NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「FM」、
- 日付は「5月20日(火曜日)」、
- 5月12日(月曜日)はこちら、
- 5月13日(火曜日)はこちら、
- 5月14日(水曜日)はこちら、
- 5月15日(木曜日)はこちら、
- 5月16日(金曜日)はこちら、
- 5月17日(土曜日)はこちら、
- 5月18日(日曜日)はこちら、
- 5月19日(月曜日)はこちら、
- 5月20日(火曜日)の番組表を現在表示しています、
- 5月21日(水曜日)はこちら、
- 5月22日(木曜日)はこちら、
- 5月23日(金曜日)はこちら、
- 5月24日(土曜日)はこちら、
- 5月25日(日曜日)はこちら、
- 5月26日(月曜日)はこちら、
- 5月27日(火曜日)はこちら、
ここから5月20日(火曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
- リワインドタイム 雨
- キーワードのもと 音楽が聴こえる そして あなたのココロが動く
- “あのころの私・・・” いつか聴いたメロディーが、過ぎ去った日の自身を思い浮かばせます。”この曲は・・・なに?” 初めて聴いた歌声から、きっと何かが見つかります。
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「グリーン グリーン」/「風の向うに」
- 「グリーン グリーン」うた:杉並児童合唱団/「風の向うに」うた:さとう宗幸
- 「グリーン グリーン」作詞:B.McGuire R.Sparks 日本語詞:片岡輝 作曲:B.McGuire R.Sparks 編曲:小森昭宏/「風の向うに」作詞・作曲:さとう宗幸 編曲:小野崎孝輔
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
- 古楽の楽しみ 最近の古楽の公演から「コレギウム・マリアヌム」の演奏会(2)
- ご案内:赤塚健太郎/「コレギウム・マリアヌム」の演奏会の後半。コレッリやカンタン、ジェミニアーニの室内楽曲を中心にお送りします。(録音:チェコ・ラジオ)
- 赤塚健太郎
- 「トリオ・ソナタ ロ短調 作品3第4」
コレッリ:作曲
(合奏)コレギウム・マリアヌム
(8分27秒)
~2024年5月21日 ブジェヴノフ修道院 テレジアン・ホール(チェコ プラハ)~
「ソナタ ニ長調 作品3第5」
カンタン:作曲
(フラウト・トラヴェルソ)ヤナ・セメラードヴァー、(合奏)コレギウム・マリアヌム
(9分05秒)
~2024年5月21日 ブジェヴノフ修道院 テレジアン・ホール(チェコ プラハ)~
「合奏協奏曲 ニ短調 作品2第5」
ジェミニアーニ:作曲
(合奏)コレギウム・マリアヌム
(6分32秒)
~2024年5月21日 ブジェヴノフ修道院 テレジアン・ホール(チェコ プラハ)~
「トリオ・ソナタ ニ長調 作品4第4から 第4楽章」
コレッリ:作曲
(合奏)コレギウム・マリアヌム
(2分10秒)
~2024年5月21日 ブジェヴノフ修道院 テレジアン・ホール(チェコ プラハ)~
「バイオリン協奏曲 ニ長調」
イラーネク:作曲
(バイオリン)レンカ・トルゲシェン、(合奏)コレギウム・マリアヌム
(16分30秒)
<Supraphon SU 4208-2>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
- マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東)
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 特集「音楽の旅(2)イギリス」
- [再放送]
- 田添菜穂子
- 「行進曲「威風堂々」第1番」
エルガー:作曲
(管弦楽)ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ノーマン・デル・マー
(5分55秒)
<ユニバーサル UCCG-3293/4>
「ロンドン組曲」
コーツ:作曲
(管弦楽)BBCコンサート・オーケストラ、(指揮)エードリアン・ボールト
(14分35秒)
<日本クラウン CRCB-6016>
「ファサード組曲 第1番」
ウォルトン:作曲
(管弦楽)ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ジャン・レーサム・ケーニヒ
(11分43秒)
<Chandos CHAN-9148>
「イギリス民謡組曲」
ヴォーン・ウィリアムズ:作曲
ジェイコブ:編曲
(管弦楽)ロンドン交響楽団、(指揮)エードリアン・ボールト
(8分45秒)
<EMI Classics CDM-7-64022-2>
「交響曲 第3番 イ短調「スコットランド」」
メンデルスゾーン:作曲
(管弦楽)アカデミー室内管弦楽団、(指揮)ネヴィル・マリナー
(39分36秒)
<フィリップス PHCP-5265>
「イギリスの海の歌による幻想曲」
ウッド:作曲
(管弦楽)BBC交響楽団、(指揮)ジェームズ・ロッホラン
(12分48秒)
<日本クラウン CRCB-6105>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
- 音楽遊覧飛行 映画音楽ワールドツアー~気になる映画をウォッチ
- アリアナ・グランデ&シンシア・エリヴォの話題のミュージカル映画「ウィキッド」、40年前の映画のミュージカル化が話題の「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を紹介する
- 【DJ】紺野美沙子
- 「ディファイング・グラヴィディ(映画:ウィキッド ふたりの魔女)」
(歌)アリアナ・グランデfeat.アンディ・ナイマンほか、オリジナルサウンドトラックから
(1分16秒)
<ユニバーサル UICU-1366>
「ノー・ワン・モーンズ・ザ・ウィキッド(映画:ウィキッド ふたりの魔女)」
(歌)アリアナ・グランデfeat.アンディ・ナイマンほか、オリジナルサウンドトラックから
(7分27秒)
<ユニバーサル UICU-1366>
「ワット・イズ・ディス・フィーリング?(映画:ウィキッド ふたりの魔女)」
(歌)アリアナ・グランデ&シンシア・エリヴォ、オリジナルサウンドトラックから
(3分48秒)
<ユニバーサル UICU-1366>
「ポピュラー(映画:ウィキッド ふたりの魔女)」
(歌)アリアナ・グランデ、オリジナルサウンドトラックから
(4分01秒)
<ユニバーサル UICU-1366>
「ディファイング・グラヴィディ(映画:ウィキッド ふたりの魔女)」
(歌)シンシア・エリヴォfeat.アリアナ・グランデ、オリジナルサウンドトラックから
(7分39秒)
<ユニバーサル UICU-1366>
「バック・トゥ・ザ・フューチャー エンド・クレジッツ(映画:バック・トゥ・ザ・フューチャー)」
(オーケストラ)アイタタイム・オーケストラ、オリジナルサウンドトラックから
(0分37秒)
<ユニバーサル UICY-3551>
「パワー・オブ・ラヴ(映画:バック・トゥ・ザ・フューチャー)」
(歌)ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース、オリジナルサウンドトラックから
(3分28秒)
<ユニバーサル UICY-3551>
「ナイト・トレイン(映画:バック・トゥ・ザ・フューチャー)」
(歌)マーヴィン・ベリー・アンド・ザ・スターライターズ、オリジナルサウンドトラックから
(2分14秒)
<ユニバーサル UICY-3551>
「ジョニー・B・グッド(映画:バック・トゥ・ザ・フューチャー)」
(歌)マーティ・マクフライ・ウィズ・ザ・スターライターズ、オリジナルサウンドトラックから
(3分08秒)
<ユニバーサル UICY-3551>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
- 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
- ミュージックライン YUTA
- [再放送]
- 譜久村聖,【ゲスト】YUTA
- 今夜のゲストはNCT 127のYUTA。グローバルな活動から「自分だけにスポットライトがあたる」ソロアーティストへの挑戦…10代からのキャリアと、現在の本音を語ります。ロックへの挑戦、歌詞に込めた今という時代へのメッセージ、コンセプトから入る制作など新曲の裏側、食生活や癒しの時間・お気に入りの入浴剤など素顔に迫るトークも!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
- 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】YUTA
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
- 邦楽のひととき 河東節「恋桜反魂香」
- 山彦敦子,山彦花葉,山彦良江,山彦千子,山彦七重,山彦まさ予,【司会】水谷彰宏
- 【出演】山彦敦子,山彦花葉,山彦良江,山彦千子,山彦七重,山彦まさ予,【司会】水谷彰宏
- 「恋桜反魂香」
津打治兵衛、中村清九郎、中村清三郎:作詞
四世江戸太夫河東、初世山彦源四郎:作曲
(浄瑠璃)山彦敦子、(浄瑠璃)山彦花葉、(浄瑠璃)山彦良江、(三味線)山彦千子、(三味線)山彦七重、(上調子)山彦まさ予
(22分30秒)
~NHK 503スタジオ~
午前11時25分から午前11時50分(放送時間25分間)
- 民謡をたずねて 愛知県大府市(3)
- 愛知県大府市、「おおぶ文化交流の杜」での公開収録。佐々木理恵、中村仁美、小山みつな、剣持雄介、橋本大輝、馬場清江ほかの出演で、愛知県の名曲を中心に、お送りする。
- 愛知県大府市、「おおぶ文化交流の杜」での公開収録。佐々木理恵、中村仁美、小山みつな、剣持雄介、橋本大輝、馬場清江ほかの出演で、愛知県の名曲を中心に、そのほかにも東北地方の民謡をお送りする。
- 【出演】佐々木理恵,中村仁美,小山みつな,剣持雄介,橋本大輝,馬場清江,藤本琇丈,藤本秀禎,小山貢,篁竜男,荒井ふみ子,堅田喜代実,塚原ゆかり,塚原ひろ美,【司会】鈴村奈美
- 「平針木遣音頭(愛知県)」
(唄)剣持 雄介、(三味線)藤本 琇丈、(三味線)藤本 秀禎、(笛)篁 竜男、(鳴物)荒井 ふみ子、(鳴物)堅田 喜代実、(はやし詞)塚原 ゆかり、(はやし詞)塚原 ひろ美
(2分20秒)
~おおぶ文化交流の杜~
「津軽ばやし(青森県)」
(唄)橋本 大輝、(津軽三味線)小山 貢、(笛)篁 竜男、(鳴物)荒井 ふみ子、(はやし詞)塚原 ゆかり、(はやし詞)塚原 ひろ美
(2分15秒)
~おおぶ文化交流の杜~
「尾張馬方節(愛知県)」
(唄)馬場 清江、(尺八)篁 竜男、(鳴物)荒井 ふみ子、(はやし詞)塚原 ひろ美
(2分55秒)
~おおぶ文化交流の杜~
「秋田荷方節(秋田県)」
(唄)小山 みつな、(津軽三味線)小山 貢、(尺八)篁 竜男
(2分25秒)
~おおぶ文化交流の杜~
「津軽山唄(青森県)」
(唄)中村 仁美、(笛)篁 竜男
(2分45秒)
~おおぶ文化交流の杜~
「岡崎五万石(愛知県)」
(唄)佐々木 理恵、(三味線)藤本 琇丈、(笛)篁 竜男、(鳴物)堅田 喜代実
(4分15秒)
~おおぶ文化交流の杜~
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
- 気象情報・交通情報(関東)
午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
- ニュース 正午のNHKニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東)
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
- ひるのいこい
- NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
- NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
- 【司会】小郷知子
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
- 歌謡スクランブル▽演歌ろまん(2)
- 逢地真理子
- 「おまえとふたり」
五木ひろし
(3分24秒)
<徳間ジャパン TKCI72398>
「最後のおんな」
山川豊
(3分41秒)
<ユニバーサル UPCY7151-2>
「みちのくひとり旅」
山本譲二
(3分47秒)
<ポニーキャニオン PCCA00853>
「骨まで愛して」
城卓矢
(3分37秒)
<東芝EMI TOCT8478>
「この恋なくしたら」
青江三奈
(4分07秒)
<ビクター VICL70191>
「女は恋に生きてゆく」
藤圭子
(3分08秒)
<BMG BVCK37032>
「十九の純情」
石川さゆり
(3分21秒)
<コロムビア CA4119>
「夜の訪問者」
小川順子
(3分19秒)
<徳間ジャパン TKCA30145>
「あなたにあげる」
西川(仁支川)峰子
(3分43秒)
<ビクター VICL61016>
「みちづれ」
渡哲也
(3分53秒)
<ポリドール POCH1440>
「そんな夕子にほれました」
増位山太志郎
(3分26秒)
<テイチク TECE28014>
「ついて来るかい」
小林旭
(4分12秒)
<クラウン CRCN40175>
「恋する街角」
山内惠介
(4分03秒)
<ビクター VICL36461>
「本気(マジ)で惚れた」
真田ナオキ
(3分05秒)
<テイチク TECA21009>
「恋の炎」
パク・ジュニョン
(3分24秒)
<キング KICM31160>
「奇跡の恋の物語」
純烈
(4分02秒)
<クラウン CRCN8715>
「倖せにしてね」
長山洋子
(4分16秒)
<ビクター VICL60314>
「愛にゆれて・・・」
大月みやこ
(4分43秒)
<キング KICX2601>
「ずっとあなたが好きでした」
坂本冬美
(4分42秒)
<ユニバーサル UPCY7077-8>
「時の流れに身をまかせ」
テレサ・テン
(4分09秒)
<ポリドール POCH1761>
「時代屋の恋」
堀内孝雄
(4分07秒)
<ゼティマ EPCE5190>
「愛しい人よ」
森進一
(4分28秒)
<ビクター VICL8146>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 シューマンの「こどもの情景」
- 登レイナ
- 「幻想小曲集 作品88から第1曲「ロマンス」」
シューマン:作曲
(チェロ)ゴーティエ・カプソン、(バイオリン)ルノー・カプソン、(ピアノ)マルタ・アルゲリッチ
(2分38秒)
<ワーナー WPCS-13804>
「歌曲集「詩人の恋」作品48」
シューマン:作曲
(テノール)イアン・ボストリッジ、(ピアノ)ジュリアス・ドレーク
(28分25秒)
<東芝EMI TOCE-9726>
「こどもの情景 作品15」
シューマン:作曲
(ピアノ)ミェチスラフ・ホルショフスキ
(16分17秒)
<ワーナー 30P2-2453>
「交響曲第8番 ハ長調」
シューベルト:作曲
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ギュンター・ヴァント
(52分12秒)
<BMGビクター BVCC-8121>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「音の風景セレクション1985~駅~」
- 【初回放送】2025年5月5日【語り】江原啓一郎 ▽「音の風景」40年を記念し、放送を開始した年の音源から、東京と九州、2つの「駅」の風景をお届けします。
- 1985年の放送開始から40年を迎えた「音の風景」。今回は、40年前の放送から懐かしの音源、貴重な録音をセレクト。「駅」をテーマに東京・上野駅と九州・西鹿児島駅(現・鹿児島中央駅)の風景をお届けします。
- 【語り】江原啓一郎
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「やまんばマンボ」
午後4時00分から午後5時55分(放送時間115分間)
- 名演奏ライブラリー ウィーンの名バイオリニスト ウェルナー・ヒンク
- [再放送]
- 【ご案内】音楽評論家…満津岡信育
- 「弦楽四重奏曲 ニ長調 作品64 第5「ひばり」」
ハイドン:作曲
(弦楽四重奏)ウィーン弦楽四重奏団
(18分36秒)
<カメラータ・トウキョウ CMCD-15005>
「弦楽四重奏曲 変ホ長調 作品51」
ドボルザーク:作曲
(弦楽四重奏)ウィーン弦楽四重奏団
(33分15秒)
<カメラータ・トウキョウ 25CM-250>
「華麗なロンド ロ短調 D.895」
シューベルト:作曲
(バイオリン)ウェルナー・ヒンク、(ピアノ)ジャスミンカ・スタンチュール
(14分37秒)
<カメラータ・トウキョウ CMCD-15105>
「バイオリン・ソナタ ハ長調 K.303」
モーツァルト:作曲
(バイオリン)ウェルナー・ヒンク、(ピアノ)遠山慶子
(9分35秒)
<カメラータ・トウキョウ CMCD-28114>
「バイオリンとビオラのためのソナタ ハ長調」
ミヒャエル・ハイドン:作曲
(バイオリン)ウェルナー・ヒンク、(ビオラ)マティアス・ヒンク
(15分25秒)
<カメラータ・トウキョウ CMCD-20091/2>
「ピアノ三重奏曲 ハ長調 作品87から 第4楽章」
ブラームス:作曲
(ピアノ)ジャスミンカ・スタンチュール、(バイオリン)ウェルナー・ヒンク、(チェロ)フリッツ・ドレシャル
(6分28秒)
<カメラータ・トウキョウ CMCD-28371>
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
- 音の風景「青竹打ちの佐野ラーメン~栃木~」
- 【初回放送】2025年5月19日【語り】橋本 奈穂子 ▽栃木県佐野市。地域の人々で賑わう老舗で、昔ながらの“青竹打ち”による佐野ラーメン作りに密着しました。
- 栃木県佐野市で広く親しまれてきた、佐野ラーメン。創業70年を超える老舗のラーメン屋では、“青竹打ち”と呼ばれる伝統的な技法で、夜な夜な麺作りが行われています。迫力ある麺打ちの音と、ラーメンに集う人々の和やかな風景をお届けします。今回は、宇都宮放送局(栃木)の橋本奈穂子アナウンサーの語りでお届けします。
- 【語り】橋本奈穂子
午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
- 大竹しのぶの“スピーカーズコーナー”
- [再放送]
- 女優・大竹しのぶが日々の生活の中で感じた「あんなこと、こんなこと」を思いつくまま独特の視点で語る番組。イチオシの音楽と共に、リスナーのお便りも紹介していきます。
- レギュラーコーナー☆最近大竹しのぶが感情を揺さぶられた出来事を語る「喜or怒or哀or楽」あなたが最近経験した喜怒哀楽も聞かせてください!☆「私の持ち歌この3曲!」。あなたの十八番、持ち歌を3曲、それぞれ思い出を添えて送ってください。ラジオの前でみんなで歌いましょう!☆今あなたの心に届けたい歌詞を朗読する「言の葉種(ぐさ)」☆お便りは番組HPの投稿フォームから。もちろんお手紙・ハガキも大歓迎です!
- 【DJ】大竹しのぶ
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- ニュース・気象情報・交通情報(関東)
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- Nらじ NHKきょうのニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
- NHKやさしいことばニュース
- 最新ニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当。
- 最新のニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。通常のニュースよりゆっくりとしたやさしい日本語で、日本で暮らす外国人や、高齢者、子どもなど誰もが安全・安心な生活を送るのに欠かせない情報を届けます。キャスターは上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当します。
午後7時35分から午後9時15分(放送時間100分間)
- ベストオブクラシックバルト海を臨むコンサート巡り(2)スウェーデン放送交響楽団2
- 【曲目】交響曲第3番(ブルックナー)他【演奏】スウェーデン放送交響楽団(管弦楽)レオポルト・ハーガー(指揮)【収録】2024年3月24日
- 【曲目】交響曲第3番(ブルックナー)他【演奏】スウェーデン放送交響楽団(管弦楽)レオポルト・ハーガー(指揮)【収録】2024年3月24日、ベルワルド・ホール(ストックホルム スウェーデン)【案内】東涼子
- 【出演】東涼子
- 「歌劇「タンホイザー」序曲」
ワーグナー:作曲
(管弦楽)スウェーデン放送交響楽団、(指揮)レオポルト・ハーガー
(15分09秒)
~2024年3月24日、ストックホルム、ベルワルド・ホール~
「ウェーゼンドンクの五つの詩」
ワーグナー:作曲
(メゾ・ソプラノ)ドロティア・ラーング、(管弦楽)スウェーデン放送交響楽団、(指揮)レオポルト・ハーガー
(19分12秒)
~2024年3月24日、ストックホルム、ベルワルド・ホール~
「交響曲第3番 ニ短調」
ブルックナー:作曲
(管弦楽)スウェーデン放送交響楽団、(指揮)レオポルト・ハーガー
(54分05秒)
~2024年3月24日、ストックホルム、ベルワルド・ホール~
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
- 朗読の世界 早坂暁「華日記」(7)
- テキスト:早坂暁「華日記~昭和生け花戦国史」(小学館文庫1998年出版)
- 今年は昭和100年、戦後80年の節目の年。この早坂暁の「華日記」は昭和の華道史を通して戦後日本の虚像と実像を浮き彫りにした人間ドラマになっている。室町時代に成立したとされる「生け花」は、今でも草月流、池坊、小原流など数々の流派が存在しているが、戦後の復興の中でブームとなり、家元を中心とした巨大な権力構造を形成してきた。その新興勢力と守旧派の闘いは戦国時代さながらの様相であった。朗読は藤田三保子。
- 【朗読】藤田三保子
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
- 青春アドベンチャー「謙信サマは今日も気まぐれ」(7)
- 【作】池谷雅生【演出】真銅健嗣【出演】工藤遥,井頭愛海,鈴木達央,天田益男,中山麻聖,岩橋道子,前田一世
- 【作】池谷雅生,【出演】工藤遥,井頭愛海,鈴木達央,天田益男,中山麻聖,岩橋道子,前田一世,【演出】真銅健嗣
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
- ミュージックライン 坂本真綾
- 譜久村聖,【ゲスト】坂本真綾
- 今夜のゲストは、坂本真綾。デビュー30周年イヤー、自分で書いた歌詞なのに…過去の楽曲に向き合って思うこと、10代・ファミレスでの恥ずかしかった思い出、歌に対する心境の変化、20周年に発表した『これから』自分が親になって変わった視点と願い、「ひと聞き惚れした」新曲、許しをもらい緊張をほぐしてくれた歌詞への思いを語ります。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
- 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】坂本真綾
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
- マイ・フェイバリット・アルバム「ザ・ゴールデン・カップス・アルバム」
- テーマ「これで君もハマ・オカモトになれる!」▽DJハマ・オカモト(OKAMOTO’S▽アルバム「ザ・ゴールデン・カップス・アルバム」ザ・ゴールデン・カップス
- 今週のテーマ「これで君もハマ・オカモトになれる!」▽DJハマ・オカモト(OKAMOTO’S▽アルバム「ザ・ゴールデン・カップス・アルバム」ザ・ゴールデン・カップス▽ハマ・オカモトのフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
- OKAMOTO’S…ハマ・オカモト
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
- 音の風景「水の都 郡上八幡~岐阜~」
- 【2006年6月5日初回放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽豊かな水に囲まれ古くからの町並みが残る城下町、岐阜県郡上八幡の音風景。
- 町の至る所を用水路が流れる城下町、郡上八幡。水路で洗濯をする音や、美術館の中庭にある水琴窟の澄んだ音色。この町にはいろんな水の音が溢(あふ)れています。
- 【語り】大沼ひろみ
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
- みんなのうた「夕焼けが生まれる街」/「Mirai Bana(ミライバナ)」
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1(32)
- 【洋裁は得意です】
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から21日午前0時00分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2(32)
- ペットとお散歩♪【2】
- 【講師】東京外国語大学教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
- 【講師】東京外国語大学 教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
21日午前0時00分から21日午前0時15分(放送時間15分間)
- ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(32)
- 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
21日午前0時15分から21日午前0時30分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Lesson(26)
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
21日午前0時30分から21日午前0時45分(放送時間15分間)
- ニュースで学ぶ「現代英語」 ネット利用 低年齢化と長時間利用進む
- [再放送]
- 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。最新の英語ニュースを通して、生きた英語を身につけます。講師:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト
- 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、「現代の世界で実際に使われている英語」をよりよく理解できるようになっていただく、そして英語で発信できるようになっていただくための総合講座です。▽講師・総合監修:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
- 【講師】伊藤サム,【出演】クリスティ・ウェスト
21日午前0時45分から21日午前0時55分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「5月DAY12」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
21日午前0時55分から21日午前1時00分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「ソロキャンプ」
- 【司会】森崎ウィン
21日午前1時00分から21日午前1時15分(放送時間15分間)
- まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(32)
- フレーズ26 一緒に行きましょう
- 【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
21日午前1時15分から21日午前1時30分(放送時間15分間)
- まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう!(22)
- 第22課 来週木曜はわりと都合がいいです。
- 【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
21日午前1時30分から21日午前1時50分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- [再放送]
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
- 小原孝
21日午前1時50分から21日午前2時00分(放送時間10分間)
- 名曲スケッチ「“カルメン組曲”から アラゴネーズ」 「火祭りの踊り」
- 「“カルメン組曲”から アラゴネーズ」
ビゼー作曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)小林研一郎
「火祭りの踊り」
ファリャ作曲、羽田健太郎・編曲
(ピアノ)迫昭嘉
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)円光寺雅彦
21日午前2時00分から21日午前2時05分(放送時間5分間)
- ニュース
21日午前2時05分から21日午前3時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート「ジャズ・ジャイアンツ~コールマン・ホーキンス/レスター・ヤング作品集」 ▽天気概況
- 【アンカー】工藤三郎
21日午前3時00分から21日午前3時05分(放送時間5分間)
- ニュース
21日午前3時05分から21日午前4時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌「昭和歌謡 スター・セレクション~美川憲一作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
- 【アンカー】工藤三郎
21日午前4時00分から21日午前4時05分(放送時間5分間)
- ニュース
21日午前4時05分から21日午前5時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽スポーツ明日への伝言
- ▽スポーツ明日への伝言
- ▽スポーツ明日への伝言「志あるところに道ありき~後編」第一生命グループ女子陸上部 エグゼクティブアドバイザー 山下佐知子 ▽誕生日の花・番組予告
- 【アンカー】工藤三郎,【出演】第一生命グループ女子陸上部…山下佐知子
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.