「あなたの子供が欲しい」SNSで親しくなった“女性”に言われネットショップ開店 約3400万円だまし取られる 会社役員の男性が被害 福岡
事件・事故
2025/05/12 15:50
SNS上で女性名義のアカウントを使う人物の話を信じ込み、福岡県大野城市の男性が現金約3400万円をだまし取られていたことがわかり、警察は恋愛感情を抱かせ金銭をだまし取るSNS型ロマンス詐欺事件として調べています。
春日警察署によりますと大野城市の会社役員の男性(68)は3月27日、女性名義のSNSアカウントを使用する人物とSNS上で親しくなり、女性から「あなたの子供が欲しい。子供の親権は私が持ち、あなたには迷惑かけない」などと言われるようになりました。
そうした中、男性は女性名義アカウントの人物からネット通販ビジネスを紹介され、実在するネットショップ内に洋服や雑貨を扱う自分のショップを開店させました。
そして仕入れた商品の代金を支払うため、ネットショップの顧客サービス担当を名乗る人物から指示され、4月7日から30日にかけて13回にわたり現金合計3461万1312円を振り込んで、だまし取られたということです。
ネットショップのサイト上では16%の利益が出ているようになっていたため、男性がその分を引き出そうとしたところ、顧客サービス担当を名乗る人物から「不正取引に関する問題が起きた。出金操作が制限されていて解除に1700万円必要」と言われため銀行で振り込もうとした際に行員に止められ、詐欺の被害に気付いたということです。
警察は恋愛感情を抱かせて投資名目で金銭をだまし取るSNS型ロマンス詐欺事件とみて調べるとともに、
▽SNSは、知らない人からの「友だち申請を拒否」「メッセージ受信を拒否」する設定にしておきましょう
▽恋愛や結婚をほのめかされても最終的にお金の話が出たら詐欺を疑いましょう
などと注意を呼びかけています。
春日警察署によりますと大野城市の会社役員の男性(68)は3月27日、女性名義のSNSアカウントを使用する人物とSNS上で親しくなり、女性から「あなたの子供が欲しい。子供の親権は私が持ち、あなたには迷惑かけない」などと言われるようになりました。
そうした中、男性は女性名義アカウントの人物からネット通販ビジネスを紹介され、実在するネットショップ内に洋服や雑貨を扱う自分のショップを開店させました。
そして仕入れた商品の代金を支払うため、ネットショップの顧客サービス担当を名乗る人物から指示され、4月7日から30日にかけて13回にわたり現金合計3461万1312円を振り込んで、だまし取られたということです。
ネットショップのサイト上では16%の利益が出ているようになっていたため、男性がその分を引き出そうとしたところ、顧客サービス担当を名乗る人物から「不正取引に関する問題が起きた。出金操作が制限されていて解除に1700万円必要」と言われため銀行で振り込もうとした際に行員に止められ、詐欺の被害に気付いたということです。
警察は恋愛感情を抱かせて投資名目で金銭をだまし取るSNS型ロマンス詐欺事件とみて調べるとともに、
▽SNSは、知らない人からの「友だち申請を拒否」「メッセージ受信を拒否」する設定にしておきましょう
▽恋愛や結婚をほのめかされても最終的にお金の話が出たら詐欺を疑いましょう
などと注意を呼びかけています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
8時間前
荒茶生産量日本一 博多駅前で「かごしま新茶キャンペーン」 知覧茶の試飲・販売コーナーや百円茶屋も 福岡市博多区
-
8時間前
企画展「まちなかの大兵器工場」 小倉陸軍造兵廠の歴史など振り返る 学芸員「小倉にとって大きな存在だった」 福岡・北九州市小倉北区
-
9時間前
「タブサイ」賭博で工藤会系幹部などを現行犯逮捕 一晩100万円以上の利益あったか 福岡・北九州市
-
19時間前
「ハイボール10杯飲んだ」 飲酒運転で衝突事故起こした福岡市の会社員の男(48)を逮捕 久留米市では22歳の男を逮捕 福岡県
-
05/17
03:00「総資金を5000万円以上に」SNSのグループに招待され…投資名目で750万円だまし取られる 44歳の会社員男性が被害