売のほとんど(75%)が海外メーカーってのは
>去年はサクラだけで輸入車EVと同ぐらい売れてるが…
EV車種の比率でね?
PLAY
126 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:25:00 No.1320714588  delそうだねx5
>エンジン部品の下請けとか切ってなかったっけ
ホンダにとって掛えの効かないサプライヤーはアステモに集約し再編していた
PLAY
127 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:25:08 No.1320714634  del
>去年はサクラだけで輸入車EVと同ぐらい売れてるが…
今日産のEV売れないから一気に輸入車になってる
PLAY
128 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:25:43 No.1320714780  delそうだねx3
どんなにEVアピールされても「ガソリン車サイコー」にしかならんのが答え
PLAY
129 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:26:13 No.1320714923  del
BYDが強いな
国内の選択肢はBYDか、高級路線でTeslaという二強に落ち着いた感
PLAY
130 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:26:15 No.1320714929  del
>1747733060135.jpg
笑って良いのかな・・・?
PLAY
131 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:26:22 No.1320714957  del
>ガチな話すると合成燃料
e-fuelだからV10でもいいんじゃないとか言い出すF1の一部界隈
PLAY
132 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:26:22 No.1320714961  del
BYDもPHEVアピールし始めたし流れはそっちじゃない
PLAY
133 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:27:14 No.1320715221  del
近くの家にレクサスRZがあるなそいや
PLAY
134 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:27:22 No.1320715249  del
>EVは出しても売れないし
日本以外では着実に増えてるよ
PLAY
135 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:27:25 No.1320715264  del
>国内の選択肢はBYDか、高級路線でTeslaという二強に落ち着いた感
どっちもデカいが・・・
PLAY
136 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:28:10 No.1320715454  del
バッテリー技術のある国は強いな
良くも悪くも技術力の差が分かりやすいのがEVというカテゴリ
PLAY
137 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:28:14 No.1320715472  delそうだねx2
ホンダにしてもトヨタにしてもEV目標を下げてるけどそれは売れないだけなんだよな
ホンダ、トヨタのEVが
PLAY
138 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:28:31 No.1320715542  del
    1747733311382.png-(424035 B)
>クリーンディーゼル×
>EV×
>次はいったい何かな?
軍拡という話だな
中国と日本を締め出せて今マジで全力で準備しないとヤバい産業になっちゃったから
PLAY
139 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:28:35 No.1320715567  del
>>EVは出しても売れないし
>日本以外では着実に増えてるよ
どれ位車からのCO2排出量推定値が減るか楽しみだな
PLAY
140 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:28:59 No.1320715677  del
中国国内でもEVは過当競争で儲からないって聞くけど企業が整理されてBYDが巨大化したらそれはそれで面白いかなって思ってる
PLAY
141 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:29:53 No.1320715918  delそうだねx3
BYDが選択に入るわけないだろ…
PLAY
142 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:30:37 No.1320716118  del
>ホンダにとって掛えの効かないサプライヤーはアステモに集約し再編していた
日立オートモーティブシケインのとこか
名前変わってたんだ
PLAY
143 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:30:43 No.1320716146  del
>軍拡という話だな
>中国と日本を締め出せて今マジで全力で準備しないとヤバい産業になっちゃったから
韓国製兵器に勝てんのかね
PLAY
144 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:30:46 No.1320716156  del
エンジンやめますってのも
相当危機感持って選んだ道だったとは思うけど裏目に出たな
トヨタのブレインの方が層が厚いんだろうな
PLAY
145 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:30:47 No.1320716160  delそうだねx2
>どれ位車からのCO2排出量推定値が減るか楽しみだな
こういうわけわからん返答したりさ
なんでニジウラって狂気的なEVアンチ多いの
PLAY
146 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:31:02 No.1320716215  del
NONEのEVスペックによっては買うかも
セカンドカーとして
PLAY
147 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:31:03 No.1320716222  del
>BYDが選択に入るわけないだろ…
来年から軽自動車EV参入してくるし貧乏としあきが買う可能性はあるんじゃない?
PLAY
148 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:31:49 No.1320716438  del
スマホだって儲からないって二の足踏んでいたらこうなったし企業の事情で考えるとやべーことになる
PLAY
149 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:32:20 No.1320716596  del
>エンジンやめますってのも
>相当危機感持って選んだ道だったとは思うけど裏目に出たな
>トヨタのブレインの方が層が厚いんだろうな
トヨタ以上に内燃機関レースでもやってて止めてなかったからよかったよね
PLAY
150 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:32:25 No.1320716627  delそうだねx2
一時期の家電と同じく弱い企業は淘汰されるって簡単な話
PLAY
151 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:33:05 No.1320716789  del
自動運転はEVの先にあるのだが諦めてしまった…?
テスラBYDの勝利確定?
PLAY
152 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:33:13 No.1320716827  del
>軍拡という話だな
>中国と日本を締め出せて今マジで全力で準備しないとヤバい産業になっちゃったから
そこにラファールボコられたニュースとか欧州はコントしてんのか?
PLAY
153 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:33:23 No.1320716886  del
ホンダは新しいものに常に挑戦して取り入れようとするから強いよ
HEVもEVも地域によって適正があるから寒冷地はエンジン系と使い分ければいいだけ
PLAY
154 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:33:38 No.1320716956  del
    1747733618339.png-(366669 B)
>>軍拡という話だな
>>中国と日本を締め出せて今マジで全力で準備しないとヤバい産業になっちゃったから
>韓国製兵器に勝てんのかね
ウクライナで顕在化した各国がバラバラに調達していた兵器を欧州軍として統一していく構想なので韓国も数合わせの繋ぎで買って貰えててもそのうち締め出されるよ
何時もの欧州しぐさなので
PLAY
155 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:33:41 No.1320716976  del
>韓国製兵器に勝てんのかね
結局量が足りないから共存することになると思う
締め出すとしても2030年ぐらいからじゃないかな
PLAY
156 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:33:42 No.1320716986  del
>>どれ位車からのCO2排出量推定値が減るか楽しみだな
>こういうわけわからん返答したりさ
>なんでニジウラって狂気的なEVアンチ多いの
だってEVはCO2出さないんでしょ
普通に減るんでしょ?
PLAY
157 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:33:45 No.1320717005  delそうだねx3
>>どれ位車からのCO2排出量推定値が減るか楽しみだな
>こういうわけわからん返答したりさ
>なんでニジウラって狂気的なEVアンチ多いの
というかEV推してる奴はEV乗って言ってんの?
車すら持ってないんじゃね?としか思えんわ
PLAY
158 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:33:48 No.1320717015  del
トヨタはまぁ現会長がガソリン臭いの大好き!だかrな
PLAY
159 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:34:03 No.1320717077  delそうだねx2
>>BYDが選択に入るわけないだろ…
>来年から軽自動車EV参入してくるし貧乏としあきが買う可能性はあるんじゃない?
普通に買ってのったらまあまあいいじゃんってなるよ
もともとトヨタと合弁でやっているところだから作りはしっかりしているし
PLAY
160 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:34:07 No.1320717094  del
一応ホンダは自動運転も結構進んでなかったっけ
PLAY
161 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:34:40 No.1320717247  del
>>軍拡という話だな
>>中国と日本を締め出せて今マジで全力で準備しないとヤバい産業になっちゃったから
>そこにラファールボコられたニュースとか欧州はコントしてんのか?
どんどんシビアな状況になってるからこそ軍事に予算使わないとヤベェってなってるので
PLAY
162 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:34:57 No.1320717318  del
>だってEVはCO2出さないんでしょ
>普通に減るんでしょ?
目に見えて減るだろうね
日本の排ガス規制前と規制後を見るに
PLAY
163 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:35:04 No.1320717350  delそうだねx1
>来年から軽自動車EV参入してくるし貧乏としあきが買う可能性はあるんじゃない?
個宅に住んでないと…
PLAY
164 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:35:26 No.1320717458  delそうだねx1
>No.1320716222
まあスズキのアルトより安いんならカタログぐらいは見てもらえるかもな
PLAY
165 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:35:55 No.1320717594  del
    1747733755982.jpg-(61582 B)
VWはテスラにケチがついたおかげで報われた感がある
昨年対比2倍で推移中
PLAY
166 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:35:55 No.1320717598  delそうだねx2
日産が国産EVを主導する立場になって欲しかったなぁ
リーフとか先駆けではあったんだし
PLAY
167 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:36:02 No.1320717635  del
軍拡なら欧州内で好きにやってくれ…だな
それよりN-WGNの新型を…
PLAY
168 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:36:08 No.1320717654  del
>もともとトヨタと合弁でやっているところだから作りはしっかりしているし
え?BYDてトヨタと何か関係があるの?
PLAY
169 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:36:41 No.1320717818  del
>自動運転はEVの先にあるのだが諦めてしまった…?
自動運転はエンジン車でも普通にできます
コネクテッドカーというのは電気食いが激しいので
エンジン車より大容量電池積んでるEVの方がやり易いいってだけ
PLAY
170 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:37:05 No.1320717942  del
>一応ホンダは自動運転も結構進んでなかったっけ
LEVEL3の量産車はホンダ以外あったっけ?
アウディが到達したって言ってて結局市販しなかったしな
PLAY
171 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:37:23 No.1320718028  del
ホンダはN-BOXが日本一売れてるから余裕があるのかな?
PLAY
172 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:37:32 No.1320718071  del
EVの充電規格の競争はどうなったんだろう
PLAY
173 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:37:48 No.1320718153  del
EV売れまくってる筈なのになんで日本独自規格の軽なんて作るんだ…?
そのリソースを欧米に向ければもっと売れるだろうに
支那人のやる事はわからん…
PLAY
174 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:38:25 No.1320718318  del
>No.1320717594
まだEVやってんのVW
PLAY
175 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:38:30 No.1320718332  del
>ホンダはN-BOXが日本一売れてるから余裕があるのかな?
ほかの車種が売れてないからどうだろう
PLAY
176 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:38:37 No.1320718370  del
    1747733917076.jpg-(119914 B)
ホンダにしてもあの日産にしても台数はでてる
内容が問題
PLAY
177 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:38:50 No.1320718440  delそうだねx1
>>BYDが選択に入るわけないだろ…
>来年から軽自動車EV参入してくるし貧乏としあきが買う可能性はあるんじゃない?
実は俺欲しいなと思ってる
通勤と近所の買い物くらいしか車は使わないから安ければ安いほど良いしね
PLAY
178 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:38:51 No.1320718444  delそうだねx2
>EV売れまくってる筈なのになんで日本独自規格の軽なんて作るんだ…?
日本メーカーの根を枯らさないと安心して値上げできないからな
PLAY
179 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:39:01 No.1320718502  delそうだねx2
>EV売れまくってる筈なのになんで日本独自規格の軽なんて作るんだ…?
日本の市場も奪っときたいんだろう
PLAY
180 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:39:25 No.1320718612  del
>EVの充電規格の競争はどうなったんだろう
マツダがテスラのスーパーチャージャーを採用するそうな
日本はそれほど電気自動車が売れていないのでいつの間にか全てスーパーチャージャーってこともなくはなさそう
PLAY
181 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:39:27 No.1320718635  del
>こうしてる間にテスラは世界一の規模になった…
トヨタより台数出てるんです?
PLAY
182 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:39:29 No.1320718649  del
>EV売れまくってる筈なのになんで日本独自規格の軽なんて作るんだ…?
日本人は品質のこだわるのでソコで一定シェアが確保できれば
「あの日本人にも選ばれた!」って箔が付けられる
PLAY
183 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:39:29 No.1320718650  del
二輪こそEVに淘汰されそうなもんだけどあんまりそういう話聞かないね
PLAY
184 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:39:36 No.1320718695  delそうだねx2
>>もともとトヨタと合弁でやっているところだから作りはしっかりしているし
>え?BYDてトヨタと何か関係があるの?
コロナ前からBYD TOYOTA EV TECHNOLOGYカンパニー有限会社があるよ
日本メーカーは日本人が国内でハイブリッドしかかわないからEV本場の中国で研究開発して競争しているね
まあそのうち逆輸入という形でEVが国内にガンガン入ってくるかもね
PLAY
185 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:39:59 No.1320718801  delそうだねx2
日本は普通車のサイズの車が売れてないからな…
PLAY
186 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:40:09 No.1320718842  del
>通勤と近所の買い物くらいしか車は使わないから安ければ安いほど良いしね
BYD腐してる俺も軽トラEVの良い感じのが出たら買いたい
頼むぞBYD
PLAY
187 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:40:12 No.1320718860  del
>ホンダにしてもあの日産にしても台数はでてる
>内容が問題
話はズレるが三菱がいまだにアメリカで10万台も売ってるのは何なんだ
GTOでも売ってるのか
PLAY
188 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:40:23 No.1320718907  delそうだねx1
>>国内の選択肢はBYDか、高級路線でTeslaという二強に落ち着いた感
>どっちもデカいが・・・
そんなでもないよ
PLAY
189 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:41:18 No.1320719175  delそうだねx1
    1747734078924.jpg-(67024 B)
いい車なのに値段上げすぎて売り上げ失速
PLAY
190 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:41:36 No.1320719286  del
中国の軽自動車規格ってのは幅が決まってなかった
だから幅広で日本に持ってくる、ってのはない
でも日本の軽自動車にあわせようって動きがある
BYDは一歩先ってだけ
PLAY
191 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:41:44 No.1320719317  del
>No.1320718440
レポよろ
買う買う言って買わないとしあきだらけで正直なところBYDが本当に存在してるのかも怪しくなってきた…
PLAY
192 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:43:01 No.1320719668  del
>二輪こそEVに淘汰されそうなもんだけどあんまりそういう話聞かないね
ドゥカティがEV作ってるっぽいけどバイクはほら
出先で速やかに充電が終わらないと使い物にならないから
PLAY
193 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:43:10 No.1320719709  del
>二輪こそEVに淘汰されそうなもんだけどあんまりそういう話聞かないね
高出力にするとバッテリーがデカくて重くなって無理なんだろ
もともと30km/L〜40km/Lで燃費がいいしな
原付きとか自転車に毛が生えたのなら良いけど大型中型バイクEVにしたからといってメリットあんまないだろ
PLAY
194 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:43:18 No.1320719750  delそうだねx1
本国で安くても日本に来ると高くなるイメージあるんだがBVD
PLAY
195 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:43:22 No.1320719765  del
>二輪こそEVに淘汰されそうなもんだけどあんまりそういう話聞かないね
自転車と区別できないやつが日本に入ってきてるという認識
PLAY
196 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:43:41 No.1320719876  delそうだねx1
    1747734221785.png-(777613 B)
>買う買う言って買わないとしあきだらけで正直なところBYDが本当に存在してるのかも怪しくなってきた…
https://byd.co.jp/case/
PLAY
197 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:43:46 No.1320719896  delそうだねx2
道が狭いから軽自動車の方が売れてるって所に目を付けたマーケティングはかなり鋭いのでなかろうか
PLAY
198 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:43:52 No.1320719927  delそうだねx2
>BYD腐してる俺も軽トラEVの良い感じのが出たら買いたい
EVの軽トラなんて頭のイカれた農民くらいしか使わないだろ
PLAY
199 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:43:52 No.1320719928  del
>いい車なのに値段上げすぎて売り上げ失速
トヨタのシエンタの値付けはさすがということか
PLAY
200 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:43:58 No.1320719959  delそうだねx1
>No.1320719668
自動車もです…20分待って満タンにならないとか欠陥だと思うの
PLAY
201 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:44:05 No.1320719997  del
    1747734245615.jpg-(636753 B)
>二輪こそEVに淘汰されそうなもんだけどあんまりそういう話聞かないね
ビジネスバイクは置いて於いて
電池サイズの加減で航続距離がどうしようもなく
誰も電池に乗りたいとは思わない
PLAY
202 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:44:15 No.1320720032  del
>道が狭いから軽自動車の方が売れてるって所に目を付けたマーケティングはかなり鋭いのでなかろうか
アメリカも見習ってほしいね
PLAY
203 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:44:18 No.1320720050  del
>本国で安くても日本に来ると高くなるイメージあるんだがBVD
それはイメージだけだね
中国で売ってるの為替換算より安い値付けもある
PLAY
204 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:44:53 No.1320720201  delそうだねx2
>No.1320719876
無言で貼られても…まだ動いてるのかなEVバス
PLAY
205 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:45:15 No.1320720307  del
>EV擁護派もハ、ハイブリッドは広義のEVなんだ〜!で誤魔化すのももう無理あるだろ
それEV擁護派じゃなくてトヨタ擁護派だろ
EV擁護派なら「ハイブリッドはガソリン車」だから
トヨタは「ハイブリッドはエコだからエコカー減税の対象です」
PLAY
206 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:45:21 No.1320720330  del
>ビジネスバイクは置いて於いて
むしろ売上台数からしたらこっちがメインだよね
PLAY
207 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:46:04 No.1320720523  del
    1747734364577.jpg-(158910 B)
フリードって失速してるけ?
PLAY
208 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:46:22 No.1320720613  delそうだねx2
>>No.1320719876
>無言で貼られても…まだ動いてるのかなEVバス
まぁ世界のトップシェアメーカーだし
マトモに動いている方が多いでしょ
PLAY
209 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:46:24 No.1320720629  del
まあ二輪は最悪電欠起こしたら手押しで転がせば良いからな
アホか!
PLAY
210 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:46:32 No.1320720671  del
正直ホッとしたわ
インドに売ったエンジン技術も買い戻しといて
PLAY
211 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:46:32 No.1320720674  delそうだねx2
郵便局のバイク結構電動になってきてない?
静かだから街中走り回る配送用途にはいいよね
PLAY
212 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:46:39 No.1320720707  del
EV車の心臓たるバッテリーが中国一強なのに勝てるわけねース
固体バッテリー開発してから出直しな
PLAY
213 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:46:40 No.1320720715  delそうだねx1
>>BYD腐してる俺も軽トラEVの良い感じのが出たら買いたい
>EVの軽トラなんて頭のイカれた農民くらいしか使わないだろ
長距離運転しないし電費良くてトルク高ければ最強じゃね軽トラEV?
積載量や荷台サイズ今の軽トラと同じなのが必須だけど
PLAY
214 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:46:54 No.1320720776  delそうだねx1
>No.1320719927
生命線だからな
支那製でアフターフォロー期待出来んクルマなんて選びようがない
PLAY
215 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:47:26 No.1320720919  del
>EV車の心臓たるバッテリーが中国一強なのに勝てるわけねース
>固体バッテリー開発してから出直しな
結局中国でライセンス生産される未来が・・・
PLAY
216 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:47:34 No.1320720961  del
>EVの軽トラなんて頭のイカれた農民くらいしか使わないだろ
マジもんのど田舎はガソスタがなくなってるので選択肢としては割とアリらしいのだ
PLAY
217 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:47:37 No.1320720976  del
>ホンダ、四輪電動化戦略の軌道修正を発表
>EV比率を当初目標より減らし、当面HEVを軸にポートフォリオを強化
>5月20日開催の「2025ビジネスアップデート」にて同社三部敏宏社長が発表
EVに全力じゃなかったの?
EVと一緒に心中しろよ
PLAY
218 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:47:42 No.1320721001  del
>正直ホッとしたわ
>インドに売ったエンジン技術も買い戻しといて
アクティ…アクティを作るんじゃ…
PLAY
219 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:47:47 No.1320721023  del
>フリードって失速してるけ?
軽自動車が除かれてるランキングって悲しいな
PLAY
220 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:47:56 No.1320721069  del
>フリードって失速してるけ?
よのなか無料で公開されている統計やデータ見を全くみないで感想で語る人が異常に多いから
PLAY
221 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:48:14 No.1320721151  del
>マジもんのど田舎はガソスタがなくなってるので選択肢としては割とアリらしいのだ
山奥の集落とかならまあそうかもわからんな
PLAY
222 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:48:16 No.1320721164  del
>結局中国でライセンス生産される未来が・・・
そこまで体力もつかな…
PLAY
223 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:48:40 No.1320721268  del
>>No.1320718440
>レポよろ
>買う買う言って買わないとしあきだらけで正直なところBYDが本当に存在してるのかも怪しくなってきた…
いやすまんすぐに買う訳じゃ無いよ?
人柱が十分立ってリコールが出て終わったあたりだからまだまだ先よ
PLAY
224 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:49:04 No.1320721380  del
>>結局中国でライセンス生産される未来が・・・
>そこまで体力もつかな…
有機ELみたいに売るってのは流石にないと思いたい
PLAY
225 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:49:07 No.1320721402  del
>郵便局のバイク結構電動になってきてない?
>静かだから街中走り回る配送用途にはいいよね
エリアがキマっている配送運送業って意外と距離走らないからね
EVがハマりやすい
PLAY
226 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:49:10 No.1320721418  del
>原付きとか自転車に毛が生えたのなら良いけど
原付こそリッター50kmとか走るしあんまメリットないような…
と思ったけどもう50ccの原付は消えるんだっけか
電動になってメットインとかなくなるのは嫌だなぁ…
PLAY
227 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:49:11 No.1320721424  del
>それEV擁護派じゃなくてトヨタ擁護派だろ
>EV擁護派なら「ハイブリッドはガソリン車」だから
>トヨタは「ハイブリッドはエコだからエコカー減税の対象です」
むしろトヨタは全方位戦略だろ
ホンダはEVだけとか抜かしてただろうに
PLAY
228 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:49:43 No.1320721576  delそうだねx6
ところでBYDとその信者どもはなんでそんなに必死なんだ?
別に日本で売れなくたって本国ではバカ売れなんだから問題ないだろ
PLAY
229 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:50:20 No.1320721756  del
>マジもんのど田舎はガソスタがなくなってるので選択肢としては割とアリらしいのだ
これ二重の意味があって
信頼できるJAのスタンドとか
昔からやってる燃料店のスタンドとか
そういうのが廃業しちゃってるから婆さん一人で行くと変な売り込みとかされて面倒だからというのもある
PLAY
230 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:50:26 No.1320721787  del
>マジもんのど田舎はガソスタがなくなってるので選択肢としては割とアリらしいのだ
日本に住んだ事あるか?
辺鄙なとこでもGSは網羅されとるよ
あんたらいつも最後はGSなくなりますぞーで誤魔化すよな
PLAY
231 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:50:39 No.1320721856  del
>と思ったけどもう50ccの原付は消えるんだっけか
>電動になってメットインとかなくなるのは嫌だなぁ…
強〜いリミッターが付いた125ccクラスが原付1種として販売されるから問題ない
PLAY
232 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:50:54 No.1320721931  del
>>いい車なのに値段上げすぎて売り上げ失速
>トヨタのシエンタの値付けはさすがということか
ホンダがやった事は追従するのがトヨタだから上げるさきっと
PLAY
233 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:50:58 No.1320721944  delそうだねx3
>EVと一緒に心中しろよ
それは支那が国ごとやってるから…
PLAY
234 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:51:23 No.1320722062  delそうだねx3
>あとBEVのゼロシリーズだけでなく
>2027年以降はHEVにも新ロゴマークつけるね…
新ロゴ微妙…
PLAY
235 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:51:39 No.1320722135  delそうだねx4
>日本に住んだ事あるか?
>辺鄙なとこでもGSは網羅されとるよ
>あんたらいつも最後はGSなくなりますぞーで誤魔化すよな
50km圏内にガススタが無い様な辺鄙な地域はチラホラあるが
PLAY
236 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:52:10 No.1320722270  del
全固体電池はテストが長いよ
中国電池メーカーもEVメーカーにサンプルは出荷してる
存在してるかどうかで言えばもう存在してる
市販に至ってないだけ
VWベンツはもう積もうかなって言ってる
PLAY
237 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:52:14 No.1320722288  delそうだねx1
>道が狭いから軽自動車の方が売れてるって所に目を付けたマーケティングはかなり鋭いのでなかろうか
デカい車を無理矢理売りつけようとするアメリカ人よりは賢いかな
でも売れなかった時の言い訳が厳しくなりそうだね
PLAY
238 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:52:19 No.1320722309  delそうだねx1
>むしろトヨタは全方位戦略だろ
>ホンダはEVだけとか抜かしてただろうに
トヨタのEV20車種だっけ? 
全部出した?
PLAY
239 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:52:56 No.1320722494  del
>>マジもんのど田舎はガソスタがなくなってるので選択肢としては割とアリらしいのだ
>日本に住んだ事あるか?
>辺鄙なとこでもGSは網羅されとるよ
>あんたらいつも最後はGSなくなりますぞーで誤魔化すよな
GSはあるけど片道数時間なんて人もいるからさ
寝る前にコンセントに繋いでおけばいいEVがどれほどQOL上がるかわかるだろ
PLAY
240 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:53:21 No.1320722635  del
>>EVの軽トラなんて頭のイカれた農民くらいしか使わないだろ
>長距離運転しないし電費良くてトルク高ければ最強じゃね軽トラEV?
>積載量や荷台サイズ今の軽トラと同じなのが必須だけど
逆にホントに近所の畑に行くだけの軽トラってありがちだもんね
重量物を積まなくて長距離を走らなくて荷台だけあれば良いならEVは十分アリよ
PLAY
241 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:53:49 No.1320722765  del
    1747734829549.jpg-(85607 B)
全方位戦略ってのはBEVもきっちり売ってるBMWのことだと思うけどな
PLAY
242 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:54:11 No.1320722866  del
>>フリードって失速してるけ?
>軽自動車が除かれてるランキングって悲しいな
本当に書いてある…
そんなに売れてないのか普通車…
PLAY
243 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:54:21 No.1320722909  delそうだねx1
としってトヨタが普通にEV作ってることは無視してるよね
なんなら中国企業と共同でやってんのに
PLAY
244 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:54:31 No.1320722952  del
リチウムイオン電池のリサイクルさえやっと始まったのに複雑乖離の混ぜ物だらけの全個体なんてどう考えても再生しようがないからより廃棄問題が面倒なことに…
PLAY
245 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:54:43 No.1320723023  del
    1747734883139.jpg-(296039 B)
もうさ
三輪車をEVにして復活させようぜ
PLAY
246 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:55:00 No.1320723106  del
    1747734900485.png-(155895 B)
>>二輪こそEVに淘汰されそうなもんだけどあんまりそういう話聞かないね
>ビジネスバイクは置いて於いて
>電池サイズの加減で航続距離がどうしようもなく
>誰も電池に乗りたいとは思わない
2輪はバンク中のフレームのねじれ調整とか繊細な乗り物だったのが近年のトレンドなので鋳物でがっちりなBEVに全く向かなかったからね
BMWも大型バイクにBEVの市場は無かったって取り下げたよ
PLAY
247 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:55:03 No.1320723116  delそうだねx2
>No.1320721576
日本のせっまーい市場が欲しくて堪らんらしいな
数年でEVのニーズ満たして最早成長してない疑惑あるね
PLAY
248 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:55:22 No.1320723217  del
ちゃんとレース用のエンジンも本気出せ
PLAY
249 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:55:24 No.1320723231  delそうだねx3
>>>フリードって失速してるけ?
>>軽自動車が除かれてるランキングって悲しいな
>本当に書いてある…
>そんなに売れてないのか普通車…
日本国内販売の4割以上が軽4だぞ
PLAY
250 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:55:35 No.1320723295  delそうだねx3
>日本に住んだ事あるか?
>辺鄙なとこでもGSは網羅されとるよ
本当の田舎を知らないらしい
今度和歌山の山ん中に来てください
PLAY
251 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:56:00 No.1320723419  del
>もうさ
>三輪車をEVにして復活させようぜ
搭載量が少ないからダメ
PLAY
252 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:56:25 No.1320723532  del
>むしろトヨタは全方位戦略だろ
ハイブリッドは優遇税の対象じゃなかったら誰も買わねーよ
PLAY
253 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:56:31 No.1320723551  del
>軽自動車が除かれてるランキングって悲しいな
ずっと昔からだからそんなの今更
PLAY
254 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:56:45 No.1320723621  del
>強〜いリミッターが付いた125ccクラスが原付1種として販売されるから問題ない
それならいっそ電動の方がとも思うけどやはりメットインは欲しい
とりあえずしばらくは今ある50ccにしがみついておくよ
PLAY
255 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:56:46 No.1320723630  del
>三輪車をEVにして復活させようぜ
何のメリットがあるんだ…
PLAY
256 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:57:49 No.1320723938  del
> 全固体電池はテストが長いよ
安全性に直結してるパーツだから念には念をってことなのかね
機を逃したらあかんのだろうけど買う側としたらそこは絶対だしなぁ
PLAY
257 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:57:53 No.1320723961  del
>ちゃんとレース用のエンジンも本気出せ
HRCは本気出して一応作ってるだろ
問題はF1とインディと2輪以外なんか空回りで
PLAY
258 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:58:05 No.1320724019  del
>新ロゴ微妙…
一瞬ロゴが復活するのか!?と思ったが違った
まあフィットがあるうちはないか…
PLAY
259 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:58:13 No.1320724065  del
あと5年か10年すれば株で儲かった人や所得が上がった人が普通車買い出すよ、景気が良くなったらたぶん・・・ね
PLAY
260 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:58:18 No.1320724097  delそうだねx1
>2輪はバンク中のフレームのねじれ調整とか繊細な乗り物だったのが近年のトレンドなので鋳物でがっちりなBEVに全く向かなかったからね
>BMWも大型バイクにBEVの市場は無かったって取り下げたよ
その画像はそりゃそうだろ
「BMWのバイクなんか買う層」
PLAY
261 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:58:18 No.1320724098  del
>ちゃんとレース用のエンジンも本気出せ
K20Cとか出してるよね?
PLAY
262 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:58:48 No.1320724247  del
>1747734364577.jpg
トヨタの86よりマツダのロドスタが売れとる
意外だ
PLAY
263 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:59:04 No.1320724323  del
>>三輪車をEVにして復活させようぜ
>何のメリットがあるんだ…
小回り利くだろ
PLAY
264 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:59:10 No.1320724343  delそうだねx1
>> 全固体電池はテストが長いよ
>安全性に直結してるパーツだから念には念をってことなのかね
>機を逃したらあかんのだろうけど買う側としたらそこは絶対だしなぁ
サンプル出荷止まりで量産できてないから
低コストで大量生産するのはまた別の技術なんだ
PLAY
265 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:59:18 No.1320724385  delそうだねx1
BMWは年間245万台程度の販売規模だがそのうちBEVは42万台売ってる
4倍規模のトヨタが何万台売ってるか知ってるか
PLAY
266 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:59:26 No.1320724419  del
K20Cとか作ってるだろ載せる先がアレなだけで
GT3とかの箱は諦めろ
PLAY
267 無念 Name としあき 25/05/20(火)18:59:46 No.1320724534  del
>>>フリードって失速してるけ?
>>軽自動車が除かれてるランキングって悲しいな
>本当に書いてある…
>そんなに売れてないのか普通車…
普通車は燃費悪いからな
物理的に大きなものを動かすには大きなエネルギーが必要
この根本は変わらないしな
PLAY
268 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:00:12 No.1320724666  del
>サンプル出荷止まりで量産できてないから
>低コストで大量生産するのはまた別の技術なんだ
最初の予定より遅れ気味かな?
PLAY
269 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:00:20 No.1320724719  del
各社全固体の技術的なブレイクスルーは突破して量産技術が課題って言ってるもんね
PLAY
270 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:00:38 No.1320724788  del
>トヨタのEV20車種だっけ? 
>全部出した?
♪〜
PLAY
271 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:00:40 No.1320724813  del
    1747735240046.jpg-(155444 B)
>K20Cとか作ってるだろ載せる先がアレなだけで
>GT3とかの箱は諦めろ
ホンダの手を離れて委託製造先が勝手にアップデートし始めるの笑う
PLAY
272 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:01:01 No.1320724906  delそうだねx4
>数年でEVのニーズ満たして最早成長してない疑惑あるね
バッテリーの進化より面白機能ばっかり自慢してるしね
PLAY
273 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:01:02 No.1320724914  del
全個体電池はBYDの話?
PLAY
274 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:01:27 No.1320725032  delそうだねx1
>BMWは年間245万台程度の販売規模だがそのうちBEVは42万台売ってる
>4倍規模のトヨタが何万台売ってるか知ってるか
大本営が全方位戦略と言ったらそれは全方位戦略なんだよ
PLAY
275 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:01:43 No.1320725109  delそうだねx1
>No.1320724323
よく横転してたらしいぞ
PLAY
276 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:03:08 No.1320725523  del
>数年でEVのニーズ満たして最早成長してない疑惑あるね
ドイツで先月BYD1400台売れたってさ
トップはVWで2300台
テスラは1年前の半分の900台
PLAY
277 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:03:27 No.1320725631  del
>>No.1320724323
>よく横転してたらしいぞ
じゃあミゼットⅡ方式で
PLAY
278 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:03:54 No.1320725782  del
トヨタとBYDは同じくらいの規模のメーカーなの?
PLAY
279 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:03:55 No.1320725783  del
やっとホンダが目を覚ましてくれて俺も嬉しいよ
PLAY
280 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:04:14 No.1320725896  del
    1747735454639.jpg-(46639 B)
VWはやってて良かった感出てきた
日本メーカーは欧州で売るのなら今から張らないといけない
PLAY
281 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:05:22 No.1320726223  delそうだねx3
>やっとホンダが目を覚ましてくれて俺も嬉しいよ
レースなども含めればエンジン開発はトヨタ以上でずっと続けてたから寝たふりだったよ
PLAY
282 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:05:52 No.1320726402  del
>全個体電池はBYDの話?
BYDは全固体は市場投入を急いでない
中国では小さいメーカーが全固体をウリにして宣伝してる段階
PLAY
283 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:05:52 No.1320726406  del
VW?
またなんかインチキやってんじゃねーの
PLAY
284 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:06:21 No.1320726551  del
    1747735581690.jpg-(87553 B)
>トヨタとBYDは同じくらいの規模のメーカーなの?
まあ 
PLAY
285 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:06:48 No.1320726698  del
ホンダもF1とかもう止めときゃいいのにな
角田とかいい恥晒しだろ
PLAY
286 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:07:33 No.1320726926  del
>ドイツで先月BYD1400台売れたってさ
>トップはVWで2300台
>テスラは1年前の半分の900台
間違えたこれイギリスの販売台数だ
PLAY
287 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:08:01 No.1320727088  delそうだねx1
中国がEV特化するのは今からエンジン作っても既存のメーカーに追いつけるすべがないから
韓国ですらいまだにまともな自国エンジン無いレベルだし
PLAY
288 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:09:18 No.1320727498  del
>ホンダもF1とかもう止めときゃいいのにな
F1でのホンダの宣伝効果見てトヨタが必死に絡もうとしているのに?
PLAY
289 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:09:32 No.1320727559  del
>>ドイツで先月BYD1400台売れたってさ
>>トップはVWで2300台
>>テスラは1年前の半分の900台
>間違えたこれイギリスの販売台数だ
イギリスはめちゃ電動推しの国だぞ・・・
お蔭でトヨタにもホンダにも逃げられたが
PLAY
290 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:10:44 No.1320727933  del
>お蔭でトヨタにもホンダにも逃げられたが
ホンダの撤退はブレクジットのせいだろう
PLAY
291 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:11:11 No.1320728080  del
中国がEV推進したのは10年以上前にすでに大気汚染が深刻でガソリンも輸入してたからだよ
北京で呼吸も出来ないスモッグだとか日本に飛んでくるPM2.5とかあったでしょ
PLAY
292 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:11:24 No.1320728136  del
>中国がEV特化するのは今からエンジン作っても既存のメーカーに追いつけるすべがないから
それはそうだが
環境破壊上等で安い車載電池を大量に造れるのは凄い強みだ
PLAY
293 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:11:53 No.1320728294  del
>イギリスはめちゃ電動推しの国だぞ・・・
>お蔭でトヨタにもホンダにも逃げられたが
リーフの工場あるしね
風力発電にも力入れてた
PLAY
294 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:11:58 No.1320728320  delそうだねx2
>イギリスはめちゃ電動推しの国だぞ・・・
>お蔭でトヨタにもホンダにも逃げられたが
自国の自動車メーカーが死に絶えた国は好き勝手出来ていいよね
PLAY
295 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:12:29 No.1320728472  del
なんでEVの先駆けだった日産はこの好機に死にかけてるんだろ…
PLAY
296 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:13:24 No.1320728735  del
>自国の自動車メーカーが死に絶えた国は好き勝手出来ていいよね
既存のメーカーがやりたくないぅって認めてる…
PLAY
297 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:13:57 No.1320728904  del
>>ホンダF1で頑張ってるのに…
>レースなんか市販車の役に立たないって事だな
技術者の育成に超役立ってるよ
PLAY
298 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:14:00 No.1320728920  del
>どれ位車からのCO2排出量推定値が減るか楽しみだな
生産廃棄まで入れるとまだEVは上なんだよな
PLAY
299 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:14:10 No.1320728976  delそうだねx3
この修正は当然あると思ってたな
三部社長といいホンダ役員は日産と違って切り替え判断が早い
PLAY
300 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:14:16 No.1320728997  del
>中国がEV推進したのは10年以上前にすでに大気汚染が深刻でガソリンも輸入してたからだよ
>北京で呼吸も出来ないスモッグだとか日本に飛んでくるPM2.5とかあったでしょ
それなら日本でEVシフトが盛り上がらない理由もわかるな
PLAY
301 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:14:32 No.1320729088  del
>自国の自動車メーカーが死に絶えた国は好き勝手出来ていいよね
トランプ関税でアメリカへの高級車輸出が大打撃ってニュースあったばっかりじゃん
PLAY
302 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:14:43 No.1320729128  del
>>イギリスはめちゃ電動推しの国だぞ・・・
>>お蔭でトヨタにもホンダにも逃げられたが
>自国の自動車メーカーが死に絶えた国は好き勝手出来ていいよね
ローバーがホンダと組んでた時にBMWに浮気してホンダに手を切られて
BMWには唯一のドル箱ミニの権利を取られて1ポンド高で売り捨てられた国だからな
PLAY
303 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:14:52 No.1320729177  del
ホンダF1が市販車に生かされてないとかニワカもいいところなレスだな
PLAY
304 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:15:05 No.1320729226  delそうだねx1
>なんでEVの先駆けだった日産はこの好機に死にかけてるんだろ…
技術革新無しのEV自体がまやかしだったから
PLAY
305 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:15:20 No.1320729298  delそうだねx1
>なんでEVの先駆けだった日産はこの好機に死にかけてるんだろ…
あそこはゴーンの前から役員報酬で傾いてた様なところだぜ
PLAY
306 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:15:26 No.1320729333  delそうだねx2
>ハイブリッドは優遇税の対象じゃなかったら誰も買わねーよ
支那人悔しそう
PLAY
307 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:15:28 No.1320729340  del
>>ホンダF1で頑張ってるのに…
>レースなんか市販車の役に立たないって事だな
バルブスプリングとか目立たないところでフィードバックされてるぞ
PLAY
308 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:15:34 No.1320729378  delそうだねx2
トヨタ車みたいに下品にしろとは言わんがホンダ車は能面過ぎる
PLAY
309 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:15:36 No.1320729396  del
>なんでEVの先駆けだった日産はこの好機に死にかけてるんだろ…
EVに傾倒した既存メーカーは何処も業績悪化しているから問題ない
あと世界的にメーカーの統廃合が進んでいるので
弱ったメーカーは吸収されるか消えるしかない
PLAY
310 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:15:38 No.1320729405  del
>>どれ位車からのCO2排出量推定値が減るか楽しみだな
>生産廃棄まで入れるとまだEVは上なんだよな
そもそも車の排ガスなんて温室効果ガス量から見えれば屁みたいなもんでなくしたところで
現状何も変わらないんでしょ
PLAY
311 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:15:48 No.1320729467  delそうだねx4
>それなら日本でEVシフトが盛り上がらない理由もわかるな
石原のディーゼル排ガス規制はほんと素晴らしかった
PLAY
312 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:15:51 No.1320729484  delそうだねx2
>なんでEVの先駆けだった日産はこの好機に死にかけてるんだろ…
開発に金かけなかったからじゃね
PLAY
313 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:16:11 No.1320729585  delそうだねx1
そもそも協業の話で二月から動いてて数ヶ月で日産に子会社化なんて言えるトップ連中はよく考えてるわ
PLAY
314 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:16:14 No.1320729597  del
>生産廃棄まで入れるとまだEVは上なんだよな
製造時に使う電気のCO2発生が原因
太陽光とか風力とか原発の電気で工場を動かした場合はよく言われてる数値の数分の一のCO2排出量になるよ
ガス火力発電オンリーの想定だと高燃費のガソリン車より少し良い程度にしかならない
PLAY
315 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:16:15 No.1320729610  del
>トヨタ車みたいに下品にしろとは言わんがホンダ車は能面過ぎる
ホンダはモリゾウさんをスカウトするしか
PLAY
316 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:16:21 No.1320729631  del
>>>ホンダF1で頑張ってるのに…
>>レースなんか市販車の役に立たないって事だな
>技術者の育成に超役立ってるよ
Nボ開発したのもF1の技術者だったな
PLAY
317 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:16:58 No.1320729848  delそうだねx1
>なんでEVの先駆けだった日産はこの好機に死にかけてるんだろ…
むしろEVがあったからまだ倒産してないのかもしれない
PLAY
318 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:17:34 No.1320730023  delそうだねx3
>石原のディーゼル排ガス規制はほんと素晴らしかった
石原慎太郎は嫌いだけど排ガス規制だけはいい仕事した
PLAY
319 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:17:46 No.1320730089  del
>話はズレるが三菱がいまだにアメリカで10万台も売ってるのは何なんだ
>GTOでも売ってるのか
トライトン売れてるんじゃね
PLAY
320 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:17:58 No.1320730151  del
>そもそも協業の話で二月から動いてて数ヶ月で日産に子会社化なんて言えるトップ連中はよく考えてるわ
一番の金の無駄図解部署を除去できる方法だからな
PLAY
321 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:18:03 No.1320730178  del
N-BOX開発のエンジニアの浅木さんなんて今ではF1あきの大人気
PLAY
322 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:18:09 No.1320730206  del
    1747736289604.jpg-(88313 B)
だって再生可能エネルギーやバッテリー関連に使われているレアメタルの国際シェアを中国が殆んど握ってるんだもの
PLAY
323 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:18:11 No.1320730213  del
>トヨタ車みたいに下品にしろとは言わんがホンダ車は能面過ぎる
何も考えてないイルカみたいな顔がデザイナーの好みみたいだな
そのまま目(ヘッドライト)だけ変えてくるから愛嬌も無くなってきた
PLAY
324 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:18:21 No.1320730276  del
>>なんでEVの先駆けだった日産はこの好機に死にかけてるんだろ…
>開発に金かけなかったからじゃね
掛けた分だけ回収できなかったし
PLAY
325 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:18:52 No.1320730434  delそうだねx1
ゴーンが逮捕された時にNHKでゴーンの功罪みたいな感じな特番やってたが
ゴーン体制で日産の開発能力は無くなったって言ってたな
まあ新型がろくにでないとこ見ると本当なんだろうな
PLAY
326 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:19:02 No.1320730497  delそうだねx1
>>なんでEVの先駆けだった日産はこの好機に死にかけてるんだろ…
>あそこはゴーンの前から役員報酬で傾いてた様なところだぜ
前回の倒産寸前から何も学習してないという事か
PLAY
327 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:19:26 No.1320730647  delそうだねx8
    1747736366757.jpg-(59207 B)
バッテリーはこの圧倒的なエネルギー密度の差をどうにかしなきゃならん
PLAY
328 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:19:28 No.1320730660  delそうだねx2
>だって再生可能エネルギーやバッテリー関連に使われているレアメタルの国際シェアを中国が殆んど握ってるんだもの
環境汚染上等だけどな
PLAY
329 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:19:33 No.1320730693  delそうだねx1
>話はズレるが三菱がいまだにアメリカで10万台も売ってるのは何なんだ
>GTOでも売ってるのか
アウトランダー(非PHEV含む)が爆売れ
PLAY
330 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:20:46 No.1320731084  del
>それなら日本でEVシフトが盛り上がらない理由もわかるな
円高でガソリン安い時代が続いたからね
PLAY
331 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:21:20 No.1320731278  del
>ゴーンが逮捕された時にNHKでゴーンの功罪みたいな感じな特番やってたが
>ゴーン体制で日産の開発能力は無くなったって言ってたな
>まあ新型がろくにでないとこ見ると本当なんだろうな

90年代当たりの傾き始めたころやっと部品の共有化と始まったころとか
余りにも企業として効率悪かったんだよな
PLAY
332 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:21:26 No.1320731310  del
>バッテリーはこの圧倒的なエネルギー密度の差をどうにかしなきゃならん
起電力がほぼ上限値なので集積密度上げて誤魔化すしかない
PLAY
333 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:21:39 No.1320731391  delそうだねx1
>ハイブリッドは優遇税の対象じゃなかったら誰も買わねーよ
免許持ってなさそう
今時ペルー人でも持ってるのに
PLAY
334 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:22:18 No.1320731602  del
ホンダとソニーの共同開発のEVクソダサかったけど本当にあのまま売るんか?
デザイン冒険してダサいとかじゃなくて普通にダサいのが終わってる
PLAY
335 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:22:27 No.1320731657  del
>>ハイブリッドは優遇税の対象じゃなかったら誰も買わねーよ
>免許持ってなさそう
自己紹介かよ
PLAY
336 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:22:31 No.1320731679  delそうだねx2
日産は前の型のマーチやめちゃった時点で…
あの型は続けるべきだった
PLAY
337 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:22:40 No.1320731723  del
ホンダのエンジン試験やってた会社とかもう清算して解散しちゃってるのに…
PLAY
338 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:22:41 No.1320731729  del
そりゃ新技術や新車開発なんて売れるか分からんのに金はかかるからコストカッターのゴーンなんて当然削減するわな
PLAY
339 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:22:57 No.1320731807  delそうだねx1
>それなら日本でEVシフトが盛り上がらない理由もわかるな
そもそも発電所足りなくない?
しかも現状火力頼みだからトータルのCO2排出量減らせないだろ
PLAY
340 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:23:05 No.1320731848  del
昨年末くらいから事実上EV全振り止めるって話はあったけど正式に来たのね
PLAY
341 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:24:03 No.1320732166  delそうだねx1
>バッテリーはこの圧倒的なエネルギー密度の差をどうにかしなきゃならん
このグラフに関してはガソリンから動力に取り出せる熱効率は現在の市販車で40%程度ということに留意が必要
PLAY
342 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:24:03 No.1320732171  del
日本の電力でも足りねえのに外国はどうやって電力調達してるんだろうな
PLAY
343 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:24:30 No.1320732328  del
ホンダはHV注力すればまだ生き残れる可能性少しあるからな
PLAY
344 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:24:32 No.1320732337  del
>ホンダのエンジン試験やってた会社とかもう清算して解散しちゃってるのに…
また作ればいいんやで
PLAY
345 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:24:33 No.1320732338  del
>ホンダとソニーの共同開発のEVクソダサかったけど本当にあのまま売るんか?
アレコレ弄っているうちにそのまま解散になるでしょ
PLAY
346 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:24:53 No.1320732447  delそうだねx3
発電量足りない?
じゃあ太陽光発電増やしましょう!!
尚中国製太陽光発電システムはバックドア仕込んでいたのバレた模様
PLAY
347 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:25:11 No.1320732556  delそうだねx4
>No.1320732166
半分以下でも勝負になってないのは理解した…
PLAY
348 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:25:27 No.1320732652  del
まさか世界的に補助金削減からEVがウンコになるとか思わない
とりあえずホンダは中国生産から撤退決めたけど台湾有事でそれ大成功になりそう
PLAY
349 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:25:33 No.1320732680  del
>N-BOX開発のエンジニアの浅木さんなんて今ではF1あきの大人気
解説で言ってる事が忖度無しで面白いからなぁ
PLAY
350 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:25:45 No.1320732750  delそうだねx1
>No.1320732447
ほんまアイツら…ほんま…
PLAY
351 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:25:55 No.1320732802  del
>ホンダのエンジン試験やってた会社とかもう清算して解散しちゃってるのに…
でも開発はずっと続いていたので
PLAY
352 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:26:16 No.1320732914  delそうだねx1
>バッテリーはこの圧倒的なエネルギー密度の差をどうにかしなきゃならん
逆を言うとガソリンを運動ネルギーに使える分って少なくて超無駄にしているんだよね…
PLAY
353 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:26:23 No.1320732941  del
>>免許持ってなさそう
>自己紹介かよ
自分が持ってないからって他人も同じだと考えるのはチョンの悪い癖だ
PLAY
354 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:26:35 No.1320733014  del
>そもそも発電所足りなくない?
>しかも現状火力頼みだからトータルのCO2排出量減らせないだろ
日本の発電量のピークって20年くらい前なんだ
工場の海外流出と省エネで発電力は余ってる
原発稼働停止と老朽火力発電所の廃止で発電力も落ちてはいるけど
EVの充電はいくらでもタイムシフト可能だから発電は余裕で足りる
PLAY
355 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:27:05 No.1320733170  delそうだねx1
>逆を言うとガソリンを運動ネルギーに使える分って少なくて超無駄にしているんだよね…
まずは熱として捨ててる分を回収できればなぁ
PLAY
356 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:27:20 No.1320733243  del
>日本の電力でも足りねえのに外国はどうやって電力調達してるんだろうな
欧米先進国は原子力
中国は石炭火力
何、自然エネルギー?「高くて使えねぇよ!」byドイツ
PLAY
357 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:28:16 No.1320733534  delそうだねx2
>まずは熱として捨ててる分を回収できればなぁ
冬場は重宝しているだろ
PLAY
358 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:28:19 No.1320733546  del
>このグラフに関してはガソリンから動力に取り出せる熱効率は現在の市販車で40%程度ということに留意が必要
冬季の暖房入れるとまだ下がるんだろうな
PLAY
359 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:29:04 No.1320733816  del
>>No.1320732166
>半分以下でも勝負になってないのは理解した…
重量にシビアな自転車は数十年前はガソリン使用のモペットがあったけど今は電池
自転車ですら重量は問題になってない
PLAY
360 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:29:13 No.1320733867  del
    1747736953735.jpg-(394338 B)
熱効率といやこれマジなんかな
ホンダのe:HEVエンジンで41%らしいが
PLAY
361 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:29:48 No.1320734050  delそうだねx1
>>バッテリーはこの圧倒的なエネルギー密度の差をどうにかしなきゃならん
>逆を言うとガソリンを運動ネルギーに使える分って少なくて超無駄にしているんだよね…
電気でヒーター点けるとメチャエネルギー喰うのよね・・・
PLAY
362 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:29:55 No.1320734099  del
>冬場は重宝しているだろ
それでも捨ててるの多いし
PLAY
363 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:30:01 No.1320734131  del
>ホンダのエンジン試験やってた会社とかもう清算して解散しちゃってるのに…
下請けのかなりの部分消えちゃったよね
ホンダ社内でも仮にEVが使い物になるにしてもそれまでどうやって食っていくんだ!って衝突しまくってたし
PLAY
364 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:30:17 No.1320734224  delそうだねx1
>EVの充電はいくらでもタイムシフト可能だから発電は余裕で足りる
太陽光発電が大半の車の動いていない夜中でもできればなあ(棒)
PLAY
365 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:30:17 No.1320734225  del
    1747737017413.jpg-(101034 B)
>>逆を言うとガソリンを運動ネルギーに使える分って少なくて超無駄にしているんだよね…
>まずは熱として捨ててる分を回収できればなぁ
やあ!
PLAY
366 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:30:26 No.1320734281  del
>熱効率といやこれマジなんかな
>ホンダのe:HEVエンジンで41%らしいが
発電専用なら難しくない
PLAY
367 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:30:50 No.1320734411  delそうだねx1
>日本の電力でも足りねえのに外国はどうやって電力調達してるんだろうな
原発
PLAY
368 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:30:52 No.1320734425  del
>熱効率といやこれマジなんかな
そもそもなんでエンジン作っているんだろう
PLAY
369 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:30:59 No.1320734463  delそうだねx1
>熱効率といやこれマジなんかな
ヒント:中国発表
PLAY
370 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:31:22 No.1320734582  del
>熱効率といやこれマジなんかな
>ホンダのe:HEVエンジンで41%らしいが
ベンチテストでの最高値らしく実際走行での値は不明
PLAY
371 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:31:24 No.1320734598  del
なんでEVにお熱だったのかね
PLAY
372 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:31:30 No.1320734626  del
日本の道走るならePOWER系が光るんだけど国内市場なんてもうそんな技術開発する旨みないか
PLAY
373 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:31:51 No.1320734746  del
>やあ!
冷却ミスるとあっという間にオーバーヒートする位捨てているじゃないですかー!
PLAY
374 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:32:02 No.1320734802  del
>太陽光発電が大半の車の動いていない夜中でもできればなあ(棒)
時差が8時間以上ある国から電気を買うんだ!
PLAY
375 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:32:19 No.1320734896  del
>太陽光発電が大半の車の動いていない夜中でもできればなあ(棒)
「電気が足りない」って話だったよな?
夜中に火力発電使えば足りるってこと
CO2を減らしたいなら昼間の太陽光を揚水発電に貯めるかバッテリーに貯めればいい
PLAY
376 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:32:51 No.1320735074  del
>そもそもなんでエンジン作っているんだろう
PHEV需要があるからでしょ
走行用エンジンではなく発電用エンジン
PLAY
377 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:33:11 No.1320735183  del
>>熱効率といやこれマジなんかな
>そもそもなんでエンジン作っているんだろう
技術をひけらかしたいだけだから気にするな
PLAY
378 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:33:25 No.1320735269  delそうだねx4
>なんでEVにお熱だったのかね
電池に革命起これば完全にそっちに移るって前提だったからな…
PLAY
379 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:33:51 No.1320735398  delそうだねx5
>日本の道走るならePOWER系が光るんだけど
実際はそれほど光らないから廃れたんだぞ目を覚ませ
PLAY
380 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:34:31 No.1320735636  delそうだねx1
>>熱効率といやこれマジなんかな
>>ホンダのe:HEVエンジンで41%らしいが
>発電専用なら難しくない
なるほどそういうことか
ホンダのは高速で直結モードになるからか
PLAY
381 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:34:31 No.1320735639  del
>そりゃ新技術や新車開発なんて売れるか分からんのに金はかかるからコストカッターのゴーンなんて当然削減するわな
というかルノー無しでは持続出来ない会社にしたかったみたい
ルノーと縁が切れる時は日産が死ぬ時
日産をフランスのものにできないなら滅ぼすように指示されてた
PLAY
382 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:34:51 No.1320735765  delそうだねx2
>電池に革命起これば完全にそっちに移るって前提だったからな…
現実は厳しかった
PLAY
383 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:35:07 No.1320735862  delそうだねx1
>CO2を減らしたいならバッテリーに貯めればいい
それだけのバッテリーを製造するのにどれだけのCO2を排出するのだろう
PLAY
384 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:35:24 No.1320735942  delそうだねx2
>CO2を減らしたいなら昼間の太陽光を揚水発電に貯めるかバッテリーに貯めればいい
九州電力「早々都合よく行かないから昼間の電気購入しないよ」
PLAY
385 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:35:43 No.1320736055  del
EVシフトの必要性は日本居ると実感薄いが大気汚染酷い所行くと
こりゃなんとかしなきゃなるめえってなるのはまあ分かる
解決策としては今ひとつ問題点多い所だが
PLAY
386 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:35:51 No.1320736099  del
>実際はそれほど光らないから廃れたんだぞ目を覚ませ
トヨタとダイハツも同じシステム搭載したライズロッキー売ってボロ儲けしてるぞ
単に欧米人の道路に合わないだけで日本や東南アジアみたいな地域にはぶっ刺さるから真似して作った
PLAY
387 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:36:18 No.1320736257  del
>日本の道走るならePOWER系が光るんだけど国内市場なんてもうそんな技術開発する旨みないか
リーフもePowerもゴーンが全部切って売るもの無くなって復活させただけなんだけど
PLAY
388 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:36:23 No.1320736284  del
>>熱効率といやこれマジなんかな
>ヒント:中国発表
戦闘機のカタログ値も本物だったけど
PLAY
389 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:36:57 No.1320736470  del
    1747737417166.jpg-(164294 B)
発電用エンジンなら日産も頑張ってるって今日の記事で
PLAY
390 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:37:30 No.1320736660  del
>熱効率といやこれマジなんかな
>ホンダのe:HEVエンジンで41%らしいが
日本車メーカーが調べたら販売車でも45%あった
PLAY
391 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:40:37 No.1320737741  del
    1747737637922.gif-(7102 B)
>発電用エンジンなら
カスタービンコンバインドで良いじゃん
PLAY
392 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:40:38 No.1320737750  del
>ホンダのは高速で直結モードになるからか
日本メーカーのハイブリッドって市内はモーターで高速はエンジンっていう設計思想だったからね
昔の技術だとEVで高速走行は難しかったからそうなった
でもテスラ以降のEVは高速走行もこなせるからそれをベースにバッテリーを削減してコストダウンしつつ発電専用エンジンを載せるレンジエクステンダー方式が可能になった
中国で今やってるのはこれ
日産ePOWERはどっちつかずになってしまった
PLAY
393 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:42:10 No.1320738289  del
中国のモーターショーに行ったら各メーカーブースの技術解説役で日本人がめっちゃいて同窓会みたいな感じらしい
PLAY
394 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:42:33 No.1320738439  del
f1の技術もN-BOXの売れ行きに繋がったのかもしれないな
PLAY
395 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:42:48 No.1320738527  delそうだねx1
今日ホンダの納車時期調べたけど大体2ヶ月から3ヶ月だから順調に売れているんだな
PLAY
396 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:42:50 No.1320738544  del
>でもテスラ以降のEVは高速走行もこなせるからそれをベースにバッテリーを削減してコストダウンしつつ発電専用エンジンを載せるレンジエクステンダー方式が可能になった
効率的にはどうなん
高速時は直結の効率超えてるの?
PLAY
397 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:43:56 No.1320738901  delそうだねx1
タイヤでさえEVの重量増と規格に納める対応ができてないのに全EVとか基礎研究+αくらいで抑えておけよと
PLAY
398 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:44:50 No.1320739227  delそうだねx1
ぶっちゃけ中国ですらBEVはそんなに儲からないからな…
PLAY
399 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:44:51 No.1320739235  del
>トヨタはまぁ現会長がガソリン臭いの大好き!だかrな
お陰様でGRヤリス乗ってるけどエンジンだけの車を買うのもコレが最後かなって覚悟はしてる
PLAY
400 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:45:00 No.1320739282  del
揚水もバッテリーもその分コスト転嫁しないといけないのが辛いところだ
PLAY
401 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:46:50 No.1320739884  delそうだねx1
>>2輪はバンク中のフレームのねじれ調整とか繊細な乗り物だったのが近年のトレンドなので鋳物でがっちりなBEVに全く向かなかったからね
>>BMWも大型バイクにBEVの市場は無かったって取り下げたよ
>その画像はそりゃそうだろ
>「BMWのバイクなんか買う層」
ハーレー:「うちもうちも」
ドゥカティ:「環境よりスピードなエゴイストしか居ねぇ」
PLAY
402 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:46:59 No.1320739932  del
EVが適した環境ではあるもんな
だからこそ海外メーカーが沢山入ってくる
PLAY
403 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:47:53 No.1320740201  delそうだねx1
日本は世界の全ての国がBEVオンリーになってもまだガソリン車走ってる
PLAY
404 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:48:18 No.1320740331  delそうだねx2
二輪のほうが儲けてんだよな
PLAY
405 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:48:42 No.1320740486  del
>>>ホンダF1で頑張ってるのに…
>>レースなんか市販車の役に立たないって事だな
>バルブスプリングとか目立たないところでフィードバックされてるぞ
F1のエンジンからはとっくの昔にバルブスプリングなんて無くなってるでしょ
PLAY
406 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:49:03 No.1320740616  del
>ホンダのエンジン試験やってた会社とかもう清算して解散しちゃってるのに…
試験屋の変わりは居るんよ
PLAY
407 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:49:20 No.1320740707  del
iPhoneとAndroidみたいな割合になるんだろうか
EVとガソリン車
PLAY
408 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:49:45 No.1320740860  del
>>>>ホンダF1で頑張ってるのに…
>>>レースなんか市販車の役に立たないって事だな
>>技術者の育成に超役立ってるよ
>Nボ開発したのもF1の技術者だったな
さっくり定年退職させちゃったけどな
PLAY
409 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:50:31 No.1320741118  delそうだねx2
年1万キロも走らんのでHVいらんねん
PLAY
410 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:51:07 No.1320741318  del
エネルギー密度の高いガソリンを高効率で発電して利用するならe-powerって実は最適解なのでは
PLAY
411 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:51:38 No.1320741491  del
N-BOXは上り坂でも静かなんよね
F1の技術の賜物なのかはわからんけど
他の車にはない良さよ
PLAY
412 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:51:45 No.1320741526  del
>効率的にはどうなん
>高速時は直結の効率超えてるの?
中国の場合ベースがEVだから充電が前提
EVはゆっくり走るほど効率が高い
充電できないノートは高速道路でリッター20kmくらい
プリウスは25kmくらい
発想の違いだから効率を比べても意味ない
マッドマックス的世界観で充電不可能で希少なガソリンで遠くまで短時間で走りたいならプリウスになるね
PLAY
413 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:52:06 No.1320741658  del
>>そりゃ新技術や新車開発なんて売れるか分からんのに金はかかるからコストカッターのゴーンなんて当然削減するわな
>というかルノー無しでは持続出来ない会社にしたかったみたい
>ルノーと縁が切れる時は日産が死ぬ時
>日産をフランスのものにできないなら滅ぼすように指示されてた
日産をパージ出来ない構造がルノーが詰んでる理由だよな日産諸共死にそう
PLAY
414 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:52:36 No.1320741814  delそうだねx3
>ぶっちゃけ中国ですらBEVはそんなに儲からないからな…
ガソリン車はナンバー登録してもらえないからBEVやるしかねえんだ
PLAY
415 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:53:08 No.1320742004  del
>エネルギー密度の高いガソリンを高効率で発電して利用するならe-powerって実は最適解なのでは
さらにエンジンのほうが効率のいい高速域ではエンジン駆動に切り替えるホンダのe:HEVが答えなのでは
PLAY
416 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:53:23 No.1320742095  del
>F1のエンジンからはとっくの昔にバルブスプリングなんて無くなってるでしょ
ニューマチックは回転数制限されて効率悪くて使わなくなったぞ
PLAY
417 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:54:09 No.1320742341  delそうだねx2
>さっくり定年退職させちゃったけどな
定年延長してF1やってもらってたの知らなかったの?
PLAY
418 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:54:17 No.1320742396  del
ホンダって技術畑の人間がトップになる社風だけど
そのせいか長期的な戦略取るの苦手だよね
F1も出たり入ったり繰り返してるし
PLAY
419 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:54:55 No.1320742602  del
ピュアガソリンエンジン作れよボケ
PLAY
420 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:54:57 No.1320742615  del
>>ぶっちゃけ中国ですらBEVはそんなに儲からないからな…
>ガソリン車はナンバー登録してもらえないからBEVやるしかねえんだ
でもフェリーは安全のために規定数しか入れれないから
フェリーノリ大渋滞なんてニュース以前あったね
PLAY
421 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:54:59 No.1320742624  del
>エネルギー密度の高いガソリンを高効率で発電して利用するならe-powerって実は最適解なのでは
現実はそう上手くいかないから苦労してるんですよ
PLAY
422 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:55:16 No.1320742729  del
日本だとF1よりFEっすな
PLAY
423 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:55:59 No.1320742949  del
>F1も出たり入ったり繰り返してるし
その辺は株主とかも絡むからな・・・
PLAY
424 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:56:15 No.1320743058  delそうだねx2
F1は若手エンジニア育成の場だから
むしろF1やりたいからすごい優秀な学生が来るまである
PLAY
425 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:56:59 No.1320743309  delそうだねx1
>ニューマチックは回転数制限されて効率悪くて使わなくなったぞ
使っているが
https://motor-fan.jp/mf/article/7745/
PLAY
426 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:57:01 No.1320743323  delそうだねx1
FEはでかいラジコンにしか見えなくてなぁ…
PLAY
427 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:57:25 No.1320743465  del
>>エネルギー密度の高いガソリンを高効率で発電して利用するならe-powerって実は最適解なのでは
>現実はそう上手くいかないから苦労してるんですよ
一般道路くらいならいいけど高速だと発電の為にエンジンがガンガン回って結局燃費が悪い
ホンダみたいにクラッチでエンジン駆動に切り替えればましなんだが
PLAY
428 無念 Name としあき 25/05/20(火)19:59:29 No.1320744145  del
e-Powerってつまんないんだよね
マツダだったらエンジン部をロータリーにしてプレミア化出来たりするんだけど
PLAY
429 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:03:02 No.1320745414  delそうだねx1
>マツダだったらエンジン部をロータリーにしてプレミア化出来たりするんだけど
でMX-30のロータリーEV()売れてます?
PLAY
430 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:08:07 No.1320747256  del
>一般道路くらいならいいけど高速だと発電の為にエンジンがガンガン回って結局燃費が悪い
>ホンダみたいにクラッチでエンジン駆動に切り替えればましなんだが
結局効率悪いんだね
メーカーとしてはそこを変えちゃうと自分が自分じゃなくなるアイデンティティと思ってるかもしれんけど
PLAY
431 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:10:54 No.1320748270  del
>メーカーとしてはそこを変えちゃうと自分が自分じゃなくなるアイデンティティと思ってるかもしれんけど
シリーズHVの直結モードは三菱やホンダが10年以上も前に実用化しているから今更と思われちゃうしね
PLAY
432 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:12:05 No.1320748691  del
>UFOにつながるのはモーターの研究なんだろうな
やはりミニ四駆!ミニ四駆は全てを解決する!!
PLAY
433 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:13:17 No.1320749122  del
>やはりミニ四駆!ミニ四駆は全てを解決する!!
曲がれないのはちょっと
PLAY
434 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:13:40 No.1320749284  del
>でMX-30のロータリーEV()売れてます?
EV的な車求めてる人にはロータリーエンジンがノイジーに感じられて
ロータリーエンジン求めてる人には発電に徹しているのが味気なく感じられて
結局双方からそっぽ向かれてしまった
PLAY
435 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:13:58 No.1320749394  del
>それだけのバッテリーを製造するのにどれだけのCO2を排出するのだろう
ライフサイクルコストの中で算出してないのかな
PLAY
436 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:14:55 No.1320749723  del
>結局双方からそっぽ向かれてしまった
残念な結果になったな
PLAY
437 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:15:27 No.1320749905  delそうだねx1
今ヤフートップにニュースが出てきたけどホンダEV投資を3兆円減額の7兆円とか動きがよいな
PLAY
438 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:15:44 No.1320750016  del
リーフやアリアやサクラにレンジエクステンダー載せれば諸問題が解決するんだけど
リーフやアリアやサクラには載せるスペースがない
リーフをベースにミニバン作ればいいのに
PLAY
439 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:16:50 No.1320750399  del
>EVは出しても売れないし
中国が安くて強過ぎる
中国が抱えるEV用バッテリーが全世界のEV数を上回ってるんだぜ?
在庫が溢れてる状態なのよ
PLAY
440 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:17:10 No.1320750503  delそうだねx1
>>それだけのバッテリーを製造するのにどれだけのCO2を排出するのだろう
>ライフサイクルコストの中で算出してないのかな
もちろんライフサイクルで考える
PLAY
441 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:18:47 No.1320751099  del
まぁ世界で流行ったとしても日本じゃ流行らないよEV
PLAY
442 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:19:15 No.1320751251  del
中国国内でEV売れてるのも政府の補助金だし今だけだよ
欧州からは輸入関税の掛けられるし徐々に収束する
PLAY
443 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:20:58 No.1320751864  del
もともと北米工場の改修プランはehevとbevに対応できるようになってたし…
PLAY
444 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:21:48 No.1320752165  delそうだねx2
EVが向いている用途もある
凄く特定された用途だが…
PLAY
445 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:23:19 No.1320752693  del
ホンダは新工場建設しなくても三割ほど北米で生産増やせるのはデカいと思う
結果北米向けは九割現地生産可能
PLAY
446 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:23:21 No.1320752701  delそうだねx1
>まぁ世界で流行ったとしても日本じゃ流行らないよEV
それはそれでいい
日本メーカーのEVが世界で売れないのは問題
PLAY
447 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:23:38 No.1320752819  del
そもそもホンダがエンジン捨てるとか妄想だろう
途上国のバイクのエンジンとホンダジェットでウハウハなのに捨てれるわけがない
PLAY
448 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:24:34 No.1320753203  del
>>まぁ世界で流行ったとしても日本じゃ流行らないよEV
>それはそれでいい
>日本メーカーのEVが世界で売れないのは問題
そもそも今の日本メーカーは日本国内に見向きもしないのになんで外国で受けるEV作れないんですかねー
PLAY
449 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:26:34 No.1320753957  del
>そもそもホンダがエンジン捨てるとか妄想だろう
>途上国のバイクのエンジンとホンダジェットでウハウハなのに捨てれるわけがない
作ってるエンジンが全く違うから…
PLAY
450 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:26:40 No.1320753990  del
いやもう中国以外の外国でもEVは売れてないんだわ
政府からの補助金削減でさ
PLAY
451 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:27:41 No.1320754390  del
BYDは各県にディーラー配置して軽需要の4割奪うとか息巻いてるけど
正直ディーラー網の構築を舐めてないか?って思う
PLAY
452 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:28:00 No.1320754509  delそうだねx2
>そもそもホンダがエンジン捨てるとか妄想だろう
>途上国のバイクのエンジンとホンダジェットでウハウハなのに捨てれるわけがない
それずっと言ってる人いるけど四輪用のエンジンとジェット機用のエンジンって別物じゃない?
PLAY
453 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:28:13 No.1320754610  delそうだねx1
>いやもう中国以外の外国でもEVは売れてないんだわ
>政府からの補助金削減でさ
例えばどの国のこと?
PLAY
454 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:28:24 No.1320754687  del
まあホンダは全く持って本当にどうしようも無くなった時は四輪事業を辞めればなんとかなるから他メーカーよりは気楽
PLAY
455 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:29:08 No.1320754968  del
ホンダは自動車メーカーじゃないからな
PLAY
456 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:30:24 No.1320755468  del
>BYDは各県にディーラー配置して軽需要の4割奪うとか息巻いてるけど
>正直ディーラー網の構築を舐めてないか?って思う
まぁ現時点でBMWやVWの日本ディーラーの数超えてるから結構ガチなんだろうなとは思う
PLAY
457 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:30:35 No.1320755560  del
ホンダジェット当たったのは本当に良かった
PLAY
458 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:31:09 No.1320755798  del
ホンダジェットのエンジンはタービンエンジンだから
PLAY
459 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:33:28 No.1320756661  del
エコな燃料ことe fuelも実現できそうってかもうあるしな…
ホンダと世界最強の石油メーカーのアラムコが提携して作ってるし…
問題は価格…F1向けとはいえ高すぎる…
PLAY
460 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:34:00 No.1320756854  delそうだねx1
まあBYDは軽企画に参入するってことはガチなんだなって感じるわ
良い物出して車業界のアンカーとかDJIみたいな立ち位置目指してるんだろうなと
PLAY
461 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:34:43 No.1320757137  del
>まあBYDは軽企画に参入するってことはガチなんだなって感じるわ
>良い物出して車業界のアンカーとかDJIみたいな立ち位置目指してるんだろうなと
一方アメ車は
PLAY
462 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:34:43 No.1320757141  del
>まぁ現時点でBMWやVWの日本ディーラーの数超えてるから結構ガチなんだろうなとは思う
せめてスバル並みの700店舗は行かないと軽シェア奪うのは厳しいと思う
PLAY
463 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:35:18 No.1320757357  delそうだねx1
>エコな燃料ことe fuelも実現できそうってかもうあるしな…
>ホンダと世界最強の石油メーカーのアラムコが提携して作ってるし…
>問題は価格…F1向けとはいえ高すぎる…
価格考えなければ作れて当然だからな
PLAY
464 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:35:24 No.1320757401  del
>問題は価格…F1向けとはいえ高すぎる…
新エネルギーは普及しないとコストが下がらないけどコストが下がらないと普及しないという負のスパイラルに陥りがちなんだよね
水素とかまさにそんな感じ
PLAY
465 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:36:29 No.1320757831  del
>せめてスバル並みの700店舗は行かないと軽シェア奪うのは厳しいと思う
そういやスバルディーラーでBYDの取り扱いしてるところあったな
そういうのも増やすんじゃないか?
PLAY
466 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:36:54 No.1320757977  delそうだねx1
>BYDは各県にディーラー配置して軽需要の4割奪うとか息巻いてるけど
>正直ディーラー網の構築を舐めてないか?って思う
そこで日産買収ですよ
PLAY
467 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:37:49 No.1320758360  del
>そこで日産買収ですよ
そんなことしなくてもトヨタと協業してるんだからトヨタディーラーで売ればいいのでは
PLAY
468 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:37:57 No.1320758410  del
    1747741077637.png-(171680 B)
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
PLAY
469 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:38:41 No.1320758685  delそうだねx2
>>BYDは各県にディーラー配置して軽需要の4割奪うとか息巻いてるけど
>>正直ディーラー網の構築を舐めてないか?って思う
>まぁ現時点でBMWやVWの日本ディーラーの数超えてるから結構ガチなんだろうなとは思う
いつの間にか外車ディーラーがBYDに変わってたりやる気は感じられるね
PLAY
470 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:39:40 No.1320759084  del
    1747741180389.jpg-(38301 B)
>ホンダジェット当たったのは本当に良かった
ホンダジェットの採算ラインは年間80〜100機販売なんで現状は超絶赤字よ
これからは中古販売にも力入れるってなってるんで新規販売の流れが弱くなってて大変なのだ
PLAY
471 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:39:45 No.1320759124  del
>BYDは各県にディーラー配置して軽需要の4割奪うとか息巻いてるけど
>正直ディーラー網の構築を舐めてないか?って思う
家電販売店も巻き込んだり
PLAY
472 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:41:15 No.1320759700  delそうだねx1
軽シェア奪いたいなら町工場とかでも売らないと…
PLAY
473 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:41:24 No.1320759754  delそうだねx1
>そこで日産買収ですよ
余計な物が多すぎる
役員とか
PLAY
474 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:42:32 No.1320760177  del
HONDA POWER!!!
PLAY
475 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:42:42 No.1320760242  del
ホンダは株主の方見過ぎなんだよ
PLAY
476 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:42:42 No.1320760243  del
>ホンダジェットの採算ラインは年間80〜100機販売なんで現状は超絶赤字よ
>これからは中古販売にも力入れるってなってるんで新規販売の流れが弱くなってて大変なのだ
車と違って頻繁に買い替えるような物でもないしそりゃ厳しいわな
PLAY
477 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:43:04 No.1320760371  del
今の新型e:HEVめちゃくちゃ評判いいからね
北米でも今年のカーオブザイヤー取ったし
これを捨てるのは勿体ない
PLAY
478 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:43:10 No.1320760408  del
ホンダジェットは2030年までに撤退or売却の可能性が普通にあるからねぇ…
PLAY
479 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:43:27 No.1320760507  delそうだねx1
>BYDは各県にディーラー配置して軽需要の4割奪うとか息巻いてるけど
>正直ディーラー網の構築を舐めてないか?って思う
日本車メーカーのディーラーは県どころか各市に数件レベルだもんなぁ…
見通しが甘すぎるね
てか中国だとこのレベルでも売れるのか?うーん…
PLAY
480 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:43:40 No.1320760584  del
>ホンダは株主の方見過ぎなんだよ
ディーラーにも弱いぞ
販売終了したはずのオデッセイをわざわざ中国製にしてまで復活したのは販売店からの突き上げが理由
PLAY
481 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:43:44 No.1320760606  delそうだねx1
日産は万単位の従業員切るのに何故数十人の無能役員切れないのか
PLAY
482 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:45:56 No.1320761417  del
結局ホンダは軽トラから撤退したままなんかな
せめてOEMでも…
PLAY
483 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:46:05 No.1320761483  del
大正解
いいね
PLAY
484 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:46:07 No.1320761495  del
ホンダジェットには頑張ってもらいたいけどライバルはダッソー・ファルコンだしパイ自体が小さいから厳しいよな…
PLAY
485 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:47:42 No.1320762080  delそうだねx1
そもそもスタンドたらんしな
PLAY
486 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:47:42 No.1320762085  delそうだねx1
>軽シェア奪いたいなら町工場とかでも売らないと…
スズキみたいに自動車ディーラーじゃないでしょっていうような田舎の個人商店でも売らないと日本でのシェア確保は厳しい
PLAY
487 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:47:54 No.1320762150  del
EUが余計なことしたからね
PLAY
488 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:48:31 No.1320762411  delそうだねx2
>EUが余計なことしたからね
勝てないからルールを変えるいつものアレ
そしたらパイを全部中国に奪われてざまぁないぜ
PLAY
489 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:48:41 No.1320762486  del
>そもそもスタンドたらんしな
ホンダはディーラーに充電器置かないのかな
仮にもN-VANeとか売ってるのに
PLAY
490 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:48:49 No.1320762538  del
>日産は万単位の従業員切るのに何故数十人の無能役員切れないのか
そりゃ雇う側の人間は残るからな
PLAY
491 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:49:45 No.1320762896  del
パナは人事や経理を中心にリストラするのに
PLAY
492 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:51:25 No.1320763527  del
BYDは国産の半値とかならシェア奪えるかもしれんがどう出るか
PLAY
493 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:52:15 No.1320763850  del
>パナは人事や経理を中心にリストラするのに
それで1万人もいるの?
PLAY
494 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:54:09 No.1320764614  del
>EUが余計なことしたからね
生産の環境負荷高くて数年で劣化して
リサイクルが出来ないバッテリーに
ベットするとか何考えてるんだか
PLAY
495 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:55:46 No.1320765247  del
>あとBEVのゼロシリーズだけでなく
webmか
PLAY
496 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:56:35 No.1320765582  del
    1747742195112.jpg-(13553 B)
欧州は脱石油をやってる
欧州全体で石油産業に対する補助を順次廃止していってる
ガソリンも軽油も庶民に使えるものではなくなることを知ってる
リッター500円さえ通過点なのだ
PLAY
497 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:57:05 No.1320765768  del
>ガソリンも軽油も庶民に使えるものではなくなることを知ってる
>リッター500円さえ通過点なのだ
それ何千年後のこと?
PLAY
498 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:57:56 No.1320766101  delそうだねx1
何千年?
今ドイツのアウトバーンにあるガソリンスタンドはリッター400円超えてるよ
PLAY
499 無念 Name としあき 25/05/20(火)20:58:58 No.1320766455  del
>メーカーとしてはそこを変えちゃうと自分が自分じゃなくなるアイデンティティと思ってるかもしれんけど
ルノーのハイブリッドも直結モードあるからそれで良いじゃんって思う
PLAY
500 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:01:02 No.1320767231  del
コンパクトカーはシリーズ式でもいいんだけどね
ダイハツトヨタのライズHVもそうだし
PLAY
501 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:05:08 No.1320768848  delそうだねx1
トヨタは体力ありすぎで全方位戦略が取れるってだけ
一時期山ほどEV新機種だします!ってやってたけど引っ込めたし
まぁ儲からないんでしょうね…
PLAY
502 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:05:17 No.1320768895  delそうだねx2
電気代は上がらない前提なんだ…
PLAY
503 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:05:25 No.1320768946  del
よかった
修正できるのはいいことだ
PLAY
504 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:05:44 No.1320769066  del
>コンパクトカーはシリーズ式でもいいんだけどね
逆だね
市販の最高効率のエンジンって2lだしある程度大きくないと熱で出ていくのが大きい
PLAY
505 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:05:44 No.1320769071  del
電気は作ればいいからね
PLAY
506 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:06:51 No.1320769500  del
>逆だね
>市販の最高効率のエンジンって2lだしある程度大きくないと熱で出ていくのが大きい
だから小排気量はシリーズ式で美味しいところだけ使おうって話なのでは?
PLAY
507 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:07:08 No.1320769576  del
>電気は作ればいいからね
ロシアからガス買いながら…
PLAY
508 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:08:03 No.1320769868  del
EU諸国は中国からのEVに関税増やすからね
PLAY
509 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:09:17 No.1320770313  del
ホンダは露骨に日本人に車売る気なくしてるし俺ら日本人から見たら暴走してるように見える経営戦略も海外市場で見たら普通なんじゃないかな
PLAY
510 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:09:22 No.1320770341  del
eHEVだとシビックの2Lは爽快でいいんやが1.5Lはもう少しパワー欲しいねと感じる
PLAY
511 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:09:36 No.1320770414  del
>よかった
>修正できるのはいいことだ
もともとエンジン開発続けてたしね
PLAY
512 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:10:14 No.1320770669  del
>ホンダは露骨に日本人に車売る気なくしてるし俺ら日本人から見たら暴走してるように見える経営戦略も海外市場で見たら普通なんじゃないかな
アメリカ比率高いんだっけ?
PLAY
513 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:10:29 No.1320770772  del
EV全振り戦略って三部社長からだっけ
PLAY
514 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:10:41 No.1320770834  del
ホンダがエンジン捨てたと喜んでた奴の多いことよ
PLAY
515 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:10:45 No.1320770858  del
>ホンダは露骨に日本人に車売る気なくしてるし俺ら日本人から見たら暴走してるように見える経営戦略も海外市場で見たら普通なんじゃないかな
それはとしあきがそう思うだけだと思うけど
とはいえ北米のがパイでかいんだからそれは仕方ない
PLAY
516 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:11:07 No.1320771001  del
>>よかった
>>修正できるのはいいことだ
>もともとエンジン開発続けてたしね
こういうのは下請けが翻弄されるんだ
PLAY
517 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:11:08 No.1320771008  del
>ホンダは露骨に日本人に車売る気なくしてるし俺ら日本人から見たら暴走してるように見える経営戦略も海外市場で見たら普通なんじゃないかな
いつの間にか海外生産比率も一番高くなっちゃったしな
最近出た新型車ほとんど海外生産の輸入車になってる
PLAY
518 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:11:18 No.1320771072  delそうだねx1
今年もF1優勝したエンジン技術捨てるのは勿体なさすぎる
PLAY
519 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:11:18 No.1320771075  delそうだねx4
>ホンダがエンジン捨てたと喜んでた奴の多いことよ
喜び過ぎて開発続けてたの見えて無かったな
今も見て無いの居るけど
PLAY
520 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:11:58 No.1320771325  del
>こういうのは下請けが翻弄されるんだ
そもそもホンダ自体が欧州に翻弄されてるし
PLAY
521 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:12:34 No.1320771537  delそうだねx2
こうなってくると八千代工業捨てたのは失敗だったのでは
PLAY
522 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:12:42 No.1320771594  del
>電気は作ればいいからね
なお発電コストは上がらないものとする
PLAY
523 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:12:49 No.1320771633  del
メディア向けの発表と実際は違うってこった
日々状況が変わる世の中なんだからしれっと方針転換するくらいじゃないと生き残れんだろ
いつまでぐだぐだと台数至上主義掲げてたりさ
PLAY
524 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:13:15 No.1320771804  del
これから日産がやらないとダメなことをホンダは数年前にやっただけだよ
PLAY
525 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:13:22 No.1320771841  del
軽自動車ってどこも四角い奴だけど
ジムニーほどでなくていいけどSUVみあるやつとか出せんの?
PLAY
526 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:14:05 No.1320772143  del
>これから日産がやらないとダメなことをホンダは数年前にやっただけだよ
埼玉の工場とか閉めてたもんね
PLAY
527 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:14:14 No.1320772199  del
    1747743254695.jpg-(153221 B)
上がらないよ
再エネ増やしてる
PLAY
528 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:14:30 No.1320772302  delそうだねx3
日本車は中国EVには勝てんよ
ソフトウェアで完全に立ち遅れてるし
搭載チップも液晶も買い負けてる
PLAY
529 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:14:37 No.1320772345  del
ここでEV擁護してるヤツ誰もEV乗ってないのが全てです
PLAY
530 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:14:38 No.1320772353  del
1.5Lエンジンは日本向きに作られてると思う
ヴェゼルなんか日本向けとしては完成されたパッケージだ
PLAY
531 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:14:51 No.1320772428  del
>日本車は中国EVには勝てんよ
>ソフトウェアで完全に立ち遅れてるし
>搭載チップも液晶も買い負けてる
競うなッ
持ち味を活かせッ
PLAY
532 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:15:17 No.1320772609  del
>1.5Lエンジンは日本向きに作られてると思う
>ヴェゼルなんか日本向けとしては完成されたパッケージだ
1500ccだと車体の重量に負けるぞ
ソースはうちのヴェゼル
PLAY
533 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:15:43 No.1320772763  delそうだねx1
    1747743343705.mp4-(3547889 B)
燃えてなくなるものを輸入っして貿易収支悪くするって頭おかしくないか
もう電気でいい
PLAY
534 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:15:58 No.1320772862  del
>今の社長あれだけEV、EVとかいってたのに
>まあ冬のN-VANの走行距離がひどすぎるとバレちゃったからな
まさかこのご時世にヒートポンプすら積んでない新型EV出してくるとはな
初代リーフかっつうの
PLAY
535 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:16:49 No.1320773156  del
>二輪のほうが儲けてんだよな
利益率がえげつないからね…
世界シェア1位だしホンダはやっぱバイク屋よ
PLAY
536 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:16:50 No.1320773162  del
>だから小排気量はシリーズ式で美味しいところだけ使おうって話なのでは?
小排気自体効率が悪い補機やらで重たくなるでさらに悪くなるパワーが足りなくなると効率度外視でぶん回す必要が出てくる
日産ノートとか高速走ったときとか…
PLAY
537 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:17:26 No.1320773390  del
>軽自動車ってどこも四角い奴だけど
>ジムニーほどでなくていいけどSUVみあるやつとか出せんの?
N-BOXジョイが軽SUVになるかと思ったらなんか思ってたんと違った
PLAY
538 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:17:30 No.1320773415  del
ホンダはもう4輪のほうが上になってるだろ
PLAY
539 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:18:19 No.1320773690  del
長期的な視点で見れば化石燃料とかいう化石のように古臭い油を燃やす原始人の乗り物は消えてなくなる
なのでEV投資は加速していかないと本格的に日本から輸出するものが無くなる
そもそもクルマっていうコンテンツの先行き自体が怪しい
PLAY
540 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:18:31 No.1320773768  del
日産のエンジン関連の下請けと接触してるかも
PLAY
541 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:19:44 No.1320774221  delそうだねx2
>ホンダはもう4輪のほうが上になってるだろ
四輪はようやっと利益出せるようになったところだぞ
二輪の方がまだまだ上
PLAY
542 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:20:46 No.1320774607  del
>長期的な視点で見れば化石燃料とかいう化石のように古臭い油を燃やす原始人の乗り物は消えてなくなる
俺が小学生の頃から石油が無くなるぞーって騒いでたな…
PLAY
543 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:21:09 No.1320774741  delそうだねx3
    1747743669847.jpg-(25850 B)
>日産は万単位の従業員切るのに何故数十人の無能役員切れないのか
>ホンダはもう4輪のほうが上になってるだろ
んなわけねぇ
ホンダは常に2輪メーカーだ
PLAY
544 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:21:37 No.1320774893  del
>埼玉の工場とか閉めてたもんね
それ前にも言ってたやついるけど経営不振で工場閉めたわけじゃないからね?
老朽化してた工場から新規に建てた工場に移しただけなんだよなぁ…
PLAY
545 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:21:57 No.1320775007  del
>日産のエンジン関連の下請けと接触してるかも
それはない
PLAY
546 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:22:15 No.1320775117  del
>俺が小学生の頃から石油が無くなるぞーって騒いでたな…
これは石油が枯渇するしないの問題じゃないんだわ
各国のパワーバランスの戦争に近い
産油国下しはもう始まってるから
PLAY
547 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:22:26 No.1320775211  del
としあきはなぜかホンダには厳しい
PLAY
548 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:22:34 No.1320775258  del
    1747743754812.jpg-(197275 B)
エンジンはアステモがやってんのかな
PLAY
549 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:23:10 No.1320775475  del
>としあきはなぜかホンダには厳しい
FF車しか作らないからな
自動車はFRだろ
PLAY
550 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:23:25 No.1320775573  delそうだねx2
>としあきはなぜかホンダには厳しい
トヨタとかいう下請けいじめの100円ショップメーカーは大嫌いだがホンダは別に…
PLAY
551 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:23:36 No.1320775651  del
    1747743816928.png-(140579 B)
>四輪はようやっと利益出せるようになったところだぞ
>二輪の方がまだまだ上
正直まだまだ相当な差があるよね
PLAY
552 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:24:08 No.1320775845  del
日本は原油を輸入して精製してトントンにしてきた
日本はガソリンは輸出国
精製できない国にガソリンを売ってる
副産物のケミカルも輸出してる
産油国との交渉や輸入、精製まで巨額の税金が投じられてる
そうやって国が回ってきたから
でもEUはそれを辞めようとしてる
日本もこのままでは回らなくなる
ガソリンを売りつける先がすでに渋りだしてる
先に脱ガソリンを掲げられてる
売れなくなったらEUを後追いする羽目になる
PLAY
553 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:24:18 No.1320775904  del
>としあきはなぜかホンダには厳しい
mayはもうスズキ以外全部ぶっ叩かれてるだろ
PLAY
554 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:24:22 No.1320775931  del
>としあきはなぜかホンダには厳しい
そんなに厳しく無いと思うけど
トヨタが圧倒的すぎて見劣りはする
PLAY
555 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:24:32 No.1320776002  delそうだねx3
>日本車は中国EVには勝てんよ
いやそもそもEVが駄目だよ…
PLAY
556 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:25:23 No.1320776312  del
>エンジンはアステモがやってんのかな
バルブタイミング電動化できないの?
PLAY
557 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:26:26 No.1320776696  del
>んなわけねぇ
>ホンダは常に2輪メーカーだ
24年から4輪が上に入れ替わってるだろ?
ニュースになってたぞ?
PLAY
558 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:26:53 No.1320776844  del
石油使うつもりならOPEC+潰すか屈するかしないとな…バイデンのせいで中東との関係が終わったせいで原油価格玩具にされたし
トランプは即外遊で関係改善に躍起になっているがどっちにしろ任期だけの一時的なもんだろう
PLAY
559 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:27:07 No.1320776936  del
>トヨタとかいう下請けいじめの100円ショップメーカー
未だにコレ言ってるヤツいつの時代でアタマ止まってるんだろうって心配になる
PLAY
560 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:27:45 No.1320777156  del
トヨタですらBYDと提携していて水素エンジン研究してるのが答え
ガソリンエンジンは終わりが近い
PLAY
561 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:28:35 No.1320777472  del
いいから教習所行って免許取りなよ
PLAY
562 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:28:40 No.1320777507  del
>未だにコレ言ってるヤツいつの時代でアタマ止まってるんだろうって心配になる
安いから売れてるだけ
ダイソーと一緒
PLAY
563 無念 Name としあき 25/05/20(火)21:28:58 No.1320777620  del
そして全く話題に上がらないパワープロダクト部門
5/23 21:29頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト