2025-05-18

猫にも家族愛がある

今日はうちの娘の誕生日だった。ちなみに四歳。

からずっとテンションが高くて、午前中はプレゼントに何が入ってるか予想してみたり、ケーキはどんなのかって騒いだりしてて、こっちは準備があるからてんやわんや

午後になってさすがにはしゃぎ疲れたのか、娘はお昼のあとでお昼寝。

これはチャンスと思って、寝ている枕元にプレゼントをそっと置いた。起きたときにびっくりさせようと思ってね。

夕方。娘が起きて、プレゼントの袋を持ってリビングにやってきた。その顔が満面の笑み。こっちまで本当に嬉しくなった。

でも娘の手をよく見たらプレゼントの袋とは別に、小さなぬいぐるみを持ってたんだ。

うちの猫は雄で、今年で十歳になる。娘が持っていたのはその猫が子猫のころからずっと大事にしてたお気に入りぬいぐるみ。今でもたまにくわえて遊ぶくらい、お気に入りのやつだった。それを何故か娘が持っていた。

「それ、どうしたの?」って聞いたら、プレゼントの横に置いてあったのだという。

え?と思って、猫のほうを見たらそっと顔をそらして小さくにゃあって鳴いた。

なんかね、胸がきゅっとなった。

猫って世間一般イメージでは自分勝手とか、馴れ馴れしさを嫌うとかいろいろ言われるけどさ。全然そんなことない。ちゃん空気読んでるし、思いやりもある。

しかも見返りなんて一切求めずに、さらっとそういうことをするんだよ。

たぶん、猫なりに「おめでとう」って思ってたんだと思う。

それが伝わってきて、もう泣きそうだった。

ていうかちょっと泣いた。

猫にも、ちゃん家族への愛情がある。

それは言葉よりも静かで、でも確かで、あったかい。

から今なら断言できる。

猫にも家族愛はあるんだってことを。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん