• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




決算資料で明かされ話題に




プリキュアにAI活用されていたなんて
「ツインズひなひま」
で騒いでいたことはお笑いだったぜ

東映が出資していたことで話題になった
PFNがさっそく成果だしたんか


GrIhgbhXcAAZC-b










この記事への反応



あれはAIのみで作る試みって感じだったけど、こいつはガチでアニメーション制作応用って感じでやってるや

アニメ制作に生成AIなんか使わない!とは何だったのか

アニメは生成AI使いません!! って講師とか自称アニメーターアカウントが言いまくってましたよね?

去年末ごろはまだ「無断学習」に反対してた人が居た印象だったけどこういう(無断学習をする理由が無い)プロのまともなAIの使い方にも文句を言うってことは倫理的な問題だとか取り繕うことすらもうできなくて単なる好みの問題で暴言吐いてるってことだよね

AIに任せてる割には、アイドルプリキュアの普段のシーンの作画クオリティ低いな…?いつも通りのクオリティだから、少なくともアイドルプリキュアではAI使ってないんとちゃうかな…あの画像のやつは別プリキュアよな見てないから普段のシーンがどんなクオリティだったのか知らんけど

ちゃんとした所はAI使わないんじゃなかったんですか!?答えてくださいよ、自称アニメーター軍団!!

絵コンテにAI技術が使われているのは意外ですね…。そこは人の領域だと思っていました。なんとなくですがデジタル制作を導入したばかりのアニメ、夢のクレヨン王国を思い出します。






毎年あって年単位が決まってるしまぁ開発するわなぁ




4092274262ポケモン生態図鑑

発売日:2025-06-18T00:00:01Z
メーカー:株式会社ポケモン(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0C58989RBまんがでわかる 一緒にいると楽しい人、疲れる人

発売日:2023-05-18T00:00:00.000Z
メーカー:有川 真由美(著), Jam(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F8MYJV2Tブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)

発売日:2025-05-22T00:00:00.000Z
メーカー:山口つばさ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0F2H27D3Vダンジョンの中のひと : 6 (webアクションコミックス)

発売日:2025-05-15T00:00:00.000Z
メーカー:双見酔(著), 青年(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る









Amazonランキング

コメント(77件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:01▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:05▼返信
料理もAIが作り始める時代
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:05▼返信
静岡市清水区北脇新田の天照皇大神三田栄亮様に刃向かった、アメリカスパイオオツカ自動車を家族ごと殺せよ

4.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:05▼返信

静岡市清水区北脇新田の天照皇大神三田栄亮様に刃向かった、アメリカスパイオオツカ自動車を家族ごと殺せよ

5.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:06▼返信
反AIさん終わった
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:07▼返信
>>1
ガールズバンドクライも
まあ声優2人ダウンしたりで失速してポシャったけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:07▼返信
プリキュアとか今の女児は見てるんか?
キモヲタの爺さんだけやろあんなもん
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:11▼返信
反AI派さん出番じゃないですか
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:12▼返信
アクションシーンと変身の中割りは結構前から使ってるよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:13▼返信
ならプリキュアの2次創作でエチチなのを量産して稼いでも何も問題ないなAIで人間じゃ無いし
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:14▼返信
>>6
宣伝にもAI使う
閲覧数の多いサイトにポジティブなコメント書けば話題になって売れる
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:16▼返信
反AIさん早く燃やさないと!
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:18▼返信
💩ドウデモイイ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:19▼返信
それで作画崩壊回避出来るならいい事じゃん、出来てればね
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:20▼返信
>>11
はちまバイトってジークアクスに夢中で万博擦り寄り飽きたってマジ?🐸
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:23▼返信
いいじゃねぇか
それで負担減るなら
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:24▼返信
反AIさんはもうプリキュアの同人誌描くなよ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:27▼返信
絵師様方がAIを弾圧しようとしている理由→一般人からのAI叩きの内容の大部分は絵師様方にも刺さるから
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:31▼返信
反AIさんどうすんの
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:32▼返信
結局文句言ってるのはAIより劣るアホだけだった
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:34▼返信
反AIさんは学習元が無断使用かどうかが問題ってラインまで下げたよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:34▼返信
ベースの部分は違うてだけで修正補助を否定してる訳じゃないしまあトンチキな事をまだするから完全ではないわな
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:38▼返信
プリキュアにはアイがある
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:44▼返信
ブレワイも草回りをAIで作ってると開発が言ってた記事があるよなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:45▼返信
あーあ反AIIちゃんたちプリキュアもみれないねこれで
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:46▼返信
>>21
スイッチ2に搭載されたDLSSが99.99999999999999%無断学習によるものなんだけど0.0000000000000001%を反AI(底辺絵師≒任天堂信者)は選択するんだろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:47▼返信
>>4
パイオツ自動車に見えた
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:50▼返信
これがセーフならフレーム生成の中間フレーム差し込みも権利的にセーフやろ😬
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:51▼返信
邪神ちゃんですの
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:51▼返信
いわゆる生成AIとはだいぶ違うだろ。彩色と動画じゃん。
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:56▼返信
まーた生成AIとそうじゃないAIごっちゃになってる…(´・ω・`)
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 06:58▼返信
>>30
学習には既存のコンテンツが使われてるからアンチAIはこれも叩くんだろ
絵じゃないから例外とか言い出すのか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:09▼返信
普通に考えて背景とフレーム補間で使わん理由がないよね
人の領域w
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:10▼返信
もうどの企業もAIは当たり前に使ってる言うてるやーん

反AIなんてやっててもこの先どこでも息苦しいだけなのにアホですよ本当
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:10▼返信
動画とか普通にAIでいいからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:11▼返信
>>26
彼らはAIと違って学習能力がないので
任天堂を持ち上げつつソニーガーソニーモーです
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:15▼返信
3D使ってない手書きだけど妙にぬるぬるなのはAI中割り
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:15▼返信
今どきAI使わない会社なんてブラックすぎる
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:15▼返信
反AIとかプリキュアオジサン多そうだし
ここはスルーされそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:19▼返信
しゅげええ だいぶ制作コストカットできてそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:19▼返信
どんどん使えばいい
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:20▼返信
※30
絵コンテ、背景、中割とAIで生成してるけど何が違うんだ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:21▼返信
思い通りに制御できるものなのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:21▼返信
相変わらず日本の反AIさんは不利なことにはダンマリですわw
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:21▼返信
>>1
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:22▼返信
そのうち反さんはアニメ見れなくなりそー
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:23▼返信
えっ!?あのおはミコで有名な承認欲求unkoさんがついにAIイラストに手を出して即バレしたって?
#おはミコ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:24▼返信
AI使って厄介な大きいお友達が避けてくれるようになれば願ったり叶ったりだもんな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:25▼返信
・アニメは生成AI使いません!! って講師とか自称アニメーターアカウントが言いまくってましたよね?

いや反AI寄りの西居てるみんが前に名前は出せないけど使ってるとこあるって言ってたじゃんここの事だったんかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:27▼返信
でも完成物のクオリティはいまひとつ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:30▼返信
多くの制作コストがカットされたということは
それだけ多くの人間の職が無くなったということ
52.Unko投稿日:2025年05月19日 07:31▼返信
エビデンスはあるの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:31▼返信
毎週アニメを作り続けるというのは人間には難しいことだったんだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:33▼返信
銭湯がおかしかったのってAI作画が原因?
今更知ったんだけどw
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:39▼返信
反AIはプリキュア見れなくなっちゃったねー
いや東映アニメ全部か
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:45▼返信
うわあああどこもかしこもAIでもうアニメ見れないよー
どうしたらいいんだ
AIに聞いてみよう
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:47▼返信
じゃあ去年炎上してたプリキュアではAI使ってませんって言ってたの嘘やんけwww
アニメなんてすぐ作れるわけ無いんだからそのときからやってたんだろ
あんだけ使ってませんアピールしといて結局これかwしょーもな
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:48▼返信
プリキュアはなんやかんや言っても長らく国内アニメ、特にデジタル制作の最先端走ってるのよな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:48▼返信
プリキュアの話題とかクソ久々に見たな
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:49▼返信
いやこれからはAIの時代じゃんいつまで反AIなんかやってるの?あのunkoさんもAI絵師デビューしたってのに
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:51▼返信
>>57
去年のはそのイラストには使ってませんって言ってたろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:51▼返信
>>57
😨
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:52▼返信
これは結構前からやってるって言ってるから
あくまでも補助的にだからガッツリ1から100までAI処理させてるじゃなくて
絵と絵の間の補完やら指定した色を自動で入れてくれるとかだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:53▼返信
3Dで製作してるんだから動きなんかでAI使うのは普通じゃないの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:53▼返信
>>63
AI絵師とか自作発言とは全然別物よな反さんは馬鹿だからわかんないだろうけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 07:59▼返信
>>10
やれば?
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:01▼返信
乃木坂ガンダムは?
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:07▼返信
つかAI云々って程のもの作ってねーしなプリキュア
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:11▼返信
おやおやおや
反AIのプリキュアファンの方々はどうするつもりなのかな
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:13▼返信
なんでAIにそんなに拒否反応示してるの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:16▼返信
別に良いんじゃないかな
シャフト演出みたいに、人間が明確な悪意を持って観ている者を不快な気分にさせてやろう
みたいな物がなければ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:31▼返信
中割もプロレベルで使えるようになってきてるのか
これで深夜の低予算アニメもクオリティ上がるといいんだが
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:35▼返信
原画はやっぱまだ無理か
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:38▼返信
>AI使ってないんとちゃうかな…
願 望
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:40▼返信
どう考えても仕事が捗る要素しかないからなAIはアニメやらなんやらは従来の制作スピードから100倍とか1000倍とか10000倍とかになるんじゃないかななので反対してる人たちて言っちゃ悪いがただの○○でしょ人間のあたたかみがぁとか言ってそうw
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:44▼返信
AIは中割り動画や彩色向きではあるよね。それでも最終チェックは人がやらんとアカンけど。あとは人手が本当に足りてない背景やね。
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月19日 08:49▼返信
だから去年は作画崩壊しなかったのか
いつも夏過ぎたあたりで崩壊してたからな
映画で人を取られるせいだと思ってたけど