【独自】日本語試験、情報漏れか 中国で時間差「同じ解答が集中」
2025年03月28日 11時30分
外国人の在留資格取得や就職の要件として使われる日本語能力試験で、昨年12月実施分について合否の判定が不能とされた受験者が相次いだことが28日分かった。外務省関係者が明らかにした。海外で試験を運営する独立行政法人、国際交流基金は「統計上、極めて不自然な同じ解答の集中」があったと説明。中国で他国より早く試験が実施され交流サイト(SNS)に解答の情報が漏れたためとみられる。外務省は今年1月下旬、同基金に再発防止を指示した。
国際交流基金は不正とは認定せず、判定不能とした人数も明らかにしていない。外国人材の受け入れ拡大を背景に受験者は増加傾向にあり、試験の重要性は増している。運営の在り方が厳しく問われそうだ。
問題が起きたのは「N2」と呼ばれる大学進学などに求められるレベルの試験。マークシート方式で、国内外の23万人以上が応募した。試験は昨年12月1日に行われた。
国内で試験を担う公益財団法人、日本国際教育支援協会によると、日本と海外数カ国で判定不能が生じた。
外務省、夏に大規模な組織改編へ ウクライナ巡り部署新設
05月17日
【速報】米関税に「反対変わらず」と中国外務省
05月07日
中国外務省、日本に逆抗議 「航空機が領空侵入」
05月04日
【速報】中国へ修学旅行で日本の外務省が注意喚起
04月22日
【速報】核協議継続で合意とイラン外務省
04月19日
新ひだか地対艦ミサイル訓練 ロシア外務省が抗議「挑発的な軍事活動」
04月17日
【速報】首相がトランプ氏出席巡り協議と外務省幹部
04月16日
参加表明は30カ国、目標は70…横浜の園芸博、海外出展加速へ準備室設置 外務省が方針
03月07日
【速報】外務省、ロシアの入国禁止措置で抗議
03月04日
追加関税10%上乗せ 中国外務省、トランプ氏表明に「断固反対」
02月28日
【速報】竹島式典で韓国外務省が抗議声明
02月22日
タリバンと外務省幹部の面会批判 アフガン対抗勢力「人々は失望」
02月20日