- 1二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 04:32:15
- 2二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 04:34:52
さあね…
ただ主食の価格が一年程度で倍以上に跳ね上がる途上国を越えた途上国のような事態が進行しているのは事実だ - 3二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 04:36:59
もしかして自分たちで米作った方がいいんじゃないスか?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 04:41:18
- 5二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 05:28:16
JAは悪だ…JAは国民から米と金を奪う…!
- 6二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 05:30:32
怒らないでくださいね生産者から買い付けるのと小売から買うのじゃ差額でて当然じゃないですか
- 7二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 05:32:10
中抜きって言葉知って使ってみたかったんだろボクゥ?
全部生産者から買って自分で加工してくれって思ったね - 8二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 05:32:24
値上がりしないと米農家が生活できないって話なのに金が入ってないとかシバクヤンケ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 05:33:05
お米はどうすれば安くなるのか教えてくれよ
あ、知り合いから貰うとかいうのは論外でやんす - 10二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 05:33:10
- 11二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 05:36:57
なんか…中間滅茶苦茶頑張ってない?
米なんてどこでも消費されるもんをいちいち分配を決めて配送手配して小売に渡す工程だけでもよほど効率化してないとこの額に届いてしまいそうなんだ - 12二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 05:41:59
お言葉ですが農家が受け取る金額も1.5~2倍になっていますよ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 05:48:17
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 05:49:04
バカの定石だ…ひとつの単語が悪だと思って思考停止する
- 15二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 06:02:52
おいっ 精米にかかるコストも入れてくれ