秋子さんのブログを読ませていただいて
気持ちなんだか穏やかになりました
私はかなり子育てに悩んでた時期あって…
それは今24歳の次女が中学から高校時代
私はもともと完璧にしたい主義だから
子供に指示して失敗しないようにという
子育て理念があり
先回りして
あれしてこれして~みたいな子育て
思うように子供が動かないと叱る
そんな感じでした
それに次女は反発した感じかな
長女と三女は素直だったけど
ほんとに扱いにくいわ~この次女 みたいな感覚
中学高校時代の次女
学校サボる
遅くまで遊び歩く
提出物は出さない
先生にも反抗
ホントにもぉ~何が気に入らないんだ💦
毎日そう思いながらいた
それが看護学校行くと言った時にはビックリ
看護師ナメとんのか!って思った
次女なんか絶対看護師無理やし~と思った
3つの学校不合格
やっと合格させてもらえた2次募集の学校
一人暮らし始まった
次女は無欠席無遅刻無早退で3年間頑張り
国家試験にも合格した
真面目になり
家族からも『別人みたい』と言われるくらい
今は私と同じ総合病院ではたらいてる
そしたらまた
私の子育て理念がフツフツと湧き上がる
同じ病院だから
私の立場もあるから
次女が気になり始めた
『提出物出した?』
『これやった?あれやった?』
最近なら年末調整申請書とか
もぉー多分うるさい母
ある日次女
「お母さんて、私の事全然信用してないね」 とふてくされた
そこでハッとした
失敗してもいいやん
次から失敗しなきゃいい
失敗してみんなに迷惑かけたら、それが身に染みて気をつけるようになる
学習するんだ
次女のことは
次女の上司に任せよう✌️
そう思ったんです
毎日のように遅くまで遊んでるけど
帰宅しない日もあるけど
仕事は休まず真面目に行ってる
次女の周りには色んな友達いる
途切れることなく遊べる
幸せだなぁーって
秋子さんのブログ読んで
またまた気持ち楽になりました
次女が困った時に助ける
そんな感じでいいのかな
6
Re:無題
どんだけ友達いるんや~ってくらい遊び続けてますよ。私はあんなに遊べなかったなぁ。
睡眠時間も短いですよ。ビックリ~
ゆう
2022-12-03 11:22:29
返信する