[del] [mhtで保存] [「」ッチー]
index:YAIBA アニメ実況 報告

二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1747472123147.jpg-(142116 B)
142116 B25/05/17(土)17:55:23No.1313582952そうだねx2 19:16頃消えます
すごい自然な流れで過去編!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/05/17(土)17:55:31No.1313582997+
あっ
225/05/17(土)17:55:33No.1313583005そうだねx3
そうそうこう言っちゃうんだ
325/05/17(土)17:55:34No.1313583015+
あっ
425/05/17(土)17:55:34No.1313583020そうだねx3
ネタバラシやめろ
525/05/17(土)17:55:36No.1313583029+
おバカ
625/05/17(土)17:55:36No.1313583030+
さらっと6日経った
725/05/17(土)17:55:37No.1313583032+
あっ
825/05/17(土)17:55:38No.1313583043+
あれれー
925/05/17(土)17:55:39No.1313583050+
ネタバレ!
1025/05/17(土)17:55:40No.1313583057+
だめだった
1125/05/17(土)17:55:40No.1313583058+
おい…やめろ…
1225/05/17(土)17:55:40No.1313583059+
あっ
1325/05/17(土)17:55:40No.1313583067+
ネタバレやめろ
1425/05/17(土)17:55:41No.1313583074+
お通エッロ
1525/05/17(土)17:55:41No.1313583075+
ネタバレやめろ
1625/05/17(土)17:55:41No.1313583080+
ネタバレすな!
1725/05/17(土)17:55:41No.1313583082そうだねx2
あ!歴史改変!
1825/05/17(土)17:55:42No.1313583085+
図星か
1925/05/17(土)17:55:43No.1313583089そうだねx1
武蔵様はそんなことしない!
2025/05/17(土)17:55:43No.1313583091+
あっ…
2125/05/17(土)17:55:44No.1313583102そうだねx1
こいつやらかしたな
2225/05/17(土)17:55:45No.1313583106+
武蔵はそんな事しない
2325/05/17(土)17:55:47No.1313583126+
歴史が変わった
2425/05/17(土)17:55:48No.1313583127そうだねx2
武蔵様がそんなことをするかぁ~~!!
2525/05/17(土)17:55:48No.1313583132+
まずい
2625/05/17(土)17:55:48No.1313583133そうだねx1
歴史が…
2725/05/17(土)17:55:50No.1313583146+
これが片田舎のおっさんの剣聖ってやつか…
2825/05/17(土)17:55:51No.1313583151+
あーあ…
2925/05/17(土)17:55:51No.1313583152+
(やったんだな…)
3025/05/17(土)17:55:52No.1313583159+
あっ…
3125/05/17(土)17:55:53No.1313583164そうだねx2
(そのつもりだったのに…)
3225/05/17(土)17:55:54No.1313583168+
言ったな…武蔵…武士の恥
3325/05/17(土)17:55:54No.1313583171+
目が泳いでる
3425/05/17(土)17:55:54No.1313583172+
未来変える発言は…
3525/05/17(土)17:55:54No.1313583174+
挙動不審侍
3625/05/17(土)17:55:54No.1313583175そうだねx1
大丈夫もう戦争は終わります
日本が負けるの
3725/05/17(土)17:55:54No.1313583176そうだねx2
ネタバレ厨かよ!
3825/05/17(土)17:55:56No.1313583184そうだねx1
歴史壊れちゃう
3925/05/17(土)17:55:57No.1313583186そうだねx2
あやっぱあのクソジジイだ
4025/05/17(土)17:55:57No.1313583188+
歴史が変わっちまうぅー!!
4125/05/17(土)17:55:57No.1313583189+
あれれ=?
4225/05/17(土)17:55:57No.1313583190そうだねx1
これまずいのでは?
4325/05/17(土)17:55:58No.1313583198そうだねx3
あっコイツ武蔵だって分かる瞬間
4425/05/17(土)17:55:58No.1313583199+
今歴史変った?
4525/05/17(土)17:55:59No.1313583206+
えぇ…
4625/05/17(土)17:55:59No.1313583209+
オオオ
イイイ
4725/05/17(土)17:56:00No.1313583212+
歴史変わったぞテメーッ
4825/05/17(土)17:56:00No.1313583213+
武蔵様がそんな卑怯な事するかァ~~
4925/05/17(土)17:56:03No.1313583231+
おいおいおい
5025/05/17(土)17:56:05No.1313583245そうだねx9
過去武蔵のほうが師匠してない?
5125/05/17(土)17:56:07No.1313583262そうだねx1
ヤイバ!タイムパラドックスだ!
5225/05/17(土)17:56:07No.1313583263+
ナマコ男賢い
5325/05/17(土)17:56:08No.1313583269+
タイムパラドックスだ!
5425/05/17(土)17:56:10No.1313583276+
おばか!!
5525/05/17(土)17:56:10No.1313583280+
すぅー…
5625/05/17(土)17:56:12No.1313583295そうだねx4
ヤイバが薄くなっちゃう
5725/05/17(土)17:56:12No.1313583296そうだねx1
その場合は武蔵の魂がゲットされるさ
5825/05/17(土)17:56:14No.1313583308+
歴史が変わってしまった!
5925/05/17(土)17:56:14No.1313583309+
似てるわけじゃないけどどうしても石見舞菜香と市ノ瀬加那がごっちゃになる…
6025/05/17(土)17:56:16No.1313583318+
こんな殊勝な奴かなムサシ
6125/05/17(土)17:56:19No.1313583332+
武蔵と小次郎の立場が逆になるだけじゃない?
6225/05/17(土)17:56:22No.1313583350+
青山剛昌原画か?
6325/05/17(土)17:56:23No.1313583355+
青山絵助かる
6425/05/17(土)17:56:23No.1313583359+
ナマコがまともすぎる
6525/05/17(土)17:56:23No.1313583361+
今週の青山風
6625/05/17(土)17:56:24No.1313583369+
知らない原作カット!
6725/05/17(土)17:56:25No.1313583374+
さやか成分をもっとよこして
6825/05/17(土)17:56:26No.1313583378そうだねx7
ヤイバってもしかしてアホなの?
6925/05/17(土)17:56:29No.1313583393+
原作みたいな絵
7025/05/17(土)17:56:30No.1313583397そうだねx6
お前はちゃんとタイムトリッパーのお約束を把握しておけ!!
7125/05/17(土)17:56:33No.1313583408そうだねx4
次回、小次郎死す
7225/05/17(土)17:56:34No.1313583423+
どうなっちゃうの~!?
7325/05/17(土)17:56:34No.1313583424そうだねx1
原作みたいな絵!
7425/05/17(土)17:56:37No.1313583434そうだねx5
クソみてえな自伝あるじゃん!
7525/05/17(土)17:56:39No.1313583445そうだねx1
現代の方かなりピンチじゃないか
7625/05/17(土)17:56:39No.1313583446+
宮本武蔵破れたり
7725/05/17(土)17:56:40No.1313583455そうだねx9
アニメで青山絵を青山絵として動かすの楽しんでるな…
7825/05/17(土)17:56:44No.1313583485そうだねx16
>ヤイバってもしかしてアホなの?
今まで何見てきたんだ?
7925/05/17(土)17:56:45No.1313583491そうだねx8
>お前はちゃんとタイムトリッパーのお約束を把握しておけ!!
ジャングルの野生児に無茶言うな
8025/05/17(土)17:56:46No.1313583506そうだねx8
マジなんでこんなに力入れて作ってんの
ありがたいけどさあ
8125/05/17(土)17:56:47No.1313583508+
青山先生働きすぎじゃない?
8225/05/17(土)17:56:49No.1313583528+
タイムトリッパー侍すぎる
8325/05/17(土)17:56:51No.1313583534そうだねx3
>その場合は武蔵の魂がゲットされるさ
肉体は…
8425/05/17(土)17:56:52No.1313583543そうだねx6
凄いなこの展開に持ってくとはマジで感心した
8525/05/17(土)17:56:52No.1313583544そうだねx1
>お前はちゃんとタイムトリッパーのお約束を把握しておけ!!
タイムスリップの概念すら知らんかったし…
8625/05/17(土)17:56:53No.1313583551+
>ヤイバってもしかしてアホなの?
なまこが賢すぎるだけずら!
8725/05/17(土)17:56:53No.1313583553+
>お前はちゃんとタイムトリッパーのお約束を把握しておけ!!
タイム…スリッパ?
8825/05/17(土)17:56:53No.1313583555そうだねx4
>ヤイバってもしかしてアホなの?
物知らずなだけだぞ
8925/05/17(土)17:56:56No.1313583566そうだねx1
予告が遊戯王なんだけど
9025/05/17(土)17:56:56No.1313583567+
よくわからんへんてこ武器ないと若武蔵が最強なのか
9125/05/17(土)17:56:58No.1313583580+
青山先生BTTFも大好きだよねえ
9225/05/17(土)17:56:59No.1313583590+
昔の青山絵の丸っこい感じ堪らん
9325/05/17(土)17:57:00No.1313583595そうだねx5
>ヤイバってもしかしてアホなの?
義務教育受けてないから…
9425/05/17(土)17:57:01No.1313583604+
武蔵破れたりになっちまう
9525/05/17(土)17:57:02No.1313583605そうだねx4
>ヤイバってもしかしてアホなの?
今まで賢いところあったか?
9625/05/17(土)17:57:06No.1313583631+
武蔵画像刃出るっぽいけど
やっぱあれバレないの無理あるって!
9725/05/17(土)17:57:06No.1313583635そうだねx1
>現代の方かなりピンチじゃないか
まあ…蜘蛛男の鬼マが進むくらいだろう
9825/05/17(土)17:57:07No.1313583640そうだねx5
ここからの展開は
「青山先生バックトゥザフューチャー見たんだな…」
って感じになります
9925/05/17(土)17:57:08No.1313583641そうだねx3
ゆ、許されるのかこんな贅沢な再アニメ化が…!
10025/05/17(土)17:57:08No.1313583642+
今のYAIBAじゃ小次郎に勝てないだろ
10125/05/17(土)17:57:10No.1313583651そうだねx1
未来に帰ったら老人の小次郎師匠と目の赤い武蔵が…
10225/05/17(土)17:57:10No.1313583652+
さらば、小次郎!未来に向けてレディーゴー!
10325/05/17(土)17:57:10No.1313583653そうだねx3
>ヤイバってもしかしてアホなの?
まぁこいつがタイムパラドックスなんて概念絶対知ってるわけないわな…
10425/05/17(土)17:57:10No.1313583656+
これが侍タイムトリッパーですか
10525/05/17(土)17:57:12No.1313583670+
小次郎の声誰だった?
10625/05/17(土)17:57:14No.1313583690+
>よくわからんへんてこ武器ないと若武蔵が最強なのか
宮本武蔵だもんな…
10725/05/17(土)17:57:15No.1313583692そうだねx1
>これが片田舎のおっさんの剣聖ってやつか…
剣聖なら柳生にいるから…
10825/05/17(土)17:57:17No.1313583701そうだねx3
>ヤイバってもしかしてアホなの?
ろくな教育受けてない野生児だぞ
10925/05/17(土)17:57:19No.1313583719そうだねx4
>>その場合は武蔵の魂がゲットされるさ
>肉体は…
武蔵の死体は…魔剣ないから残らないな…
いやでもコイツ素で400年生きてるな…
11025/05/17(土)17:57:24No.1313583741そうだねx3
>マジなんでこんなに力入れて作ってんの
>ありがたいけどさあ
コナンおかねいっぱいもってる
11125/05/17(土)17:57:26No.1313583752そうだねx2
少数派かもしれんがタイムスリップ編好きだからこういう形で入れてくれて嬉しいよ...
11225/05/17(土)17:57:27No.1313583758+
>>ヤイバってもしかしてアホなの?
>物知らずなだけだぞ
いや…かなりアホだぞ
11325/05/17(土)17:57:28No.1313583772そうだねx10
>アニメで青山絵を青山絵として動かすの楽しんでるな…
ファンが長年待ち侘びてた画面すぎる
11425/05/17(土)17:57:33No.1313583791+
>クソみてえな自伝あるじゃん!
たぶん無駄に詳しく見てた立会人が書いたやつだから
どっちが勝っても現代に存在することは変わらないやつ…
11525/05/17(土)17:57:36No.1313583805そうだねx2
>今のYAIBAじゃ小次郎に勝てないだろ
でぇじょうぶだ雷神ボールがある
11625/05/17(土)17:57:36No.1313583810+
見た目は過去の人!中身は未来の日人!迷剣士YAIBA!
11725/05/17(土)17:57:45No.1313583866+
旧アニメだとタイムスリップ話あったっけ?
11825/05/17(土)17:57:48No.1313583881そうだねx4
お手本のようなリメイクで感心する
11925/05/17(土)17:57:50No.1313583895+
ヤイバはアホなのは親父が悪い
12025/05/17(土)17:57:50No.1313583897+
>予告が遊戯王なんだけど
まさかカードバトルに…!?
12125/05/17(土)17:57:57No.1313583923+
>お前はちゃんとタイムトリッパーのお約束を把握しておけ!!
タイムスリップを知らないやつにタイムパラドックスを知っとけとは無理おっしゃる…
12225/05/17(土)17:57:59No.1313583939そうだねx2
本当は後半のエピソードだから
強い状態の刃倒しちゃうくらいだった若武蔵
12325/05/17(土)17:58:00No.1313583955+
>>ヤイバってもしかしてアホなの?
>今まで賢いところあったか?
鬼丸と戦う時に罠を仕掛ける所とかは頭使ってた
ジャングルでやってたんだろうね
地頭はそこまで頭悪くないと思う
12425/05/17(土)17:58:02No.1313583964そうだねx4
>旧アニメだとタイムスリップ話あったっけ?
かぐやまでだからないはず
12525/05/17(土)17:58:03No.1313583966+
途中の原作塗り風小次郎最高だった
これまでを見るに今後もやってくれるんだろうな…
12625/05/17(土)17:58:03No.1313583969+
去年の俺!
ヤイバの新アニメは7話で武蔵対小次郎の過去編をやるぞ!
12725/05/17(土)17:58:04No.1313583973+
>旧アニメだとタイムスリップ話あったっけ?
無かったね
12825/05/17(土)17:58:07No.1313583998そうだねx1
>旧アニメだとタイムスリップ話あったっけ?
そこまで行く前に終わった
12925/05/17(土)17:58:11No.1313584031そうだねx7
何気にヤイバの修行編にもなってのちの展開の説得力上がるな
13025/05/17(土)17:58:15No.1313584050そうだねx3
これ原作愛ありすぎじゃない?
13125/05/17(土)17:58:17No.1313584060そうだねx1
>ここからの展開は
>「青山先生バックトゥザフューチャー見たんだな…」
>って感じになります
デビュー作も「バック・トゥ・ザ・フューチャー見て思いついた」ぐらいだからな
13225/05/17(土)17:58:17No.1313584066そうだねx1
>>旧アニメだとタイムスリップ話あったっけ?
>かぐやまでだからないはず
かぐやの後なんだ…
13325/05/17(土)17:58:29No.1313584136そうだねx1
テンポの悪いところを上手く処理してて本気を感じる
13425/05/17(土)17:58:30No.1313584138そうだねx1
高山みなみから!高山みなみへ!
13525/05/17(土)17:58:32No.1313584150+
予告後の提供は決めポーズする小次郎
13625/05/17(土)17:58:33No.1313584153+
猫の短編の後だっけタイムスリップ
13725/05/17(土)17:58:34No.1313584165+
この話確か単行本だと18巻とかその辺りじゃなかったっけ…?
13825/05/17(土)17:58:35No.1313584175そうだねx3
何言ってるんだ未来でヤイバの師匠だったのは小次郎だろ
物干し竿使う分同じ魔剣である雷神剣への造詣も深かった
13925/05/17(土)17:58:38No.1313584187+
ネクストYAIBAズヒントは?
14025/05/17(土)17:58:45No.1313584223+
>アニメで青山絵を青山絵として動かすの楽しんでるな…
今になって昔のまん丸顔を見れる日が来るなんてな…
14125/05/17(土)17:58:48No.1313584242+
うちはCMも高山だ
14225/05/17(土)17:58:50No.1313584254そうだねx2
>少数派かもしれんがタイムスリップ編好きだからこういう形で入れてくれて嬉しいよ...
そもそも再アニメ化するだけでもありがたいのに謎に高クオリティなだけでもう満足だからタイムスリップ編までやってくれるとかスタッフには頭が上がらん
14325/05/17(土)17:58:51No.1313584258+
同じ作者と同じ声の主人公の違うアニメが続いて頭おかしくなりそう
14425/05/17(土)17:58:51No.1313584261そうだねx4
>何言ってるんだ未来でヤイバの師匠だったのは小次郎だろ
>物干し竿使う分同じ魔剣である雷神剣への造詣も深かった
しっかりいたせ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!
14525/05/17(土)17:58:56No.1313584287そうだねx1
>去年の俺!
>ヤイバの新アニメは7話で武蔵対小次郎の過去編をやるぞ!
超スピード展開すぎる…
14625/05/17(土)17:58:56No.1313584290+
過去編はそんなに人気なかった話らしいから早めに消化していい感じに全部頼んだぞあとエメラルド
14725/05/17(土)17:58:57No.1313584293そうだねx3
いやーまじでいい再アニメ化だなこれ
14825/05/17(土)17:59:02No.1313584321そうだねx3
親父じゃない人に育てられたらまともになりそうな雰囲気はある
刃の性格
14925/05/17(土)17:59:05No.1313584347+
完結してるから再構成がしやすいのは強みだな
15025/05/17(土)17:59:06No.1313584353そうだねx4
中盤の短編話を差し込みつつヤイバのまともな修行もできたなかなか良改変
15125/05/17(土)17:59:07No.1313584360そうだねx2
ここまで飛ばすとかぐや襲来して解決してからエメラルド編まであまり間開かなそうだな
15225/05/17(土)17:59:11No.1313584379そうだねx1
>何気にヤイバの修行編にもなってのちの展開の説得力上がるな
侍相手に対人経験つめたのは大きいな
15325/05/17(土)17:59:12No.1313584387そうだねx3
>何気にヤイバの修行編にもなってのちの展開の説得力上がるな
400年生きてるハゲがろくな稽古もしてくれないせいで…
15425/05/17(土)17:59:20No.1313584421そうだねx2
序盤を圧縮してるぶん刃の成長に説得力出すためにここでガチの剣豪と修行しておく改変はなかなか良いんじゃないか
15525/05/17(土)17:59:20No.1313584422+
話自体は覚えてるけど順番とか全然覚えてないぜ…
15625/05/17(土)17:59:28No.1313584468+
そういや柳生のcvはもう決まってた?
15725/05/17(土)17:59:38No.1313584525そうだねx1
かぐや戦後のヤイバだと小次郎にそんなに苦戦するかな…って気がするので
このタイミングでタイムスリップして小次郎と戦えるレベルまで修行パートってのはいい改変だと思った
15825/05/17(土)17:59:40No.1313584528そうだねx1
>旧アニメだとタイムスリップ話あったっけ?
かぐや編で原作ストック使いきってたから無いよ
15925/05/17(土)17:59:44No.1313584555そうだねx3
ヤイバがこんな高クオリティでリメイクされるとか夢にも思わなかったよ
16025/05/17(土)17:59:45No.1313584567+
猫退治もどっかで入れるのかな
16125/05/17(土)17:59:49No.1313584596そうだねx6
元は幕間的なエピソードだったからな
無駄がない
16225/05/17(土)17:59:54No.1313584630そうだねx1
小次郎が勝つと魔剣が無いからワープゲートが開かない
開かないから蘇りの魂が手に入らない
そもそもこの戦いが起こらないからヤイバは現代に残ったまま?
16325/05/17(土)18:00:00No.1313584668そうだねx4
じゃあ…やるか!ネズミたちとの共闘も…!
16425/05/17(土)18:00:11No.1313584735そうだねx4
もしかしてチキチキマシンとか蕎麦屋のボウズもやるんじゃ…
16525/05/17(土)18:00:12No.1313584738+
過去編て後半のテコ入れネタ気味に入れられてなのにここで入れるのか
16625/05/17(土)18:00:13No.1313584742そうだねx1
青山先生「バック・トゥ・ザ・フューチャーは1作目までだな!個人的に2と3はあんまり…」
めんどくさいオタクか?
16725/05/17(土)18:00:24No.1313584806+
>本当は後半のエピソードだから
>強い状態の刃倒しちゃうくらいだった若武蔵
でもその後の大会編?でかなり苦戦するからヤイバの強さって剣の特殊性によるものがかなり大きいし…
16825/05/17(土)18:00:38No.1313584880+
>ここまで飛ばすとかぐや襲来して解決してからエメラルド編まであまり間開かなそうだな
鼠編は兎も角蕎麦屋編はやって欲しいんだけど難しいんかな…
16925/05/17(土)18:00:41No.1313584897そうだねx3
>>去年の俺!
>>ヤイバの新アニメは7話で武蔵対小次郎の過去編をやるぞ!
>超スピード展開すぎる…
去年の俺!
赤毛のアンの新アニメは3話でギルバートを石板で殴るぞ!
17025/05/17(土)18:00:45No.1313584930+
>かぐや編で原作ストック使いきってたから無いよ
そうか…
旧アニメでイマイチ見た覚えもなかったし
17125/05/17(土)18:00:46No.1313584937+
>青山先生「バック・トゥ・ザ・フューチャーは1作目までだな!個人的に2と3はあんまり…」
>めんどくさいオタクか?
シンゴジラ見てもトップの時の庵野の良さ出てねぇ!てなってる人だからな
17225/05/17(土)18:00:50No.1313584964+
>青山先生「バック・トゥ・ザ・フューチャーは1作目までだな!個人的に2と3はあんまり…」
>めんどくさいオタクか?
1だけが純粋に幼馴染が幼馴染とくっつく未来を約束される話だからまあ脳は焼かれるだろうな…
17325/05/17(土)18:00:52No.1313584977+
>かぐや戦後のヤイバだと小次郎にそんなに苦戦するかな…って気がするので
>このタイミングでタイムスリップして小次郎と戦えるレベルまで修行パートってのはいい改変だと思った
まぁでも御前試合編考えると普通にあの時点でもかなり厳しいよねって気もする
17425/05/17(土)18:00:58No.1313585008そうだねx4
>元は幕間的なエピソードだったからな
>無駄がない
ほんと急に単発回が続くよなあの辺
17525/05/17(土)18:01:18No.1313585130そうだねx2
なんとなく旧版の十兵衛って誰が演ってたっけと思って調べたけど土師さん!?
17625/05/17(土)18:01:22No.1313585158そうだねx1
旧アニメはそもそもかぐや完全に死亡して月人はみんな分離して宇宙船乗って月帰っちゃったからな
17725/05/17(土)18:01:30No.1313585193そうだねx2
>そういや柳生のcvはもう決まってた?
玉探し編始まらないと出さないんじゃ?
17825/05/17(土)18:01:33No.1313585213+
青山先生めんどくさい系オタクだったのか
逆にそういうのに疎い系かと思ってた
17925/05/17(土)18:01:42No.1313585271そうだねx5
考えたら武蔵の昔ちゃんとカッコよかったて所は早いうちに見せとくべきだよなぁと今更ながら思った
18025/05/17(土)18:01:49No.1313585312そうだねx2
そば屋のぼうずは15分ぐらいで済むからやってほしい
18125/05/17(土)18:02:22No.1313585524そうだねx2
御前試合編は木刀とはいえなんか弱くなりすぎてない?とはなったな
沖田とかなんでコナンで苦戦してんだよってレベルになるし
18225/05/17(土)18:02:24No.1313585529そうだねx6
結構短編回面白いんだよなYAIBA
18325/05/17(土)18:02:30No.1313585580そうだねx5
剣の強いおじさん(CV諏訪部順一)
剣の強いおじいさん(CV諏訪部順一)
18425/05/17(土)18:02:45No.1313585670そうだねx3
>青山先生めんどくさい系オタクだったのか
>逆にそういうのに疎い系かと思ってた
コナン見ろよ声優ネタとガンダムネタの宝庫だぞ
18525/05/17(土)18:02:56No.1313585727+
ネズミは頑張ればイケるか?
蕎麦屋のボウズもこれもしかしたら
チキチキマシンは無理だろおめエ
18625/05/17(土)18:03:02No.1313585764そうだねx4
>青山先生めんどくさい系オタクだったのか
>逆にそういうのに疎い系かと思ってた
表ではおおらかなインタビューの受け答えするけど島本和彦とかと対談すると黒青山が見れるぜ…!
18725/05/17(土)18:03:11No.1313585813そうだねx1
>結構短編回面白いんだよなYAIBA
チキチキマシン猛レースやってほしいですよね…
18825/05/17(土)18:03:14No.1313585837そうだねx3
いいよね
fu5045622.jpg
fu5045626.jpg
18925/05/17(土)18:03:16No.1313585849そうだねx2
>去年の俺!
>ヤイバの新アニメは7話で武蔵対小次郎の過去編をやるぞ!
(旧アニメでやったところは総集編で駆け足消化か…)
19025/05/17(土)18:03:20No.1313585877+
>島本和彦とかと対談すると黒青山が見れるぜ…!
黒いのか青いのかはっきりしろ
19125/05/17(土)18:03:42No.1313586007+
レース編は文庫版からハブられるぐらいだからな…
19225/05/17(土)18:03:43No.1313586010そうだねx2
>青山先生めんどくさい系オタクだったのか
>逆にそういうのに疎い系かと思ってた
面倒くさいオタクじゃなければ安室とか世羅とかださなさそう
19325/05/17(土)18:03:46No.1313586027そうだねx1
>ネズミは頑張ればイケるか?
>蕎麦屋のボウズもこれもしかしたら
>チキチキマシンは無理だろおめエ
チキチキマシンはむしろ完全に本編と独立してるから一番やりやすいだろ
児童運転がダメって言われたらそうだね
19425/05/17(土)18:04:00No.1313586102+
先生てたしか猫溺愛するようになったのってコナンからだっけ
今黒猫回描いたら変わりそう
19525/05/17(土)18:04:03No.1313586121+
>レース編は文庫版からハブられるぐらいだからな…
どうして…
19625/05/17(土)18:04:14No.1313586167+
>レース編は文庫版からハブられるぐらいだからな…
マジか
19725/05/17(土)18:04:23No.1313586232そうだねx2
>レース編は文庫版からハブられるぐらいだからな…
え…!?
まぁ話的になくても良かった気がしたが
19825/05/17(土)18:04:53No.1313586403そうだねx3
剛昌は短編が上手い作風だと思う
19925/05/17(土)18:04:54No.1313586408そうだねx1
週刊でレース編はしんどいだろうけど単行本ならいいだろ!
20025/05/17(土)18:04:55No.1313586420+
>面倒くさいオタクじゃなければ安室とか世羅とかださなさそう
シャアとセイラの間に挟まるチュウキチが異物すぎる…
20125/05/17(土)18:05:15No.1313586536そうだねx2
>剛昌は短編が上手い作風だと思う
伊達にコナンを30年近く続けてねえな…
20225/05/17(土)18:05:23No.1313586574そうだねx3
>いいよね
>fu5045622.jpg
>fu5045626.jpg
今回の改変も悪くないけど刃が成長してから邂逅した方がエモさはあるよなぁ
20325/05/17(土)18:05:34No.1313586631そうだねx1
仮面ヤイバだの八鬼だの見ると仮面ライダーに相当煩そう先生
20425/05/17(土)18:05:45No.1313586691そうだねx2
青山先生は自分がシャアのコスプレするくらいシャア好きだし…
20525/05/17(土)18:05:48No.1313586704そうだねx2
>剛昌は短編が上手い作風だと思う
なんならコナンとか短編集みたいなもんだ
20625/05/17(土)18:06:02No.1313586780そうだねx1
>仮面ヤイバだの八鬼だの見ると仮面ライダーに相当煩そう先生
本家の仮面ヤイバー出せるかな…
20725/05/17(土)18:06:18No.1313586877そうだねx3
かぐやはやっぱ初代さやかの三石さんなんだろうか
20825/05/17(土)18:06:24No.1313586911そうだねx1
>剛昌は短編が上手い作風だと思う
コナンも基本短編だしな
まあ数年後に伏線回収とかもやるけど
20925/05/17(土)18:06:27No.1313586932そうだねx2
仮面ヤイバーの格好冷静に見るとヤバい部分に鼻つけてるよな
21025/05/17(土)18:06:40No.1313587025+
>かぐやはやっぱ初代さやかの三石さんなんだろうか
ありそうだな
21125/05/17(土)18:06:49No.1313587081そうだねx2
>レース編は文庫版からハブられるぐらいだからな…
最初に出た完全版にはあるのに?!
21225/05/17(土)18:07:05No.1313587178+
>かぐやはやっぱ初代さやかの三石さんなんだろうか
シコれなくなるけどこれ以上なく合うな
21325/05/17(土)18:07:08No.1313587193そうだねx2
>>仮面ヤイバだの八鬼だの見ると仮面ライダーに相当煩そう先生
>本家の仮面ヤイバー出せるかな…
杉花粉がね…
21425/05/17(土)18:07:36No.1313587361+
YAIBAでシコるとか笑みたいな気持ちがドンドン消えていくのを感じる
21525/05/17(土)18:07:36No.1313587366+
>かぐやはやっぱ初代さやかの三石さんなんだろうか
めちゃくちゃ似合うだろうな
21625/05/17(土)18:07:59No.1313587492そうだねx1
>かぐやはやっぱ初代さやかの三石さんなんだろうか
うさぎだからってそんな…
21725/05/17(土)18:08:35No.1313587715+
>>本家の仮面ヤイバー出せるかな…
>杉花粉がね…
目のブラがギリセーフでも
対策と考えると絶対鼻も隠さなくちゃなぁ
21825/05/17(土)18:08:49No.1313587787そうだねx3
>かぐやはやっぱ初代さやかの三石さんなんだろうか
かぐやinさやかの声がどっち喋るんですか!?
どっちでもいいですよ私は!
21925/05/17(土)18:09:48No.1313588153+
順番大胆に入れ替えるってのはこれか
22025/05/17(土)18:10:48No.1313588501そうだねx1
旧アニメのかぐやだとセーラームーンじゃなくてヴィーナスの方か
22125/05/17(土)18:11:12No.1313588671+
>かぐやinさやかの声がどっち喋るんですか!?
>どっちでもいいですよ私は!
2人の音声混ぜるやつでもよさそう
22225/05/17(土)18:12:47No.1313589182そうだねx3
かぐや憑依さやかは一大ブームになるよ
魔剣に吸い込まれて見てきたから分かる
22325/05/17(土)18:15:05No.1313590009+
エメラルドまで行くのこれ
22425/05/17(土)18:15:33No.1313590184+
たぶん魔王剣の持ち出した方のうさぎの声が下野だったら嫌な笑顔になると思う
22525/05/17(土)18:16:02No.1313590329+
>エメラルドまで行くのこれ
覇王剣魔王剣出してるから普通に行くと思う
22625/05/17(土)18:16:27No.1313590454+
>エメラルドまで行くのこれ
武蔵くらいまで長生きすると分かるぞ
22725/05/17(土)18:16:50No.1313590592+
>エメラルドまで行くのこれ
アバンで覇王剣ヤイバと魔王剣鬼丸やったからやりそうだな
初代アニメ当時だと林原ボイスで脳内再生していたけど
22825/05/17(土)18:17:23No.1313590801+
でもかぐや憑依ってかなり先だよな…
22925/05/17(土)18:17:40No.1313590881+
コナンとの声優被りで遊びそうだから林原をどこで使うかは楽しみだな
23025/05/17(土)18:19:06No.1313591421+
とりあえず2クールだっけ
23125/05/17(土)18:19:30No.1313591559+
>旧アニメはそもそもかぐや完全に死亡して
一応死んだんだっけあれ?
何か最後に生きてるかのようなシーンがあったけど
23225/05/17(土)18:19:48No.1313591670そうだねx1
>コナンとの声優被りで遊びそうだから林原をどこで使うかは楽しみだな
普通に諸刃かと思ってた
どんだけ先なんだって感じだが
23325/05/17(土)18:20:20No.1313591861+
ネズミはそれこそコナンコラボみたいな道もあるのかなあ
23425/05/17(土)18:20:33No.1313591923+
>でもかぐや憑依ってかなり先だよな…
エピソードの順番入れ替えや統合やって早めても2クール目後半かな…
23525/05/17(土)18:20:46No.1313592008そうだねx1
劇場版やるくらい人気でねえかなあ~!
23625/05/17(土)18:22:17No.1313592519+
林原はエメラルドだと自然に思ってた…
23725/05/17(土)18:23:41No.1313593036そうだねx2
御前試合までやってほしいなぁ
戦いのスケールが萎むけど鬼丸との本当の決着がつくのが好きなんだ
23825/05/17(土)18:23:45No.1313593060そうだねx2
>劇場版やるくらい人気でねえかなあ~!
やるか…コナンと同時上映!
23925/05/17(土)18:24:26No.1313593313そうだねx2
>御前試合までやってほしいなぁ
>戦いのスケールが萎むけど鬼丸との本当の決着がつくのが好きなんだ
あの鬼丸が一番怖いというか刃が恐怖するのあそこだけだよな
24025/05/17(土)18:25:30No.1313593732そうだねx2
>劇場版やるくらい人気でねえかなあ~!
やろうと思えば強大なアニオリ敵出しやすそうな漫画ではある
24125/05/17(土)18:29:48No.1313595392そうだねx1
オリ敵に鬼丸とタッグで戦って最後にカグヤの力で勝つ!
24225/05/17(土)18:31:28No.1313596012+
クモ男の相方の博士は便利そう
24325/05/17(土)18:32:01No.1313596218+
なんだったらテレビで完走したあと魔剣クサナギを沖縄で見つけて大冒険しつつオールスターするオリジナル劇場版やってくれ
24425/05/17(土)18:32:35No.1313596400+
寒い沖縄から真夏の北海道か
24525/05/17(土)18:37:12No.1313598008+
>なんだったらテレビで完走したあと魔剣クサナギを沖縄で見つけて大冒険しつつオールスターするオリジナル劇場版やってくれ
火星へ飛んだあとどうなったの?に答えが出るのか…
24625/05/17(土)18:38:31No.1313598445そうだねx4
>御前試合までやってほしいなぁ
>戦いのスケールが萎むけど鬼丸との本当の決着がつくのが好きなんだ
規模はデフレしたけど魔剣抜きでやったら強いの誰?ってなるの好きなんだ
24725/05/17(土)18:40:55No.1313599273+
>寒い沖縄から真夏の北海道か
日本列島さかさま問題はやってくれるかな…
24825/05/17(土)19:01:25No.1313606594そうだねx1
>>劇場版やるくらい人気でねえかなあ~!
>やるか…コナンと同時上映!
再来年がコナン30周年だから同時上映ないかなって夢見てる
24925/05/17(土)19:08:44No.1313609942そうだねx1
この感じで大胆に再構成するの先が読めなくて面白いな


fu5045622.jpg 1747472123147.jpg fu5045626.jpg