【悲報】 日本政府さん、米国産日本車を“逆輸入”とかいうプランぶち上げるwww
2025年05月15日 コメント(37) 政治・経済 
880da2d6bf4c4f3ea6e230fb6c8b6887_13_11


1それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:11:45.18 ID:HS8YrEehM.net




14それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:17:38.22 ID:V6/YKb600.net
アメリカ規格で作ったくるまんて日本メーカーであっても買わねぇの




18それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:18:13.31 ID:isaj1ipG0.net
日本の経済死ぬで


ファッ!?南斗聖拳って108派もあるんけ!シンのだけでもヤバイのにケンシロウ終わった、、ゾゾゾ

【悲報】 アニメのキャラソンとボイスドラマ文化、気づいたら絶滅しかけている

お願い山形来て…手遅れになってもしらんぞー!

【朗報】アイスといえば「爽」だよな

高校の部室に侵入し制服や運動着を盗んだ44歳の男を逮捕 自宅から約280点押収

EVOJ2025 スト6部門の優勝はMenaRD選手!前人未到の2連覇達成!!

最近マジで詐欺電話多いな

高速道路にマリカのアイテムボックスがあればいいのに

大阪万博のトイレの不具合の原因、異物を流そうとする奴らがたくさんいるせいだった

カプレーゼとかいう激うまサラダwww

ガンダムでウミヘビみたいなビリビリ兵器ってちょいちょい出てくるけど

【悲報】Battlefield、まだ新作を作ってる



2それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:12:13.44 ID:omTOsM0G0.net
これもう完全にアメリカの奴隷やん




3それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:13:08.32 ID:hSthGOszM.net
日本の自動車工場閉鎖してアメリカに作るとか売国奴すぎるやろ




4それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:13:14.23 ID:nuOjfLrh0.net
バカすぎんか?
それってトランプの思惑通りやん




42それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:26:37.83 ID:9YOXxMWU0.net
>>4
思惑通り以外にどうやって収束させるの?




54それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:30:22.34 ID:2zortiLo0.net
>>42
いっそ報復関税合戦にしたほうがさっさと決着つくんじゃない
中国の顛末見る限り




72それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:34:28.53 ID:Ede499XY0.net
>>54
それは中国やからできたこと
日本じゃ無理




8それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:14:47.13 ID:ARF1QmE20.net
米の関税撤廃でいいだろ




5それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:13:51.49 ID:omTOsM0G0.net
アメリカ人の雇用が増えて日本人の雇用が減る地獄で草




6それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:14:36.88 ID:i8YLOWu60.net
別にええやん
工場労働なんかアメリカ人にやらせときゃいいんだよ




7それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:14:41.18 ID:LM5En3cNM.net
本当にやったら愛知県がデトロイトみたいになりそう




13それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:16:14.47 ID:t+rh+kcY0.net
トヨタの人気車とか何年待ちとかアホな事しとるからええんちゃう
アキュラとかインフィニティのマーク付けたら差別化出来て喜ぶ奴結構おるやろ




192それでも動く名無し :2025/05/15(木) 11:57:28.79 ID:MSmULPK90.net
>>13
高性能モデルは逆輸入してもよさそう
ランクルとか海外専売の大排気量とか高性能モデルたくさんあるし




12それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:16:09.39 ID:KECtsYC70.net
アメリカ規格の車ってバカでかくて需要ない




19それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:18:54.42 ID:IIsx3WjE0.net
自動車関税撤廃してもらうためにこれってアホなんか




20それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:19:30.79 ID:fjQz3aG40.net
アメリカで生産したら割高人件費でいくらになるんだ
売れんだろ




24それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:22:24.05 ID:Bvloc6No0.net
じゃあこれから全部レクサスってこと?




23それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:21:52.69 ID:KECtsYC70.net
幻のアキュラ日本進出あるか




25それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:22:31.56 ID:a2S37fOu0.net
これからの期間工はアメリカ行きだな




31それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:23:43.61 ID:5LQwRPbkM.net
>>25
普通に考えてアメリカ人の期間工が爆誕するだけだよね
ビザの問題もあるし日本人は行けないよ




28それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:22:56.99 ID:+Zkzk/6B0.net
時給も日本基準でよろ




29それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:23:14.81 ID:8ov6zRTE0.net
プリウス880万円wwwwww




26それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:22:35.69 ID:T7VZFk8PH.net
また所さんに宣伝してもらおう




168それでも動く名無し :2025/05/15(木) 11:30:57.39 ID:x1xpF4Coa.net
>>26
キャバリエだったか




32それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:23:44.68 ID:GQMTKbjiM.net
インテグラ需要あるかな




34それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:24:43.91 ID:SdwC4aMB0.net
これ本末転倒やないか?
トヨタを守るために自動車関税どうにかしようとしてるのに、アメリカで車作って
高い車逆輸入したら売れわけないやん




57それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:30:29.73 ID:3i3yPGyc0.net
>>34
トヨタを守るためちゃうで
トヨタは雇用を日本で維持しようと頑張ってくれてる
マツダやホンダとか他メーカーと比較しても国内生産台数多い




38それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:25:34.44 ID:kV5xWVyQ0.net
キャバリエの二の舞やん
まーた覆面パトカーに採用すんのか




36それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:25:14.70 ID:uLg/uoVR0.net
カムリ来るんか




40それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:26:18.18 ID:uTOalTSed.net
排気ガスバンバンで空気汚されそう
迷惑極まりねえな




41それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:26:35.80 ID:2SseV3tV0.net
日本で買う日本車の値段が上がるだけでは?




43それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:27:05.33 ID:kBMPkqfV0.net
大人しく25%の追加関税飲めばええやん
それしかないで




48それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:28:30.30 ID:0+HwLgXMM.net
日本メーカーがアメ向けに作っているのってでかいセダンかピックアップトラックとかやろ
これ売れるの?




47それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:27:23.98 ID:hhdmfKOG0.net
USアコードとカムリ来る?




49それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:29:13.86 ID:kBMPkqfV0.net
日本人を安い給料で働かせて作るこそ可能な今の価格やろ
アメリカ製造なら値上がり不可避ちゃうんか




50それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:29:25.88 ID:iehSB3db0.net
あーあこれからは軽でも300万円の時代くるね




44それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:27:06.41 ID:vJ9ZXKNb0.net
イギリスも植民地に製品買わせてたしな




55それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:30:26.20 ID:XgkYiv150.net
合理化やら言われるけど社会って非合理の具現よな




56それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:30:28.07 ID:6ThAIU8Y0.net
米車無理して買うならこっちのがコスト面でもマシやし貿易赤字の数字だけが揉んだならこの路線は正しいで




59それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:31:22.56 ID:kBMPkqfV0.net
ワイはこれ言ってもトランプは25%追加関税を発動するとお思うね

これじゃアメリカの貿易赤字は縮小するかもしれんがトランプが言ってる関税障壁の撤廃やアメ車の売上増が抜けてしまっている




69それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:33:40.58 ID:3i3yPGyc0.net
>>59
価格転嫁してしまえばいい
アメリカには中国車も入ってこれないし、米国で競争力あるトヨタが価格転嫁すれば消費者は買うしかない




86それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:39:34.89 ID:kBMPkqfV0.net
>>69
アホか高くなったトヨタなんて買うアホなアメリカ人はいない
お前ら勘違いしてるけどトヨタんてアマエリカではコスパで売れてるだけだからな




90それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:40:07.00 ID:kBMPkqfV0.net
>>86
トヨタなんてアメリカではコスパで売れてるだけ




92それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:41:31.03 ID:3i3yPGyc0.net
>>86
他社も価格転嫁せざるをえないやろ




62それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:31:53.95 ID:rnf3OQI50.net
誰が割高の日本車なんか買うんや




63それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:31:55.03 ID:71K7P/m70.net
結果的に車が売れなくなるのは変わらんぞ




64それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:32:52.88 ID:kBMPkqfV0.net
そもそもこんなショボい案でトランプがうんと言うわけがない




66それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:33:10.11 ID:XYoHQrGZ0.net
日本産日本車と比べてメリットあるんか?




67それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:33:35.19 ID:v/2OMivf0.net
>>66
なんもない




68それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:33:39.93 ID:2SseV3tV0.net
>>66
あると思うか?




65それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:32:59.67 ID:uY5ZMuZUM.net
日本人に合いそうなスライドドア車はシエナがあるけど
アルファード以上のでかさなんだっけ




71それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:34:20.83 ID:bnBxXiIy0.net
もうアメリカの奴隷やめよう
太平洋失って困るのアメリカだろ




76それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:36:39.33 ID:3i3yPGyc0.net
>>71
アメリカは長期的に困るけど、トランプは年齢的にもう直ぐ死ぬから暴走しとる

晩年の豊臣秀吉とか毛沢東みたいな感じ
トランプはこんな偉人と比較する存在ではないが




74それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:35:58.91 ID:drOI5vQj0.net
日本の工場全部倒産か




91それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:40:57.43 ID:hhdmfKOG0.net
>>74
いや別に
日本のラインナップに置いとくには無駄じゃねつー車種が増えるだけやろな
5ヶ月待ちのRAV4の納車は短くなるかも




77それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:36:52.35 ID:cgeKkOp50.net
昔FJクルーザーの逆輸入でかなり悩んだの思い出したわ




79それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:37:10.63 ID:/tODZuF5d.net
トヨタも未だに国内の納期安定しないんだしアメリカ捨てて国内販売に力入れればええやろ
中古車屋は死ぬかもしれんが




83それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:38:57.22 ID:3i3yPGyc0.net
>>79
トヨタって国内生産台数>国内販売台数だよね

国内で売る以上のものを日本で作っている




81それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:37:41.17 ID:2zortiLo0.net
こういう時相手の言うこと聞いてるとどんどんエスカレートするだけなんだよな
真っ向勝負した中国が一番早く関税合戦に決着つけられたように
日本も真っ向勝負すべきなんだよ
ウクライナだってロシアに降伏してたら未だにやりたい放題だよ




94それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:42:30.54 ID:OZaPfkZK0.net
>>81
中国はアメリカにとっての大きな市場抱えとるから強気に出れるだけや




98それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:43:33.58 ID:2zortiLo0.net
>>94
今は高関税停止中だがその前はカナダもEUも報復関税方向で動いてたからな
日本だけだよ唯々諾々なのは




78それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:36:57.80 ID:ETEcpDoh0.net
敗戦国の末路やな




87それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:39:51.14 ID:e/x6cTzI0.net
とんでもない売国やんけ




84それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:39:00.34 ID:4Nd/oDLy0.net
これもう愛知県の経済終わったな




88それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:39:55.94 ID:yXDaG5Rf0.net
逆輸入した車は今より高くなってしまうん?




89それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:40:03.70 ID:0SwNwSdJM.net
アメリカ人が組み立てたら故障率とコストが上がりそう




93それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:42:28.30 ID:2SseV3tV0.net
そもそも政府がこんな事言っても企業がそれ通りに動くわけないし何でこんな提案したんや




96それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:43:01.55 ID:v/2OMivf0.net
アメリカの無駄に高い人件費で大量に作ってたらとんでもないことになるし
それで何人の日本人を雇用できるんだよ




97それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:43:13.49 ID:v0ZK6TDQd.net
売国ではあるがトランプは国内に工場作れ言うてる(意訳)からなあ




103それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:45:40.17 ID:ij7QoJMAd.net
アメリカ人の雇用と利益をそんなに守りたいのか




104それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:45:54.03 ID:lXvOJCCb0.net
まぁここら辺がお互いの妥協点やない?




99それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:43:54.45 ID:BbHtIQdJ0.net
ゴミは買えませんという強い決意




106それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:46:51.52 ID:v/2OMivf0.net
日本車特有のコスパもなくなるわな




105それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:46:03.66 ID:pDALlyYM0.net
SUBARUのアウトバック逆輸入お願いします
レガシーブランド残そうや




107それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:46:57.13 ID:XQITRRGh0.net
日本政府「Make America Great Again!」




116それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:50:32.84 ID:2SseV3tV0.net
>>107
偉大とかいうふわふわしたビジョンでバカを扇動するのほんま害悪




110それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:48:50.68 ID:rtbm0RuB0.net
日米関係と引き換えに日本の雇用は終わるわけなのだが




108それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:47:14.78 ID:nKVZ7Mz40.net
輸入車の安全審査簡素化なんかしたら余計売れなくなるわ
ガバガバ審査の車なんか怖くて乗れん




112それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:49:48.28 ID:v/2OMivf0.net
日本にデメリットしかなくて草
自動車業界の為に円安していたのにご破算やん




141それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:57:48.70 ID:2zortiLo0.net
>>112
アメリカにもデメリット押し付けないと殴られ続けるだけなんだよな
中国を見倣え




145それでも動く名無し :2025/05/15(木) 11:02:27.32 ID:pDALlyYM0.net
>>141
アメリカにはXperia買わせよう




115それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:50:26.92 ID:B/g1yrbK0.net
部品はアメリカに輸出するんか?
日本国内製造多いんやない




117それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:50:49.07 ID:zXWOi/Hj0.net
関税掛かってアメ車と同じ値段になっても日本車買うやろ




113それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:50:08.36 ID:FgNDlHTf0.net
安くて高性能で安全なら普通に買うで




120それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:51:51.25 ID:z2ggo4Wl0.net
日本未発売の車が買えるなら1部の人には喜ばれるやろ




121それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:52:19.04 ID:pDALlyYM0.net
米国内で部品含めて完結してるメーカーなんてあるんか?
米国工場あっても部品はメキシコ頼みなんてとこだらけやろ
そもそもアメ車メーカーすら自国内でカバーできてないのに




129それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:53:59.34 ID:st2Q7rK60.net
>>121
だからトラちゃんは関税たかいたかいして自国に工場建て直させたいんや
メイクデトロイトグレートアゲインや




123それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:52:34.96 ID:yXDaG5Rf0.net
レクサスとか1000万以上になってしまうのかな




124それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:52:36.12 ID:nKVZ7Mz40.net
政府がやれといっても株主が反対すれば無理やろ
国営企業じゃないんだから




126それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:53:00.39 ID:QxkfRYef0.net
アメリカでしか売ってない車種あるからな
いいんじゃないか




130それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:54:07.62 ID:v/2OMivf0.net
>>126
なにがいいんだ…




133それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:55:48.28 ID:QxkfRYef0.net
>>130
アメリカ限定車が日本で買えるんだからいいじゃん
欲しくない人は日本版買えばいいし
何で叩いてるの?




138それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:56:52.54 ID:pDALlyYM0.net
>>130
タコマやタンドラみたいなデカい車好きな人には喜ばれるやろ
三菱のトライトンもよく見るようになった




144それでも動く名無し :2025/05/15(木) 11:00:54.73 ID:2SseV3tV0.net
>>133
>>138
アメリカでの日本車製造体制を現状維持で良くてアメリカ産日本車の輸入量増やしますってだけならその通りやけどそんな事でトランプが納得するわけないしなぁ




125それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:52:55.53 ID:VRQLus/ar.net
プリウスでも左ハンドルが来るのか
カッコいいやん
輸入プリウスマウント取れるw




132それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:55:04.96 ID:bsVbxCU00.net
日本の米と自動車を破壊する命令きた?




134それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:56:02.22 ID:2SseV3tV0.net
>>132
こうなってくると米なんてどうでもええな




127それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:53:18.40 ID:u7zdm7fO0.net
敗戦国の末路
ならもう円安政策を続ける必要もないわな




128それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:53:48.34 ID:jvDLMuGk0.net
力なきものが報復に出ても蹂躙されるだけや




140それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:57:26.15 ID:nipFcUZ60.net
これでアメ車を買っていると言えるようになるな




137それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:56:47.90 ID:AUvh34+B0.net
あっちの人件費で高くなったブランド価値特にないアメリカ産日本車なんてだれが買うんだよw




142それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:57:49.02 ID:v/2OMivf0.net
ガチで日本は刈り取られる時期にきてるわ




146それでも動く名無し :2025/05/15(木) 11:03:15.17 ID:MB5cz/Li0.net
ぼったくりでも買うから見逃してくださいとか言い出しとる時点で終わり




147それでも動く名無し :2025/05/15(木) 11:04:41.41 ID:MB5cz/Li0.net
これから搾取するぞ言うとるやつにすすんで従うのアホやろ




148それでも動く名無し :2025/05/15(木) 11:06:30.11 ID:nKVZ7Mz40.net
車で外貨稼げなくなったらこの国終わりだから足元見られてもしゃーない




151それでも動く名無し :2025/05/15(木) 11:09:00.27 ID:37Hwav9I0.net
人件費4倍です…




156それでも動く名無し :2025/05/15(木) 11:13:25.39 ID:v/2OMivf0.net
いったい日本になんの特があるのか理解に苦しむ




157それでも動く名無し :2025/05/15(木) 11:14:40.24 ID:MB5cz/Li0.net
>>156
ご機嫌取りのためだけや




160それでも動く名無し :2025/05/15(木) 11:19:27.14 ID:2zortiLo0.net
>>157
ご機嫌取った先になんの利益もないからなぁ
政治家の皆様はなんか有るのかもしれないが




161 :2025/05/15(木) 11:21:44.32 ID:eCNCVW2A0.net
何の生産性も無い無駄ってのホンマ無能しかおらんか




162それでも動く名無し :2025/05/15(木) 11:21:53.04 ID:LEXZoduV0.net
アメリカの犬であり続けることが最優先
こんな国でええんか?




172それでも動く名無し :2025/05/15(木) 11:37:39.95 ID:a55rT4+50.net
こんなん値上がりするだけやろ




174それでも動く名無し :2025/05/15(木) 11:39:33.81 ID:v/2OMivf0.net
トランプの無茶振りにはもううんざり
米国債売却しろよ


PR
【速報】カモの親子、誘導のなか道路横断

【悲報】ジークアクスくん、若い女子が乗らないと本気出さない

「機動戦士ガンダム 水星の魔女 青春フロンティア」連載開始へ

自宅に置きたいアーケードゲーム機

レバーレスに興味あるけど買う勇気が出ない

鳥の死骸を隣家に投げ捨てた61歳女を逮捕…これまで騒音など50件以上のトラブル相談

ドロドロの煮干したっぷり入ったラーメンいいよね…

上司「ワイくんの掃除って雑だよね」ワイ「すみません」

「ぐらんぶる」と「メダリスト」のコラボ広告が掲出へ

トランプ大統領観覧の『レ・ミゼラブル』 出演者数十人がボイコットへ

ちびまる子ちゃんの前田アンチスレpart10947

「車内放送がうるさい」「車掌に文句がある」 正当な理由なく非常停止ボタンを押した男を逮捕

  • 「【悲報】 日本政府さん、米国産日本車を“逆輸入”とかいうプランぶち上げるwww」をTwitterに投稿する
  • 「【悲報】 日本政府さん、米国産日本車を“逆輸入”とかいうプランぶち上げるwww」をいいね!する

 コメント一覧 (37)

    • 1. 金ぴか名無しさん
    • 2025年05月15日 18:54
    • 無能という以外に形容できない自民党
      トランプに色紙もらってニコニコ帰国した石破
      それを褒め称えていたアホな日本のメディア
    • 8
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月15日 19:50
      • >>1
        その主張の全くない文字列ってなんの意味あるの?
      • 8
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月15日 19:55
      • >>16
        ごめん正確には「○○のために○○した方がいい」とかそういう主張をしないの?って言いたかった
        お前のは「よくわからんけど日本は良い案出さないからアホ!」って赤ちゃんみたいに見えた
      • 4
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    • 2. 金ぴか名無しさん
    • 2025年05月15日 18:55
    • アキュラやインフィニティを輸入するのはアリじゃないの
      正直日本でも乗りたい奴結構いるだろ
    • 3
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月15日 19:05
      • >>2
        というかハイラックスは逆輸入しかない
        アメリカでしか製造してないから
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月15日 19:19
      • >>7
        ハイラックスの生産国ってタイとアルゼンチンじゃね?
      • 1
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月15日 20:10
      • >>9
        確かにアメリカでは生産してないわ
        間違えてすまん
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 31. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月15日 21:11
      • >>2
        V37クーペはほしい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    • 3. 金ぴか名無しさん
    • 2025年05月15日 18:55
    • まぁ提案した内容じゃなくて検討した案ならこういうのもあるだろ
      関税戦争案とかも多分あるぞ
    • 13
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 4. 金ぴか名無しさん
    • 2025年05月15日 18:57
    • アキュラインテグラとかカムリが日本に来るならちょっとワクワク
    • 2
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 5. 金ぴか名無しさん
    • 2025年05月15日 18:57
    • なんや毎日新聞の記事からして分かりにくいな
      ・案が出てきた
      ・アメリカの軟化を狙っている
      この異なる2つの文を1つにまとめてるせいで、ただ案にあるだけなのか、軟化を狙うためにガチで提案するのかわからんやん
    • 11
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月15日 20:20
      • >>5
        案として出してるというか、やらない理由をこれからデータを集めて示していくために挙げることもある…と思いたい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    • 6. 金ぴか名無しさん
    • 2025年05月15日 19:03
    • ありゃバブルの余韻で逆輸入ていう響きがうけただけなのよね
    • 0
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 8. 金ぴか名無しさん
    • 2025年05月15日 19:16
    • 技術流出させて雇用を無くし、円安人件費の差によって日本車が買えなくなるってこと?
      ディーラーや工場含めてやばいレベルで空洞化するんだけど
      自民党員皆殺しにして米国債売り払って中国に朝貢したほうがマジでマシだろ
    • 2
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 10. 金ぴか名無しさん
    • 2025年05月15日 19:22
    • 政府が各メーカーに逆輸入量の目標でも押し付けんの?
      無理だろ
    • 1
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 11. 金ぴか名無しさん
    • 2025年05月15日 19:32
    • 4年後には大統領変わってるだろうから、それまでは米国向けの販売縮小して耐えようよ
      ここまで変な条件付けて交渉しなくて良いよ
    • 4
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月15日 19:34
      • >>11
        何ならドサクサに報復称して利益掠め取るぐらいでいいのにな
        そういった立ち回りできないから期待できない
      • 4
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    • 13. 金ぴか名無しさん
    • 2025年05月15日 19:38
    • そもそも対日赤字の縮小にも貢献しなきゃいけないんだから、日本人が割高になった逆輸入日本車を買うしかない
      だけど買う訳ないのは目に見えてるし、この愚策かましたら割安な中国車が日本市場で席巻しそう
      日本の自動車メーカー終わるやろ冗談抜きで、落ち目になってからJDIみたいのをまた産む気か?
    • 0
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 14. 金ぴか名無しさん
    • 2025年05月15日 19:39
    • なんで投資してもらう発想にならないんだろ

      日本に投資して、それで得た利益がアメリカに還れば、アメリカから見た貿易収支も改善するやろ。日本がアメリカに投資して利益を得てたら、いつまでも
    • 0
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月15日 20:04
      • >>14
        何がいいたいのか分からんけどトランプが日本に投資するわけないやろ、自国にすら投資できない男やぞ
      • 5
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    • 15. 金ぴか名無しさん
    • 2025年05月15日 19:44
    • 日産なんかは普通に海外で作ったのを日本で売ってるし、それのアメリカ版なだけなのでは?
    • 1
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 17. 金ぴか名無しさん
    • 2025年05月15日 19:53
    • 小泉・竹中「国内工場を閉鎖して海外に工場を移転させるぞ!」
      こいつらのせいでその後の日本経済がどうなったか知らんのか
    • 1
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月15日 20:09
      • >>17
        なお支持率8割超えだった模様
        当時の有権者サイドにも問題がある
      • 2
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 27. 金ぴか名無しさんn
      • 2025年05月15日 20:30
      • >>23
        肉屋を支持する豚みたいな有権者にも問題はあるわな
      • 1
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    • 18. 金ぴか名無しさん
    • 2025年05月15日 19:53
    • 従属国は辛いな
    • 0
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 20. 金ぴか名無しさん
    • 2025年05月15日 19:57
    • ソースみても誰が誰に対して逆輸入案を出したのかさっぱりわからんのやが
    • 2
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 22. 金ぴか名無しさん
    • 2025年05月15日 20:08
    • 他の国は上手いことアメリカと対峙してんのに、日本は…って
      敗戦国云々の話じゃね~わ。本当に属国と言うか植民地だな
    • 5
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 25. 金ぴか名無しさん
    • 2025年05月15日 20:11
    • もう米国債全部売っちまえよ
    • 5
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
      • 32. 金ぴか名無しさんn
      • 2025年05月15日 21:22
      • >>25
        永遠の塩漬け
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    • 28. 金ぴか名無しさんn
    • 2025年05月15日 20:32
    • 日本の労働者にとってメリットはないね
      自民党は企業から献金を受けまくってるから企業の利益さえ守ればそれでよしって感じじゃないか
    • 0
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 29. 金ぴか名無しさん
    • 2025年05月15日 20:48
    • 米国仕様のやつほしいって物好きはいるだろうけど
      数少ないだろ
    • 0
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 30. 金ぴか名無しさん
    • 2025年05月15日 21:06
    • これは名案だと思うわ
      アメリカで作った日本車を日本に売ると見せかせて結局はアメリカに売るってことだろ
      どうせ我々は軽自動車ばっかり買うんだからさ
    • 0
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月15日 21:37
      • >>30
        普通ならそんなズルができないように一定量の輸入を約束する協定を結ぶけどな
        普通なら…
      • 1
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    • 34. 金ぴか名無しさん
    • 2025年05月15日 22:38
    • そんなことより
      日本生産の輸出向けモデルを買わせろ
      ますます輸入車が売れなくなりそうだが
    • 0
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 35. 金ぴか名無しさん
    • 2025年05月15日 22:50
    • ありがとう自民党

      ありがとう自民党
    • 0
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 36. 金ぴか名無しさん
    • 2025年05月15日 23:23
    • なにこれ。アメリカから逆輸入した日本車を高い金額で日本国民が買えって言ってんの?
    • 0
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
    • 37. 金ぴか名無しさん
    • 2025年05月16日 01:51
    • ただただトランプが滅茶苦茶なのにな
      これで批判される日本政府もかわいそうだわ
    • 0
      goldennews

      goldennews

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
当サイトについて
当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
記事検索
アーカイブ
スポンサードリンク