40:45「便利」と引き換えに、失ったもの多すぎ。 テクノロジーの凄さは頭で理解できるけど、24時間常にアップデートされ続けてるから「心」が追いつかないんだよ。 昨年、鍬だけで水田を作った。 この超絶に無意味な時間がめっちゃ心地良いんだ。 こんだけ苦労して猪に全て穂を食べられたけど…笑
52:15【離婚から12年】宮古島移住した俳優・中村昌也が心境告白「いじられ過ぎるとしんどい」 abema.go.link/jD3NY 矢口真里の元夫で、現在は宮古島でバーを営んでいる。「カラオケが一番しんどいかな。うちのお店だけモーニング娘。が上位なんですよ。そんなデンモクないからね、ほかの店」と話した。
61:55「苺のヘタが冷たかったから目閉じたんじゃない?」「眠かったの??」などのお声がありましたが好物No.1のバナナを食べるとこうなります。眠くないです、最強にうっとりしてるだけです。食べ終わったら開眼します。
150:25手作業でしか切れなかったフルーツタルトが機械でも切れるように✨ 技術の進化はすごいですね… 機械に任せられる所は機械に、手作業でなければいけないところは手作業で美味しいお菓子を作ります👩🍳👨🍳
160:47ZOZOマリンスタジアムでのお笑いイベントですが、雨が強すぎるということで中止になってしまいました! くそぉ!千葉ロッテネタ作ったのに! せめて中止になったことをイベント会場に行って直接言わせて下さい!と頼んで出させていただきました! また呼んでいただけるとのことです!! #chibalotte
170:13万博6回目終了 ようやく住友行けてレベチすぎで、もうビョークのライブ演出だったし、英国待ち時間のQueenにあがったし、ブラックジャックはアトムにPS細胞心臓移植してるし、ベルギー並んでたら後ろの人千葉から自転車で来たって言うし、今日も最高。疲れてるだろうボランティアさんの見送り泣ける
210:3018億年分のプレート移動を復元したとかいう論文が出てる。見覚えのない大陸配置が長すぎて空想世界の大陸見ているみたいだ。(動画はGPlateでワシが書き出したやつ) sciencedirect.com/science/articl…
300:45「アーシング」を信じたのは、自宅の土壁を塗った時のこと。 普段はウェブ関係の仕事をしていて、1日中PCを触っているんだけど、素手で粘土をこねる作業を丸一日やったら、翌朝、驚くほど顔のむくみが取れていた。 この経験を土を触るたび、身体から電気が抜ける解放感を感じている。