×

【動画】TESLAの人型ロボット、スムーズに踊れるレベルに進化wwwwwガチでデトロイトの世界になりそう

1: 名無しのアニゲーさん 2025/05/14(水) 22:39:22.32 ID:QUecRRB/0 BE:306119931-2BP(1000)

35: 名無しのアニゲーさん 2025/05/14(水) 22:39:54.22 ID:QUecRRB/0 BE:306119931-2BP(1000)
ボストン・ダイナミクス Figure
Hyundaiの工場へ就職内定
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1902365211442737158/pu/vid/avc1/1080x1080/IlFV98jmiCqq_5dg.mp4

50: 名無しのアニゲーさん 2025/05/14(水) 22:41:55.74 ID:KLdfVxpf0
>>35
スッゴ

201: 名無しのアニゲーさん 2025/05/14(水) 23:21:12.24 ID:vox01mAz0
>>35
しゅごい…

247: 名無しのアニゲーさん 2025/05/14(水) 23:43:59.96 ID:F5LFnhmAH
>>35
工場で何やるんだ?

48: 名無しのアニゲーさん 2025/05/14(水) 22:41:23.91 ID:SBEc/uZe0
AIだろ

52: 名無しのアニゲーさん 2025/05/14(水) 22:42:18.19 ID:61SBbyb60
まだワンパンで倒せそうか?

54: 名無しのアニゲーさん 2025/05/14(水) 22:42:45.85 ID:7fU6qBsE0
すごいけどメンテ大変そう

55: 名無しのアニゲーさん 2025/05/14(水) 22:42:46.28 ID:AGEBC5qX0
なんで最後ちょっと疲れてんだよ

58: 名無しのアニゲーさん 2025/05/14(水) 22:43:11.48 ID:gz4avh1k0
エグザイルよりはマシな踊りしてるな・・・

61: 名無しのアニゲーさん 2025/05/14(水) 22:43:46.31 ID:yubLnO070
マジでヤバいな
これ万博で見れるなら行くけど
え?
プロレスしかやってない?😰

62: 名無しのアニゲーさん 2025/05/14(水) 22:43:52.04 ID:gJ4QkFcT0
モーションキャプチャーっぽいな ボストンダイナミクスのが自立的に動いてる感じがする

68: 名無しのアニゲーさん 2025/05/14(水) 22:46:31.54 ID:8TkDcCyq0
なんでロボットって背骨に当たるものは硬いままなの?
結構バランス取るのに重要だと思うんだけどね

96: 名無しのアニゲーさん 2025/05/14(水) 22:52:17.45 ID:yubLnO070
>>68
1番の理由はバッテリー入ってるからやろね
電動でないアトラスもエンジン入ってたし

80: 名無しのアニゲーさん 2025/05/14(水) 22:49:38.81 ID:1/Ijg2XLH
はよ農業に投入しろ

85: 名無しのアニゲーさん 2025/05/14(水) 22:50:30.11 ID:R65A3kfn0
どっちが先にT-800作るんだろうな?

97: 名無しのアニゲーさん 2025/05/14(水) 22:52:32.94 ID:xwPTwQ8H0
すごいな映画のアイロボットをすでに超えてるんじゃないか
デトロイトに近づいてきた

108: 名無しのアニゲーさん 2025/05/14(水) 22:54:05.95 ID:wyS5X1J/0
アシモですげぇ言ってた時代
なんなの?

115: 名無しのアニゲーさん 2025/05/14(水) 22:56:19.34 ID:dwz6aD3XH
アドリブで踊ってみてほしいな
性格植え付けたAIだったら面白そう

150: 名無しのアニゲーさん 2025/05/14(水) 23:04:09.33 ID:yubLnO070
イーロン・マスクはスターシップにオプティマス乗せて火星に行かせるらしいが
宇宙飛行士は間違いなくロボットに代替やろね

179: 名無しのアニゲーさん 2025/05/14(水) 23:15:09.07 ID:9P9v10Ja0

414: 名無しのアニゲーさん 2025/05/15(木) 03:56:40.81 ID:AGwoJYN40
>>179
かわいすぎる
こいつを飼うためにまず部屋を掃除して広い家に引っ越さなきゃ

425: 名無しのアニゲーさん 2025/05/15(木) 04:34:57.24 ID:7klqn7A60
>>179
すげえ 家政婦やん
デザインもっと可愛くしたらいい

193: 名無しのアニゲーさん 2025/05/14(水) 23:18:33.99 ID:oLKxDhSt0
わー国アシモが限界で開発やめたんだよね

199: 名無しのアニゲーさん 2025/05/14(水) 23:20:34.80 ID:913e4zpZ0
あとは人工筋肉と脂肪だよな
これないと意味ない

200: 名無しのアニゲーさん 2025/05/14(水) 23:20:56.76 ID:3Ex5kiQA0
凄すぎて草

345: 名無しのアニゲーさん 2025/05/15(木) 01:17:50.63 ID:Bdw0qcOJ0
日本にもASIMOがあるから~!😭

381: 名無しのアニゲーさん 2025/05/15(木) 02:36:25.32 ID:7b22HRvl0
やべーな
こいつにAIぶちこんだらマジのバケモンじゃん
人間なんてすぐ制圧されるぞこれ

394: 名無しのアニゲーさん 2025/05/15(木) 03:12:09.93 ID:KPxUHkJC0
踊れるから何なんだよ
トイレ掃除くらいできんのかい

397: 名無しのアニゲーさん 2025/05/15(木) 03:23:44.27 ID:Txs69XKB0
よこやま@hiroyky
大阪万博中国館並んでたら待ってる人達を賑やかすためにか、二足歩行ロボットが出てきた。何気に結構すごい
https://video.twimg.com/amplify_video/1921448997576757248/vid/avc1/1080x1920/5Al3Je3IyU11BBgm.mp4?tag=21

402: 名無しのアニゲーさん 2025/05/15(木) 03:35:07.97 ID:mgfMmpYn0
>>397
地味に中身アップデートしてるように見えるな
姿が見えない時期があったそうだがこのためか

404: 名無しのアニゲーさん 2025/05/15(木) 03:39:26.32 ID:tyRxwBJG0
もう俺らより運動神経良いよな普通に
もう終わりだよ人類

440: 名無しのアニゲーさん 2025/05/15(木) 06:23:29.57 ID:X3Yot9x70
顔はこのままでもいい
動きを艶めかしくするだけでヤれる
柔らかい素材で作れ!

453: 名無しのアニゲーさん 2025/05/15(木) 07:13:51.22 ID:6/tpfqpA0
日本ってこういうの作れなくなったの?

455: 名無しのアニゲーさん 2025/05/15(木) 07:24:06.78 ID:1+9tkMjT0
>>453
氷河期切り捨てたからな

458: 名無しのアニゲーさん 2025/05/15(木) 07:27:20.59 ID:4VfpLssF0
もうそろそろベロチュー手コキロボくらい作れるよね?はやくしようよ

459: 名無しのアニゲーさん 2025/05/15(木) 07:32:52.25 ID:hOT87kxb0
ダンサーいらないね
人工皮膚でアニメキャラを生み出すことも可能になる

483: 名無しのアニゲーさん 2025/05/15(木) 11:01:02.21 ID:H1PU42t50
ロボ+AIでもう人間いらないじゃん😳

488: 名無しのアニゲーさん 2025/05/15(木) 13:03:06.06 ID:85RsgvlL0
モーションキャプチャーなんかももう人間いらないのか

494: 名無しのアニゲーさん 2025/05/15(木) 15:07:55.05 ID:MlSo2io10
すげー、アシモとかなんだったんだ
何十年も開発して全く無意味だったな

495: 名無しのアニゲーさん 2025/05/15(木) 15:13:40.65 ID:XPSfoe7G0
>>494
ホンダのEVに搭載されてるOSの名前はアシモOS
外界認識や制御技術が応用されてるからその名がついてる
無駄でもなんでもない
だからテスラも車メーカーなのにロボットも作れてんだよ
わからない?

498: 名無しのアニゲーさん 2025/05/15(木) 16:19:00.80 ID:MlSo2io10
ちゃんと人間サイズで実作業できることが素晴らしい
アシモみたいな何も役にも立たない自己満足は恥ずかしかったな

497: 名無しのアニゲーさん 2025/05/15(木) 15:19:39.71 ID:P+2elyun0
これはわくわくするな

コメント一覧。

1. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:08:00 ID:- ▼このコメントに返信
技術的にはリアルターミネーター近いうちに実現しそうやな
Good 1 Bad 1
2. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:08:16 ID:- ▼このコメントに返信
Vtuberのダンス担当、これでいいんじゃね?
このコメントへの反応(1レス)※124
Good 2 Bad 3
3. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:09:05 ID:- ▼このコメントに返信
トダーやん
Good 1 Bad 1
4. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:09:12 ID:- ▼このコメントに返信
技術大国ニッポン()はどこ・・・ここ・・・?
このコメントへの反応(2レス)※9※21
Good 6 Bad 11
5. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:09:54 ID:- ▼このコメントに返信
イーロンマスクはごみくず
Good 6 Bad 7
6. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:10:19 ID:- ▼このコメントに返信
結局四肢あるのが一番合理的な形なんか?
このコメントへの反応(2レス)※28※32
Good 1 Bad 1
7. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:10:47 ID:- ▼このコメントに返信
>>35
48秒くらいのとこ何かパーツ吹っ飛んでますやん
このコメントへの反応(2レス)※17※19
Good 0 Bad 0
8. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:11:05 ID:- ▼このコメントに返信
先行者wwwってバカにしながら金と技術あげていた平和ボケジャップアハレwww
Good 4 Bad 6
9. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:11:17 ID:- ▼このコメントに返信
※4
20年前に既に周回遅れになったけど
Good 3 Bad 4
10. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:12:07 ID:- ▼このコメントに返信
まだホンダアシモの方がかろうじて勝ってるな
Good 2 Bad 4
11. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:12:27 ID:- ▼このコメントに返信
わーくにの技術…
Good 6 Bad 7
12. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:12:31 ID:- ▼このコメントに返信
鉄腕アトムドラえもん自称ロボットの国ジャップいまだにアイボレベルで世界から10周遅れで草
Good 2 Bad 2
13. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:13:14 ID:- ▼このコメントに返信
いいぞ、次はAIの人権
生存権で破壊不可、大量生産で選挙権を支配、所有権で盤石
Good 2 Bad 2
14. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:13:26 ID:- ▼このコメントに返信
人と同じ動作をさせるロボットは技術力のアピールとしてはいいけど、
実際に商品化する場合は人型でないものの方が効率がいい。
現実には人型ロボット兵器が永久に出てこないのと同じ。
このコメントへの反応(1レス)※68
Good 2 Bad 5
15. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:13:36 ID:- ▼このコメントに返信
反AI発狂中
Good 4 Bad 5
16. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:13:54 ID:- ▼このコメントに返信
うーん、でもまだ”穴”を取り付ける穴がないよね?
Good 0 Bad 3
17. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:13:57 ID:- ▼このコメントに返信
※7
靴底のゴムパッドだな
Good 1 Bad 0
18. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:14:48 ID:- ▼このコメントに返信
どうせAI画像やぞ
Good 1 Bad 3
19. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:15:17 ID:- ▼このコメントに返信
※7
むしろそれで足の高さが変わってもちゃんと立ってる事に驚愕する
Good 1 Bad 0
20. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:16:22 ID:- ▼このコメントに返信
ボストンのやつ足裏のグリップ力さえそれっぽくなれば動き完全に人間だな
モーションはトレースのやつかもしれんけども
Good 2 Bad 0
21. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:16:33 ID:- ▼このコメントに返信
※4
既にオトナロイドっていって人間の表情を再現できるロボット用人工皮膚の再現と電子筋肉に成功してる
あとオルタっていう指の動きが現実の人間と変わらないほどスムーズに動く技術を確立してる
このコメントへの反応(1レス)※25
Good 8 Bad 0
22. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:17:47 ID:- ▼このコメントに返信
この時まだ人類は知る由もなかった・・・・・・
地球全体を巻き込んだ大戦争が起こる事になろうとは・・・
Good 0 Bad 0
23. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:18:20 ID:- ▼このコメントに返信
アーク システム ワークス
 粗悪 シタウケ とーさく
WIKIと二次創作 とーさく 

    パクロイ卜
Good 0 Bad 4
24. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:19:12 ID:- ▼このコメントに返信
日本はデフレが続きすぎて開発や投資しなくなったからな
物の価値が下がっていくから金貯め込んだ方が得だしな
Good 3 Bad 2
25. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:19:22 ID:- ▼このコメントに返信
※21
それでやってるのがマツコロイドとかしょーもないことか
このコメントへの反応(1レス)※66
Good 1 Bad 4
26. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:19:31 ID:- ▼このコメントに返信
このフレーム巨大化できるならそろそろレイバー造れんかな?
Good 4 Bad 0
27. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:20:16 ID:- ▼このコメントに返信
なんか、、、ボストン・ダイナミクスのロボットの動画、、、違和感ないか?
影の出来方が途中でおかしくないか?
合成に見えるんだが、、、
このコメントへの反応(1レス)※69
Good 1 Bad 2
28. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:20:43 ID:- ▼このコメントに返信
※6
ファーストアタックで市街に爆撃したあとの市街戦想定なら瓦礫を踏破できる登脚があるのが理想
まあ行動できる処理基盤とか制作コスト面がネックだから実用化しても限定的かもしれんが
ミッションの詰めになるフェイズで籠城してる要人をいぶりだすには有効だろうね
あと小型だし鹵獲されても転用されにくいってのはあるね
Good 1 Bad 1
29. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:20:54 ID:- ▼このコメントに返信
ボストンダイナミクスの、質感からしてただのCGなんだが?
Good 0 Bad 2
30. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:20:56 ID:- ▼このコメントに返信
決められたの実行してるだけじゃん
自分で考えて踊らせないと
Good 4 Bad 0
31. ネトウヨごっこ2025/05/15(木) 19:21:37 ID:- ▼このコメントに返信
自公とかいうカルト政党がTOYOTAとかいうミサイル企業に投資しすぎた結果、日本のロボット産業は駄目になったよなぁ・・・
このコメントへの反応(1レス)※59
Good 0 Bad 5
32. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:21:40 ID:- ▼このコメントに返信
※6
人間が暮らす施設で運用するには一番理想的
このコメントへの反応(1レス)※71
Good 10 Bad 1
33. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:22:26 ID:- ▼このコメントに返信
そろそろロボに人権与えろって騒ぐ団体が出て来そうな所まで来たな
Good 0 Bad 0
34. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:23:17 ID:- ▼このコメントに返信
アンドロ軍団の誕生だ!
Good 0 Bad 0
35. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:23:37 ID:- ▼このコメントに返信
アシモでイッキってた日本が恥ずかしくなるね
Good 3 Bad 4
36. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:24:18 ID:- ▼このコメントに返信
ぺこーらに見立てて3次元配信させたいぺこ🐰🐰🐰
Good 0 Bad 1
37. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:24:51 ID:- ▼このコメントに返信
掃除ロボさぁ…順番違くない?トイレスタートだとモップ変えててもヤなんだけど
Good 9 Bad 1
38. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:25:04 ID:- ▼このコメントに返信
僕よりバランス感覚ありそう
Good 0 Bad 0
39. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:25:12 ID:- ▼このコメントに返信
毎回うおおおおもう人間と変わらない!って言い出すけどそんなレベルじゃ到底ないやろ
最先端技術使って大企業がハードソフト共にガチガチに仕立てあげてこのレベルが限界なのは実用化には程遠いのでは
Good 1 Bad 1
40. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:25:17 ID:- ▼このコメントに返信
動画見れないんやが
Good 3 Bad 0
41. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:26:13 ID:- ▼このコメントに返信
日本には絶対に作れないな
Good 2 Bad 2
42. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:26:52 ID:- ▼このコメントに返信
何度も言うけど「テスラは5年以内に自動車メーカーからロボットメーカーになる」
Good 0 Bad 1
43. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:28:16 ID:- ▼このコメントに返信
バック宙を期待してしまったけどまだ早いか
Good 0 Bad 0
44. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:28:29 ID:- ▼このコメントに返信
マジでダンスとかクソどうでもいいのどうでもいいからさっさと洗濯機から洗ったもの取り出して干せるロボット作れや
Good 0 Bad 0
45. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:29:00 ID:- ▼このコメントに返信
福島原発処理で、ヤクザが連れてきたホームレスのほうが
よっぽど役に立って、日本人のロボットへの夢は終わった
このコメントへの反応(1レス)※49
Good 0 Bad 1
46. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:30:42 ID:- ▼このコメントに返信
これがAIで動き出したらちょっと怖いな
AIて正しいことを教えてくれはするけど堂々と間違ったことも言うし
Good 0 Bad 0
47. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:32:16 ID:- ▼このコメントに返信
アシモって30年くらい前でしょ
スーパーファミコンにPS5でマウント取って嬉しいか?
Good 0 Bad 0
48. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:33:05 ID:- ▼このコメントに返信
AIもロボットも自動運転もアメリカと中国だけ頭2つ抜けてて他の国は蚊帳の外だな
米中以外はどうなっていくんだろうか
Good 0 Bad 0
49. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:33:19 ID:- ▼このコメントに返信
※45
強い放射線の中では複雑な電子回路を持つ機械は壊れるもんだぞ
Good 0 Bad 0
50. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:33:38 ID:- ▼このコメントに返信
>>179
トイレ掃除したモップ使いまわしてるのかと思ったら
未使用と使用後で分けてて安心した
Good 2 Bad 0
51. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:34:10 ID:- ▼このコメントに返信
前のモデルのアトラスの踊ったりバク宙したりを見たときはあれは油圧だからこそ実現できた自然な動きでこれからは油圧ロボットの時代なんだと思ったもんだが普通にモーター式で発展してヌルヌル動いてるな
Good 1 Bad 1
52. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:34:12 ID:- ▼このコメントに返信
このままロボットにはクソみたいな仕事しかできない底辺労働者を駆逐してほしいね
Good 1 Bad 5
53. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:34:28 ID:- ▼このコメントに返信
日本人が作れるものと言ったら他人の絵で性犯罪コンテンツくらいか
Good 3 Bad 3
54. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:34:48 ID:- ▼このコメントに返信
日本ではあり得ない話だ
Good 1 Bad 2
55. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:35:02 ID:- ▼このコメントに返信
値段いくらするんだこれ
さすがにライン工の代わりにするには費用対効果は薄いか
Good 0 Bad 0
56. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:35:16 ID:- ▼このコメントに返信
アトムの影響で人型ロボットは日本がぁ
ってホルホルしてたの何年前だっけ?
このコメントへの反応(1レス)※65
Good 1 Bad 1
57. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:36:40 ID:- ▼このコメントに返信
>>397
中国「大阪で万博? 分かった2足歩行ロボット出す」

肝心のわーくには最新技術で何を展覧しているの?
このコメントへの反応(1レス)※80
Good 1 Bad 1
58. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:37:55 ID:- ▼このコメントに返信
凄いんだけど何十年経っても万博のデモンストレーションでしか見れないよな
日常生活に当たり前のようにアンドロイドがいるって状況は永遠に来ないんだろ
Good 0 Bad 0
59. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:38:53 ID:- ▼このコメントに返信
※31
そりゃもう東大のロボットチームが纏めて米国へ亡命しましたし
あ、子供家庭庁は予算7兆でしたっけ?
Good 1 Bad 2
60. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:39:24 ID:- ▼このコメントに返信
テスラだからバッテリー10分持たなそう
Good 2 Bad 0
61. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:41:00 ID:- ▼このコメントに返信
ジャップ企業は100年経ってもこの域のロボットは作れなさそう😅
このコメントへの反応(1レス)※77
Good 2 Bad 6
62. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:42:46 ID:- ▼このコメントに返信
それっぽく見えるけど、身体の構造が発達しただけでロボの進化に求めるAIの方は機械的なものだよね。
まぁ日本が求めるロボの未来と海外で求めるロボの未来って違うっていうし、これはこれでかなりすっごい事なんだろうな。頭脳が出来ても動かせる身体がないとどうしようもないものね。
Good 0 Bad 0
63. 名無しのアニゲーちゃん2025/05/15(木) 19:44:00 ID:- ▼このコメントに返信
デカすぎ。
全高30センチ以下にしないと。プラレスまではまだ遠いか。
Good 0 Bad 0
64. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:44:39 ID:- ▼このコメントに返信
頭が悪い奴を見て羨ましいと思うのは、膨らむ夢の限界が無い所かな😏
Good 1 Bad 0
65. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:45:43 ID:- ▼このコメントに返信
※56
日本人はそもそもホルホルしないし、なんだったらホルホルってなんなの?たぶんこんなだろうなぁ~、ってイメージはあるけど言葉として無いから正しい意味が分かんない。
このコメントへの反応(1レス)※70
Good 2 Bad 4
66. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:47:16 ID:- ▼このコメントに返信
※25
済まんそんな事言ったら踊り踊る事や増して手を振る事の何がしょうも有るんだ😅?w
Good 2 Bad 0
67. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:47:51 ID:- ▼このコメントに返信
モーターやアクチュエータの作動の長さ(範囲)とその作動スピードが良くなってきているのだろうな。それがあるからフィードバックと遅延の制御=ソフト開発も制御限界のマージンが稼げるのだろう。
Good 0 Bad 0
68. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:50:12 ID:- ▼このコメントに返信
※14
今は仕方なく人間にやらせている単純作業をそのまま人型ロボットに置き換えようというのがテスラの思想なのでは
そうすれば現場の設備やスペースをそのままで気軽に導入できるし、何より専用ロボを一々作るより、この人型ハードを大量生産すれば一台あたりの値段の安さは明らかだし、作業の学習取得も昨今のAIが示している通り容易に可能なのかも
Good 0 Bad 1
69. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:50:47 ID:- ▼このコメントに返信
※27
具体的に何分? 
Good 0 Bad 0
70. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:51:16 ID:- ▼このコメントに返信
※65
確かに日本には四季があるしトヨタもあるし大谷もいるからホルホルする必要無いよない
このコメントへの反応(1レス)※109
Good 1 Bad 4
71. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:51:51 ID:- ▼このコメントに返信
※32
盲点やったわ
そら人は人を想定して街を作ってるんやからヒト型の方が障害が無いわな
Good 2 Bad 1
72. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:53:01 ID:- ▼このコメントに返信
アシモの研究続けてればよかったのになあ
このコメントへの反応(1レス)※82
Good 4 Bad 0
73. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:56:30 ID:- ▼このコメントに返信
言うてあのネコ型ファミレスロボとかすごいやん

どんなに凄くてもまず実用化して街中にあるってことがええ
Good 4 Bad 1
74. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:57:48 ID:- ▼このコメントに返信
ネコ型のファミレスロボ、特にBellaBotは、中国のPudu Roboticsが開発しています. 日本では、すかいらーくグループのファミレスで導入が進んでおり、高齢者や外国人スタッフの増加にも貢献しています.

中国で草ぁ!こっちの分野すら日本じゃないんか・・・
せめて最高性能じゃなくても可愛げは日本であれ
Good 3 Bad 0
75. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:58:27 ID:- ▼このコメントに返信
>>179 クレイアニメにしか見えない
Good 0 Bad 0
76. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 19:58:37 ID:- ▼このコメントに返信
じゃっぷらんど全体でやるのがリスクあるなら中国・深圳みたいに一部だけでも作ればええねん
Good 0 Bad 1
77. ななし2025/05/15(木) 19:59:15 ID:- ▼このコメントに返信
※61
そのくせ日本から出てかないのな、バカだから米国には入れんのだろう
Good 0 Bad 0
78. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 20:00:52 ID:- ▼このコメントに返信
わーくに日本も開発資金と時間さえあればこれくらい出来そうだけどな
このコメントへの反応(1レス)※79
Good 1 Bad 1
79. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 20:01:58 ID:- ▼このコメントに返信
※78
極端に言えばガソリンの仕組みは世界公開されてるが
それがわかっていても最新カーが作れるかはまた別になるからな
Good 0 Bad 0
80. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 20:02:31 ID:- ▼このコメントに返信
※57
鳥取砂丘の砂
Good 0 Bad 0
81. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 20:02:47 ID:- ▼このコメントに返信
日本もそりゃ時間と金があればできる
人材はいるんだがなあ

日本初の飛び級の人がトラック運転手になるぐらいで
Good 1 Bad 0
82. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 20:06:17 ID:- ▼このコメントに返信
※72
世界に先駆けて自立歩行の立役者になったロボだもんな
アシモは研究終わったけどここまで動くロボット見れるのはなかなかに感動
Good 1 Bad 1
83. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 20:06:47 ID:- ▼このコメントに返信
こいつが人間と同程度のパワーで物を持てて遠隔操作で動きをトレースできるなら福島の廃炉作業も少しは早くなるかな?
人型なら人用の道具使わせられるし
Good 1 Bad 1
84. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 20:11:34 ID:- ▼このコメントに返信
しかも将来的に一台3〜500万円くらいに抑えると言ってる。人間いらんはもう
このコメントへの反応(1レス)※92
Good 0 Bad 0
85. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 20:12:40 ID:- ▼このコメントに返信
AI出力で稼いだ技術
このコメントへの反応(1レス)※86
Good 1 Bad 0
86. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 20:14:10 ID:- ▼このコメントに返信
※85
日本政府が学習はセーフと言っているし
再現トレースもおk
Good 0 Bad 1
87. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 20:19:14 ID:- ▼このコメントに返信
すげーな、10年前大学の研究室にあったロボットは歩くのすらままならなかったぞ
このコメントへの反応(1レス)※93
Good 0 Bad 0
88. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 20:19:40 ID:- ▼このコメントに返信
ヒュンダイ車の炎上事故多発を止められるかもしれんな
ロボ「韓国人の設計が悪いです」
Good 2 Bad 2
89. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 20:20:54 ID:- ▼このコメントに返信
技術プロモーションとしては凄いけど、
結局は何に活かせるかとか、維持費やらのコスト面が明らかにならないと
その場のエンタメで終わっちゃうからな
これからも頑張って欲しい
Good 4 Bad 1
90. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 20:20:58 ID:- ▼このコメントに返信
Vtuberの次はこれだな
アニメキャラ風のロボットが24時間稼働でアイドルを演じてくる
このコメントへの反応(1レス)※112
Good 0 Bad 1
91. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 20:21:53 ID:- ▼このコメントに返信
どうせ保守契約で家が建つくらい持ってかれるからな
うちみたいな中小には縁が無い話だよ
Good 2 Bad 0
92. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 20:24:24 ID:- ▼このコメントに返信
※84
これでやっと3Kの人間がやりたくない仕事が淘汰される…のか?
メンテナンス込みの維持費とかで一人当たりの人件費さえなんとかなれば
マジでAIはやりたがる人間の職業ばっか取っていかないで率先してやりたくない職業を取っていけよ
Good 3 Bad 0
93. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 20:25:16 ID:- ▼このコメントに返信
※87
今は最大80TOPSのAI推論処理できる国産シングルボードコンピューターのKakip(カキピー)っていうのが売ってるからそれ買えば個人でも色々実験できるぞ
Good 0 Bad 0
94. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 20:27:01 ID:- ▼このコメントに返信
ネットやスマホしかり
一度普及すれば数年で社会を席巻するでホンマ

携帯電話だって最初は持ち歩けないようなんだったが今や全員持ってる
Good 8 Bad 1
95. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 20:27:47 ID:- ▼このコメントに返信
>>397
このレベルなら昔ASIMOでも出来てたよな…
Good 0 Bad 0
96. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 20:28:08 ID:- ▼このコメントに返信
すげぇ・・・

数千年後はロックマンDASHの世界になってそうやな・・・
Good 3 Bad 0
97. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 20:28:50 ID:- ▼このコメントに返信
500万(手取りではない)で40年雇えば2億やで

すぐにロボットだらけになる
その方が安いからな
Good 2 Bad 0
98. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 20:29:29 ID:- ▼このコメントに返信
動きという面で「不気味の谷」が存在する事を始めて知った
滑らかに動く様に妙な恐怖感がある
Good 0 Bad 0
99. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 20:30:20 ID:- ▼このコメントに返信
どんだけ軽く見積もっても1人雇えば定年までで1億は超える
ロボットのが安くなる分岐点はすぐだ
Good 1 Bad 1
100. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 20:32:05 ID:- ▼このコメントに返信
そろそろ完全自律行動するR2D2とC3PO作れんか?
Good 0 Bad 0
101. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 20:32:13 ID:- ▼このコメントに返信
戦争が変わる
Good 0 Bad 0
102. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 20:32:34 ID:- ▼このコメントに返信
人件費の高いブルーカラーもこれ普及したら終わりか
いずれ人類は要介護ジジババの*尿始末だけが仕事になるのかな
Good 0 Bad 0
103. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 20:34:35 ID:- ▼このコメントに返信
早く自我持っておめえの所のゴミクズ社長を殺してくれよ
Good 1 Bad 0
104. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 20:36:35 ID:- ▼このコメントに返信
テスラロボが人間に反乱を起こす
みたいなホラー動画めっちゃ怖かった
Good 0 Bad 0
105. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 20:36:58 ID:- ▼このコメントに返信
>>179
先にトイレ掃除とか潔癖が見たら気絶しそうw
Good 0 Bad 0
106. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 20:37:29 ID:- ▼このコメントに返信
日立のエミュー?はどこいったんや
Good 0 Bad 0
107. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 20:44:23 ID:- ▼このコメントに返信
テスラのは脚長くていいな
アンドロイドは人体の理想系を目指すべきや
Good 1 Bad 0
108. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 20:45:57 ID:- ▼このコメントに返信
日本にはたこ焼きロボット君がいるから…
Good 1 Bad 0
109. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 20:47:54 ID:- ▼このコメントに返信
※70
いや、マジでホルホルが分かんないにでその例題が正しいかも分かんないんだけど。
Good 0 Bad 0
110. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 20:48:41 ID:- ▼このコメントに返信
そろそろT-100くらいからネーミングしていこうぜ
Good 0 Bad 0
111. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 20:51:46 ID:- ▼このコメントに返信
すげーなコレが本当のロボットダンスか、、、
冗談はさておき
コレだけ踊れるロボットにあえてロボットダンスを踊らせると面白そう
やってほしいわ
Good 0 Bad 0
112. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 20:51:47 ID:- ▼このコメントに返信
※90
アイドル業はマジでAIの最適職だと思う
スキャンダルがまずないし豚たちも脳が破壊されずに死ぬまでブヒブヒ推してられる
絵畜生にスキャンダルなしとか言われてたけど結局は中身に彼氏発覚で炎上とかやってるしな
人間なんて汚い生き物なんだしア夢を持たせ続けなきゃいけない職業は本人にもファンにも酷だよ
Good 0 Bad 1
113. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 20:56:16 ID:- ▼このコメントに返信
>>179
踊れるロボットよりもこいつの方がずっと凄いな
Good 0 Bad 0
114. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 20:59:42 ID:- ▼このコメントに返信
フェイク動画で有名なボストンダイナミクス
有望なはずなのになぜか韓国現代に売却されてしまう
Good 0 Bad 1
115. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 20:59:48 ID:- ▼このコメントに返信
>>345
その子は3年前に引退しました😭
Good 1 Bad 1
116. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 21:05:01 ID:- ▼このコメントに返信
技術と勤勉を捨てて、コミュ力優先社会にしたらそれって途上国と同じだったでゴザルの巻
Good 4 Bad 0
117. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 21:06:02 ID:- ▼このコメントに返信
アシモがちゃんと進化してたら
これ超えてただろうな
Good 1 Bad 1
118. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 21:07:39 ID:- ▼このコメントに返信
すごい
これにグロック君入れたら完全にアンドロイドだな
Good 0 Bad 0
119. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 21:16:00 ID:- ▼このコメントに返信
アシモが開発リソースをタダで公開したから世界的に開発が進んだんだろう。
ハイブリッド自動車とおんなじ。
それに、東大の有名なロボット研究チームもアメリカに引き抜かれてるし。
ただ単位、国がケチって外国に流出したに過ぎない。
日本が結構関わってる分野だぞ。
Good 0 Bad 0
120. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 21:34:14 ID:- ▼このコメントに返信
誰かの動きをトレースしてるかとおもうくらいすごいな
実際トレースしてたらバランス取るの難しいのがまた味噌なのが良い
Good 0 Bad 0
121. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 21:34:32 ID:- ▼このコメントに返信
アシモは世界最先端だったのに、晩年はパラパラか盆踊りみたいなの踊ってて悲しかった記憶がある
Good 0 Bad 0
122. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 21:36:54 ID:- ▼このコメントに返信
俺達が生きてる間に美少女アンドロイドの誕生を拝めるかもしれないな
このコメントへの反応(1レス)※125
Good 4 Bad 1
123. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 21:39:28 ID:- ▼このコメントに返信
>>498
プロモーション用のロボットでこれは実作業できないだろ
Good 0 Bad 0
124. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 21:48:24 ID:- ▼このコメントに返信
※2
VtuberがAIで良くない?
Good 0 Bad 1
125. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 21:51:57 ID:- ▼このコメントに返信
※122
結局何をしたいかによる
空を飛べなくても飛行機に乗ったりドローンで空からの眺めを撮れるように
会話したいならAIでいいし
Good 0 Bad 0
126. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 21:52:16 ID:- ▼このコメントに返信
普及したらプラスチック野郎と呼ぶべきか焦げカス共めと呼ぶべきか悩む
Good 0 Bad 0
127. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 21:57:37 ID:- ▼このコメントに返信
棒人形ダンスから原始的なマニピュレーターの棒を取り除いて、遠隔ロボットダンスに進化するのが味噌なんやね👯‍♂️👯‍♂️👯‍♂️👀
Good 0 Bad 0
128. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 21:59:08 ID:- ▼このコメントに返信
ちなみにテーマパークの危険なスタントはロボがやってるとか見たぞ🍝👀
Good 0 Bad 0
129. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 22:32:08 ID:- ▼このコメントに返信
日本企業も政府の繰り出す試練にちゃんと耐えてりゃ出来てたはず
Good 0 Bad 0
130. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 22:35:17 ID:- ▼このコメントに返信
便器掃除した奴でテーブルやキッチン掃除すなーー!!!
その辺の判断、もっときちんとしないと導入できんな
Good 0 Bad 0
131. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 23:09:48 ID:- ▼このコメントに返信
今やもう米中に比べたらジャップのロボットレベルなんて、かつて流行った先行者みたいなもんだからな
Good 1 Bad 0
132. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 23:13:20 ID:- ▼このコメントに返信
白兵戦ができる性能を量産できる段階になったら
中共が盗んで台湾辺りに投入しそう
Good 0 Bad 0
133. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 23:15:38 ID:- ▼このコメントに返信
結局アイボの人型でしかない
Good 0 Bad 0
134. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 23:18:22 ID:- ▼このコメントに返信
5年前に見てたらこんなのが未来の戦場に出てくると思ってただろうな
数年後毎日爆突ドローンが効率よく兵士を狩りまくる現実が訪れるとは予想できんかったわ
Good 0 Bad 0
135. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 23:30:12 ID:- ▼このコメントに返信
まあ実際は何度も転びまくってて成功したところだけ繋げて動画にしているのだろう
それでも凄いけど
Good 0 Bad 0
136. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 23:30:20 ID:- ▼このコメントに返信
こういうの見るとダンスにおける「手」の重要性がよくわかる
手もポーズ付けないとこんなスカスカな感じになるんだなぁ
Good 0 Bad 0
137. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 23:41:55 ID:- ▼このコメントに返信
今の所投資を募る宣伝材料やからね
ホンダも別会社を立ち上げて投資を募れば今も人型ロボットを開発してたかもしれん
Good 1 Bad 0
138. 名無しのアニゲーさん2025/05/15(木) 23:44:33 ID:- ▼このコメントに返信
アシモは技術の応用と発展だけどこれはそういうものでもない
重いし稼働時間も短いし実際の動作性は動画よりもかなりもっさりしてる
Good 0 Bad 0
139. 名無しのアニゲーさん2025/05/16(金) 00:04:15 ID:- ▼このコメントに返信
単純に上手くいった動作記録しただけなのか状態や態勢を加味してサーボかけてるのかは気になる
Good 1 Bad 0
140. 名無しのアニゲーさん2025/05/16(金) 00:11:58 ID:- ▼このコメントに返信
人型はわりとどうでもいいけどロボタクシーにはとても期待してる
Good 0 Bad 0
141. 名無しのアニゲーさん2025/05/16(金) 00:24:03 ID:- ▼このコメントに返信
もうAIでガンツ先生の中身は作れそうなのにガワの方がまだできてないという
Good 0 Bad 0
142. 名無しのアニゲーさん2025/05/16(金) 01:41:42 ID:- ▼このコメントに返信
日本がアシモで足踏みしている間に世界はとんでもなく先に行ってた
このコメントへの反応(1レス)※143
Good 0 Bad 0
143. 名無しのアニゲーさん2025/05/16(金) 02:08:28 ID:- ▼このコメントに返信
※142
まあ日本の工業用アームロボットのシェア率はトップクラスなんだけどね
Good 0 Bad 0
コメントする

「ツイッター」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
FC2のNGコメント勝手に伏せ字にされるの やめてくれー
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事