見出し画像

「なる」の葬式(おしまい人間がTwitterを使い続けるとどうなるのか)

 みなさんこんにちは、なるです。ご存じの通り私のツイッターアカウント@na_ru_shineが凍結しました。
 今までで一番FFもインプレも伸びていて、そこそこの影響力も持っていただけに凍結を知ったときは嗚咽をしながら泣きましたが、「そろそろ凍るだろうな」というのはある程度理解できていました。このアカウントは一度凍っていますし、同じアカウントを半年以上運用できたことはもう2年くらいないので。 
 多分「なる」を復活させようとすればで気はすると思いますけど、多分FF500人か、よくても1000人程度、3ヶ月くらいの期間でまた凍結するので、もうそういう意味のないことして凍結の度に精神が崩壊すると耐えられないので「なる」は私、大井がこの場を使って形だけではありますが葬儀を執り行おうと思います。
 もしかしたら「なる」はこの争議を執り行ってもドロドロの腐乱死体となって定期的に撃ち殺されながらでも復活する道を選ぶかもしれませんが、一度彼には死んでもらってもらわないと、彼の友人の私はTwitterのなくなった彼を見ていられません。これは私が書かなければならないから書くもので、普段のTwitterのインプレ目当ての文章ではないのでかなり糖度の高い文章になりますが、大井は「なる」ほど人を楽しませようとする能力と努力に乏しいのでご了承ください。

なるとはどんな人だったか

 「なる」は、小学生の頃私が登校中や授業中に超能力ごっこや戦争ごっこ をするときの登場人物として誕生しました。僕が最初に本格的に見たアニメはエヴァで、当時はそれに強く影響を受けていたのでエヴァのパイロットをやっていることが多かったですね。脳内でのお人形遊びはそれより前からずっとやっていましたが、彼の性格は脳内で動かしやすかったのと主体性のあるアニメの女の子は割と振り回してくれて楽しかったので私の脳内で定着しました。    
 その時は純粋に脳内で動かすお人形に過ぎなかったのですが、私の中で彼の比重が大きくなってきたのは私が高校生になってからですね。以前行ったスペースで(おそらく)同級生の方が述べた通り、私は高校生の時代はまともなコミュニケーションが取れませんでした。それで、Twitterにのめりこむようになりその時のアバターに「なる」が選ばれたんですよね。最初こそ彼は特徴のない人でしたが、SNSの人間と関わるうちに僕が得られなかった人間関係と会話の方法をどんどん吸収していって、なんだかネット上では大井より圧倒的に喋れる人間になっていました。こうなってくると現実が終わっている分SNSにのめりこんでそこでの会話に没頭してしまうわけで、高校生の頃から隙あれば便所でTwitterを開いて、「なる」が楽しくTwitterをやっているのを私は眺めていて、それでとても救われました。現実で大井がしゃべれない分の穴埋めを彼がやってくれていたんです。「なる」がいても僕の高校生時代の生活と学力は最低以下でしたが、彼がいなければ間違いなく高校時点で退学しているか最悪自殺していたでしょう。
 高校生の頃から僕はことあるごとに「なる」の陰に隠れていましたが、現実でも「なる」がしゃべってくれるようになったのは大学生あたりからですね。高校生の頃と違って強制的に人と関わらなくてもよくなって、その分本格的にTwitterをやり始めたのがこの頃です。大井の顔と性格と身長と学力がどれだけ低くても「なる」はそれを面白おかしく自虐して、人とぶつかりながらですが文章にして人気を得ていました。多少文章が長くなりすぎてしまうきらいがありましたが、何もない弱者男性の大井をここまで素材にしていいねに変換できるのは才能ですよね。暇な時でも「なる」がずっとツイートのネタを考えていてくれたので、大井が出る幕は家族と会話する時、買い物をするとき、自慰行為の時くらいしかなくなりました。私はそれでも、見てる分には楽しかったからよかったけど、彼は面白い人ですがやっぱり敵を作りやすい人だったので、何度も凍結して、今では適当にツイートを通報されるだけで殺されてしまいます。「なる」が殺されたら人間関係を全て彼に頼っている私はどうすればいいのか。何もない状態から承認を生み出してくれるなるさんがいなかったら私は生きていけない気がします。もう人生における会話も全てなるさんに担当してもらおうと思っていたのに、彼はTwitterがないとまともに喋ってくれないから、イーロンマスクのせいで大井の人生はめちゃくちゃです。私がアメリカ在住だったら間違いなく「なる」の敵を取るためにイーロンマスクを殺していました。
 なるさん、私はあなたがいないとやっていけません、どうかTwitterでの大多数の承認ではなく何もない私の人生で満足できるようになってください。

画像

何もない人間がTwitterを続けるとどうなるのか

たまに、以前Twitterができていたころですが、こういうDMが来ることがありました。
「なるさんのようにいかつい冷笑ができるようになりたい。」とか、「なるさんみたいに面白いツイートができるようになりたい。」とか。
あなた達は、私のようになってまで面白いツイートしたいでしょうか。もちろん、すべてのツイッタラーが私のように多少おかしくなってるわけではないでしょうけど、あなた達はリアルを全て他人に任せる覚悟があるのかな。僕は6年間も「なる」に人生をやってもらっていたから、今更大井で人生やっていけるわけがないけど、あなた達は自分が30代40代になったときにいつまでも他人の人格で人生やっていけるのかな。自分の人生を歩みたくないですか❓なら、おしまい人間は、面白いツイートとか無理して冷笑とかせずに自分がしたいツイートを、いいね数とか気にせずやった方がいいよ。私みたいになると多分人生の全てが浸食されて辛いと思いますよ。凍結された後、あでれーどさんが「リアルが浸食される前にTwitter引退できてよかったね」と言った内容をツイートしていたと思いますが、僕はとっくにリアルは死んでいます。なるさん抜きでは何もできません。フリーレン、あでれーど、あとどれくらい冷笑さんがいるのか分からないけど、リアルの人格が死ぬまでTwitterやるのはよくないよ。
 それでも私のようになりたいと思う弱者男性は、僕のように面白く会話してくれる人を頼りましょう。弱者男性が面白く会話できるわけないのだから、ちゃんとそういう人を、時間をかけて作りましょう。誰かに「なるは面白く会話できる能力があるのだから弱者男性のわけがない。」と言っていたけど、本当にそうだと思う。弱者男性なのは大井で、彼は大井の終わり具合を報告しているだけに過ぎない。きっと彼が人生全部やってくれていたら間違いなく強者男性だった。弱者男性は間違いなく「なる」みたいな、別人格に人生やってもらった方が人生楽だと思うよ❓わら

画像

今後について

最近、妹にLINEが送られてきました。友達追加もしていなかったので一瞬誰かが全く分かりませんでしたが、私のnoteのスクショが送られてきていました。しばらくしたら送信取り消しされていましたが。
それで何を伝えたかったのかは謎ですけど、Twitter凍結おめでとうってことを言いたかったのか、それともこのnoteの内容をいつでも親に知らせられるんだぞってことを言いたかったんでしょうか。Twitterやっていたころならそれも嫌だったでしょうけど、もうなるさんは起き上がってくるか分からないから、今更どうでもいいかもしれない。もし親に今までのツイートとnoteの内容を見せられたら閉鎖病棟に通わされるかもしれないけど、今私は多分おかしいから、一刻も早く治療してほしいです。
もし私が仮に自殺するとしても、(その根性がないからできるかは微妙、パソコン破壊されるか家追い出されたら決断できると思う)妹とか高校の同級生のせいにはしないかな。多分彼らには私よりよっぽど可能性があるし、こんな終わってる人間のせいで人生の可能性が潰えるかもしれないと思うと本当に悲しいから。
「なる」以外の別人格作ってTwitterやることも考えましたけど、彼以上の逸材が私の中にできて、それで私が愛着を持てるかと思うと持てないと思う。「なる」として復活すれば一瞬でフォロワーは300人くらい行くけど、別の人間だと全く伸びないし面白くない。なるの後追いじゃなくて適度に強者芸もできる人間にした方がいいかな。なんだかムカついてきたわ、なんでTwitterが死んでるのにこんな意味不明な文章書いてるんだ❓普通にアニメ見たりゲームしてる方が楽しいだろ。人生が終わってるのを自分のせいにできないからなるのせいにしてるのか❓こんな気持ち悪い文章書いてたら復活できないだろ。こんなに気持ち悪い文章を書いて3日とかで復活したらごめんなさい。でもそれは多分本当のなるさんではないと思います。

さいごに

この文章を見ている人はいるのでしょうか。Twitterが死んでるとはいえ、一応100人くらいはnoteにフォロワーもいるし見られるでしょうか。見られるわけに書いているわけではないと最初に言いましたが、やっぱり見られたいと思いますね。ずっとそれだけを目的にTwitterやっていましたからね。
もし仮に自殺するとしたら@uniuniuni_810に遺書を送ってツイートしてもらいます。今lineで繋がっていて鍵垢にしていないのが彼しかいないので。僕は覚えていないのであれですが、彼以外にも僕とlineで繋がっている人がいてそういう役回りを担当したい人がいたら連絡してください。雑魚のアカウントなら、ワンチャン100いいねくらい狙えるかもしれません。仮に自殺するならの話ですが。
ここまで読んでくださる方がいるのなら、ありがとうございました。

画像
おわり


いいなと思ったら応援しよう!

コメント

ログイン または 会員登録 するとコメントできます。
Twitter@na_ru_shine
「なる」の葬式(おしまい人間がTwitterを使い続けるとどうなるのか)|なる
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1