ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ブックマークを追加
    ブックマークを追加

    記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mfluder
    "立花孝志氏らへの情報提供については、「秘密」として保護されるべき元県民局長の「私的情報」の漏洩を伴っており、正当な内部告発とは到底いえないと考える"

    その他
    suterakuso
    ゲスオブゲス! もう、兵庫県職員は退職した方がよいかもね。いや、斎藤の幹部巻き添えパワハラ研修の判断はそれだけ取れば実に正しかったんだね。でも、意味なかったけど。(念のため、文春リーク告発のことね。)

    その他
    hide_nico
    “拡散された情報について、県が保有する情報と同一だと認定する一方、誰が漏洩したかは究明できなかった。「週刊文春電子版」の記事についても調査を依頼していた。第三者委はこれらも漏洩した者は究明できなかった

    その他
    Yauchi
    05/13「公益通報は、刑法など一部の法律で定められた罰則規定がある犯罪行為などに関する通報が対象となる。第三者委は、この要件を満たさないとして、公益通報に該当しないと結論づけた」

    その他
    Janssen
    当初要綱すら公表されていなかった三番目の第三者委員会、ちゃんと会見開いてくれたんだ。こんなもの第三者委員なんかに聞くまでもなく警察沙汰なんだからとっとと漏洩者引っ張り出してほしい。

    その他
    hapoa
    刑事事件になるのは良かったがそもそも第三者委員会自体いらないから。まともな他県なら事象発覚時点で漏洩元に警告して更にはすぐに警察に通報してる。文春への告発者告発は意味不明。奥山教授の言ってることが当然

    その他
    hatayasan
    「県が守秘義務違反を絶対に許さないという強い姿勢を示したことで、本来は県民に広く知らせるべき情報を報道機関に提供するのをためらう人が出てくるだろう」狙いはここか。

    その他
    kaerudayo
    知事か維新の議員らから漏れたんじゃないの

    その他
    y-wood
    情報漏洩者を擁護する朝日新聞

    その他
    hatebu_admin
    “誰からどの経路で情報が漏洩したか複数の可能性が存在する” skyseaのログから特定できないってことは行政の持つあらゆる個人情報が名簿屋に売られても流出経路すらわからんと言ってるってこと?神奈川よりやべーな

    その他
    kamm
    牛タン倶楽部が逮捕される可能性が高まった、という理解でいいのかな。

    その他
    BIFF
    「拡散された情報について、県が保有する情報と同一」これが一番重大。あの内容が事実なら3月文書が公益通報に当たるかは、もはや兵庫の問題じゃなくて国民生活への直接的リスク。司法判断が絶対に必要。。

    その他
    metalmax
    県が告発状を提出とあるけど主体は第三者委員会なのかな? 第三者委員会も3つくらいあってややこしいんだけど…

    その他
    mayumayu_nimolove
    落ち着いて仕事できないねこの人

    yellow

    その他
    yarukimedesu
    今やってるね。。キーマンの名前を伏せている理由が全然分からないですね。調査は行われているっぽいけど、NHK党やら、躍動の会やらを守る意思を感じずにはいられない。

    その他
    vox_populi
    「情報漏洩の経緯などについて会見する、兵庫県の第三者調査委員会=2025年5月13日午後、神戸市中央区、米田怜央撮影」という写真が載っている13時36分の記事。極めて迅速で、予定稿が存在したに相違ない。

    その他
    mutinomuti
    大阪地検が地検職員相手に証拠捏造するわけだから、兵庫県が証拠として保管しているという電子情報が捏造でない(公用PCにあったという主張含めて)という証拠はないよね。むしろPR会社や選挙ゴロと組んでやってた可能性

    その他
    Dursan
    Dursan つまり、兵庫県に個人情報を保管させたお漏らしする可能性が非常に高い、っちゅうことですわね。その上ログも取ってないと。

    2025/05/13 リンク yellow

    その他
    washi-mizok
    “①②のいずれについても県の情報と同一だと認定し、公益通報には該当しないと結論づけた。”

    その他
    tdam
    さっさと刑事告発していたら県として余計な費用も時間もかからなかったわけで、第三者委員会は犯人側の時間稼ぎに使われたのだろう。

    その他
    togusa5

    その他
    ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ログインしてコメント

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    兵庫県、守秘義務違反容疑で県警に告発状 週刊文春への情報提供者も:朝日新聞

    兵庫県の内部告発文書問題で、告発者の元西播磨県民局長(故人)の公用パソコンの中身とされる画像がSNS...

    ブックマークしたユーザー

    • khtno732025/05/15 khtno73
    • ossn2025/05/14 ossn
    • mfluder2025/05/14 mfluder
    • imakita_corp2025/05/14 imakita_corp
    • suterakuso2025/05/13 suterakuso
    • hide_nico2025/05/13 hide_nico
    • hat_24ckg2025/05/13 hat_24ckg
    • Yauchi2025/05/13 Yauchi
    • soramimi_cake2025/05/13 soramimi_cake
    • Janssen2025/05/13 Janssen
    • yauaa2025/05/13 yauaa
    • hapoa2025/05/13 hapoa
    • hatayasan2025/05/13 hatayasan
    • cu392025/05/13 cu39
    • parakeetfish2025/05/13 parakeetfish
    • kaerudayo2025/05/13 kaerudayo
    • triceratoppo2025/05/13 triceratoppo
    • y-wood2025/05/13 y-wood
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む