投稿コメント一覧 (4604コメント)

  • >>No. 705

    今の板は 成行き売りが1000株に対して 成行き買いが133万株。
    これでは話にならない。  
    通常の1日の出来高が6万株だから これは異常状態。

    朝の早い時期にストップ高になると、翌日もストップ高になりやすい。
    売り方は顔面蒼白だ。

  • >>No. 438

    今日の決算発表は良いと思います。
    昨年の決算発表は 余りにも酷過ぎた。

                売上高   営業利益   1株利益
    23年5月決算発表  1765   430    51,4円
    24年         937   -102  -10,9円
    25年           ?      ?      ?

    昨年の決算は酷過ぎて 今日の決算発表は これ以下にはならない。
    2月の本決算でも
          売上高     営業利益    1株利益
    昨年    4165    -119    -56,6円
    今年の予想 4500     150     14,1円

    四季報では この数字の上ぶれ予想を出している。

  • >>No. 700

    当然のことです。

    石見さんが決算発表前の株価(468円)の約5割増しで買うから 売る人無し
    一般的に 石見さんの購入価格の700円に 株価はさや寄せする。

    MBOだから、昨日の決算発表に無関係です。
    今日も、明日も連続ストップ高に。指標無視に上がり続ける。

    売る人無しで、買う人ばかりだから 際限なく株価は上がり続ける。
    カラ売りの人には恐怖だ。

    だから昨日から、カラ売りの人の嘆き節ばかりを書き込む
    私以外に 誰もまともな書き込みは無い。

    2年前の11月決算発表前が1040円。
    決算発表後は暴落相場入りに、決算発表のたびに株価は下がり続けた。
    だから 空売りファンにはたまらない 美味しい銘柄だ。

    逆に石見さんには これは堪らない。 MBOは当然のことだ。
    MBOがなければ 今日も下げ続けた。

    2月決算発表後から 730円以下の株価に
    最低でも この株価迄戻して行く。

    売る人無しだから、来週の後半以降には株価が1000円以上も?
    今日は 出来高無しのストップ高だと思う。普通なら空売りが入る。
    9時半迄にストップ高なら、明日もストップ高に行く。

    カラ売りの人には 恐怖の銘柄だ。

  • 情報漏れが有ったのでは?

    15時20分 出来高が1万0700株
       30分       8700株 終わり間際に出来高が多すぎる。

    泡を食ったのは売り方。
    4月4日 トランプ大統領が関税発言で 日経平均株価が -955円
    連動してメドピアも下げた。403-30円。 出来高が28万株

    売り方にとっては ルール違反だ。
    買い取りが700円だから、株価は踏み上げになる。
    株価は700円以上も考えられる。売る人が居なくて、買い手ばかりでは.....

    仮に株価が1000円以上になれば、予算オーバーで取り消す事もある。
    踏み上げで、幾らになるのか? 誰も分からない。

    明日はストップ高近くになるのは予想出来るが、
    来週以降は「株価は 神のみぞ知る」

  • >>No. 611

    下げは当然です。

    もし上げれば 買い方の過熱状態で 買いは長続きしない。
    1.4月28日に陰線を付けてから、6日間連続陽線
    2.RSIが91
    3.カイリ率が9%  指標面から過熱状態

    下げたのでは無くて、日足の雲入り(473円 ~ 496円)を目指して
    一担 雲手前で株価が休みです。 ここで調整して雲抜けを目指して行く。

  • 中国と米国が 関税貿易で合意したのを受けて 
    ダウが1000$以上も上昇し → 日経平均先物も1000円以上も上げた。

    今日の日経平均株価も大幅高に。これにメドピアも連動するかだ..........

  • >>No. 601

    4月7日に337円を付けてから じり高に。 
    この安値はメドピアが原因では無くて トランプ大統領の関税が原因。
    この日の日経平均株価は -2644円。全体が下げた。

    4月16日~ 今日迄に陰線を付けたのは2回だけです。いかに買いが強いか!
    これは 買い方が水曜日(14日)の決算発表が良いと見ているからだ。

    それまでは小幅に続伸 → 決算か、サプライズ発表で大幅高に行く。

  • 来週の月曜日も 決算発表待ちの様子見で 小動き状態。

    これは 木曜日(15日)の決算発表日迄 続きます。
    もし来週に 決算発表前日迄に 大きく変動すれば これはもう情報漏れです。

    IR担当者も 5月連休前から海外旅行に行き 来週の決算発表前迄には帰国する 担当者は お休みだから自社株買いもお休み → だから出来高が少ない。

    担当者も 川崎臨港警察署と同じで「家族が被害届を出しても知らぬ、存じず」と
    押し通してしまう。

    担当者も株価下落、出来高が少ないのを「知らぬ、存じず」と押し通してしまう。

  • MRTと掛けて、川崎臨港警察署と説く。
    その心は

    毎日ストーカー行為を繰り返す男に、家族が警察に何度も被害届を出しても
    警察署「事件性が無いと無視する → 動かず 」 → 結果 殺害される。

    MRTも 出来高が少ない。株価は年々下落傾向。
    電話をしても、静かに株価を見守っている、動かず。殺害された女性と同じだ。

    両方とも、静観して動かず。
    犯人の家に捜索に行ったら、家族が食事中と言って断られた。
    情けない川崎臨港警察だ。

  • 前場の出来高が たったの100株とは?
    それも寄り付いた後から.........

  • >>No. 412

    人気無しで低迷相場を つなぎ止める為に、前回は決算発表日を出さなかったが
    今回は 早々に決算発表日を出した。

    5月15木曜日だ。
    前回とも決算発表日を出さなかったのは、業績不振で株価下落は目に見えている。
    今回は 決算発表日は自信が有るから、堂々と前もって出せた。

    株価を上げたければ、今、米が不足しているから 決算発表日迄の株オーナーに
    米を配当金代わりに提供したら?

  • お情け買いをして やっと出来高が1000株
    それも 終わり間際に100株だけを売ってだ。

    午前中の出来高が900株 → 午後からは100株で、足して1000株。

  • >>No. 411

    昨年の決算発表は 5月15日

    今年も その付近。
    決算発表迄は上がる材料が無いから、株価は停滞状態で、出来高も少ない。

    今週も来週(5月連休開け)も、投資家は大阪万博や、旅行に行き不在
    当然 株価は停滞状態。今日も寄り付いた後から動かず。2時間以上も

  • >>No. 407

    寄り付きで600株は クロス取引で、
    実質は それを除けば昨日と同じで 出来高が無しです。

  • >>No. 405

    出来高が400株

    やはりhir....さんの お助け買い(同情買い)では、後が続か無い。
    来週も連休前迄は お通夜相場になる。 情けない会社だ。

  • 12時31分に やっと寄り付いた。 たった100株だが........

    これは もしかしてhir.....さんの お助け?

  • 前場の出来高が少ない。 5500株だ。

    昨日の前場でも5万1500株と 昨日の1割の出来高。 今日は超閑散です。
    これじゃあ動かない。

  • 万博の入場者数が100万人を越した。

    平日にもかかわらず、軽井沢のゴルフ客が多い。
    箱根のホテルでは 5月連休迄は どこも満室続きです。

    どうりで ここは客(投資家)は不在で閑散としている。
    昨日も寄りが長時間無く、商いも数件だけ。 当然のことで出来高が少ない。
    今日も昨日の続きで いつになるやら寄り付きは?

    日経平均株価は 昨日、今日で1000円も上げたが、ここは関係無し。
    IR担当者は 長期海外旅行に。連休明けに帰国する予定と..........
    その間は自社株買いは お休み。

    居るのは貧乏長屋の連中ばかり。
    彼らはカネが無いから 幾ら株価が安くても買わない。

    有るのは 暇を持て余した時間ばかり。
    暇潰しに 誹謗中傷ばかりを書き込むしか能が無い 無農人しか居ない。

    誹謗中傷ばかりを書き込むが 常識人は興味無し。

  • 昨夜の日経平均先物は +1171円の大幅高。

    ここも 連動して上がります。

  • >>No. 560

    4月11日(428+21円)に大陽線を付けてから 
    三角保持状態で5日間揉んでいた。 上限ラインが430円手前の攻防戦だった。

    昨日の株価が 442+11円。 25日線(441円)を抜いた。
    3月4日~ 5日線の下だった。それが昨日抜いた。これは期待出来る。

    5月14月の決算発表迄 上昇に期待する。
    まず 4月2日の窓埋め(448円)に向かう。