ビジネス短信は70カ所を超えるジェトロ海外事務所の駐在員から送られる国際ビジネス関連ニュースです。
過去記事一覧
特集
ジェトロ・メンバーズ向け
その他コンテンツ
国・地域別記事一覧
産業別記事一覧
テーマ別記事一覧
日系眼鏡チェーン専門店のオンデーズがラオスに初進出へ
(ラオス)
ビエンチャン発
2025年05月13日
メガネ・サングラスの製造販売を手掛けるオンデーズ(OWNDAYS)は4月22日、2025年9月下旬に、首都ビエンチャンに新設予定の大型商業施設「コックコック・メガモール・パトゥーサイ店」に第1号店を出店すると発表した。発表によれば、同社は商業施設を開発するコーラオ・グループ傘下のグランドビュープロパティとの間で、2025年4月10日にマスタープランチャイズ契約を締結した。
オンデーズは、ラオスの上位中間層を主要ターゲットとし、230万キープ(約1万5,000円、1キープ=約0.0066円)程度の平均単価を目指す。ジェトロによる同社への聞き取り(2025年5月9日)によると、「ASEAN地域への出店体制を整える中、都市部を中心に生活水準が向上しているラオスのマーケット拡大が期待できるため、ラオスへの進出を決めた」という。今後3年間で、ラオス国内に8店舗を出店する計画だ。
コーラオ・グループは韓国系企業で、1997年からラオスでの中古車販売業で成功し、金融や建設、不動産、メディアなど多角経営を進めている。小売りでは、2022年にハイパーマートの「コックコック・メガモール」1号店を首都中心部に開業、その他にもコンビニエンス形態の「コックコック・ミニマート」を展開している。また、日本の100円ショップに当たる商品を中心に集めた「JOAH」(1商品1万7,000キープから)なども展開している。
グランドビュープロパティは、ラオス最大規模となる「コックコック・メガモール・パトゥーサイ店」の開業に合わせ、さまざまなフランチャイズ店舗とのマスターフランチャイズ契約を積極的に進めている。これまでに、外食では韓国系ハンバーガー店舗「マムズタッチ」、ベーカリー店舗「パリバゲット」、「イディヤコーヒー」のほか、シンガポール系中華レストラン店舗「クリスタルジェイド」、タイの外食ゼン・グループの「キアン」や「オン・ザ・テーブル」などと相次いでフランチャイズ契約を締結した。また、韓国の新世界百貨店の格安店で化粧品などのブランド商品などを取り扱う「新世界ファクトリーストア」、韓国イーマートのプライベートブランド専門店「ノーブランド」、タイのファッションブランド「ポメロ・ファッション」などとも契約を締結し、出店準備を進めている。
建設中の「コックコック・メガモール・パトゥーサイ店」(ジェトロ撮影)
(山田健一郎)
(ラオス)
ビジネス短信 17fee94800b5c4e4
関連情報
-
ビジネス短信
ラオス初となるセブン-イレブンが開店(ラオス)2023年9月8日 -
ビジネス短信
シェンクワン県のジャール平原巨大石壺群が世界文化遺産へ登録(ラオス)2019年7月29日 -
ビジネス短信
初の日本語医療通訳サービスが開始(ラオス)2019年4月2日 -
ビジネス短信
タオバオなど中国のサイト活用が主流-活発化する電子商取引(2)-(ラオス)2018年1月31日 -
ビジネス短信
SNSの普及が後押し、法律は未整備-活発化する電子商取引(1)-(ラオス)2018年1月30日 -
ビジネス短信
大型商業施設建設への外資参入条件を明確化(ラオス)2015年10月7日 -
ビジネス短信
ビエンチャンで中国系資本が相次いで不動産開発(ラオス)2014年10月20日 -
ビジネス短信
上半期の縫製品輸出は前年同期比7%増(ラオス)2014年8月26日 -
ビジネス短信
WTO加盟を機に規制緩和進むか−アジアの卸小売りと物流への外資規制(9)−(ラオス)2014年1月27日 -
ビジネス短信
求められるミャンマーとの物流網連結性の強化−メコン地域越境物流の実態(2)−(カンボジア、タイ、ベトナム、ミャンマー、ラオス)2013年8月1日 -
ビジネス短信
タイ、周辺国との連携で競争力の強化を目指す−メコン地域越境物流の実態(1)−(カンボジア、タイ、ベトナム、ミャンマー、ラオス)2013年7月31日 -
ビジネス短信
ベトナムなどからの銀行進出が活発化(ラオス)2012年8月27日 -
ビジネス短信
雲南省からの投資が加速(中国、ラオス)2012年4月11日 -
ビジネス短信
2024年のベトナム・スタートアップへの投資、AIや農業分野が伸長(ベトナム)2025年5月13日 -
ビジネス短信
イオンモール、中国内陸への事業拡大を加速(中国)2025年5月8日 -
ビジネス短信
ロイヤルHDと双日、ベトナム外食事業に参入、1号店の洋食店オープン(ベトナム)2025年5月2日 -
ビジネス短信
ムハンマド皇太子とモディ首相が会談、2国間経済関係のさらなる強化に合意(インド、サウジアラビア)2025年4月30日 -
ビジネス短信
海南省で第5回中国消費博が開催(中国)2025年4月28日 -
ビジネス短信
ホーチミン市に日本産水産物を用いた焼き魚専門店が開業(ベトナム)2025年4月25日 -
ビジネス短信
2024年のEC4大プラットフォームの売上高は前年比40%増、ショッピーとTikTokショップが牽引(ベトナム)2025年4月24日 -
ビジネス短信
大阪・関西万博を契機に、日ASEAN関係の未来を占う国際シンポジウムを大阪で開催(ASEAN、インドネシア、シンガポール、タイ、フィリピン、ベトナム、マレーシア、日本)2025年4月23日 -
ビジネス短信
カンボジア当局、年間約5,000社の税務調査を予定、日本企業はゴールドステータス取得を(カンボジア)2025年4月23日 -
ビジネス短信
学研のSTEAM教育プログラム、地場エドテックとの協業で幼稚園への導入進む(ASEAN、ベトナム)2025年4月15日 -
ビジネス短信
健康消費促進措置を発表、スポーツ用品拡充や高齢者サービス強化を図る(中国)2025年4月15日 -
ビジネス短信
ホーチミンで国際縫製展示会「SaigonTex &SaigonFabric 2025」が開催、輸出企業は米国の関税政策の対応模索(ベトナム)2025年4月14日 -
ビジネス短信
トランプ関税37%によるバングラデシュへの影響、現地日系企業6社に聞く(バングラデシュ、日本、米国)2025年4月10日 -
ビジネス短信
2024年の小売り・サービス売上高、前年比9.0%増、2025年1~2月も9.4%増と堅調(ベトナム)2025年3月26日 -
ビジネス短信
ハルビン市で2025年初のシルバー観光列車が運行開始(中国)2025年3月21日 -
ビジネス短信
スシロー、マレーシアに初進出(マレーシア)2025年2月18日 -
ビジネス短信
上海臨港新エリアに日本の中小企業向け国際産業パークが開設(中国)2025年1月16日
関連情報
-
イベント情報
ラオス市場開拓現地商談会 2025年04月24日 -
調査レポート
ラオス投資ガイドブック ―法務労務・税務会計編2025―(2025年2月) 2025年02月28日 -
地域・分析レポート
IMFが「4条協議レポート」発表(ラオス) 2025年01月16日 -
世界は今
ラオスで日本製品を売る! 拡大する小売市場 2025年03月06日 -
地域・分析レポート
ラオス、2024年投資奨励法を公布 2025年02月03日 -
ビジネス短信
商工省の国家企業データベースサイトで公告が可能に(ラオス) 2025年05月13日 -
ビジネス短信
ラオスでJ-cert生活・職能日本語検定を本格的に開始(ラオス) 2025年05月14日 -
ビジネス短信
世界銀行、家計迅速モニタリング電話調査第10次レポートを発表(ラオス) 2025年05月13日 -
ビジネス短信
愛知県の味噌メーカーがワークショップを開催(ラオス) 2025年04月14日 -
地域・分析レポート
人材不足が大きな課題、未活用労働者の掘り起こしが必要(ラオス) 2024年03月21日 -
ビジネス短信
ラオス、2025年5月に中央省庁を再編へ(ラオス) 2025年03月21日 -
ビジネス短信
1月のインフレ率は前年同月比15.5%、前月比では0.3%に縮小(ラオス) 2025年02月07日 -
ビジネス短信
ベトナムのブンアン港第3埠頭が完工(ベトナム、ラオス) 2025年05月01日 -
ビジネス短信
ラオス国会、アマタ工業団地への30年間の特別法人税免除を承認(ラオス) 2025年03月25日 -
ビジネス短信
古都で世界遺産のルアンパバーンへの外国人観光客が大幅増加(ラオス) 2025年02月05日 -
ビジネス短信
ラオス・タイ第5友好橋が近く完成へ(タイ、ラオス) 2025年02月27日 -
調査レポート
調査レポート:日本産食材・商品取扱店および日本食レストランガイド(Japanese Restaurants & Stores in Laos) 2024年03月27日 -
ビジネス短信
ラオス、電力小売価格を改定(ラオス) 2025年03月03日 -
ビジネス短信
2024年ラオスの腐敗認識指数、5ポイント改善(ASEAN、ラオス) 2025年02月17日 -
ビジネス短信
韓国イーマート、ラオスでハイパーマートを開業へ(ラオス) 2024年03月04日 -
ビジネス短信
米関税措置の影響受けるラオス(ラオス、米国) 2025年04月09日 -
ビジネス短信
鉄道専用メコン橋の建設推進へ(タイ、ラオス) 2025年02月06日 -
ビジネス短信
欧州特許庁とラオス政府との有効化協定が発効(ラオス、欧州) 2025年04月03日 -
ビジネス短信
ADB、ラオスの2025年のGDP成長率予測を3.9%と上方修正(ラオス) 2025年04月11日 -
ビジネス短信
ラオス版グッドデザイン賞「Lマーク」の授賞式を開催(ラオス、日本) 2025年04月10日 -
ビジネス短信
第9期第8回国会を開催、2024年成長率は4.5%の見通し(ラオス) 2024年11月26日 -
ビジネス短信
国際組織の金融活動作業部会、ラオスを強化モニタリング対象国・地域に指定(ラオス) 2025年03月03日 -
ビジネス短信
首都ビエンチャンで「ラオスサンプル商談会」を開催(ラオス、日本) 2025年02月19日 -
ビジネス短信
ジェトロ、ラオス商工省との協力覚書締結、事務所設立10周年記念式典(ラオス、日本) 2025年03月21日 -
ビジネス短信
2024年の外国人観光客、412万人に回復(ラオス) 2025年02月12日