ID非表示

2010/9/30 18:55

55回答

【BL・腐女子】擬人化 冷蔵庫×電子レンジについて教えてください。 サイトの画像広告か何かで目にしたのですが、「擬人化 冷蔵庫×電子レンジ」とは、いったいどのようなものなのでしょうか? 以前、ネット上で「鉛筆と消しゴム」で「どちらが攻めか受けかを議論している様子」を目にしたときは、「なるほど、確かに”書く側”と”消す側”という関係にあるので、どちらが立場的(精神的)に上なのか、捉え方(妄想)次第では「鉛筆×消しゴム」でも「消しゴム×鉛筆」でもあり得る。”自分がいないと消すことができない”やら”自分が書くから消せるんだろう”やら、人によって違うけど、矛盾はしていないし納得はできる。面白いことを知った」と、関心というかもはや感動すら覚えたのですが。 「冷蔵庫×電子レンジ」というのを目にしたとき、どこがどうなってそうなったのか全く想像もつきませんでした。 まだ、「冷蔵庫と人間」とかならわかるんです。使う側と使われる側(使わせてあげている側とも)。きちんと関係性があります。 では、「冷蔵庫」と「電子レンジ」の場合、何の関係があるのでしょうか? もしくは、関係ないけどかけているのでしょうか? きっと人によって解釈(想像)の違いはあると思いますので、何が正しいかは置いといて、 どんな捉え方があるのか一例や応用を、個人的な意見で構いませんので、できれば漫画やBLに無知な人に説明するような感じで回答いただけると嬉しいです。 「冷蔵庫×電子レンジ」を例にあげましたが、ほかにもわかりやすいものがあれば例としてあげてもらって結構です。 よろしくお願いします。

補足

なるほど。 冷やすものと温めるものですか、私の想像力ではそこまで考えつきませんでした。ありがとうございます。 もう少しほかの回答も読んでみたいと思うので、いろんな解釈の気軽な回答をお待ちしております。

同人誌、コミケ1,653閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

みなさん面白い回答たくさんありがとうございます。 悩みましたが、一番詳細に妄想してくださったこの方をベストアンサーに選びたいと思います。 直接的な関係性がなくても、同じ種類同士なら、ひとつの人格として成り立つということですね。。。深いです。面白かったです(笑)

お礼日時:2010/10/1 9:46

その他の回答(4件)

うちの家電の置き方でいえば、電子レンジが冷蔵庫の上に乗っていますので、単純にその図が電子レンジ×冷蔵庫だなと思います。 熱しやすくて気が小さくてにぎやかな(アラームとか)攻めと、おっとりしていておとなしいけど、すべてを包み込むような(たくさん収納できるしね)受け…そういうイメージかなw やっぱり自分の好きなタイプのカップリングに当てはめようとしちゃいますね、擬人化って。 妄想する側にすごく都合が良い、どうとでも解釈できるジャンルで、だから今人気があるのかなと思いますよw 個人的には無機物なら無機物という同じ立場同士の方が、異種間(人間と無機物のような)よりも想像しやすいです。 同じタイプに擬人化できるから。 異種間カップリングは、でも特に好まれる方がいますよね。 質問者さんは異種間がお好きなタイプなのかなと思いましたw

ID非表示

2010/9/30 21:17

家電ですよね… キッチンという限られた空間で暮らす対照的な2人… ふと、童話『北風と太陽』の関係を思い出しました。

電子レンジは 「お前から出しただけじゃ食えないのを 俺が調理してやってるんだからな」 …っていうツンデレ受け。 冷蔵庫は電子レンジよりよっぽど重要な仕事をし 24時間働いているのにもくもくと仕事を こなしレンジの言葉にも「…そうだな」くらいしか言わない 無口な武骨攻め。 こんな風に想像してみたけど どうでしょうか?

冷やすものと温めるものじゃないんでしょうか? 冷たくひやしてしまう、一見クールだけど 冷蔵庫の裏側は熱いんで 実はけっこう熱血な奴とか、 受け入れたものを冷たく冷やすもの、 単純に考えれば冷徹な攻、またはクールな受? 電子レンジでチンするように、 受け入れたものを暖かくするものとか・・ 癒し系の受、または優しい攻など・・ そんな感じですかね? 無機物に萌える趣味はないんですが、想像してみました。