ID非表示さん
2010/9/30 18:55
5回答
【BL・腐女子】擬人化 冷蔵庫×電子レンジについて教えてください。 サイトの画像広告か何かで目にしたのですが、「擬人化 冷蔵庫×電子レンジ」とは、いったいどのようなものなのでしょうか? 以前、ネット上で「鉛筆と消しゴム」で「どちらが攻めか受けかを議論している様子」を目にしたときは、「なるほど、確かに”書く側”と”消す側”という関係にあるので、どちらが立場的(精神的)に上なのか、捉え方(妄想)次第では「鉛筆×消しゴム」でも「消しゴム×鉛筆」でもあり得る。”自分がいないと消すことができない”やら”自分が書くから消せるんだろう”やら、人によって違うけど、矛盾はしていないし納得はできる。面白いことを知った」と、関心というかもはや感動すら覚えたのですが。 「冷蔵庫×電子レンジ」というのを目にしたとき、どこがどうなってそうなったのか全く想像もつきませんでした。 まだ、「冷蔵庫と人間」とかならわかるんです。使う側と使われる側(使わせてあげている側とも)。きちんと関係性があります。 では、「冷蔵庫」と「電子レンジ」の場合、何の関係があるのでしょうか? もしくは、関係ないけどかけているのでしょうか? きっと人によって解釈(想像)の違いはあると思いますので、何が正しいかは置いといて、 どんな捉え方があるのか一例や応用を、個人的な意見で構いませんので、できれば漫画やBLに無知な人に説明するような感じで回答いただけると嬉しいです。 「冷蔵庫×電子レンジ」を例にあげましたが、ほかにもわかりやすいものがあれば例としてあげてもらって結構です。 よろしくお願いします。
なるほど。 冷やすものと温めるものですか、私の想像力ではそこまで考えつきませんでした。ありがとうございます。 もう少しほかの回答も読んでみたいと思うので、いろんな解釈の気軽な回答をお待ちしております。
同人誌、コミケ・1,653閲覧・250