ちびまる子ちゃん

 

 皆さん、このポスターを見て感じることはありませんか。

 

「友達に国境はな~い!」

ちびまる子ちゃんは、可愛いいのですが・・・

 私は、このポスターを見て、思わず仰け反りそうになりました。同省政務官時代に、国家公務員として、それも国家の継続を担う文科行政を担う矜持を持て。国際社会とは国家間の国益を巡る戦いの場であり、地球市民、世界市民のコスモポリタンでは通用しないと機会あるごとに言ってきたのに・・・

 

 文科省の担当課に確認しました。ちびまる子ちゃんが言う分には目くじら立てる程のことはないと思ったのですが、東宝株式会社からいくつかのキャッチフレーズの提案があり、わざわざこれを文科省の担当課が選んだとか・・・ 誰も異論を挟む人はいなかったとのことでした。

 

 たかがキャッチフレーズ。されどキャッチフレーズ。一事が万事で、言葉に思想が表出するものです。国家意識なき教育行政を執行させられたら、日本という国家はなくなってしまいます。

 

 文科省の担当課には、猛省を促しました。

 

 

そうだと思う方は、クリックをお願いいたします。

http://blog.with2.net/rank1510-0.html

http://politics.blogmura.com/

 ………………………………………………………………………………………………

 以上、お読み下さり、ありがとうございました。

 今後も、「国づくり、地域づくりは、人づくりから」をモットーに、日本国家国民を守るために、全身全霊で駆け続ける覚悟の赤池誠章です!フェイスブックもご覧下さい。https://www.facebook.com/akaike.masaaki

 

リブログ(2)

  • 敢えて赤池誠章を擁護してみる

    キャリコネニュース前川氏授業で照会求めた自民・赤池議員 文科省の「友達に国境はない」というフレーズに激怒し「担当者に猛省を促した」とブログに投稿https://news.careerconnection.jp/?p=51850&page=2モリ・カケには全く興味がないのでうんざり感が半端ないんだが、ネタ切れだし何かないかなあと目に留まったのがコレ。>ブログの投稿を読んだ人からは、「カジュアルに圧力をかけている」「すごい言いがかりだね」などのツッコミが相次いでいる。キャリコネさんへ普通そこまで「言い切った」ら、そのツッコミの真偽を調べるんですが、グッグって出てこないです。虚偽報道ですか。twitterやfacebookでも良いので、出典を明示してくださ。まさに「ソースはゴルァ(AA略」状態(爆。で、良く読み直すと赤池氏の投稿は、2015年12月上旬。ん、2年以上前からにツッコまれとったんか? つーか、何でそんなかなり前のブログ投稿を問題視しとるんか? 他に火をつける「とっかかり」がなかったということ?(ノ∀`)アチャーキャリコネさんはよっぽど赤池さんが嫌いなんで、だから「なんか嫌だ」「どっか気持ち悪い」などといった自分のモヤモヤした感情をなんとか言葉にして読者に伝えないと、と思ったのか知らん。ん、エビデンス? ねーよそんなもん(核爆。

    jinn

    2018-03-21 15:42:08