1. トップ
  2. クイズ
  3. どう工夫すれば計算スピードUPするか分かる?「92−34−26」→暗算できる?

どう工夫すれば計算スピードUPするか分かる?「92−34−26」→暗算できる?

  • 2025.5.15

一見すると難しく思える計算式も、少しの工夫をするだけで簡単に答えを出せることがあります。

複数の演算をひとつにまとめて、計算を簡単にしましょう。

今回は、そのような問題に挑戦します!

問題

次の計算をしなさい。
92−34−26

正しく計算できるでしょうか。

まずは、自分自身で計算をしてみましょう。

解説

今回の問題の答えは「32」です。

また、途中の計算を次のようになります。

  92−34−26
=58−26
=32

上記の計算式では、左から二つの引き算を順に行いました。

もちろんこの計算方法でもいいのですが、結合法則を利用し、工夫して計算することも可能です。結合法則とは、計算順序を変えても結果が同じになるという法則です。

結合法則を利用して計算すると、以下のような計算過程になります。

<計算の工夫>
  92−34−26
=92+(−34)+(−26)  ←すべて足し算にして結合法則を利用
=92−(34+26) 
=92−60
=32

「34を引く」「26を引く」と計算するので、これらをまとめると「60を引く」のと同じことになります。

つまり「92−60」の計算をすると、元の計算式と同じ答えになります。

一つひとつ計算してもいいですが、引き算を一回にまとめることができれば計算ミスが減り、計算スピードも速くなりますね。

まとめ

今回の問題は小学校で学習する問題ですが、正しく計算できたでしょうか。

複数の演算をひとつにまとめることで、簡単に計算できましたね。

ぜひ他の記事の問題にも挑戦してみてください。

※当メディアでご紹介する数学関連記事においては、複数の解法をもつものもございます。
あくまでも一例のご紹介に留まることを、ご了承ください。



文(編集):SAJIMA
日本国内外の学校、学習塾で数学・理科の講師として幼児から高校生までを指導。現在はフリーランスとして独立し、オンラインを中心に授業を展開している。子供への学習指導だけでなく、大人向けの数学講座も開講し、算数・数学の楽しさを広く伝える活動を行っている。日本数学検定協会認定「数学インストラクター」


類似の数学問題にもう1問挑戦!

どこから計算するのが正解?「25−15×25÷15+25」→正しく計算できる?
どこから計算するのが正解?「25−15×25÷15+25」→正しく計算できる?
の記事をもっとみる
50代でむくみがツラい人は絶対やって!【日本初】有名医師が監修したむくみ軽減法
PR(さくらフォレスト株式会社)
【エピソード募集】「絶対に許せない!」体験談を教えて下さい!
「原因は白癬菌」腐った足爪に今すぐやって
PR(ニュース合同会社)
インプラントは絶対ダメ?20名の歯科医師監修のガイドブックを無料公開中
PR(日本インプラント株式会社)
妻もビックリ「実は皮膚炎の原因……」寝る前の1日3秒簡単ケアで
PR(薬院オーガニック株式会社)
どうやって計算するか覚えてる?「450÷6÷3」→正しく計算できる?
専門医「ろうがんは簡単!」医師開発の1日10秒のアレでピントがピタッ!
PR(さくらフォレスト株式会社)
【数学チャレンジ】どうやって計算するか覚えてる?「6^2÷4」→正しく計算できる?
『たばこ税無税へ!喫煙者、大逆転!』600円→83円の新型タバコ
PR(株式会社HAL)
米誌が絶賛「買うべき日本車ランキング」1位は意外なあの車
PR(NewSphere)
「両替し続ければ自動で資産は十倍」設定すれば貯蓄を3000万にした裏技
PR(CONNECT)
どこから計算するのが正解?「(18−6)÷4+6」→あなたは暗算できる?
「天然のインスリン」医師も愛用している血糖値対策がすごい!
PR(オーキ製薬株式会社)
【飲み薬】水虫を自宅で簡単治療の画期的な方法が登場
PR(株式会社アルトルイズム)
「積立預金せずに両替して!」富裕層が暴露した貯金の裏ワザ!真似する人続出
PR(株式会社SNS)
どうやって計算するか覚えてる?「240÷3÷4」→5秒でチャレンジ
どうやって計算するか覚えてる?「768÷4÷4」→正しく計算できる?
医師が警鐘「70代がやってはいけない腰のNG対策」目から鱗…
PR(株式会社ハーブ健康本舗)
【衝撃】頭おかしくなって干された30人の芸能人
PR(ANGO)
夜10分の習慣「”汚いかかと”の裏技」が凄い…たった1回で感動
PR(ジェネリック製薬株式会社)
暗算で解けたらカッコイイ!この計算問題の答えわかる?【算数クイズ】
【衝撃】ヌードを披露していた芸能人TOP30
PR(ミステリーア)
大人なら10秒で解きたい!「5863−3624」→暗算できる?
正しい順番で計算できる?「8+3×8÷3−8」→正しく計算できる?
意外と解けない人が多いらしい……!この計算問題の答えわかる?【算数クイズ】
どうやって計算するか覚えてる?「(2+1/2)×3/10」→正しく計算できる?
大人なら速答できるはず……!この計算問題の答えわかる?【算数クイズ】
一工夫すれば10秒で解ける!「75×99」→どうやって解くかわかる?
どこから計算するのが正解?「9−2×2+2」→正しく計算できる?
【暗算力UP】これどうやって計算するか覚えてる?!「462×5」→暗算できる?
計算スピードがアップの方法、あなたは分かる?!「63+49−13」→暗算できる?
どうやって計算するか覚えてる?「250×0.2+500」→正しく計算できる?
工夫して計算してみて!「546÷3÷2」→10秒でチャレンジ
どうやって計算するか覚えてる?「(x+3)(x+4)」→正しく計算できる?
どこから計算するのが正解?「(15−11)×24÷12」→正しく計算できる?
どうやって計算するか覚えてる?「360÷5÷6」→5秒でチャレンジ
どうやって計算するか覚えてる?「240÷0.8+200」→正しく計算できる?
小学生でも分かる問題に挑戦!「144÷4÷3」→暗算できる?
簡単に計算する方法って知ってる?「573−397」5秒で解ける?
どうやって計算するか覚えてる?「5^2×(−2)^3」→正しく計算できる?